• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラウジングの早いプロバイダ)

ブラウジングの早いプロバイダ

ussy1の回答

  • ussy1
  • ベストアンサー率37% (113/301)
回答No.1

その友達の家との違いは、プロバイダの違いによる接続速度の違いじゃ無いと思いますよ。 PCの能力差じゃないでしょうか? ダウンロードで、20Mのファイルを落とすと言った時には、通信速度が関係しますけど、ブラウジング程度のダウンロードで実感するのであれば、使ってるパソコンのスペックの違いかなと思います。 試しにOPERAブラウザをインストールして使ってみてください。

参考URL:
http://opera.livedoor.com/download/
absiro
質問者

補足

ご回答ありがとうございます ブラウザはいろいろ試しましたがFireFoxが一番体感的に早かってです。 しかし、ActiveXが使えなく、オンラインゲームなどをするときに (ご使用のブラウザでは使用できません。IEを使用してください。) とでたりします。 スペックも友達のよりも性能はうえだと思います(自分Pen4 3G Mem1G RADEON9800) OSの再インストールをしましたが、あまり効果はありませんでした。

関連するQ&A

  • どこのプロバイダがいいの?

    現在ISDN回線で接続してますが、新しくプロバイダ変更しようと思ってます。今度は動画配信などよく使うので速度なプロバイダがいいなっと思ってます。よくテレビで光ファイバーとかADSLって聞いた事があります。ADSLより光ファイバーの方が速度いいんですよね?? 光ファイバーにするにはやはり工事とかされますよね?? 部屋とか汚いもので恥かしいんですけど・・・

  • 光回線 AUひかり プロバイダは、どこがいい?

    光回線 AUひかり ここがいいと思うのですが プロバイダは、どこがいいですか? 同じようなものでしょうか? 今 ADSL12メガですが 十分な速さです ひかりは、実測どのくらいですか? 倍くらいのダウンロードの速度になりますか? https://www.auhikari-norikae.com/campaign.html

  • Bフレッツでおすすめのプロバイダ

    ぷららのADSL8MからBフレッツに乗り換える予定なのですが、ぷららのBフレッツは速度制限が厳しいという話を聞きました。 光にしたらサーバを立てたいと思うので、なるべく規制が少なくて速度の安定したプロバイダを選ぼうと思っています。 現在OCN、アルファインターネット、niftyを候補にしているのですが、おすすめのプロバイダがありましたらご回答をお願いします。

  • 光のプロバイダについて

    今、ADSLを使っていますが、オンラインゲームのDLやメッセンジャーなどでのファイル共有のDL速度に不満が出てきたので、光にしようと考えています。 中には規制が入って速度がでないのもあるみたいなので、なるべくファイル共有に規制が入っていない所あったらお願いします。

  • プロバイダについて

     現在ヤフーを使ってますが、光に乗り換えるつもりでいます。プロバイダどこでも大差ないと思い一番安いエキサイト(接続料500円/月)を考えてました。でも、プロバイダにより実測の回線速度が違うと聞いたので、再検討してます。そこで、次の点を教えてください。1、回線速度の点でお勧めのプロバイダ?2.やっぱりエキサイトの回線速度は遅いのか?3.回線速度以外の点でプロバイダを選ぶ要因とその理由。  なお、光はNTTのファミリータイプで基地局からは2キロくらいです

  • 安いプロバイダーに換えたい

    現在、OCNの 光 with フレッツ ファミリー・西日本「光プレミアム」を利用していますが、通信料が高いため、安いプロバイダーへ変更しようと考えています。 通信速度は気にしていないのでADSLでも構いません。 一番変更が楽で、安いプロバイダーがあれば教えてください。

  • BB excite!について。

    このたびYahoo!BB12Mから光ファイバーにしようと考えています。 プロバイダは料金の1番安いBB excite!にしようと思っているのですが、ネット上で「遅い」とか「規制が」とか色々と評判の悪い噂をよく拝見するのですが実際の所はどうなのでしょうか?? それとADSLから光に変えたら速度アップは体感できるものなのでしょうか?? あまり体感がないようでしたらADSLで安いアッカOCN12MかイーアクセスSo-net12Mあたりにしようかとも思っています。

  • お勧めのADSLプロバイダー

    現在ヤフーのADSL8Mのユーザーで、3,000円超の月額基本料を払っています。経費節減のため、月額基本料2,000円前後の下記プロバイダーのコースへの変更を検討しています。 ・So-netのADSL12M ・@niftyのADSL12M ・DTIのADSL12M ・EMOBILEのADSL12M 質問です。 (1) 8Mから12Mへの変更ですが、プロバイダーの変更により、かえって通信速度が遅くなる可能性はあるでしょうか? 現在のヤフー8Mの通信速度に不満はありませんので、遅くならなければOKです。 (2) 上記4つのプロバイダーの中で、お勧めのプロバイダー、または「これはやめた方がいい」というプロバイダーがありましたら、ご指摘ください。 (3) 上記以外にお勧めのプロバイダーがありましたらご指摘ください。 通信速度は12M近辺でお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ光の利用金額とプロバイダについて

    現在、ocnのADSLの常時接続を利用してます。 NTT収容局まで650mなので、速度は光と変わらないとのこと。 だけど、光にしようかとも考えています。 割引を除いた数年後の月額のことですが 1)光ネクストは、戸建てなので 、5460円。 2)プロバイダ は、ocnなら 、1155円。 3)ひかり電話は、525円。 4)ひかり電話の通話料。 質問は、 上記の他にかかる月額の利用料はあるのでしょうか?例えばルーター利用料など。 プロバイダは、BB.exciteは525円ですが、速度などの違いがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 規制のないプロバイダは?

    当方はADSL(OCN)ですが、今現在速度も大変遅くOCNは利用者も大変多く回線が遅くなり気味だとホームページで書き込みを見たことがあります。 今度は光に乗り換えようとしていますが、実際問題どのプロバイダがよいのでしょうか?又規制がないプロバイダはどこでしょう?