• ベストアンサー

乗り越してしまった時の精算

iyt0706の回答

  • ベストアンサー
  • iyt0706
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

misaikoさんの申告された駅員さんの判断なのか、どうかは分かりませんが、同じ「寝過ごして降りそびれた」経験話はあります。 祖母は新幹線に乗って大阪まで行くはずだったんですが、居眠りをしてしまい博多まで行ってしまった事があるそうです。夜遅かったため新幹線はもう終わっていました。 しかし、翌日に追加料金無しで大阪までの席を手配してもらえ、その上宿の手配までしてもらったそうです。(宿泊代はどうだったのか聞いてませんが…もしかしたらそれも払ってもらえたのかも) 恐らく「寝ていて乗り過ごした」は故意ではないため、ではないでしょうか…。鉄道事情に詳しくないのですが、「寝てる人がいても、新幹線では起こさない」というルールがあると聞きました。これが新幹線だけでなく全てに適用されるとしたら、寝ていた場合は払わなくてもいいことになるのでは…? (憶測ですみません。個人的にmisaikoさんの正直な所が凄く良いと思いました。友人はその場合、何食わぬ顔をして自動改札を出ているそうです)

関連するQ&A

  • 乗車駅で降車した場合の運賃について

    先日A駅からB駅まで行くため、AB間の切符を買って 電車に乗ったのですが、途中で忘れ物を思い出して、B駅に着く 前にA駅に引き返してきました。 A駅の自動改札で引っかかったので、駅員に事情を話すと 既に持っている切符のほかに、B駅からA駅までの運賃も 払わなければ、改札を出せないと言われました。 仕方なくB駅からA駅までの運賃も払って改札を出ました。 その日は、AB間を一往復しかしていないのに、二往復分の 運賃を払うことになり、損をした気分でした。 居眠りをしていて乗りこすことなんて、よくあることですけど いちいちその分の運賃なんて請求しませんよね。 申告すれば請求されるということなんでしょうか。 質問なんですけど、 (1)一区間の乗車券しか持たずに、暇つぶしのため山手線を一周    した場合、本来なら、乗車した全区間の運賃を払わばければ    ならないのでしょうか? (2)私の事例の場合に、A駅で暇つぶしをしていたと駅員に申告    していれば、B駅A駅間の運賃は請求されなかったので    しょうか?

  • 精算せずに逃亡

    私寄居駅で改札口でた不審な人物を見かけ、内容としましては大人なのに2分の1の運賃切符を用いて改札口出ようとしたら駅員から呼び止められ、その人は「逃げます。」と言ってましたが事務所へ連行されました。その場合はどういう違反になりますでしょうか?

  • 不正乗車?下車?

    前々から気になっていたのですが自動改札が無く駅員さんが切符や運賃を受け取っている駅で乗車駅をごまかして運賃を払っている人を見かけるのですが後からや何日かしてからばれたりしないんでしょうか??

  • suica、pasmoでの精算

    A駅→B駅→C駅→D駅の順にあるとします。 それぞれは隣り合った駅という意味ではありません。 SUICA(PASMO)定期をB駅⇔C駅で持っているとします。 また、十分SUICA(PASMO)はチャージされているとします。 質問1: A駅から乗ってC駅で降りた場合、C駅の自動改札でA駅とB駅の運賃を自動的に精算しますか。 質問2: A駅から乗ってD駅で降りた場合、自動改札はA駅とB駅の運賃とC駅とD駅の運賃を合算して精算してくれますか。 実際に試しても良いのですが、無駄なお金が取られるのがいやなので、いつもA駅で切符を買っています。 よろしくお願いします。

  • 無賃

    先日、私の最寄駅で無賃乗車をしたと思われる方がいました。自動改札ではなく、駅員さんが定期や切符を確認していく駅なのですが、定期をよく見してと言われ、後ろから見た限り見せたのかは分からなかったのですが、もしこの時定期の期限が切れたまま乗っていたとしたら、駅員さんはどうやってその人の事を見つけるのでしょうか?かなり難しいと思うのですが、簡単にバレてしまうのでしょうか。

  • 在来線→新幹線でのICOCAの精算方法について教えてください。

    在来線→新幹線でのICOCAの精算方法について教えてください。 会社から渡される切符で新幹線に乗って出張に行くことがあります。 自宅から新幹線の駅までは在来線なのでICOCAを使います。 そのとき、駅の位置関係は以下のとおりと仮定します。 A駅(自宅最寄り・在来線)   ↓ B駅(乗車券の発駅・在来線)   ↓ C駅(新幹線乗換え)   ↓ D駅(在来線乗換え)   ↓ E駅(乗車券の着駅・在来線) 先日の出張の際、JRおでかけネットのICOCAの説明にあるとおりにC駅の新幹線乗換口の自動改札を通ろうとしたら、ゲートが閉まりました。2、3回やってもダメでした。 このときは、有人改札でICOCAの精算をしてもらいましたが、駅員さんもよく分かっていないようで、「この切符ではダメなんでしょうね」とのことで、腑に落ちない説明でした。 こういう場合、自動改札を使えないのでしょうか?のりこし精算機で精算しておけば、自動改札を通れるのでしょうか?

