• ベストアンサー

道路状況

来月の4日に19時開演のコンサートを見に、 東京から大阪まで行きます。 なるたけ安く済ませるために、 JR関東の昼行バスで行こうと考えています。 が、当日が土曜日の為、混み具合が心配です。 7:10か8:10発に乗り、15:12か16:12着予定です。 例え遅れても、18時過ぎまでには到着できますか? 混み具合や、こういう交通手段があるといった、 アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

通常の週末ですから、それほど大きく遅れることはないと思いますが、交通事故などが発生すれば別で、数時間単位の遅れもありえますね。 むろん、確率としてそれほど高いわけではなく、私自身はバスに乗っていてそれほどひどい渋滞の経験はないですが、自分で運転しててなら、東名や名神で予想外の渋滞に巻き込まれて、予定が大幅に狂った事もあります。知人がバスで渋滞に巻き込まれ、やむを得ず新幹線に乗り換えて予定外の支出とぼやいているのは聞いたことがあります。 だからと言って新幹線にしたからと言って、絶対とは言えないわけですが、可能性としては、かなり低いですね。新幹線が遅れればニュースになりますが、高速バスが遅れてもニュースになりませんから、その程度は頻繁に起きているという事です。 遅れたら「まあいいか」と諦められるならバスでも良いですが、嫌だと思うなら、お勧めできないですね。新幹線なら2時間以上遅れたら、特急料金は戻ってきますが、バスの場合は遅れても返金はありませんから、余計に悔しいですよ。さらに鉄道では2時間以上遅れたので、旅行を中止して出発地に戻るなら、無賃で戻れる上に全額払い戻しというという規則もありますから、新幹線が2時間以上遅れてコンサートに間に合わない事が確実な時は、旅行中止を申し出て、引き返せば損害はゼロです。 ところで、7:10発は、今朝の時点で「残席わずか」ですから、バスにするならはやく買わないと乗れないかもですよ。

hayatengu
質問者

お礼

答えてくださった皆様、ありがとうございました。 色々考えた結果、夜行で行く事になりました。 なんとか乗車券も買えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

はじめまして 今までの経験から・・・・ 遅れがちです 7:10に乗られた方がいいと思います 過去に神奈川で渋滞に遭い 浜松まで行く予定でしたが、途中のバス停で降りてタクシ-に乗り列車に乗換え会場に向った事があります (確かその時も土曜日) お気をつけて

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.1

高速道路の渋滞予測は、下記サイトのドライブカレンダーを参照してください。 事故などによる渋滞は予測できないので、注意が必要です。

参考URL:
http://www.jhnet.go.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京~名古屋 高速バス

    20日に名古屋に行くんです。 安く済ませたいので、高速バスを考えています。 昼行が一番安いみたいなので、 これで行こうかと思っているんですが、 ほぼ時間通りに着きますでしょうか? 昼頃までに着きたいので、7:00発・13:06着のバスに、 乗ろうと考えています。 土曜日なので、高速はやはり混みますよね・・・? そんなに遅く着かれるのは困るんです。 それとも昼行で行くのは辞めて、 夜行で行った方が良いでしょうか?

  • 大阪発、福岡着の昼行便について。

    福岡のヤフードームでのコンサート(18時開演)に参加するために大阪から福岡まで移動を考えています。 できれば、やはり安価でいけるのが一番なので高速バスを考えてます。 ですが、一人で移動する為、夜行バスには少し不安があります。 18時開演なので朝高速バスに乗れば、開演に間に合うようなバスがあるかも!?とネットで検索してみましたが、 JRバスの「山陽道昼特急博多号」という博多に19時前に到着する便しか見つけることが出来ませんでした。 高速バスに限らず、安価で開演に間に合うような移動方法はありますでしょうか? できれば、夕方(14~17時)くらいに着くような形が理想です。 何かいい知恵があればよろしくお願いいたします。

  • コンサート開催時の新千歳空港→札幌ドーム間の交通手段について

    11/14の嵐のコンサートに行く予定です。 当日、事情があって、千歳空港に15:30着便で行きます 最速で札幌ドームに入るにはどの交通手段が一番いいでしょうか? シャトルバスは渋滞による遅れが心配ですし、JR経由地下鉄は、改札をでたり、ドームまで歩く時の混雑による遅れが心配です。 また、バスの場合は予約を今からでもすることができるのかも心配です。 直前で申し訳ないのですが、わかる方いらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • 東北本線・利府駅 コンサート開催時の状況について

