• ベストアンサー

5ヶ月児に「上下別れた服装」って…???

yukinkomanの回答

回答No.7

こんにちは。 私は娘二人とも5ヶ月頃には、上下別々の服を着せていました。 子供はすぐに大きくなるので80センチくらいで十分大丈夫でした。 ズボンは丈が短めの80センチが良かったです。 また、丁度だと丈が短くてお腹が飛び出してきたりするので 長めでズボンの中に入れたほうが良かったです。 ぶかぶかといっても、みっともないくらいのぶかぶかではなかったですし。 ちなみに二人とも体系は小さめ。 特に下の子は小さいのですが、それでも大丈夫でした。 保育園は何かと着替えがいりますし、小さいうちだと汚れる事が多いので、 安いお店で揃えていました。 今はキャミや、タンクトップなどの肌着もあり、 襟ぐりから見えないように着せたりも出来ますし、見えても可愛いものもあります。(重ね着みたいになっていて) また、肩がずり落ちるのが心配でしたら、Tシャツの上にタンクトップ重ねるのも良かったです。 肩まで覆っている可愛いスタイをつけたり。 私はそうやってきましたので、参考になったら。

関連するQ&A

  • 4ヶ月の赤ちゃんの保育園での服装

    こんにちわ。 先日から保育園に通ってる4ヶ月になる娘の服装で悩んでます。 (寝返りします。体重は6.3kg) みなさんは何を着せて通ってますか? 自宅では半そでロンパースのみで過ごしてました。 けど、これからの季節これ一枚じゃ寒いだろうし、 それにロンパースって肌着なのかな?とも思い、 保育園にロンパース一枚で通わせていいのかなぁと悩みます。 カバーオールなんかも自宅に数枚あるのですが、 あれって一枚結構高いですよね(ノ;;)ノ  。保育園に常時着替え分も置かないといけないし。 今から買い足しても、サイズ的にもこの先そんなに着れないような感じがして悩みます・・・ 日中は、人の目もあるし上下分かれた服装の方がいいのでしょうか? けど上下別れた服(Tシャツとズボンなど)って寝返りしたり、横になってる娘にとって心地悪いような感じがして・・・。 その場合は、お風呂上りとか夜はパジャマなんかを着せてますか? (ロンパースは朝も夜も関係なく着せていました。) また、これから洋服を買い足したりするので、 重要視するものがあったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 保育園での服の準備は・・・(現在4ヶ月)

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在4ヶ月(女の子)保育園に通っている子の服についてご相談します。 今は、短肌着にカバーオールなど上下つながった服を重ねて着ています。 これから、夏になり、どんどん大きくなりますが、どういった服が必要でしょうか? 色々と調節が必要で、また汗をかくので枚数も必要になってくると思います。 上下別の服は全く持っていないのですが、カバーオール、ロンパース、短肌着、コンビ肌着で、乗り切れるでしょうか?ズボン、上着も準備したほうがいいでしょうか??? 夏用のロンパースは沢山あるのですが、これだけじゃあ寒い日もあるだろうし・・・。 半そでのロンパースにズボンや、上着を重ねて着せるのがいいのでしょうか? 保育士さんに聞いても、適当で良いですよ、見たいな感じですし、他のお母さんとはなかなか話せない状態です(帰り、朝共にバタバタしていて) よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの服装について教えてください

    赤ちゃんの服装について教えてください 4か月のママです。 現在子供は、身長60cm、体重6100gです。 服装は、短肌着+長肌着+つなぎの服を着せています。 ブカブカだった肌着が、丁度良くなりもう少しするときつくなりそうなんですが、その後は何を着せればいいですか?(ロンパース?でいいですか?) あと、上下わかれた服はいつから着せればいいですか? 具体的な着せ方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今月5ヶ月の子の服装・・

    以前、洋服の件で質問させて頂きました!随分参考にさせて頂き順調に買い物もしております。 さて再度の質問なんですが、今月5ヶ月になります息子の洋服で気になる事があります。 (1)今は暑い日は短肌着+ショートオールの格好ですが、この格好は何月まで着せられますか?7月はもう暑いですか? (2)7・8月はショートオールより足が丸出しのロンパースみたいな格好になりますか? (3)Tシャツとズボンのように上下別れた服は真夏は暑いでしょうか? (4)夜寝るときの洋服はどんな物を着せていますか?(現在は楽なのもあって短肌着+コンビ肌着の格好・・ちょっとピチピチになりつつあるんですが騙し騙し着せています(^^ゞ) 今現在ショートオール4枚・Tシャツ3枚・ズボン2枚・ロンパース(真夏用の一枚で着るタイプの服)3枚・ランニング肌着3枚・短肌着8枚(新生児から使用)コンビ肌着8枚(新生児から使用)があります(サイズは70のものや80のもの) 私達でさえ夏は汗を沢山かきますし、子供はもっとかも・・なんて思うと着替えも沢山になるはず!買い足すには何を沢山買っておいた方がいいでしょうか? ちなみに住んでる地域は埼玉県です。

