• ベストアンサー

Windows98のパソコンなのですが

pk7743の回答

  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.1

あなたの説明だけでは原因を特定することは無理ですね。 ただ、あなたの父の友人の操作が原因なのは間違いないと思いますが。 その程度のスキルで中古の別のパソコンは買ってはいけません。 中古パソコンには再セットアップ用のCDもFDもついてない場合が多いですし、何か不具合があっても面倒みてくれません。 高くてもサポートがちゃんとしてる新品を買ってください。 中古を買っていいのは自分で何でも解決できるスキルのある人だけです。

macoo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね。私はWindows98には触ったことが無かったので、まったく知識がなく説明不足だったかもしれません。 中古で買うか新品で買うかは、サポートなどもかかわって来るので本人に確認をとってどうしたいかですね。 私も100%のスキルは無いので、直せないところは壊れてもサポートできないですし。。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しなくなりました。

    日立フローラ310 DL7です。中古で購入し、windows2000です。 電源を入れると、enter setup,press ctrl_ Alt_Esc Keyと出て、そのとおりにすると、セットアップ画面のようなところに行きます。 そこではパソコンのスペックを見たりやデフォルトに戻すようなことができるらしいのですが、いろいろやってみたのですが何も解決しないので、その画面を閉じると起動しはじめるのですが、entering setup now...と出て、セットアップ中らしいのですが、一向に画面はそのままで進みません。 リカバリ用フロッピーとCDはあるのですが、その他はありません。 それを入れても、何も起こりません。 また、セーフモードでやってみましたが、起動してすぐctrlキーを押すと書いてあったのでやってみましたが、すると、キーボードエラーという文字が出てしまいます。 ハードディスクが壊れてしまったのでしょうか。 以前もたびたび起動できないことがありました、そのときは強制終了でまた入れると起動できました。

  • DELL8400 のWindowsインストール方法

    6年ほど前に、DELL8400を買いました。 WindowsXP2002HomeEditionです。 昨日、ウイルスに感染したので、Windowsを再インストールしようとして、インストールCDを出してきてインストールをしようとしました。 パソコンにインストール用CDを入れてF12を押しながら起動しました。 そして、CD-ROMからの起動を選択し、Windows Setupが始まり、しばらくすると、セットアップ開始の画面になって、上から、 ・WindowsXPのセットアップを開始するには、Enterキーを押してください。 ・インストール済みのWindowsXPを回復コンソールを使って修復するときには、Rキーを押してください。 ・WindowsXPをインストールしないでセットアップを終了するには、F3キーを押してください。 の3つの選択肢がでてくる画面に来ます。 ここで、Enterキーを押して、インストールを開始しようとしたのですが、この表示が出て、すぐにEnterキーを押すと、ハードディスクドライブに電源が入っていません、 というメッセージが出ます。 また、この画面が出て、ちょっと待ってからEnterキーを押すと、全く、反応がなくなり、RやF3を押しても、うんともすんとも言わなくなってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 ちなみに、DELLに電話をしたら、5年以上たったものに関しては、有償です、といわれてしまいました。

  • リカバリの方法

    パソコンを初期化しようと思い、購入時についてきたリカバリCD-ROMを使ったのですが、このパソコンは中古で購入したため説明書がついてなくて途中の画面でどうしたらよいのか分かりません。 過去の質問を参考にとりあえず作動はしたのですが。 リカバリCD-ROMに「FUJITSU 2000夏 FMV-DESKPOWER ME4/535」と書いてあります。 今の状態は、(今は電源を切ってしまっているのですが)リカバリが終わって、青い画面に「リカバリが終了しました。続けてBIOSセットアップをするにはenterキーを押しなさい」みたいなこと(すみません。しっかり覚えてません。)が表示されたのでenterキーを押しました。 すると、黒い画面に英文が表示された画面になりました。これからどうしてよいのか分かりません。 Windowsの起動用ディスクとかが必要なのでしょうか? うまく説明できなくて分かりにくいかもしれませんが、お分かりになる方、教えていただけると嬉しいです。

