• ベストアンサー

用途がメールのみ

携帯の用途がメールのみなんですが、どこが一番安いのですか?具体的に値段も教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuichi03
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

Vodafoneかauだと思うのですが、 メール料金で見ると *Vodafone*受信料無料で6月から月額840円でメ       ールのみし放題のサービスがスタートな       ので質問者さんが月どれくらい使うかに       よりますが、それなりに安いと思いま       す。 * a u *WINならダブル定額ライトで月額1000       円~4200円で1パケットが安くなり       ます。webも割引対象です。       CDMA1Xなら月額1000円で1パケット       が安くなり1000円の割引がありま       す。 基本使用料では *Vodafone*プランによって違うようなのですが、私       はauなのでよくわかりません><ごめん       なさい;;詳しくは公式HP(参考URL)       で。 * a u *質問者さんが学生さんなら学割で月額約       2000円です。学生さんでなければ年       割と家族割(←家族にauユーザーが居な       ければいけませんが)で月額約2500       円です。ちなみにWINでは学割はできませ       ん。 私の意見では本当にメールだけならVodafoneで6月からのメール定額に加入するのがいいと思います。 着メロ等をダウンロードするならauにするのがいいと思います。 あくまでも一auユーザーの意見なのでHPなどでよく見比べてみてください(^^)

参考URL:
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/top.jsp
Mr_Yafoo
質問者

お礼

Vodafoneかauが安いのですね。 本当に参考になります。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 用途がメールだけとのコトなので、携帯だけでなくPHSでもOKならばWILLCOMが月々2900円のみ払えばメールはし放題です。 ただし、他の質問の回答にもあるとおり通信速度は遅いようです。 携帯電話で選ぶならばボーダフォンが安いかなぁと思います。 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/20/news044.html この記事を見ての通りなのですが、6月から840円でメールがし放題です。 ただし、3Gの機種でのみということなのであまりおすすめはできません。 3Gの悪いところが改善されていけばまぁ使えるかと(電波の問題や通信障害など…) と、ここまで書いてきましたが、実際メールのみとのことですがどの程度使うかが分からないのでこういう回答になるのですが、具体的に一日に何通ほどメールをするのか?それとムービーメールや写メールなどは送るのか?など どの程度使うのかが分からないと具体的な値段は検討できません><; できれば補足をお願いします。

Mr_Yafoo
質問者

お礼

ご親切にどうも回答ありがとうございました! 一番安いボーダフォンにしようと思います。 知らない事を色々と教えて頂き、本当に有難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • outlookの用途について

    これまでhotmailやyahooメールを使っておりoutlookを使ったことがありません。 これから使えるようになりたいと考えているのですけどhotmailやyahooメールと何が違うのでしょうか?仕事などでよく使われていると聞いたことがある程度で具体的な用途がわかりません。 hotmailやyahooよりもあえてoutlookを使う理由ってなんでしょう? またマスターすると職場において重宝されるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メールと電話受信が主用途の携帯電話を紹介して

    料金安くて、メールと電話受信が主用途の携帯電話を紹介してください

  • フリーメールの用途

    マンションの管理組合役員をやっております。 居住者の方々の目安箱の変わりに、フリーメールを使って意見を伺いたいと思いつきました。 このような用途にフリーメールのアドレスをマンションの代表として取得することは、規約違反になるでしょうか。 規約を読んでみても微妙な部分があったので、アドバイスいただければありがたいです。

  • xpです。ホットメールのアドレスですが、以前、使用用途があり教えて貰い

    xpです。ホットメールのアドレスですが、以前、使用用途があり教えて貰いながら自身のアドレスとは別にアカウントとホットメールのアドレスを登録しました。用途が無くなり、アカウントを削除しましたが、ホットメールのアドレスは消えていないようです(携帯から送れるのですが、PCで確認出来ません) 。どこに届いているのでしょうか?確認は出来るのでしょうか?ホットメールのアドレス自体は特に問題も、不都合もありませんので、そのままでも良いのですが、確認が出来ないため困っています。今のアカウントに2つホットメールのアドレスが持てると良いのですが?

  • どの会社が一番安い?(主にメール、将来的にも)ソフトバンクBB携帯参入?

    こんにちは。 最もコストパフォーマンスのよい携帯は現時点でどの会社のものになるでしょうか? 用途はほぼメールで、電話は受信が主です。 できれば予想される値段なども教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ポリオレフィン系スポンジの用途を教えてください!

    ポリオレフィン系スポンジの用途を教えてください。 耐薬品性、高密度、高吸収といった特性はわかりますが、具体的にどのような 場面で使われるといったことは皆目検討がつきません。薬品を扱う工場…?とか。 ご存知の方はもちろん、仮説的な感じでもまったく構いませんので、具体的な用途を 教えていただければ大変助かります。 お手数とは存じますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 『用途地域』 についてなのですが…。

    鍼灸整骨院を開業したいと考えているものです。施術所を1階にして、2階は、資金的に厳しいので、経営的に安定したら増築を…と考えています。 ネットを中心に色々物件(土地)を探しているのですが, 「これはどうかな?」と思ってみてみても、『第一種低層住居専用』だったりと、ナカナカ‥。 それで、その「用途」を変更することは出来ないものなのか?と考えまして。具体的には、「一種低層」を「一種住居」といったように。 「一種低層」だと50m2までの店舗は可ということらしいのですが、待合スペースもそれに含まれてしまうでしょうから、チョッと厳しいのではないかなと思いまして。 地目の変更は出来るというようなことは、どこかで目にしたような記憶があるのですが、用途変更は無理なのでしょうか?あと、可能ならば、どれ位費用がかかるのでしょうか? 専門家、または経験者の方々、素人にも解るような回答、宜しく御願い致します。

  • Universalwörterbuchの用途

    DudenのUniversalwörterbuchは、具体的にはどういう用途で使用されるwörterbuchですか。StandardwörterbuchやBedeutungswörterbuchと比較すると、言葉の用法を詳しく調べるためのものというより、用法を含めた語に関する簡単な情報を調べるものに感じました。

  • 店舗用途への用途変更

    現在、1F店舗、2F以降事務所仕様のビル(1フロア30坪6F建)を、店舗へ変更しようと考えております。この場合、用途変更は必要なのでしょうか?また、物販・飲食・カラオケ等の業種によって、用途変更の必要性が変わるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 1,2-ブタンジオールの使用用途について

    営業先で、1,2-ブタンジオールについて話がでました。 恥ずかしながら、何に使うものか全くわかりません。 どなたか、使用用途について教えていただけますでしょうか? 「金属の洗浄剤」でいいのでしょうか? できれば、もう少し具体的にわかりたいのですが・・・。

A3より大きな用紙サイズの印刷
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWを使用してA3より大きな用紙に印刷したい
  • Windows10を使用して無線LANで接続しています
  • 関連するソフト・アプリは特にありません
回答を見る