  • 2ヶ月の服装について

    2ヶ月の女の子の母です。 今の時期の服装なのですが、暑くなってきているので 服1枚で過ごさせたいと思います。 普段、家にいる時は、コンビ肌着もしくはロンパース(かぶりタイプ)1枚で過ごしています。 ちょっとスーパーまで、とか、近所をお散歩の時に 肌着では…と思い、前全部にボタンがある半袖カバーオールのようなものを着せようと思うのですが、 内側にボタンの金具(わかりますか??)があり、1枚で着せると 肌に当たって、気持ち悪かったり痛かったりするのでは?と思い 肌着を着せてしまいますが、暑そうです。 みなさん前ボタンの服はどう着せていますか?? まだうつぶせにならないから、ボタンは当たって痛かったりしないのでしょうか? 前ボタンの夏服(サイズ70)をお祝いでたくさんいただいているので 着せたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 6ヶ月の子の服装

    今6ヶ月になる男の子の母親です。今年もですが、5月くらいからちょこちょこ暑い日があります。今息子はノースリーブのロンパース(生地は薄いです。肌着?)と半そでの上下つながっている服を着ています。これからますます暑くなりますが、これからの服装はどんなものがいいでしょうか??

  • 8ヶ月の男の子、これからの服装とサイズをアドバイスください。

    8ヶ月になる男の子のママです。 服装についてアドバイスください。 今は長袖のボディ+カバーオール、もしくはボディ2枚重ね+モンキーパンツが多いです。(ただ、洗濯が簡単なので家ではボディ+カバーオールを着せるのがほとんどです) ハイハイはまだですが、寝返りもよくして活発に動くため、カバーオールを着せるのも大変になってきました。そろそろ上下別々を着せるほうがいいのかなと思っています。 これからの服装では、肌着は半そでにしようと思っていますが、その上は普通の(またにスナップのない)Tシャツ+パンツや寒いときはパーカーなどで大丈夫でしょうか?Tシャツを着せるのは何だか早いような気がして・・・。 また、サイズはどうやら今80でぴったりのような感じなのですが、これから半そでの肌着やアウターを買うのですが、サイズはもう90にしたほうがいいのでしょうか。それとも肌着なのでピッタリのほうがイイのでしょうか。 靴下のサイズも分からないので教えてください。

  • 4ヶ月のこれからの服装

    4ヶ月になったばかりの女の子がいます。 体重は7kg弱で、身長は63cm程で、首もすわり寝返りもできます。 今までは夏で暑いので、家では短肌着とオムツ(夜はコンビ肌着を着せていますが)、外出の際は短肌着+半袖カバーオールを着せていました。 しかし、これから涼しくなりますし、服を買ったり作ったりしようかと 思っています。 どういった服をどの程度用意したら良いのでしょうか? ロンパースやボディースーツといったつながったものと セパレートどちらが良いのでしょうか? 下着は今は前開き紐タイプの短肌着を着せていますが、 これからはどんなものを着せたほうがよいのでしょうか? いろいろネットや本で読んだのですがイマイチわからずこちらで質問することにしました。 ちなみに秋冬用で今あるのは・・・ 出産時もらった長袖カバーオール(50~70)が 薄手のものと厚手のものそれぞれ2枚あります。

  • 1歳 初冬から真冬の服装について

    12月に1歳になる女の子がいます。 最近寒くなる日も増えてきて、どんな服装をさせればよいのか迷っています。 現在よくしている服装は半袖肌着に長袖Tシャツ+ズボン、長袖Tシャツ+ロンパース+レギンスorレッグウォーマーなどです。 ただ、それだとこれからの季節寒そうな気がしています。 厚手のトレーナーやカーディガンなど着せるものなのでしょうか? その場合1枚で着せるべきか、重ね着させるべきか。 もしくは肌着を長袖にして現在のTシャツで済ませるので良いのか。 子供は自分で暑い寒いが言えないので、どんな服装をさせるべきか迷ってしまっています。 買いすぎるのもすぐサイズアウトしてしまうので必要最小限にしたいと思っています。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 80サイズはカバーオール?上下別?

    いつもお世話になります^^ 今2ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます。成長曲線からはみ出る勢いで、最近は70のカバーオールを着せています。物によりますが、袖を軽く一折すれば着れるものもあれば、ちょっとこれは大きすぎておかしいなぁという物もある感じです。いくつか質問させてください。 (1)この調子だといつごろ70はサイズアウトになりますか?今身長62センチ・体重6500グラムです。 (2)上下別の服は首が座ったら楽といいますが、そうなんですか?想像なのですが、お座りができればかぶりも楽だとは思うのですが、首が座っただけでは着せづらくないのでしょうか?お座りができないってことは寝かせたまま着せるってことですよね?できれば着せ方を教えてください!! (3)80サイズの服は長く着れると聞いたので、できれば80サイズは全て上下別で肌着をロンパースタイプにしようと思ってます。上下別の服になったら、お腹までの普通の肌着は1枚も必要ないですか?夏でもロンパース形がいいですか?あと、ロンパースタイプの肌着は夏の半そでの季節以外は全て長袖でいいのでしょうか? この質問への回答をいただいたらまた悩みがでてくると思うので、その際にはお礼の欄から再度質問させていただきます^^

専門家に質問してみよう