- ベストアンサー
告訴と刑事の職務質問?
この間、某件について告訴状を警察に提出したのですが(住所氏名電話番号記載あり)、警察から呼び出されて、生年月日、年齢、職業、結婚しているかどうかを聞かれた上で「受理できない」と言われました。 受理できないなら受理できないで、なんでこちらの年齢や結婚の有無まで答えさされるのかわかりません。単なるその刑事の好奇心なら腹立たしいです。 何らかの形で文句を言いたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.8です。質問にお答えします。 警察、検察とも不受理という事には理由があると思います。個人情報まで聞かれ、その上で不受理という結果で不服なのではないですか?正当な理由がないと、お思いでしたら、その理由を刑事から聞かなければ話しが進みません。 刑事が答えられない場合は、問い詰めるのです。 今思っている事もふまえて、問い詰めないと、答えは出ませんよ。そういったやり取りを、警察としてみて下さい。 その上で回答(不受理の意味)が担当刑事から頂けない場合は、公安委員会に警察とのやり取りを詳細に書いた不服申し立てを出します。 そしたら1ヵ月後ぐらいで回答がきますよ。 私の経験からはここまでやりました。 警察相手の裁判は、国家賠償になり、出来ますが、個人の力では、ほとんど無駄足です。相手が強すぎます。大きな事件ではない限り、弁護士も引き受けないのがほとんどです。 どうしても納得出来なく訴えたい場合は、なんでも経験ですから、行動しみては如何ですか? 警察法、警察官職務執行法、国家賠償法、地方公務員法など検索すれば出てきますので、勉強してみて下さい。
その他の回答 (11)
- keiji29
- ベストアンサー率35% (129/367)
>何らかの形で文句を言いたいのですが、どのような方法がありますでしょうか? 各警察本部には、 警務部住民サービス課(係) というのがありますので、そこに電話されるのが早いかと思いますし、後警察本部で 知能犯関係なら捜査第二課 刑事事件以外のものなら生活安全総務課 というところが、担当になるかと思いますので、参考にどうぞ。 警察官も人間ですし、私たち回答者も人間です。 あまり感情的になりすぎると、逆効果の場合の方が多いですよ。 常に冷静であることを心がけた方が、いいですね。お互いに・・・
- keiji29
- ベストアンサー率35% (129/367)
警察官が検察官の指揮を受けた場合に、警察官が捜査しなければならない根拠ですが、 刑事訴訟法 第189条から第193条まで に明記されています。(参考URLを見てください) また、今回貴女の告訴状を警察が受理しなかった理由について、告訴の内容が分からなければ、明確にお答えすることは出来ません。 ただ、一つ言えることは、 告訴内容によっては、公判維持が出来ないもの については、警察は受理しても捜査しないことがありますし、検察も捜査指示を出さない場合があります。 状況によっては、司法当局よりも 消費者センター 等第三者機関の方が、親身になってくれるかもしれませんし、警察も検察も 違法性のない告訴 も当然受理はしません。 告訴を受理しなかった警察に対して不満があるのであれば、 告訴状を持って弁護士に相談 をしたほうが良いかと思いますよ。 受理できない理由も明らかになるかもしれませんからね。 告訴したいのであれば、告訴する側も一時の感情に流されず、冷静に対処しないと駄目です。 失礼なことを書かせてもらいますと ヒステリックになればなるほど、周りの人はヒ ステリックな人を冷たい目で見るようになる のですから、貴女も冷静になって、話を進めないと自分が不利な状況に追い込まれてしまいますよ。 前に私からの質問したことですが、貴女は、これに答えてくれますか? >告訴内容は企業犯罪に関するものです。 この企業犯罪に関するものとは、被害者は貴女個人ですか?それとも社会的なものですか? >私は最初から配達記録郵便で告訴状を警察に郵送していたんですよ・・・。 この際、告訴状における告訴状は、貴女個人ですか?それとも何かの団体ですか?
