• ベストアンサー

初心者のトランペット選びについて

yukacchiの回答

  • yukacchi
  • ベストアンサー率31% (30/95)
回答No.2

中・高・社会人でバンドを経験している者です ずいぶん高い楽器を推奨されてますねぇ・・・ 中学生の初心者用でしょうか?プロモデルとかカレッジモデルでも 十分じゃないでしょうか? 私も中学の頃は安価なモデルを購入しましたが、教室移動や演奏会の度に ぶつけたり落としたりしてすごくボロボロにしてしまった記憶があります。 安価なモデルでよかったと思っています。 もしくは質のよい中古品も探せば見つかりますので楽器店に相談されるといいと思います ”高い物でないと音が悪い、すぐ壊れる”ヤマハ製品ならばそれはほとんど無いかと(^^;   通販で売ってるような激安品ならありえると思う(笑) 私の場合、高校でも楽器が続けたくなったので盛んな学校へ進学し 就職してから好きな楽器が中古品あったので買いました。 前オーナーの使用歴聞いたので納得してます その後買い換えで、ちょうどこのXenoシリーズと同じトランペットを 新品で買いました。良い楽器みつかるいいですね(^-^)/

oyasuymi
質問者

お礼

ピアノだと、かえってよいグレードの中古品のほうが 音がよいと聞いたことがあります。 そこで、中古品についても調べていますが、学校に来てくださる楽器店の方によると、サビがあったりで、 メンテンスにお金がかかりますのでお勧めできないと 言われました。 今週末、家族で楽器店に行き実際に確かめて参ります。 わたしも最初は手ごろなものでいいのかな?と思ってはみますが・・でもそれでも5万とかするのですね。 プロの先生の講習会費や楽譜代など、あまりの出費に ちょっと驚いている母で御座います・・・。

関連するQ&A

  • トランペット購入

    トランペットの購入で悩んでいるのですが、 一つ目はBachの180ML37SP 二つ目はYAMAHAのYTR-8335RGS 2つの店で吹き比べてみたのですが、 1つ目の店では、Bachのが、よく鳴り、8335のRGSが無いので、8335Sを吹きました。 ですが、イマイチ鳴らず(YTR4335とあまり変わらず) Bachを買おうと思ってました。 しかし、YAMAHAの楽器屋に行く機会があり、 YAMAHAの店にて吹き比べてみたところ、Bachより YTR-8335RGSのがよく鳴り響き、 家族にも聞いてもらったところ 『YAMAHAの方のががいい』といわれてしまいました。 一つ目の店に行かなかったらXenoを買ったと思います。 でも、YAMAHAの音よりBachの音のほうが自分は好きです。 細身でBachを使って8335RGSよりいい音を出せるかと言われると素直にYesとは言い切れません・・・ 皆さんならどっちを買うでしょうか?

  • トランペットについて教えてください。

    中学の娘が吹奏楽部に入部し、トランペット購入を検討しています。 YAMAHAのYTR-2335を検討中ですが、最近、Bachから初心者用の低価格のトランペットが発売されていると聞き、どちらのしようか、迷っています。アドバイスをお願いします。

  • トランペットを買おうと思います!

    中学2年、部活でピッコロ吹きです。 中1の時から姉の影響でトランペットを吹きたいと思っていましたが、人数の関係のためあえなくトランペットパートへは入れませんでした。 なので、前々からお小遣いを少しづつ貯金し、やっと16800円溜まりました。 そこで、ケルトナー?のトランペットなら安くあるのですが、自分が購入するのでいいものを買いたいです。 ヤマハのトランペットをオークションでいいのを入札しています。確かYTR-136というのです。 ここで質問なのですが、オークションでヤマハのトランペットを買うのと、ケルトナーのトランペットを買うの、どちらがいいでしょうか? 参考にさせていただきますので、どうか沢山のヒトの回答、お待ちしてます!

  • 予算10万でヤマハのトランペットを買おうと思っています。

    九月からヤマハのレッスンに通ったり、吹奏楽団に入る予定なので、予算10万でヤマハのトランペットを買おうと思っています。 ステューデントモデルを買おうと思っているのですが、 YTR-4335G、YTR-2335、YTR-1335の中では、どのモデルが初心者に適してるのでしょうか? カタログでスペックをチェックしたのですが、いまいち違いが分かりませんでした。 宜しくお願いします。 http://www.yamaha.co.jp/product/wind/brass/tp/tp-cus.html#003

