• ベストアンサー

彼女の家が借金3億

sk-2の回答

  • sk-2
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.4

既にそれなりの手を打っているのではないでしょうか。 それほどの額でしたら放っておけるものではないでしょう。 とにかく、相手の両親と話してみては。

ideaism
質問者

お礼

そうですね。とりあえず彼女のご両親によく話しを聞いてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚歴、借金がある方との結婚について

    26歳、社会人6年目です。 最近職場で出会った男性(29歳、7年目)とお付き合いを始めました。 彼はバツイチで借金があります。 離婚理由は、不妊治療が上手くいかなかったことや歳上妻からの圧力などで精神的にしんどくなったからとのことでした。 借金は、元々家を建てようとしていて、土地を買った分だそうです。土地を売り、残り200万返済しなければならず、親の名前で借金しており、親に毎月返しているそうです。 私と出会ったことで、返済額を増やして2年以内くらいには払い終えたいと言っていました。 現段階での貯金額を聞いたら、3桁としか教えてくれませんでした。 付き合う前に事情は聞いていましたが、告白された時に、好き・一緒にいたいという気持ちが強く、あまり深く考えずにOKしました。 私の親に状況を説明しましたが、(付き合う前にバツイチの話はしていましたが、借金の話は付き合ってからしました)付き合っているだけならまだしも、結婚を考えるのであれば借金がある人と一緒になるのは絶対に苦労する、やめておいた方がいいと言われました。 親から言われたことを彼に話すと、「そう言われることは覚悟していた。俺には借金を早く返して誠意を見せることしかできない。離れたくはないけど、君がしんどければお別れも考えないといけないね」と言っていました。 彼はすごく優しくて協力的で、職場の人からも慕われており、一緒にいると安心できて、浅はかな考えかもしれませんが結婚したいと思っていました。親から色々言われて現実を突きつけられて私の心が揺らいでいます。 彼とは早くお別れした方がいいのでしょうか? それとも苦労をしてでも一緒になる道を選んでもいいのでしょうか? 借金を抱えた方と結婚、お付き合いされた経験がある方、ご意見いただきたいです。

  • 親が子供名義で行った借金について

    質問させてください。 結婚予定の彼がいるのですが、先日裁判所から借金の督促状が届いたそうです。 聞くと、彼の父親が彼名義でアコムから借金していたそうで、それはもう返済は済んでいると父親からは説明されていたそうです。 しかし、今回このように督促状が届いたとのことで結局借金は返済していなかったのだと思います。 そこで、質問なのですか 1、親が勝手に子供名義で行った借金を子供が返済する義務があるのか。ちなみに、借金をしてから少なくとも5年以上はたっていて、彼の父親はもう時効だから払う必要はない、と言っているそうです。 2、親の債務状況を確認する方法はあるのか。 彼の話を聞いていると、借金はこの一件だけではないと思います。 また、彼の名前で勝手に借金を作られないように何か対応策はないでしょうか? 何かいい方法がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 借金もついてくる?

    こんにちは。 結婚しようと思っている相手がいるのですが、バツイチで前の結婚生活中(?) に建てた家の借金など500~600万円の借金があるようなのですが(家は手放しているが、バブル期に買ったものなので借金が残ったらしい) 私と結婚した場合、その借金返済義務は私にも発生するのでしょうか? その人は、借金を持ったまま結婚すると私にも借金返済の義務が発生すると 思って躊躇しているようです。 現在、私が持っているクレジットカードも使えなくなるのでは・・・ とも心配しているようなのですが・・・ よろしくアドバイスをお願いします。

  • 借金の返済について

    彼氏の借金の返済の事で質問させて下さい。 彼の弟が5、6年前に多額の借金を作り、払いきれなくなり、挙句の果てには夜逃げしてしまい、 連帯保証人になっていた彼が今も尚、その借金を払い続けています。 彼の親も同じく保証人になっていた為、彼以上の借金を払っているようです。 彼(サラ金・5社?・残金300万強) 因みに今払っているのは殆ど、利息だと言っています。 彼の仕事(収入)が安定してなく、日給制で(ボーナス無し)休みが多ければ収入も少なく借金を返済すると 3万程しか残らず、食べていくのがやっとです。 このような状況ですが、将来、結婚も考えており、 ・・・しかし、お金(借金)の事がネックになっていて、踏み止まっているのが現状です。 私も何とか協力したいと思っていますが。 私自身、サラ金の事など全く無知なもので、一生払い続けないといけないのかと思うととても辛いです。 どなたか、良きアドバイス等を頂けたらと思います。 どうぞヨロシクお願い致します。 (一日も早く安定した生活がしたい←切実な思いです)

