• 締切済み

これってウイルスメールでしょうか?

RightCurvedの回答

回答No.1

今日は。恐らく、ウィルスでしょう。 その"DAEMON"って、先方のアドレスが削除されていたりで送信できなかった時に、お知らせしてくれるヤツです。でも、添付ファイルなんて付いてませんから。 取り敢えず削除しちゃった方がいいでしょう。

taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通、添付ファイルなんて付かないですよね?怪しいです。

関連するQ&A

  • ウィルスメールなのでしょうか?

    アドレス MAILER-DAEMON 件名   Undeliverable Mail が届いたんですがウィルスなのでしょうか? まったく見に覚えがないのですが?

  • このメールはウィルス付きでしょうか…。

    本日メールチェックをしていたところ。 「MAILER-DAEMON」というタイトルの添付ファイル付きの 物が混じっていました。 前にも届いたことはあるんですが、今使っているアドレスは 受信専用と化しており何処にもメールを送ったことは無いので その時はウィルスだと思い削除したのですが。 今回も届いたのですが以前と件名が異なったので 質問させてください…。 今回届いたメールは「MAILER-DAEMON 件名:Undeliverable Mail」(添付ファイル付き) となっていました。先にも述べましたがこのアドレスは 受信専用としてしか使っていません。 送られてきた相手の@以降のアドレスにも心当たりがありませんし…。 これはウィルスメール、またはスパムか偽造メールと 捕らえるべきでしょうか…。 どなたかご意見聞かせてください。 乱文にて申し訳ありません・・・_| ̄|○

  • MAILER-DAEMONとウイルスメール

    昨日、MAILER-DAEMON@mail.angel.ne.jp というアドレスからメ-ルが届きました。 MAILER-DAEMONはメール送信にエラーがあったときに送られてくると思うのですが、エラーメッセージにかかれている時刻にメールを送った覚えも、送ったアドレスも知りません。 しかも、メッセージの内容も意味不明なアルファベットが 並んでいます。 添付ファイルはなかったのですがこれはウイルスに感染しているのでしょうか? それとも自分が感染していて誰かに送ってしまったのでしょうか? そのメール以外にも知らないアドレスからタイトルがstolenなどと書かれ、添付ファイルのついたメールが何件か届きました。 そのメールを削除したのですが、ウイルスメールなのか不安だったので、確かめようとして、そのメッセージの上で 右クリックをし、転送を選び、自分のHotmailのアドレス に送って見ました。 転送してから気付いたのですが、転送すると未開封のメールでも開封した状態になってしまうのですか? Hotmailで確認したら、やっぱりウイルスメールだったので 感染してしまっていないか心配です。 添付ファイルまで開封してしまっているのでしょうか? 質問がいくつもあってすみません。 どなたか教えてください。 ウイルスに感染しているか調べることのできる無料のサイトを知っていらっしゃる方がみえましたら、そのサイトも 教えていただけるとうれしいです。 お願いします。

  • このメールは本物・ウイルス? どちらでしょうか

    送信者は Mail Delivery Subsystem ・・・・(注1) 宛先は 正確な私のアドレスになっています。 件名は Returned mail: see transcript for details 添付ファイルは1件あり、ファイル名は[SPAM] October 75% OFF (5.07 KB) 本文はコード550の宛名エラーだと思いますが、英語なので判読しかねています。 (注1)送信者Mail Delivery Subsystem をコピーして貼り付けると、 Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON@deli.eng.osaka-cu.ac.jp>となり、 隠れていた<>のアドレスも表示されました。なお@記号は半角でしたがここでは(安全のため?)倍角に修正してあります。            前記のようなメールを受信しました。 ウイルスセキュリティーでは、迷惑メールトレイでなくて普通の受信トレイにあります。 MAILER-DAEMONをみて開いたところ 心配なのは、添付ファイル名が[SPAM] October 75% OFF (5.07 KB)となっており [SPAM]の添え字が気がかりで添付ファイルを未開封にしております。 質問 以上の説明だけで本物・ウイルスの判定が出来れば教えてください。 ウイルスなら削除したいです。 なお、添付ファイルのウイルスチェックが必要な場合は その方法を理解していないので別途質問したいと思います。

  • 添付ウイルス

    画像を添付してメールを送信しましたら、直ぐに送信者MaiDelivery System <MAILER-DAEMON@eo.k-opti.ad.jp> 件名エラーメールと帰ってきましたが内容は、英語で解りません。  暫くしまして、受信者から添付ファイルにウイルスありと警告を受けたので、直ぐに、パソコン全体と添付写真をウイルス検査をしましたが感染はありませんとありましたので再度、メールに写真添付して送信したら、叉、送信者MaiDelivery System <MAILER-DAEMON@eo.k-opti.ad.jp> 件名エラーメールと帰ってきました。 感染ファイル名= Message Body 感染ウイルス名= Mail policy violation Partial MIME Blockedらしいですが、対処方法が解りませので詳しく宜しく。 しかし、別人に同じ条件で送信しましたら警告はナシで帰ってきません。

