• ベストアンサー

赤ちゃんが欲しいと相談されました

okztoshの回答

  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.3

 一般に、1年間小作りに励んで妊娠しなければ、不妊症と言われます。(最近の統計では、約15%…100組のカップルが1年間トライして、妊娠が85%、不妊症が15%…というデータがあります)  2年目ということですので、そろそろ産科で不妊治療の相談を初めてもいいかと思います。  私と妻は20代中盤で満2年トライして子供ができず、それから不妊治療を開始して、6年間の不妊治療の後、30代になってやっと子供ができました。(不妊治療の間、子宮内膜症や子宮筋腫が見つかり、そちらも治療しました)  すでに回答が付いているように、なるべく排卵日らしい日をねらって性交するのが基本です。  また性交前(排卵日前)2週間くらいは禁欲する(夫も、妻も、禁欲した後で性交した方が妊娠確率が若干上がるそうです)というのも心がけた方がいいかもしれません。  あとは、やっぱり専門家である医師に相談した方がいいと思います。  月経不順があるということは、自覚症状がないだけで、子宮内膜症などの妊娠しにくい持病がある可能性を否定できません。ちなみに、現在、子宮内膜症や子宮筋腫、卵巣膿種などは、非常にポピュラーな病気で、20代、30代の女性の1割以上(一説によると2割)が持病として抱えています。多くは、すぐに治療が必要と言うほどもないし、自覚症状も内場合が多いのですが…不妊の原因になりやすいのも事実です。  なお、いわゆる民間療法は…中には医学的に根拠がないどころか外がある場合もあるので、やめた方がいいと思います。

kokiyukokiyu
質問者

お礼

ありがとうございました。 一般に、1年間小作りに励んで妊娠しなければ、不妊症と言われているということをはじめてしりました。人事ではないと思いました。

関連するQ&A

  • 検査はいつしたらいいか相談したいです

    私は自律神経が良くなく、生理不順です。そのため、いつ妊娠検査薬を使っていいのかよく分かりません。 7/26、8/29、10/18、11/20、12/20と9月の生理は遅れに遅れ、10月でした。 順調だと30~35日周期くらいなのかなと考えています。 いつも生理前には胸が張りますがいつもより強く、張り裂けるように痛いです。 8、9、13日に避妊なしで仲良ししました。 16日に少量の茶色っぽい出血があり、それだけで続かず終わってしまいました。 着床出血だと嬉しいなと思い、妊娠検査薬を買いましたが、生理不順でいつ使っていいのか分かりません。 27日に使うのがいいのでしょうか。 今日試しにクリアブルーを使ってみましたが、薄い細い線が1分したら出ました。でもすごく薄いです。 看護師をしていますが、婦人科のことは全く分かりません。 妊娠してるなら重たいものを持ったりするのを避けたいので、職場に早めに報告したく、気持ちが焦ります。

  • どの科?

    妊娠希望です。 なかなかタイミングがつかめないのと生理不順と生理痛がひどいので、一度病院にいこうと思います。 その場合、婦人科なのか不妊症外来的なものになるのか・・・・

  • 医師へどう伝えれば・・・?