  • 父親の借金

    こんにちは。 父親の借金の事を教えてください。 父は不動産業を営んでいましたがバブル崩壊後借金まみれになりました。 銀行には1億、その他消費者金融にも何百万円ほど借金しています。 しかしもう10年近く返済をしておらず、借金先からも連絡はありません。 この場合、もし父が亡くなった時に相続放棄の手続きをしないと借金を相続する事になりますか?教えてください

  • 彼の父親の借金

     私は26歳の会社員で、彼氏は31歳の公務員で付き合って半年になります。    今回の相談は、彼の離婚した父親の借金を彼と彼の母親が返済をしていて、その返済に協力して欲しいと言われた事です。  彼の両親は彼が小学生の時に離婚をしていて、彼の父親は5年前になくなりました。借金の経緯や、どうして母親が払い続けているか…など詳細は、まだ聞いていませんが、借金の額は数千万になるそうです。普段から彼のお金の使い方は荒いようには見えませんが、借金の有無や経緯や返済方法などを彼に問いただそうと思います。    私が以前に私から彼に別れ話を持ち出して、私からやり直そうと言われた時に言葉だけでは信じられないと言われ10万円を渡しました。こういう状況でお金を請求するなんて考えられないけど…。今から考えればお金に強い執着があったんだと思います。  彼は恋愛は趣味と同格と言ってしまう程クールですが、真面目で私は何故か尊敬してしまいます。本当は私もお金を渡すべきではなかったけど、彼がどんなにヒドイ人でも、でも付き合っていたいんです。今は結婚の話は無いけれども、私が毎月、少しずつお金を貯めて、結婚したら彼に渡しても良いかとさえ思っています。今の段階で彼に協力するつもりはありません。もし仮に彼に別れ話を持ち出されても…。  私は、どうしたらいいのでしょうか?皆さんの回答をお待ちしております。どうかよろしくお願い致します。  

  • 甘い考えでしょうか?彼の親の病気と家の借金。その上で結婚したいと思う私

    甘い考えでしょうか?彼の親の病気と家の借金。その上で結婚したいと思う私。 20代後半の女です。 ご結婚されている方からアドバイスを頂きたくて投稿します。長文になりますが、どうかよろしくお願いします。 付き合っている彼(同い年)のお母様が難病を患っています。 進行形の病気で、10年後には寝たきりになってしまうかもしれないのです。 彼は地元を離れて1人暮らしをしていたところ私と出会いましたが、将来的には彼が両親を呼び寄せて面倒をみることになると思います。 付き合い始めた頃は、病気のことは彼も知らされていませんでした。 そして、彼の実家には親がつくった借金があります。 彼のご実家には返済できるほどの経済力がなく、彼は働き始めてから借金を返済してきました。 しかし完済できたと思ったら、彼の知らない借金が新たに出てくるといった状態です。 今でも恐らく200万程あるかと…。 借金は病気の治療費とかではなく、色々なストレスからくる浪費や生活苦からくるものだと思います。 借金の話をきいて、彼の親はかなり彼を頼っているなぁと印象を受けました。 彼も親を見捨てることなど考えず、借金を返済していくつもりのようです。 私はそんな彼を尊敬しますが、借金を返済し続ける彼や彼のの将来を思うと居たたまれない気持ちになり、複雑です。 彼側の事情は以上です。 今回の質問では省かせて頂きますが、私の実家にも私が結婚を躊躇うには十分な、ある事情があります。 また、両親の老後の面倒は私がみるしかありません。 正直、よくもまぁこれだけ問題が揃ったなぁという感じなんです…。 彼側の事情を打ち明けてもらったときは、彼との結婚は諦めなければならないような話の流れになりました。 実際彼は、こんな状態では私との結婚を考えられないからよく考えようと言い、私もそう思いました。 ですが冷静になって考えれば考えるほど、彼と一緒に頑張りたい、彼と結婚して幸せになりたいと願ってしまっています。 いまの私の気持ちはこんな感じです。 ◆すべての問題は大きく重いけれど、彼や私自身は全く何も悪くない。私は彼をますます愛しく思います。 ◆借金は、結婚してからでも一緒に返していける。 ◇でも、彼の親が新たな借金を作らないという保証はない…。 ◆彼母の病気による将来の介護は、どれだけ大変か想像がつかないが、できることは全部協力したい。 ◇でも、彼の実家にお金がないだけに、金銭面の負担がかなり心配。 ◆10年後(お母さんの介護が必要となった頃)に、第一子が9歳と0歳とでは、大きな違いがある。 そのため、彼は今からでも自分の将来を考えるべきなのではないか? その結果私とは別れることになっても仕方ないと思う(私にも家の問題があるため)。 でないと、結婚して即介護という生活になりかねない。 ◆普通結婚20年とかの未来で発生することが早い段階で起こっただけなので、結婚前に覚悟ができていることは、逆に良いことのような気がする。 以上です。長々と読んでくださってありがとうございました。 近い内に彼に思っていることを伝えようと思います。なんか逆プロポーズみたいな感じになってしまいますけどね(^u^;) でもその前に、皆さんが思ったことを教えてください。 私は甘い考えなのでしょうか?

