• ベストアンサー

日本の大学院に留学する方法

こんにちは、いつもここのカテゴリーで色々と勉強させてもらっています。私は今年9月から大学4年になる中国人です。幼いころから(幼稚園から高校2年までは)日本で過ごしました。中国に戻った後もどうしても慣れずにすぐに日本の大学を受けたかったのですが、体が弱いせいでバイトなどもあまりできず経済面でも両親に反対され結局日本の大学を受けることができませんでした。今は中国の大学に在籍しているのですが、大学院は日本の国立に進みたいと思っています。 そこでぜひ、留学に必要な試験や資格、手続きなどを教えていただきたいです。 とりあえず文部省の奨学金をねらいたいのですが、どうすればいいでしょうか。 最近は特に、早く日本行きたいと思い始めてて たとえ研究生でも・・・奨学金などがあれば・・などと思っています。 あと、私は来年の7月に大学を卒業するのですが、来年の4月に大学院に入学・・・というのはやはり無理でしょうか? ちなみに専攻は生物技術です。 雑文ですみません、 ぜひアドバイスくださいっ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12925
noname#12925
回答No.1

こんにちは。深センからです。 中国人の同僚に日本への留学の情報がほしいといわれて、下記を紹介したところですので、リンクだけご案内しますね。 http://www.jpss.jp/eng/index.html http://www.studyjapan.go.jp/jp/index.html http://momo.jpf.go.jp/jlpt/home.html 文部省の奨学金はよくわかりません。すいません。 私はこちらで中国語スクールがみつからなくて(時間が合わなくて)こまってます(^^;

その他の回答 (1)

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

参考リンクはJASSO(日本学生支援機構)のHPです。 こちらに日本への留学のノウハウや奨学金について、すべて書かれていますので、読んでくださいね。 なお、大学院に入学する時点で、あくまでも大学卒業の資格が必要だと思いますので、「卒業見込み」では入学はできないと思います。 参考リンクから「4月以外に入学できる大学院」のリストもありますので、参考にしてください。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/ryugaku/index.html

関連するQ&A

  • アメリカへ高卒後大学からの留学か、日本の大学卒業後大学院からの留学か

    私はアメリカの大学留学を目指しつつ日本の大学も受験しようと考えました。高校のコース分けで”文系”を選択したのですが、後から生物学を専攻したいと考え、文系でも受験が出来、尚且つ生物についても学べる慶応大環境情報学部を受験し合格しました。 しかし現在の心境としては生物学を深く専門的に学び、最終的には研究職に就きたいと強く思っています。(環境情報学部では浅く生物学を学ぶだけです) 渡米すれば勿論、生物学を専攻できますが、様々な情報を見ると研究職を目指す場合、日本の大卒→アメリカの大学院という進路が無難で適切であり、また学部生として学ぶのであればアメリカの研究重視の大学は学費が平均して高いので日本で十分(メリットなし)と書かれていました。 日本大卒→アメリカ大学院。アメリカ大卒→アメリカ大学院。どちらが良いでしょうか? 何かアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 日本の大学院への留学

    中国の大学生(4年)です。日本の大学院への留学についての質問です。私はいま中国江蘇省のある大学の日本語科に所属しており、2010年7月に卒業して、日本の大学院で経済学(マクロ、経済理論)を勉強したいと思います。 自分の計画は次のとおり:いまから希望の大学教授の研究室へメールを送り、返信があったら大学を決め、7月日本へ行ってから出願し、院試を受ける…といったところです。 そこで詳しい方にお伺いしたいのですが:このスケジュールで大丈夫でしょうか?ほかに何か急がなければならないことがあるのでしょうか? 「メール」の書き方についても聞きたいことがあります。「自分の研究テーマ、志望動機について述べる」とアドバイスされましたが、大学での専攻が違うため、学術論文など発表したことがありません。何を書けばよいでしょうか?(独習で発見したこと、たとえば「IAD-IASモデルの収束条件について」などはいかがですか?) また、メールを送る際、大学時代の教官による推薦書が必要でしょうか? 質問が多くてすみません。 PS:自分の状況について、 1)希望大学(候補):慶応義塾、早稲田、中央大学… 2)日本語能力:国際1級を取りました。2008.4~2009.2日本の東京学芸大学に交換留学。(ただし学芸大には理論経済学という研究科がありません)ちなみに、そのときの指導教官に推薦書を頼むことは可能でしょうか? 3)受験準備:日本留学中から始まり、状態は悪くないと思います。 日本の大学院のシステムがぜんぜん分かりませんので、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本留学について聞きたいことがあります

