• ベストアンサー

体積比の問題

【問題】 水素からアンモニア80リットルを生成させるのに必要な空気は何リットルか。 ただし、空気中のN(2)とO(2)の体積比を4:1として、他の成分は無視するものとする。(かっこ内は右下の小さい数字) 【回答】 N(2)+3H(2)→2NH(3) 気体反応の法則より、各気体の体積比は N(2):NH(3)=1:2=x:80 よって、N(2)の必要量は40リットルとなる。 ここまでは理解できるのですが、以下の部分がよく分かりません。 したがって、空気の必要量は 40×1/0.8=50リットル  答え:50リットル      ↑ この式がどこから出てくるのかが理解できません。 化学の基礎から勉強中で、簡単な問題なんだろうとは思うのですが・・。 皆様、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「0.8」というのは空気の中にある窒素の割合です。 空気全体を100%とすると窒素はその中の80%を占めているわけですね。 そこで 40リットルの窒素が必要だ!となった場合に、 ではどれだけ空気を与えれば良いのか? というのを計算したのが 40 × 1/0.8 = 50 という式です。 必要な窒素の容積 × 空気の割合/窒素の割合 =必要な空気の容積 ということです。 こんな説明でご理解いただけるか不安ですが・・・。

tukuyomi
質問者

お礼

補足の質問ですが、ご回答下さる前に分かりました。 ご回答ありがとうございました。

tukuyomi
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 ナルホドーと納得はできたのですが、チョットお聞きしたい事が。 空気中にある窒素の割合、というのは問題文にはありませんよね? ということは、それぐらいは覚えておかないといけない、という事でしょうか。

その他の回答 (2)

  • unya40
  • ベストアンサー率29% (60/206)
回答No.3

空気中にある窒素の割合、というのは問題文にはありませんよね? ということは、それぐらいは覚えておかないといけない、という事でしょうか。 >> 空気中の窒素が80%であることは小学生の理科の教科書にも出てますので、化学を学ぶのであれば常識であると思います。

tukuyomi
質問者

お礼

補足に対するご回答ありがとうございます。 勉強から離れてはや10年で、何もかも忘れてる状態でした>< 覚えなければいけないことは山ほどありますが、小学校レベルから一つずつ、おさらいしていこうと思います。 また分からない事があればこちらでお世話になると思いますので、宜しくお願い致します。

  • m770
  • ベストアンサー率21% (140/653)
回答No.2

 素人でおます。  窒素と酸素の体積比は4:1、つまり空気全体にしめる窒素の割合は5:4で、窒素の必要量に5/4(回答では1/0.8)を乗ずると窒素と酸素を加えた空気の量が出てきます。 >よって、N(2)の必要量は40リットルとなる。  から、窒素と酸素は4:1であるから、40÷4=10リットル(酸素の量) 40L+10L=50リットルの方が分かりやすいかな?

tukuyomi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 空気と窒素の割合について良く分からなかったのですが、ご説明のおかげで理解できました。 これでスッキリして眠れます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気体生成量の問題で、

    似たような質問ですいません、 問題 窒素3.0Lと水素5.0Lを混合して触媒を加えたところ、一部反応してアンモニアが生じ、反応前と同温同圧で体積は7.0Lになった。反応後の気体には何が何Lずつ含まれるか。 というもので、前回質問しました「一酸化炭素の完全燃焼したときの体積」の回答より、 同温同圧だから、分子の数比=体積比と理解し、 N2+3H2→2NH3 から 1:3:2 かな?考えたのですが、ここからよくわからなくなってしまいました。 1の窒素が3.0Lだとしたら、3の水素は9.0Lで、2のアンモニアは6.0L?これを足すと7.0Lになるようにどうにかすると考えてはいますが・・ 答えは窒素2.5L水素3.5Lアンモニア1.0Lでした。 ご回答お願いいたします。

  • 化学 体積 問題

    水素(H2)と窒素(N2)を反応させるとアンモニア(NH3)が生成する。これについて以下の問に答えよ。ただし、原子量はH=1.00、N=14.0を用いること。 (1)この反応を化学反応式で記せ。 (2)窒素が1.4gが反応した場合に生成するアンモニアの物質量はいくらか。 (3)標準状態で4.50Lの水素が反応した場合に生成するアンモニアの体積は標準状態で何Lか。 (1)は3H2+N2→2NH3で(2)は0.1molまでは出来たのですが、(3)の解き方が よく分からないのですが、これはどういう風に解いていけばいいのでしょうか?