  • 借金について(長文になります)

    友人の話なんですが、借金が2000万円くらいあります。 1000万円は、結婚生活3年間で作ったものです。 残りの1000万円は、自営業を開業した時の借金です。 結婚生活前から妻には借金があり、給料の全部を一円も家には入れずその借金に当てていたそうです。 結婚したら自営業をてつだう約束でしたが、妻はずっと借金があったためか辞めずにいました。 借金があるのは、お互い知っていましたが、妻の借金がそれほど多いとは知らなかったそうです。 夫の自営業は、結婚するまでは何とか遊ぶお金もあり暮らしていけていたそうです。 ところが、結婚してから親が病気で出来ない時もあり妻の協力も得られず又、妻の必要経費(電話代や保険、ジュース代などなど)も出していたため貯金も底を突き借金が膨らんだそうです。 金銭は、妻の思うがままだったため、今みれば膨らんだ借金が何処に消えたのか分からないお金もあります。 夫側は嫌気がさし、パチンコをしました。 妻もしていたそうです。 二年前に離婚しました。 妻は自分の持ってきた借金を持ってかえりましたが、そのうちで膨らんだ借金は1円も持たなかったそうです。 その後妻は再婚しました。 夫は一人で借金を返し続けましたが、滞納がつづき保証人となっている妻の元へ呼び出しが・・・そこで妻の再婚相手は状況を知らず、自営業で出来た借金だと思い激怒しているそうです。 妻に返済義務はあるのでしょうか?

  • 借金の一本化

    私の親友から借金の相談を受けました。 ●モビット:110万 ●プロミス:70万 ●イオンカード:40万 ●銀行のローンカード:30万 計250万の借金があるそうです。彼は、これから結婚しようとしており、一本化したいとの事。両親や恋人には未だに言えない状況のようで、私に泣きつかれました。彼の年収は300万前後で、彼女にバレないように隠して結婚し、結婚してからは内緒で返済しようと考えているそうです。私も、車の借金が200万あるため、友人を救えない状況にあります。周囲にばれずに一本化できる方法はありませんでしょうか?彼は、かなり深刻で、ノイローゼ気味なので、人生の大事な時期になんとか助けてやりたいと考えております。どなたか良き知恵はありませんでしょうか?建設的な、苦難を乗り越えられる方法を教えて下さい。

  • 彼が借金を返してくれるようにするには?

    仕事もしていないで親の仕送りで生活していた彼。そのことを知らず、結婚する予定で付き合い、お金を貸したりもしていました。付き合って二年、結婚の話しも進まず、借金も増え、返済もしてくれないので最近別れました。借用書は書いてもらっていますが、彼の母親に相談したところ、成人している二人だからお互いで解決するよう言われました。親が出る問題ではないと。金額は約150万泣き寝入りするにはもったいない金額です。なんとか返済してもらえる方法はありませんか?