    私は今年五月に中国で専門学校を済みます 七月は日本へ留学をするつもりです 計画は以下: 最初の9ヵ月は日本語学校をかようつもりです 来年4月に、編入学の入学試験を受けたい 問題は---- 1、《赤門会》という日本語学校はどうでしょか 今は日本語能力が1級です、こっちに学ぶ専攻はコンピュータです。 英語の方は日本語を勉強してからも三年ふっていない情況です 2、これからの編入学の試験で専攻を換えますか 3、国立大学の編入試験の難しさはどのレベルでしょか、試験科目はどれですか (自分は日本語がかなり変だと知りながら、どうしても相談しあい人がいなっかた、仕方なくここに来て、直接日本人に聞くしかないです)

  • 日本への留学について教えてください

    私の中国人の友人が、日本への留学を希望しています。 彼は来年中国の大学を卒業して、日本の大学院への入学を希望しています。 彼の専攻は日本語ですが、大学院では経済または国際関係を学びたいそうです。 日本語はかなり堪能なので、日本語学校に入る必要はないと思います。 日本への留学方法を知ってる方、誰か教えてください。

  • 日本の大学院への留学についての質問です

    中国の大学生(4年)です。日本の大学院への留学についての質問です。 私はいま中国江蘇省のある大学の日本語科に所属しており、2010年7月に卒業して、日本の大学院で経済学(マクロ、経済理論)を勉強したいと思います。 自分の計画は次のとおり:いまから希望の大学教授の研究室へメールを送り、返信があったら大学を決め、7月日本へ行ってから出願し、院試を受ける…といったところです。 そこで詳しい方にお伺いしたいのですが:このスケジュールで大丈夫でしょうか?ほかに何か急がなければならないことがあるのでしょうか? 「メール」の書き方についても聞きたいことがあります。「自分の研究テーマ、志望動機について述べる」とアドバイスされましたが、大学での専攻が違うため、学術論文など発表したことがありません。何を書けばよいでしょうか?(独習で発見したこと、たとえば「IAD-IASモデルの収束条件について」などはいかがですか?) また、メールを送る際、大学時代の教官による推薦書が必要でしょうか? 質問が多くてすみません。 PS:自分の状況について、 1) 希望大学(候補):慶応義塾、早稲田、中央大学… 2) 日本語能力:国際1級を取りました。2008.4~2009.2日本の東京学芸大学に交換留学。(ただし学芸大には理論経済学という研究科がありません)ちなみに、そのときの指導教官に推薦書を頼むことは可能でしょうか? 3) 受験準備:日本留学中から始まり、状態は悪くないと思います。 日本の大学院のシステムがぜんぜん分かりませんので、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語を話さない留学生

     大学3年生で、研究室に配属されました。  研究室には中国人の留学生が5人くらいいるんですが、日本語を一切話しません。べつにうちの学部は語学系しゃないし、大学自体も国際色豊かというわけではなく、普通の首都圏の国立です。  疑問なのは、なんで日本にきているのに日本語を話さないのか?です。必ず中国語か英語です。私も他の日本人の留学生も、少しは英語がわかるし、中には英語ぺらぺらの子もいるのでこれが普通のこととしてまかり通っているのですが、何のために日本に来ているのかが疑問です。日本に来たなら日本語の勉強をすればいいのにって思います。  私も少しアメリカに留学していたことがありましたが、そこの大学で日本人同士あるいは日本語がわかるアメリカ人と、日本語でべらべらしゃべっていたらけっこう白い目で見られましたし、怒られました。  みなさんどう思いますか??

  • 専攻を変えての大学院留学は可能か?また、日本と外国両方で修士号を取ると

    専攻を変えての大学院留学は可能か?また、日本と外国両方で修士号を取ると日本企業にはどう映る? こんにちは。私は現在某私立大の理工学部で高分子化学に関する研究を行っている学部4年生です。 高分子化学を勉強している私ですが、最近海洋生物学、特に海洋動物行動学などに非常に興味があります。私の通う大学ではそのような専攻はなく、その分野を勉強したいと考えるならば他の大学院に進学する他ありません。そして、出来るならば海外の大学院でそのような専攻を扱っている所(例えばハワイ大学などが有名らしいですが)へ留学したいのです。その理由は、日本よりも海洋環境が豊かな土地で勉強したいから、そして1年時より留学の意志があったが、語学留学で行く事がはばかられ、大学院で専門分野を勉強する為に留学しようと考えていたからです。 しかし、将来的に私は日本で就職をしたいと考えていますし、海洋学と直接的に繋がるような就職先(例えば海洋学者になったり、海洋研究所、水族館などに務める事)に就職したいとは思っていません。両親に相談したところ、就職の事を考えると現在の大学の大学院進学後、休学して留学し、留学から帰ってきた後に復学して現在私が専攻している高分子化学での修士号を取る方がいいのではないか、という風に言われました。つまり、海外の大学院に留学して海洋生物学で修士号をとり、帰国して高分子化学で修士号をとる、という事です。 ただ、留学するだけですでに言葉の壁があるのに、専攻を変えて留学できるのだろうか(また、本で得てきた海洋学の知識だけで大学院レベルについていけるのか)という不安と、更に両方の分野で修士号をとる事が日本での就職活動時にどう影響するか(果たして良いと取られるか、年齢的に悪いと取られるか)も不安です。 どなたか似たようなケースの経験をされた方がいらっしゃったら、是非アドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 留学について悩んでいます。

