• ベストアンサー

エスティマFFと4WDのホイールサイズについて.

coduck2の回答

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.3

4WDは、前輪と後輪をセンターシャフトで繋いでいます カーブなどでハンドルを切るとどうしても、前輪と後輪に回転半径の違いで回転差が生じます その回転差を解消するのがセンターデフです センターデフはカーブ等で生じた時に起きる回転差を解消するだけで通常走行での使用率は僅かなものです 言ってみれば、ハードな条件での長時間使用を一切想定していません 走行時に100%使用すると言うのは常用外・想定外なんですよ もちろん、回転差を解消する為にデフの中では色々と動作していますので、熱が発生します 熱が発生すれば、OILも熱で劣化・粘度の低下などの悪条件が続くので、各装置・部品にも重大な悪影響を及ぼし、最終的には破損となります 破損を防ぐ為に四輪とも同銘柄・同サイズで同時交換を推奨しているのです たなみに、FF・FRでも左右のタイヤサイズが違う物を取り付けて長時間走行すればデフに不具合が発生しますよ

estma30g
質問者

お礼

大変、参考になりました。有難うございました。無知とは、怖いですね。

関連するQ&A

  • MCR40 エスティマに7,5J-18 OFF38は入りますでしょうか?

    MCR40エスティマに7,5J18インチ オフセット38は入りますでしょうか? フロントがはみ出るような気がするのですがいかがですか? 大変気に入ったアルミがあり、このサイズですのでマッチングが心配です。 4本共に同サイズです。 よろしくお願いします。

  • エスティマACR30ホイールサイズ

    今度18インチのメッキアルミホイールを購入予定しています。そこで悩んでいるのはホイールの幅とタイヤサイズです。本当はフロントを8Jにしたいのですが、以前オフセット+32でバリバリにはみ出してしまい車高を35~40程落としたらフェンダーにぶつかる恐れがあるからと車屋さんに言われ渋々外しました。8Jならばオフセットどのぐらいなら入るか教えてください。ちなみにリアのホイールは8.5Jを考えています。 リムも出来るだけ深いものを購入したいので最悪フロント7.5Jも考えています。8Jならタイヤサイズ225/45を考えていますが、7.5Jと8.5Jならばタイヤサイズはそれぞれ何がオススメですか?できればあまり車高が落ちていないので、タイヤとフェンダーの隙間を考えて225/45に外径が近いものがいいのですが。 たくさんの希望、質問ですいません。回答お願い致します。

  • エスティマに合うホイール、タイヤサイズ

    細かいことはほとんど素人です。14年式のエスティマTA-MCR40Wに乗っています。ホイールは、114.3 18×8 1/2 と書いてあります。タイヤサイズ 245/45R18 です。このサイズはこのエスティマに合うでしょうか?ホイールは気に入ってます。サイズが合わなければタイヤサイズを換えればいけるでしょうか?それとも両方換えなくてはならないでしょうか?質問不足かも知れませんが、全部換えるのであれば、ホイール、タイヤはどの位の大きさまではけるでしょうか?宜しくお願い致します。

  • FFの車のホイール

    FFのマーチなんですがフロントとリアのサイズ違うホイールサイズ入れたいんですが入れても何も障害はありませんか?

  • エルグランドのホイールについて

    エルグランド NE51(4駆)に乗っています。この度インチアップを予定していますが、近所の中古ホイール屋で【19インチ 9joff+38】を展示しています。ネットで調べていたら、8.5Jまでは履いている方がいるのはわかりましたが、9Jのデータを検索できませんでした。4駆なので4本同サイズで9J/+38は、私なりにフロント部があやしいと思いますが、どなたか教えてください。(リヤはokなのはわかっています) 

  • エスティマのインチアップ

    現行エスティマ3.5Lアエラス(2WD)です。 純正が215/55R17 93Vタイヤ(17×7Jアルミホイール)ですが、 18インチにインチアップするとき タイヤサイズは店によって225/45R18とか225/50R18と言われます。 どっちでもいいものなのでしょうか? ご教示ください。

  • アルミホイール

    *90系のマークIIツアラーVに乗ってる(純正フロントアルミサイズ6.5J・リア7J)のですが、フロント、リアのアルミが8J(スープラの純正?)でも支障無く取り付け可能ですか? *タイヤサイズは、マークIIツアラーのフロント205-55-16、リア225-50-16を8Jホイールを履かせて走行に支障は無いでしょうか? *この冬にスタッドレスタイヤを買う事になり、スープラ?純正アルミが遊んでるので、履かせようかと思ってるのですが。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 4WDのホイールサイズについて

    最近、ホンダの車を購入したものですが、4WDのホイールサイズについての質問です。その車には、標準グレードと上級グレードがあり、標準グレードは14インチのステンレスホイールで、上級グレードにすると15インチのアルミホイールになります。しかし、4WDの場合、上級グレードでもアルミホイールにはなるのですがインチは14のままです。自分はホンダ車しか知りませんが、どの車種でもそれは一緒です。その理由を営業マンにたずねたところ、15インチでも特に問題はないけど、4WDは押し出す力が強いから15インチだとタイヤの消費量が激しいので、14インチのほうがより適しているという回答でした。なぜ、サイズが大きいと消費量が多いのでしょう?押し出す力が強いなら14インチでも15インチでも同じような気がします。他にも4WDには14インチの方が適しているという理由をご存知であれば教えて下さい。メーカーが一律にやっていることなので、4WDには14インチが適しているということ自体は間違いないと思っています。しかし、理由が今ひとつ納得できません。

  • アルミホイール

    エスティマTのXリミテット特別仕様車(FF)にアルミホイールをつけたいんですが、カッコ良くってお勧めのアルミホイールを教えて下さい。又、アルミホイールのみの相場っていくらぐらいなんでしょうか?それと、トヨタ純正のアルミホイールってやっぱり社外品よりも高かったりするんですか?タイヤサイズは「205/60R16 92H」です。車は新車なので今回はアルミホイールのみつけかえたいです。タイヤはいりません。

  • 現行エスティマ(アエラス2.4L 4WD)へのスタッドレス(ホイール&タイヤ)サイズについて

    新型エスティマ(アエラス2.4L、4WD)を購入し、スノボにも行きたいので早速スタッドレスを装着しようと考えております。 ただ、標準サイズは17インチなのですが、値段の関係で16インチに落とそうと考えております。 同型式のエスティマにご乗車でスタッドレスを装着された方がいらっしゃいましたら是非参考にしたいので適合サイズ、オフセットetcをご教授願えないでしょうか? ちなみに私が知り合いから聞いたのは、ホイール6.5×16 オフセット+50、タイヤ205×65×16 がよいとのことでした。 よろしくお願いいたします。