    結婚3年目の主婦です。結婚後、あまり子供の事は考えていなかったのですが、生理不順が続き、婦人科に診てもらいました。 そこで医師に、『子供の希望は?』と聞かれ、『すぐではないけど、いつかは欲しいです』と答えたところ、とりあえず不妊かどうか調べることになりました。 2ヶ月間不妊科に通い、血液検査、超音波、基礎体温で経過を見て、先日、卵管造影検査まで終わりました。 その間、妊娠をすぐ希望していない事と、超音波で排卵後されていない可能性が分かったのもあり、タイミング指導やフーナーテストは一度もありませんでした。 検査を始めてから、子供もそろそろいいかも・・・と思いはじめ、夫婦で初めて子供の事を話し合いました。 私は子供が出来るなら欲しいかも・・・と旦那に話しました。...が、旦那の方は子供はそんなに欲しくもなく、性欲もほとんどないので、精液検査すらしてくれません。(EDとかではないようです)もし不妊治療を進めていくとしても協力できないと言われました。それだけでもかなりショックなのに、夜の生活があまりないので自然妊娠もほぼ不可能。考え方の違いなどで、夫婦間がギクシャクすることも多くなり、離婚も考えたりしました。 そんな中、卵管造影検査の時初めて(検査後に排卵されるために?)、排卵誘発剤を飲み、もしかしたらそろそろタイミング指導かな・・・というところまで来ました。旦那の同意が不妊治療には不可欠なのは分かっているので、医師にこの事を話したいのですが、いきなりこのような事を話したら、もっと早く言ってよ・・・とか思われたりしないか不安です。(看護士さんもいるし...汗) 診察自体続けるとしても婦人科に変わるなら、婦人医はあまり評判がよくないので病院に行くのをやめようと思います。 不妊治療は『子供希望』の方しか診てくれないのでしょうか? 誰かアドバイスを・・・m(_ _)m お願いします。

  • 不妊 転院のタイミング

    不妊 転院のタイミング 私は結婚して2年目の26歳です。 2年前の9月に結婚し、翌年の1月から子作りを開始しました。 私は元々生理不順(2ヶ月こないことなどありました…)だったので1年経った時点で近所の婦人科に通い始めました。 生理不順は改善され毎月きちんと生理がくるようになりました。 クロミッドを服用するなど治療をしていますが今月も生理がきてしまいました…。 医師は「まだ26歳なんだからいいじゃない」「まだ妊娠するとかいう段階じゃない」など 少し無責任?ともとれる発言が目立ちます(私の受け止め方が悪いのかもしれませんが…) そういう発言を除けば話しやすく感じのよいおじいちゃん先生です。 元々今通っている病院は生理不順を治すために通い始めた普通の婦人科なのでちゃんとした不妊治療を受けられる病院に 転院した方がいいのかとも思いますが、不妊病院はかなり深刻な方々が通っていらっしゃるので 落ち込みやすい人間の私が行くとさらに落ち込んでしまうのではないか(ストレスがいけないと聞くので…)とか、 まだ不妊治療を受けるほど深刻な状況ではないんじゃないかとか、 今の病院で受けている治療でもう少しがんばれば授かることもできるのではないかなど悩んでいます…。 説明が下手で申し訳ありません。どなたかご助言いただけると幸いです。

  • ピルをのんでいるのに生理不順

    ピル(トリキュラー)をのみはじめて5ヶ月くらいになります。 飲み始めた理由は、生理不順からなんですが避妊も希望しています。 ピルをのみはじめてからは、生理が毎月ちゃんと同じ日にちにくるようになったのですが… 今回生理がこないんです。 最後の一列をのみはじめると、いつもくる生理がこなくて焦ってます。 ピルをのんでいても、生理不順の可能性はあるのでしょうか? 彼とのsexでゴムをつけたりつけなかったりとピルをのんでるので、避妊を曖昧にしてしてしまってます。 産婦人科に早めに行く予定ですが、仕事の関係でどうしても9日まではいけないので質問させて頂きました。 ピルをのんでても、ストレス等から遅れがあるのかどうか… 分かる方いたら教えて下さい。

  • 不妊治療について・・

    不妊治療についてお聞きしたいのですが・・ 結婚1年(子作り解禁1年です)私(妻)26歳 旦那さん30歳です。 なかなか子どもが出来ないのと生理不順のため不妊センターのある産婦人科へ行きました。 受付で生理不順の治療でも子供を考えているなら不妊センターの方へどうぞ。と言われ不妊センターへ・・ とりあえず生理を起こさせてから始めましょ!!生理不順だけならすぐ出来る大丈夫!と軽いのか心強いのかは分かりませんが(笑) 先生や看護師さんは とても良い方ばかりです。 正直、治療の費用や時間・検査内容などが理解できてません。 ネットで調べたり過去の回答などを見てはいるのですが、 次回は何されるのだろう・・と少し恐怖です。 親や友達にも病院に行き始めた事も言えてません。 よくわからない文章になってしまいましたが、 不妊治療について詳しく教えて頂けると助かります。 同じ様な悩みを持った方でもお返事頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 交際9年・・避妊具なしなのに、妊娠しません!!