    留学について悩んでいます。 私は現在大学3年生で英語を専攻していて、来年学校を一年休学して留学に行きたいと考えています。 どうしても留学したくて、海外で生活してみたいです。 目標は就職活動が待っているのでそのために少しでもプラスになればいいと思っています。 具体的には帰ってきてからTOEIC700や英検準1などを達成したいのと仕事について考えを整理したいです! 日本でも勉強できるというのはわかります。しかし、留学がしたいです! 出発は来年の2、3月からで帰国は再来年の1月にしたいと考えています! 何から手をつけていいかわからず、まだ準備はしていません。 遊びに行きたいわけでなく人間的に成長して帰ってきたいです! せっかく一年行くなら自分に厳しく意味のある一年にしたいです。 今考えているのは、お金を安くおさえるために、1年ワーキングホリデーで行くのか、専門学校付属の語学学校に行って半年後に専門学校のビジネス専攻入学をめざす形です! 他にも私にあったおすすめの留学プランはありますか? 場所なんですが、比較的費用の安いオーストラリアにしようと思っています。 オーストラリアは学生でも働けると聞いたのですが、本当ですか? バイトできるとしたら経験にもなるし、お金も足しになると思います。 お金についてなのですが、留学費用は一年で安くて200万円位と聞きました。 その200万円の内訳とそれをいつ払うのか教えてください。 しかし、私は手元には今はほとんどお金がなく、日本の奨学金を継続しながら行きたいと思っていますが可能ですかね?現在大学でもらってる奨学金は休学したら止められるのですか? とめられるとしたらどうしたらいいですか? 私と同じお金が手元にない状況で行ったって方いますか? 日本でかかるお金と行ってからかかるお金を教えてくれると有り難いです!  よろしくお願いします。

  • 海外大学、留学、費用、奨学金、スポンサー

     私は現在18歳で浪人中です。そこで、私は海外(アメリカ)の大学へ来年の8月に入学しようと現在英語をがんばっています。ですが、私の家は兄弟が多く、あまり留学費用を出せません・・・。そこで、普通の奨学金は貰うのですがそれでもまだ十分とは言えない状況です。特に私は大学の卒業後にアメリカの大学院での研究をしたいと思っています。  そこで、ある話を聞いてそれが本当か否かをご存知の方がおりましたら教えてください 。その話というのは、コカコーラや三菱など大手の会社が留学生や大学院生の為にお金をだしてくれるという話です。もちろん、ただ、遊びにいくだけではなく、しっかりと勉強して知識をつけ、大学院では世の中の為になるような研究をしていきたいと思っています。そこらへんの必要条件も教えてください。 私は現在TOEFLをとろうとしています。そして、私の求める専攻は動物、特に昆虫で、その他にも環境破壊などについても研究していきたいと思います。そこで、このような条件でほかにも奨学金がとれる方法があればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学で交換留学した際の単位について (改)

    大学の交換留学生に選ばれ、来年からアメリカの大学で学ぶことになっているのですが、少し気になることがあります。(専攻=英語) それは単位の互換性です。 例えば、副専攻の中国語は、今は2年なので大体"中国語II、中国語B"のような感じで、来年やるはずのものは3年用です。 ですが留学中のため勿論3年用の課目は履修できませんが、うちの大学では留学先で学んだ単位を振り替えてくれます。 なので留学先で学ぶ課目もそれに準ずるもの、例えば中国語3⇒Chinese3などを履修しなければならないのでしょうか?それとも英語なら英語、中国語なら中国語と履修している教科に関連があれば良いのでしょうか?? これまでに大学で交換留学をしたことがある方(貴殿の大学の単位認定方法など)、何らかの形で留学に携わっている方、どんな情報でも良いので回答を頂ければ幸いです。