  • ◇トランペット購入にあたりアドバイスを下さい◇

    こんにちは。長文ですが宜しくお願いします。 今、一般楽団(基本ジャンルは吹奏楽)への入団を考えていて、それにあたりトランペットの購入を検討しています。 私の経験は中学のクラブ活動で3年間のみ。ブランクが10年近くあるので初心者レベルです。 入団予定の楽団は私と同じような境遇の方が多く、気軽な気持ちで、でも音楽を思いっきり楽しめる楽団のようです。 金銭的に、買い替えを念頭にいれてスチューデントモデルを購入するより、上級モデルを長く使いたいと考えています。 しかし、上級モデルを使いこなせるのか?という不安があり、 入団予定の楽団員がYTR-2335Sを使っておられるのを参考にすると、どれにしていいのか悩んでしまいます。 何度か楽器店に足を運び、以下の楽器を候補に考えています。 ・YTR-8340EM:外観が気に入った(ほんとはシルバーが好み)。軽くて吹きやすいとの意見を聞いて。 でも逆に私のレベルでは扱いこなせない? ・YTR-8310ZS:3ヶ月コースのレッスンでお世話になった先生おすすめ。軽くて吹きやすいとのこと。 ・YTR-800GS:なんとなく・・; ・YTR-6310ZS:8310と似ていて、少しお手頃なので。 ・YTR-4335GS:スチューデントならこれ。 吹きやすさや、楽器の選定に自信がないことからYAMAHAに絞りました。 また、パワーがないので(楽器を支えるパワー・演奏時のパワー共に)軽さや吹きやすさを重視したいです。 (でも逆に軽すぎるとバランスが難しいのですか?) こんなことを言うと質問にご回答頂けないかもしれませんが、 正直なところ、試奏をしても音色・吹きやすさ等あまり違いがわからなかったので、どれを買っても同じかもしれません。 でも、ずっと大事に愛着を持って使い続けたいのでこだわりたいんです。 過去の質問や様々なサイトを参考にしました。 最終的には、自分が実際に吹いて気に入ったものを選択しなければなりませんが、 みなさんの吹奏感をはじめとした楽器の感想や、アドバイスを下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • トランペット購入について

    トランペット購入について悩んでいます。 私はトランペット経験は3年ほどで、ブランクが16年あります。 予算としては10万円以内でおさえられたらと思っていますが、YAMAHAゼノを中古で購入するのと、安い楽器を新品で購入するのではどちらがいいのでしょうか? ZORROという楽器(台湾製)がとても吹きやすく音もいいと聞いたのですが、この楽器についてご存知の方はいらっしゃいますか? また、ヤマハのYTR135がネットオークションで安く(1万円前後)出ているのですが、趣味で使う(素人楽団に参加することになりました)のであればこの程度でもいいのでしょうか? ちなみに、上記の楽器のうち、ZORROは近所の楽器屋にあったので試奏できそうです。中古はネットオークションでの購入を考えています。 色々聞いてしまいましたが、以前は学校備品の楽器を使っていたのであまり知識がありません。 よろしくお願いします。  

  • トランペットの値段、マウスピースについて

    こんにちは。 私は今年高校一年生になり、新しいことを始めようと、 吹奏楽部に入部し、トランペットを始めました。 学校に楽器がないので、先日YAMAHAのYTR-2335Sを買ったのですが、 友人は店員に勧められてYAMAHAの18万くらいするものを買ったそうです。 私の買ったものは8万くらいのものです。 金額が10万も違うと、音がいいなど、一般の人が分かるような明らかな違いがあるのでしょうか…? また、マウスピースだけ別で買おうと思っているのですが、 YAMAHAでおすすめのものがあれば教えてください。 もし楽器で差があるなら、マウスピースでできるだけ差を埋めたいです… よろしくお願いします!!

  • トランペットについて

    私は今、高校一年生です。中学ではブラスバンド部に入り、トランペットを担当していました。 見事第一志望校に入学できた祝いに近々トランペットを購入するんですが、もし高校での吹奏楽部でトランペットの担当にならなかった場合、購入はやめたほうがいいでしょうか? 兼用はアンブシュアの関係で難しいのは知っています。ちなみに第2希望はホルンです。ホルンはトランペットより値が張るので学校のを使うと思います。 また、購入するならばどこのメーカーが良いでしょうか。中学の時はYAMAHA(指掛けが全くないコスト削減されたようなやつ)でしたが、途中から本体はその使っていたYAMAHA、マッピはBACHの2Cを使っていました。なかなか使いやすかったので、購入するならば本体はYAMAHAでマッピはBACHがいいんですが、違うメーカーを組み合わせるのはどうですか?BACHはYAMAHAと抵抗があると聞いたので迷っています。何故ならBACHの本体を持ったことがないからです。皆さんからの意見を取り入れてから試奏に行きたいと思っていますので、回答よろしくお願いします。

  • サックスとトランペットのどちらを始めようか迷っています。

    ジャズを始めようと思っているのですが、どちらもカッコイイので迷っています。 マイルスデイビスやコルトーレーンの様な、音楽をやりたいと思っています。 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。 一応、購入予定の楽器は決まっています。 アルトサックス ヤマハ YAS-275 http://www.rakuten.co.jp/nakazen/606550/636884/636886/ ヤマハ トランペット YTR-1335 http://www.rakuten.co.jp/nakazen/606554/644243/644250/

  • どのトランペットを買ったらいいですか??

    趣味でトランペットをはじめたいのですが、 お金がないので5,6万円のものを買おうと思っています!! ○YAMAHA YTR-1335S \49,850 (通常価格 \52,920) ○Bach     TR-600SP  \49,800 (通常価格 \63,000) ○ZORRO   ModelII SP  \56,952 (通常価格 \75,075) この三つのなかでしたらどれがいいでしょうか? 他にいいのがありましら教えて下さい!! お願いします(^^)