  • 水の体積比の問題です。

    水の体積比の問題です。 今私は中学3年生で夏期講習に通っています。 そこの塾で使っているテキストの問題で分からない所が・・・・・・・ 問題はこれです。 気体Aを水素・気体Bを酸素と分かっている事とします。 AとBの体積比は2:1です。 A・Bをそれぞれ5cm?ずつ別の装置に取り、A・Bの気体を混合して点かしたところ 水蒸気が5cm?でき、ある気体が残りました。このとき残った気体は酸素と水素どちらでしょうか? また、その体積は何cm?になりますか? という問題です。 ちなみに残った気体は酸素で体積は2.5cm?になります。 なぜ酸素が残って体積がこの数になるのかわからないので その二点を明確に解説をお願いします。

  • 化学平衡の問題

    こんばんは、ある問題でわからないところがでてきました 窒素と水素からアンモニアを合成した。この反応の 熱化学方程式は、N2+3H2=2NH3 + 92kj である反応器に3,0molの窒素と9,0molの水素を入れ、触媒の存在下で292℃に保ち反応させたところ平衡状態に達し、全圧が1,0×10^7Paになり体積で50%のアンモニアを含むようになった。気体はすべて理想気体としてふるまうものとする。 それでこの問題の(1)で反応後の 窒素、水素、アンモニアはそれぞれ何molか。 という問題です。 それで解答が アンモニアが2x mol生じて、平衡になったとすると、 全物質量は(3,0-x) + (9,0-3x) + 2x=12,0-2x mol 体積比=物質量比より 2x /(12.0-2x) * 100=50 ∴x=2,0 となりそれぞれの物質量を求めるという手順です。 しかし、わからないところとして、物質量比=体積比 というところがあるんですが、これってアボガドロの法則のことを言ってるんですよね? その場合、全体の体積は前後で反応器が同じなので含まれる物質量は これも前後で12,0molで変わらないんではないんですか? x=2,0を代入したら、全体の物質量が8,0になるのが腑に落ちません また、この適応条件として圧力と温度が一定なのが条件だと思うんですが、 前後で圧力って一定なんですか? 1,0×10^7Paになりと記述がありますが、前後で同圧っていう条件を適してないと思うのですが、いかがでしょうか? どうしても、この2点がわかりません、 どうかよろしくお願いします

  • 混合気体の体積の求め方について

    混合気体としての空気のそれぞれの体積の求め方をおしえて下さい。 問題 0℃1atmの空気が22.4Lあるとき、この空気中の酸素と窒素の体積はそれぞれ何Lか。 空気は酸素:窒素=1:4の体積比とする。 どちらも22.4Lではないのはなぜですか?? 教えて下さい。

  • 化学 問題

    水素(H2)と窒素(N2)を反応させるアンモニア(NH3)が生成する。これについて以下の問に答えよ。ただし、原子量はH=1.00、N=14.0を用いること。 (1)窒素が1.4gが反応した場合に生成するアンモニアの物質量はいくらか。 (2)標準状態で4.50Lの水素が反応した場合に生成するアンモニアの体積は標準状態で何Lか。 解き方を教えてください。

  • 高I科学/気体の分子量/密度に関する問題

    高校Iの化学での問題で気体の分子量の分野の中の 一つの問題なのですが、求め方が正しいかどうかと 答えの出し方がわからない問題があり、お聞きしたいと思います。お時間があれば、回答をしてもらえると助かります。 ---- 問題:空気をN2とO2の体積比が4:1の混合気体として、次の問に答えよ。N=14.0 O=16.0とする。 (1)空気の平均分子量(みかけの分子量)を求めよ。 (2)空気の標準状態での密度は何g/lか。   (密度[g/l]=質量[g]/体積[l]) (3)H2Oが気体の時、空気より軽いか、重いか。 ---- (1)については (Nの分子量+Oの分子量)/(4+1) と考え、    (4*16.0*2 + 1*16.0*2)/5=28.8 というような値が出たのですが、このような求め方でよいのでしょうか。 (2)については答えの出し方も分からず、困っています。 (3)についても(2)の答えを求めないと出てこないと考えています。 回答にはお手数かけるかと思いますが、 どうかよろしくお願いします。

  • 空気中の水蒸気の体積比

    乾燥空気中のそれぞれの気体の体積比は、文献等に明記されていますが、湿度のある空気における水蒸気の体積比率と他の気体に及ぼす体積比の変化はどうなるのか明記してある文献がみあたりません。 取敢えず、以下2点の条件における水蒸気の体積比と酸素の体積比をご教授下さい。 温度25度湿度50%の時と、温度60度湿度90%の時。 また、空気は温度が変化すると気体毎に膨張率が違うので、体積比率が微妙に変化すると思うのですが、間違いないでしょうか?

  • 体積の問題

    教科書を読んでも答えらしきものがなく、まったくわかりません。説明と回答を入れていただければ理解できると思いますので、どうぞよろしくお願いします。 問題 ポリ塩化びにる[-CH2-CHCL-]n の1.0kgには塩素が何g含まれているか。また、そのポリ塩化ビニルを燃やしたときに、炭素がすべてCO2になるとしたら体積はいくらになるか。標準状態の理想気体としてもとめよ。また、塩素がすべて塩化水素HClガスになるとした場合、その体積はいくらか。標準状態の理想気体として求めよ。 このような問題です。困ってますので、回答と説明のほどを入れてお願いします。

  • 体積の求め方

    10リットルの体積に水素と空気を入れて0℃1atmしたあと水素ガスを完全燃焼したところ酸素が完全に消費された(窒素:酸素=4:1)(体積比) 水素の体積を求める方法を教えてください。 酸素は1/5の存在するというのはわかるんですが・・・・