お礼
参照条文どうもありがとうございました。
補足
申し訳ありませんが、ここが誰でも見れるインターネットの場で、本件がまだ警察が受理もしてくれていない事件だということに留意してください。ここで事件の内容がわかるようなことを書けば当然、犯罪者側の目にふれる危険性もあるということです。 あなたがされた質問については、私のそもそもの質問の趣旨から外れますし(私は警察の不受理の理由を回答者にお聞きしているのではありません。そんなことをこのような場所で聞くのが不適切だからです)回答者が誰かが明らかでもないのに、事件の具体的内容をこんなところに書くつもりはありません。
- oisan5san
- ベストアンサー率100% (2/2)
No.11の補足です。 公安委員会には、酷い事を言われた内容や、警察官の職務上の不正、悪質な態度などを詳細に書いて下さい。苦情を上の機関に言うと、思っていただければいいと思います。 私の場合は、明らかに被害者なのに、被害届けさえ受理されない状態、また警察官に暴力的な言葉を言われ受理拒否さたのから始まり、そういった行動を起こしました。 今では被害届け、告訴状も受理されましたよ。まだ、進行形ですが・・・横柄な態度の警察官は苦情を上に上げるべきです。
- falcos
- ベストアンサー率61% (26/42)
告訴状の内容を見なければ確定的な回答はできないのですが。 おそらく「告訴状」という表題が原因ではないかと思います。 法律上、告訴することができるのは 1 被害者(刑事訴訟法230条) 2 被害者の法定代理人(刑事訴訟法231条1項) 3 被害者が死亡の場合は、被害者の配偶者・直系親族・兄弟姉妹(刑事訴訟法231条2項本文) の3者に限られるからです。 告訴状の文面から告訴権の有無が明らかでなかったことから 一応、口頭で身分関係を確認し 告訴権がないことを確認して不受理にしたのではないかと推察。 題名を「告発状」に変えて再提出されてはいかがですか?
- aonoringo
- ベストアンサー率19% (8/42)
ついこの間、僕におこったこととよく似ているので、素人ですが投稿します。僕は先日家に発炎筒を投げ込まれたのですが、被害がないので告訴できないと、警察署で言われてすごすごと帰りました。そしてここに質問をした所、#9110に電話してみるように言われました。内容を説明したところ、すぐに先ほどの刑事さんから電話が掛かって来て、器物損壊でも暴行でも何でもいいから、告訴を受理するから戻ってきてといわれて解決しました。#9110に電話してみたらいかがでしょう。
- oisan5san
- ベストアンサー率100% (2/2)
No.7keij29さんの意見でいいと思います。 まず、警察署の告訴状不受理の理由を聞きましょう。証拠が足りないとか、罪名があてはまらないとか、色々ありますから。 その上で、警察署の態度が悪い、告訴の不受理が納得できない場合は、検察の方に行き、事情を説明の上、こちらに来たと、告訴状を提出してみては如何でしょう? 告訴状などは、弁護士はいらないと思います。 ただ弁護士に依頼した方がスムーズに受理される場合が多いからです。しかし、弁護士相談の場で、先生から出来ないと言われる場合もありますから、今回の告訴に自信があればご自身で出来ますので、検察庁に行かれて、警察での扱い等を言い、こちらに来たと。ついでに話したら如何でしょうか? その場合は、警察で取り扱った警察官の名前を聞いておいて、検察官にも名指しで、こういった扱いを受けたと話してみては如何でしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問の趣旨なのですが、なぜ不受理になったのかをお聞きしているのではなく(特に知能犯の犯罪については、私の件にかかわらず警察は中々受理しないと聞きます)、むしろ警察の対応に不快感・不信感を感じたから何か対策がとれないかということなのです。 正当な理由がないのに警察が告訴状を受理しなかった場合、それを理由に一種の公務員の不法行為として訴えの提起を裁判所にすることはできるのでしょうか?
- keiji29
- ベストアンサー率35% (129/367)
補足で、少し書かせてもらいます。 #2のshokofamilyさんの参照URL見ましたが、皆さん一つ忘れていることがあります。 捜査機関は、警察だけではないのですよ。そう検察も捜査機関で、しかも警察の上位機関に当たるのですよね。 しかも地方検察庁の事件(受付)係は、きちんと要件の整った告訴状であれば、受理してくれますし、検察だけで捜査できないときには、事件発生地を管轄する警察署に対して、捜査をするように指揮することが出来ます。 警察で受理できないのであれば、検察庁に告訴状を提出したらどうでしょうか? それで、受理され捜査することになったら、告訴人は、当該事件の捜査担当者に呼び出しを受けて、必要事項の聴取及び供述調書の作成、その他必要な捜査に協力する義務が出来ますけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >事件発生地を管轄する警察署に対して、捜査をするように指揮することが出来ます。 これは何らかの法律に基づいた手続きですか?もしそうなら根拠条文を教えていただければ大変ありがたいのですが・・・。 根拠条文がない場合、検察が警察に「捜査をするように指揮する」というのは公的に正確な言い方になりますか?ご回答いただければ幸いです。
- keiji29
- ベストアンサー率35% (129/367)
昔、刑事をしていたものですが、少し質問などさせていただいてよろしいですか? まず、貴女の質問内容 >この間、某件について告訴状を警察に提出したのですが(住所氏名電話番号記載あり)、警察から呼び出されて、生年月日、年齢、職業、結婚しているかどうかを聞かれた上で「受理できない」と言われました。受理できないなら受理できないで、なんでこちらの年齢や結婚の有無まで答えさされるのかわかりません。単なるその刑事の好奇心なら腹立たしいです。 について、回答させていただくと、 警察で作成する、書類には、供述調書でも、捜査報告書でも、六(八)何の原則により書類を作成しますので、 告訴人の住所・氏名・生年月日・職業・電話番号 は、必須項目になっていますので、当然聞かせていただいていました。 また事件の内容により、婚姻関係の有無も聞かせていただいていました(貴女の告訴の場合に婚姻関係の有無の確認が必要であったかどうかは、告訴状を見なければわかりませんので、回答できません。) 元刑事だから、警察をかばうんだろうということではなく、捜査の手続き上必要だから、確認をしたのだと理解されます。 また警察に呼び出されたということですが、 告訴人を呼び出すのは当然 で、告訴状の告訴事実だけでは、犯罪として捜査できるかどうかの確認が出来ませんので、その犯罪行為を知るに至る経緯から、貴女がその犯罪行為を知り得た立場であるかどうかも捜査に必要ですから、告訴人である貴女を呼び出して、話を聞いて、その判断を行ったものだと思われます。 当然私であっても呼び出して、必要事項を確認したでしょう。 次に私からの質問です。 >告訴内容は企業犯罪に関するものです。 この企業犯罪に関するものとは、被害者は貴女個人ですか?それとも社会的なものですか? >私は最初から配達記録郵便で告訴状を警察に郵送していたんですよ・・・。 この際、告訴状における告訴状は、貴女個人ですか?それとも何かの団体ですか?