  • JR学割がわかりません

    JRの学割についてわかる方、お答えしてくださったらうれしいです。 先日、受験のために最寄りのJR駅から鳥取駅までの学割を学校の方で発行してもらいました。 発行してもらう直前に、行きは最寄り駅から鳥取駅まで帰りは名古屋駅で降りたいからもう一枚学割願の紙が必要か相談したところ大丈夫だよと言われたんですけど、いざ発行されたものを見ると『最寄り駅から鳥取駅 往復』と書かれていました。 往復となっているので名古屋で降りたいのに名古屋から最寄り駅までの運賃を余分に払うことになるのでしょうか? それとも駅員の方に言えばちゃんと鳥取駅から名古屋駅までの切符にしてもらえるのですか? 詳しくわからないのでお願いします。

  • 特急(上野→水戸)、Suicaに詳しい方、助けてください。

    特急(上野→水戸)、Suicaに詳しい方、助けてください。 今日、JRの「ひたち往復きっぷ」で横浜から水戸を往復してきました。 その際、行きに運賃を二回分払ってしまったようなのです。 (1)横浜駅(JR)にて、Suicaで入る。→上野駅へ。 (2)上野駅にて、JR改札内の特急の改札へ。  ひたち往復きっぷの行きの券を駅員に提示し、特急に乗車。→水戸駅へ。 (3)水戸駅にて、自動改札に、ひたち往復きっぷの行きの券を入れる。  同時に、(1)の横浜~上野駅の分をと思い、Suicaを当てる。  →エラーは起きずに改札の外へ。 このときに気づけばよかったのですが、 帰りに横浜駅にて、Suicaの残額がおかしいことに気づきました。 履歴印字で見たところ、 「横浜→水戸」として2520円引かれていました…。 JR東日本の運賃問い合わせ窓口に電話したところ、 「なぜ直後に気づかなかったのか?  早めに水戸駅に行って、改札で訴えるのが最も確実。  それができないなら、早く上野駅に行って訴えてくれ。」 とのことでした。 上野駅に行く場合、どこの窓口(改札?みどりの窓口?)に 行けばいいのでしょうか。 また、その際、もって行ったほうがいいものってありますか? …そもそも、取り合ってもらえるものなのでしょうか…。 (水戸駅ですぐ気づかなかったお前が悪い、といわれそうで…。  また、「ひたち往復きっぷとSuicaを同時に使ったという  証拠がない。」と断られそうで…。) 何か、アドバイス・経験談等を教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 改札を通らず乗車駅まで戻って出ると?

    改札を通らず乗車駅まで戻って出ると? 質問です。 ある駅(A駅)で自動改札をICカードで通り、別の駅(B駅)まで行き、改札を通らずに同じ路線を反対方向にすすんでA駅まで戻って自動改札を出ると、料金はどうなるのですか? 入場料しか発生しないのでしょうか。 しかし、確かに電車には乗ったのだからA駅とB駅を往復する分を払わなければならないですよね。 もし、しっかり往復分を精算できるとしたら、どのような条件で判断しているのでしょうか。 B駅より一つ遠い駅まで行った時、運賃が違う可能性もありますよね。 その一駅の違いをどう判断しているのでしょうか。 それとも、やはり入場料となるのでしょうか…。 同じ路線で、として、詳しい方、回答をお願いします。

  • 切符(ホリデー・パス)が自動改札につまった時、駅員さんに切符を買った駅を聞かれたのはなぜ?

    先日、駅を出ようと自動改札にホリデーパスを入れたらつまってしまい、駅員さんがやってきて取り出してくれました。 その際、「どちらの駅で購入されましたか?」と聞かれたのです。買った駅を答えたら、「はい、合ってます」と言われて切符を返してもらえました。 ただそれだけなんですが、なぜ購入した駅なんかを聞かれたのだろう…とふと不思議に思いまして(^^; 切符を購入した駅が自動改札に表示とかされるのでしょうか?また、分かったとしても何のために聞かれたのかが不思議で… 気になったので質問させていただきます。 よろしくお願いします。