  • User unknownというメールについて質問です

    本日メールチェックをしたところ。 「Mail delivery system」という送信者名で 「MAILER-DAEMON」で始まるアドレスの「User unkown」 というタイトルの添付ファイル付きメールが届いていましたが。 私はこのアドレスでメールを送った覚えなどは 殆どありません。 なのにこのようなメールが届くということは やはりスパムやウィルスメールと取るべきでしょうか。 不安のあまり乱文で申し訳ありませんが、 どなたかご意見を聞かせていただけないでしょうか。

  • MAILER-DAEMON@mail.bisilion.com からのメール

    心当たりのないMAILER-DAEMONからのメールなんですが、ウイルスでしょうか? 件名:failure notice 差出人:MAILER-DAEMON@mail.bisilion.com サイズ:42Kb 昨夜(6月17日 1:15)に届いていますが、このアドレスから送信したメールは昨夜は1つもありませんでした。 通常、MAILER-DAEMONからの通知は送信後すぐに届きますけど、今まで一度だけ、送信してから2日後に届いたこともあったので、ウイルスなのか誤配信なのかの区別がつきません。 ここ2~3日間でこのアドレスから送信したメールのうち、着信が確認できていないものはvodafoneあての一通だけです。 でも、vodafoneあてのメールが戻ってきたら、差出人がMAILER-DAEMON@mail.bisilion.comになるのは変ですよね? そもそも@mail.bisilion.comというのは聞いたことないし、検索しても出て来ないのですが、実在するドメインなのでしょうか? その他では5日前に@lily.freemail.ne.jpに送ったメールに返事が来てないので、もしかしてこれが不着になってるのかとも思ってみたり。 誤配信を装ったウイルスメールは以前もたまに来てまして、都度ウイルスバスターが削除してくれてたのですが、今回のこのアドレスはNetscapeのWebメールなので、ウイルスバスターは作動しません。 添付ファイルはないようですが、不着メールがあるなら再送信しないといけないし、開けてみて大丈夫でしょうか?

  • ウィルス?

    2月に入って、MAILER-DAEMONというメールや、件名は忘れてしまいましたが、『ウィルスメールが送信されました。…感染している疑いがあるので、ウィルス検索して下さい。』というような、日本語と英文のメールが届きました。 これはどう言うことなのでしょうか? MAILER-DAEMON、及び後半のメール中に書かれていた送信相手のメールアドレスは、見覚えのないアドレスでした。 ウィルス対策としては、ウィルスバスター2004を入れています。 上記のようなメールが届いたあと、全検索をかけてみましたが、感染は見つかりませんでした。 何かご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 私のメールアドレスを騙られている?困っています・・・

    ここ最近のことなんですが、mailer daemon等の 「送信できませんでした」みたいなメールが海外のサーバ?から たくさん届くようになりました。一日に何十件と! もちろんそのようなメールを出した覚えはありません。 元のメールの内容を見ると、 メールの題名はThe story is、送信元はなるほど私のアドレスですが、 送信者の名前はまったく知らない外国人名になっています。 添付ファイルがついており、ウィルスチェックしましたが ひっかかるウィルスはないようです。でも気持ち悪いので開けてはいませんが。 これはいったい何なのでしょう? ほって置いても大丈夫なのでしょうか。 ちなみに私は仕事関係のHPを持っており、仕事用としてこのアドレスを公開しています。 でもメールに詳しいわけでもないので・・・本当に困っています。 わたしはどうしたら良いのでしょう。 せめてもの救いは、私の住所録(取引先のアドレスなど)へは 私のアドレスを騙ったおかしなメールは届いていないこと。 このアドレス自体、仕事で使用していますのでできれば変更したくないのですが・・・。対策について、どなたかにお知恵をお借りできますでしょうか。

  • 変なメールが届くんです!!

    はじめまして。 最近 Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON@mail531.nifty.com> という差出人(数字の部分はいつも違う)から 「Returned mail: see transcript for details」 という件名で 次のようなアドレスは見付かりませんでしたといった内容の 添付ファイル付きメールが毎日3通以上届きます。 送信先のアドレスが間違っていて返ってきたのならわかるんですが 送った覚えのないアドレスばかりなんです。 ファイルも付いているし、ウィルスか何かなのでしょうか? 気味が悪いので早く対処したいです。 回答よろしくお願いします。