- Jameskusa
- ベストアンサー率31% (229/718)
#1です。 回答の内容は色恋沙汰を前提にしたものではありません。警察も所詮役所であって公的なものに対してできるだけ身分を分かるようにしなければならないということです。告訴をするに当たって年齢や結婚の有無を聞くのは、あなたがちゃんとした身分にあることの確認であって、裁判になったとしても影響するものではありません。警察は関係ないと思われることも聞いてきますよ。勿論質問に答えたくないことは拒否することも出来ます。 告訴状が企業犯罪に関わることでしたら、警察に抗議するのは止めたほうがいいです。弁護士を雇って対処することが一番かと思います。費用はかかりますが、勝訴する自信があればそのほうがいいですね。
お礼
弁護士に相談しろというのは、民事事件としろという意味だと思いますけど、民事と刑事はまったく別物ですよね。 民事は損害賠償請求、刑事は犯罪の処罰を目的としたものですから。 ちなみに年齢や結婚の有無がなぜ私がちゃんとした身分にあることの確認になるのですか?そもそも「ちゃんとした身分」って何ですか? 40代ならちゃんとした身分で、30代ならそうでないというわけじゃないですよね。結婚についても、結婚の有無がその人の身分と何の関係があるのでしょうか。
私も警察には不信を持っています。 もう何年も前のことですが、友人が酔った勢いで警官ともめました。 私は無関係を装っていたのですが、友人の方は公務執行妨害とか言われて交番へ連衡されそうになったのです。 しかし、無関係を装っていた私にも警察は連行しようとした時に持っていた私のカバンを壊されました。 結局最後は、私がカバンの件を忘れるのなら友人を不問にするということで落ち着きましたが、 後になってなんだか納得できない気持ちです。 それともう一点あるのですが、会社にドロボーが入ったときに従業員の指紋を有無を言わせずに取ったことです。 勿論操作に必要でしょうが、なんかその時の横柄な態度を見るとこっちが犯罪者になったような気分です。 そういうことを経験したので、警察は善良な市民のデータなどを集めているのでは?と疑いたくなります。 私の愚痴みたいなことを書いたりしてすみませんでした。 でも、greengrapefruitさんのようなご質問を見ると、つい応援をしたくなるのです。 あ!私の回答です。↓ 参考URLのサイトによると「告訴状を書留郵便で警察署長宛に送り付けるしかないのである。」 だそうです。 頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者さまも不快な思いをされたんですね。お気の毒さまです。 言った言わないの話になるのが嫌で、私は最初から配達記録郵便で告訴状を警察に郵送していたんですよ・・・。そしたら呼び出されて、最初から不受理と決め付けて、年齢とか結婚してるかとか全く関係のないことを聞かれた上に「普通は直接相談に来るものだ。郵送で告訴状を送りつけるとは失礼だ」などと文句を言われました。おまけに「不受理って処理は法律上ありませんよね」と言うと「告訴状はあんたのものだろ。持って帰れよ」と凄まれて・・・。 本当に嫌な思いをしました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。たいへん参考になりました。 >刑事が答えられない場合は、問い詰めるのです。 これについてはうまくいきませんでした。こちらの問いかけとは違う内容を回答されるのです。議論が平行線になってしまうと、感情的に言い争いをしても不毛な状態になるだけなので、「刑事さんと本件について話をしても議論がかみ合わないようなので、私の告訴状についてどうなさるか警察として判断してください。私自身は告訴を取り下げるつもりはありませんので。」と言ったところ、後日「事件として受理できません」と書いて告訴状が返送されてきました。