    お互いいつ妊娠してもいい♪と思っているので、避妊具を付けたことはありません。出来ちゃった・・・という話が飛び交っているというのに、なぜ私達は出来ないんだろうと、お互い心配しています。 私は、彼が幼い頃病弱だったというので、高熱のせいで種無しになったのではないかと思っているのですが(笑)でも彼は、私が時々生理が遅れたり、2ヶ月来なかったりしたので、生理不順が原因だと言っています。 そもそも、不妊症・種無しって、何が原因なのでしょうか?熱を出したくらいで簡単に種無しになってしまうのでしょうか?検査を受けることももちろん考えてはいますが、回数やタイミングの問題って大きいのでしょうか?回数は、この5年間位は忙しくて3ヶ月に一度しか会えなかったので、年に10回位でしょうか・・夫婦のように毎日一緒にいられないので、週に2回は出来ません。タイミングだとすれば、やはり私が基礎体温を測ったりの努力をするしかないのでしょうか?

  • なかなか妊娠しません

    ここ4ヶ月、旦那と夜頑張っています。 でも、なかなか妊娠しない上にここ数ヶ月前から生理不順なんです(2ヶ月に1回しか生理来ないんです。) 最近、産婦人科受診の際に医者から処方された薬(生理がおきる薬らしい)を飲んでも、生理の来る気配なし。 今度、産婦人科に受診するんですが不安なんです。 みなさんは、どのようなタイミングで妊娠しましたか?そして過去に不妊症だったけど、改善した方。どのようにすればいいのか教えてください

  • 赤ちゃん出来るのでしょうか?

    こんばんわ☆ 生理不順で1年半産婦人科に通っています。 ヒスロンとプレマリンを毎月飲んでいて、 それを飲めば生理は必ず来ていたのですが・・・ 先月は来ず、筋肉注射を打ってもらって来ました。 今月も来ず、筋肉注射でも来ません。 早く病院に行って先生に相談したいのですが・・・ 今仕事が忙しくてゆっくり休める日がありません。 病院に行く前に少しでもココで解決出来たらと思い質問しました。 こんな私にも赤ちゃんが出来るのでしょうか? 2ヶ月前から小作りを始めました。 旦那も早く赤ちゃんが欲しいと言ってくれているので、 早く二人の赤ちゃんが見たいです。

  • 不妊治療開始の時期

    はじめまして。 皆様が不妊治療を開始した時期を教えてください。 私34歳、旦那31歳の結婚3年目です。 今までは子作りをしておりませんでした。 (していないといっても、コンドームはつけずに、外に出す方法でした。) 今年の母の還暦祝いの海外旅行(2月初め)を最後に、いよいよ本格的に子作りを開始しようと、昨年の11月から婦人体温計を購入、記録を始めました。 周期は25~28日、きちんと低温と高温に分かれており、排卵日も大体判りました。(検査はしてません) 3月から低温~高温に変わるあたりに仲良しをしておりますが、 現在妊娠にいたっておりません。 不妊治療のため病院に行くには早すぎますか? 今までも外出しで避妊していたというもの、あまり避妊の意味がないということなので、その期間も含め不妊だったら・・・と不安です。 結婚前に一度婦人科に行ったことがありますが、その時は異常はありませんでした。(生理痛がひどかったため) 皆さんはどのようなタイミングで病院に行ったのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう