• ベストアンサー

終了オプションをクリックしても何も起こりません

Windows XP(sp2)です。 一日普通にPCを使用し、シャットダウンしようと思い「スタート→終了オプション」をクリックしても まったく画面に変化が起こりません。 見たらデスクトップに置いてある11個のアイコンの表示が、実にシンプルなモノに変わっています。 元に戻そうとしても変わりません。 一体どうしたのでしょうか。 アイコンを元に戻し、問題なく終了するにはどうしたらいいのでしょうか。PC初心者で、 過去の質問を読みましたが、原因がわからないので質問いたしました。 説明不足かとも思いますが、どうかお力を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

なぜ危険なシステムの復元をアドバイスする方がいるのは信じられません ご質問の症状の場合は、熱暴走の一種だと考えられますから、電源ボタンの長押で電源を落としてください しばらく放置後、電源を入れると直っている場合が多いです それでもアイコンが元に戻らない場合はセーフモードで起動させスキャンディスク行ってください

sora98
質問者

お礼

あれから電源を落とし、今、再び立ち上げてみました。よかった!正常に立ち上がり、アイコンも元に戻りました。ありがとう ございました。アレコレ手を下さなくて良かったです。 「熱暴走」が原因だとして、防止策を考えねばいけませんでしょうか。富士通のデスクトップと一体化したPCなのですが、 検索しまくって調べておきたいと思います。ありがとうございました。

sora98
質問者

補足

ご回答をありがとうございます。 初心者ではありますが、毎日PCを使っておりまして、あまりにも原因らしいモノを思いつかないのです。「熱暴走」と聞いて、 ほとんど一日中、電源は入れっぱなしな状態ですので「もしや!」と思っております。とりあえず数回目のCtrt Alt Deleteキーで シャットダウンできそうです。経過報告をさせていただきたくて、補足欄を使いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • iiitttooo
  • ベストアンサー率26% (83/308)
回答No.2

おはようございます。 Ctrl Alt Deleteキーを同時に押しても消えませんか。 ファン以外の音がしてなくても電源落として大丈夫です。(電源コードを引き抜く事も含めて) システムの復元を行ってみてください。 【システムの復元】は『スタート』『プログラム』『アクセサリ』『システムツール』『システムの復元』と進んでください。

sora98
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 初心者ではございますが「システムの復元」は回復が保証されたものではないという事を聞いた覚えがあります。この教えて!goo でも時々「危険」とアドバイスされているので、できれば避けたいと考えております。 数回目のCtrl Alt Deleteキーでとりあえずシャットダウンできそうなので(まだシャットダウンをクリックしていませんが、画面が進みました)、それで様子を見たいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.1

 間違って「ログオフ」していませんか?  また,WindowsXPでは,電源ボタンできちんと終了できるようになっていますので,電源ボタンを押して終了してみてください。  それで終了できない場合は,Windowsのシステムエラーだと思います。  これは原因が多岐にわたるので,詳しい状況を見ないと何とも言えないです。

sora98
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 ログオフと間違えてはいないようです。毎日している動作ですが、自分でも信じられず、うっかりをどこかでしていないか 何度も確認しながらやってみました。 買ってまだ半年…時間はかなり使っていますが使っている内容は素人的な事ばかりです。 調子が悪くなるだなんて、ため息がでちゃいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「終了オプション」が「シャットダウン」に変わってしまった

    パナソニックのレッツノートライトCF-R3を使用しています。 OSはXP Professionalです。 つい最近までは、Windows終了時に[スタート]-[終了オプション]-[電源を切る]で終了していましたが、 あるときから、[終了オプション]ではなく、[シャットダウン]というボタンに変わり、 Windows 2000のようなプルダウンメニューが出現し、そこから[シャットダウン]を選択するようになりました。 これを元の通りに戻したいのですが、やり方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • [XPPro]終了オプションが出ない!!

    [XPPro]終了オプションが出ない!! リカバリをかけた直後から、 いろいろな不具合が出ています。 =やりたいこと= 休止状態[または、スタンバイ]にしたい =試したこと= *スタート→シャットダウン=フリーズ *ctrl+alt+del→[windowsのセキュリティ]→シャットダウン=フリーズ *ログオフは滅多にできない。[フリーズする] *ログオン画面でシャットダウン→正常 =現状= 電源ボタンを押して強制終了 *ブルースクリーンが10回に1回発生 パソコン情報 システム製造元;NEC システムモデル;PC-MA10TEVEMJB9 WindowsVersion:WindowsXPProfessional SP 2 情報の追加が必要なら回答としてお知らせください。

  • 終了オプションにいけない

    終了しようと思い、スタートをクリックするのですが 何故か大きな砂時計が出て固まり、終了オプションに行けず PCケースの電源OFFでいつも強制終了してしまいます 最近、この様な症状がよく起こるのですが原因は何故でしょうか? お教え願います。 Win XPHome SP2 Ver2002

  • 終了オプションが効かない!

    スタートボタンから終了オプションにカーソルを合わせても青色に反転せずコンピュータの電源を切る事が出来ません。Ctrl+Alt+Deleteからタスクマネージャを呼び出しシャットダウンから電源を切ったり再起動をしています。起動後2時間位は正常に終了オプションで電源を切る事が出来ます。どうすれば良いでしょうか?

  • 終了オプションのダイアログ変更

    今まではスタートメニューの終了オプションがログオフと終了オプションになっていたのですが、Windowsの再インストールをしたらログオフとシャットダウンに変わってしまいました。 シャットダウンを押して出たダイアログからクリックしてスタンバイとか再起動、シャットダウンを選ばなくてはならないので以前の方法に戻したいのですが、分かりませんので教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 終了オプションを押すと

    スタートを押して、終了オプションを押すと、エラー画面が表示されます^^; エラー報告を押さず、送信しないをクリックすると、タスクバーのアイコンがいくつか消えます。 どうしたらこの現象はなおるでしょうか?

  • [終了オプション]が[シャットダウン]になっている

    知人のパソコンが、Windows XPの [スタート] → [終了オプション]が 代りに[シャットダウン]と表示されています。 どこかで設定が変えられるのでしょうか。

  • XP終了メニューが変更された!

    WindowsXP-pro-SP2-SONY505の使用者です。 終了時はたしか「スタートメニュー 終了オプション」で3つのアイコンから選んでいましたが、最近その終了オプションがなくなって、「ログオフ」と「シャットダウン」の2つだけで、後者のほうでドロップダウンボックスを選ぶようになってしまい、面倒くさいです。 ひょっとして質問1323255「ASP.NET Machine A...というアカウントが突然でた」と同じになっているので関係あるのでしょうか?

  • スタートメニューの「終了オプション」が変わった

     古いスタートメニューを使っています。最近何かを(たぶん「窓の手」)触ったら、「スタート」→「終了オプション」と出るはずが、「スタート」→「シャットダウン」になってしまいました。どこかで設定を直せませんか。窓の手はどういじったのか覚えていません。

  • 1クリックで終了させるには

    PCを終了し電源を切るには、「スタート」「シャットダウン」・・・・・と数回クリックしますが、1回クリックするだけで、安全に終了し電源まで切る方法がありませんか。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめver.32で、「高」の旧字(はしご髙)が、名簿一覧には出てくるが、葉書では反映されません。
  • ソースネクスト株式会社の製品「筆まめver.32」において、「高」の旧字(はしご髙)が、名簿一覧には表示されるものの、葉書には反映されません。
  • 「筆まめver.32」を使用していると、「高」の旧字(はしご髙)が、名簿一覧には表示されるものの、葉書の宛名面には反映されません。
回答を見る