    ライブ・コンサートのカテに質問していたのですが、回答がありませんでしたので、カテを変えてこちらに質問させていただきます。 よろしくお願いします。 7月6日(土)にセキスイハイムスーパーアリーナで行われる、浜崎あゆみさんのコンサートに行きます。 セキスイハイムスーパーアリーナには以前も行ったことがあり、そのときは仙台駅からのシャトルバスを利用したのですが、今回は事情があり、差し障りが無いようであれば、JR東北本線と増便路線バスで移動したいと考えています。 問題は帰りで、コンサートの開演時間から考えると、JR東北本線は22時44分利府駅発の最終に頼るより手がなさそうなのですが、最終の1本だけでコンサート帰りの乗客をまかなえているのでしょうか? あるいは利府駅まで移動する人は多いけど、JR東北本線に乗り継ぐ人は案外少ないので混雑にはならないといったような傾向があるのでしょうか? 今のところJRが臨時列車を出すような情報は得られていません。 過去に浜崎あゆみさん、もしくは他のアーティストのコンサートで私が想定している交通手段を実践された方がいらっしゃいましたら、体験談や注意点を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 広島空港から呉へ

    JAL1601便 広島 8:15着にて呉駅に早く到着するには (1)呉行きのリムジンバス (2)広島駅行きのリムジンバス経由広島駅よりJRにて呉駅 どちらが良いでしょうか。ちなみに交通費が出ないのでタクシーは×です。 又他に交通手段があれば御願いします。

  • 名古屋から横浜までの高速バスについて

    滋賀県在住のものです。パシフィコ横浜で行われるライブに参加したいので横浜まで行く予定なのですが、交通費を抑えたいので高速バスの利用を考えています。名古屋駅までJR、名古屋から高速バスを利用したいのですが、昼行便で横浜まで行くバスはありますか?できれば12時から16時くらいに到着するバスがあればいいのですが…。夜行便のバスだといくつか見つけたのですが横浜到着が朝6時くらいのバスばかりでそんなに朝早く着いても何もすることないし(特に横浜を観光することも考えていないです。ライブ終了後すぐに帰ってくるつもりです)。よろしくお願いします。

  • 10/4のディズニーシーの混雑状況は?

    奈良から10/4の代々木でありますヘキサゴンファミリーコンサートのために夜行バスで10/3夜から東京に向かいます。 当日は早朝着でコンサートは6時からの予定ですから、 空時間にディズニーシーに行こうかと思案中です。 数回行った事があるので回り方等概ね把握はしていますが、 かなりの込み具合とわかっていければ、 7時間ほどの滞在時間では行くのも無駄かな・・・と。 ディズニーシー10/4土曜の混雑具合の予想はいかがなものでしょうか? D混むによりますとかなりの混雑予想となっています。

  • 質問よろしくお願いいたします。

    質問よろしくお願いいたします。 大阪発-福岡着(博多)の昼行バスを探しております。 大阪9時以降に出発する昼行バスはありますか? よろしくお願いします。

  • 京都祇園祭中(14日)の道路状況を教えてください

    14日(土)午後5時までに新京極に行くのですが、当日は朝から出られずどうしても車で行かなくては間に合いません。交通規制は17日だと思いますが、祇園祭中でしかも土曜なので、いつも利用する御池地下駐車場状況とか道路状況を教えていただけたらと思います。4時頃には京都に到着予定です。いつもは京都東インターから降りるのですが山科から三条京阪まで混雑していますし、山科に駐車して地下鉄を利用しようか、南インターを降りて堀川通りを上がろうかくらいしか考えつきません。 何卒宜しくお願い致します。

  • 交通機関

    今月26日午後11時10分の大阪発夜行バス(予約済み)で高知(着6時過ぎ)へ向い、宿毛(平田駅)迄行きたいのですが、バスからJRへの連絡が悪く8時過ぎ発しかJRが有りません、2時間も無駄な時を過ごさなければなりません、他に交通手段は無いのでしょうか?大阪から宿毛行きの夜行バスは満席でした。