  • 再セットアップの仕方を教えてください。

    東芝のdynabook2140ですが、再セットアップの仕方がわかりません。 このノートはもらったものなのですが、セットアップCDが3枚ついているだけできたので、起動ディスクをFDで作成してやったところ、2枚目のFDを入れるまではできるのですがその後どうしたらよいかわかりません。説明書は一切ありません。セットアップCDをいれて中をみてもsetup.exeらしきものはなくほかのファイル名を入力してenterを押しても瞬間インジケーターがつくだけで何も起こりません。どうしたらよいのでしょうか? OSはWIN98です。 よろしくお願いします。

  • Windowsが起動しない

    先ほどもう一台のPC を起動させようとしたら、 以下の文章が出てきてWindowsが起動しません。 Insert systen disketto and press Enter key to redoot これは、 FDをドライブに入れてパスワードを入れろ みたいな感じで解釈していいのでしょうか? けれども、該当しそうなFDも無いし パスワードもどのパスワードを入れたらいいのかまったく分かりません。 どなたか、分かる方いましたらよろしくお願いします

  • ノートパソコンのキーボードを剥がされてしまいました^^;

    ノートパソコンのキーボードを剥がされてしまいました^^; 8ヶ月の娘にキーボードのEnterキーを剥がされてしまいました。 Enterは一番使うので、こうして文字入力をしていてもとても使いづらく不便です。 剥がされてEnterキーと黒い小さいプラスティクの破片3つが出てきました。 自分でどうにか直そうとしたのですが出来ませんでした..... キーボードのキーが剥がれただけで修理に出すのもなんかおかしな気がします。 どうにか自分で直す方法や代用できるものはないでしょうか? 消しゴムを上に置いてみましたが駄目でした。 ちなみにパソコンは5年ほど前のものでFUJITSU FMV-BIBLO NB40Mです。 まだ買い替えは考えておりません。 パソコンについて詳しい方、宜しくお願い致します。

  • Windows XP Proが起動しなくなりました

    起動しなくなったのでWindows XP ProのCDを入れたらWindows XP Proのセットアップ画面が出てきて、ENTERキーでセットアップ、Rキーで修復、F3キーで修復とあります。ハードディスクの中にはデジカメで撮った画像等が入っているので修復をしたいのですが、Rキーを押すと、「コンピューターにハードディスクドライブがインストールされていませんでした」と出てセットアップが続行できなくなります(ENTERを押しても同じです)。どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • windows95 virtual pc

    windows95のCD-ROM内にあるsetup.exeが起動しません。 virtual pcでwindows95を使おうと思っています。 fdiskとformatを完了して、d:win95\setupと打ってenterを押したのですが、 「準備をしています。しばらくお待ちください...」 と表示されたままで、CD-ROM内のsetup.exeが起動しません。 windows98の起動ディスクを使い、「Start computer with CD-ROM support.」を選択したので、CD-ROMは使えるはずなのですが…。 教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンを立ち上げたら、文字化けのDOSVがでます

    いつもお世話になっております。 早速ですが、今日新しいプリンターをインストールしようと思ったのですが、あまりにもいらないものがたくさんあったので削除しました。 そしたら、再起動をした後真っ黒のDOSVだと思うのですが、その画面に文字化けしたものがたくさん出てきました。 何度か再起動しても同じなので、ただENTERを 押すと普通の画面がでてきました。 削除してはいけないものをしたのでしょうか。 パソコンはFujitsu DeskpowerでWindows98、ハードは 29GHくらいあって、4分の1ほどしか使っていません。 結局そのままプリンタードライバをインストールして 使用できるようにはなったのですが、毎回立ち上げると 同じ文字化けのDOSV画面がでてきます。 どなたか助けてください。 お願いします。

  • パソコンが・・・

    パソコンにあまり詳しくないのでうまく書けませんが、、、 (1)起動すると壁紙が現れ、いきなり「強制終了します」と表示 (2)tabキー、enterキーのみしか使用できない (3)(1)の画面にアイコンやタスクバーも表示せずポインターと壁紙のみの状態 (4)ctrl+Alt+Deleteキー押すと再起動するが、また(1)からの繰り返し (5)再インストールをしようにもリカバリCDも読み込まず どうにもこうにも困っています。色々試しましたがどれも駄目でした。 もう7年目なので替え時なのでしょうか・・・ 上記のみの説明ではご理解いただけないかもしれませんがどなたかご指導願います。