• ベストアンサー

レディデイの評価を教えてください。

tuchinokosanの回答

回答No.1

こんにちは。 私も二人目不妊の時に経済的かと思いレディデイを購入しました。 が、何ヶ月ためしても見本のように綺麗なシダになることはなく‥‥結論から言うと全くシダ状態にならないけれど排卵はしていて(病院で確認)メーカーに問い合わせの電話をしてみました。 すると「ホルモンの分泌によりシダのように見えるけれど、ホルモン量は個人差があるので見えない人もいます」と。 それなら最初から書いてよ!(-_-#)と切れそうでした。決して安いものではないのに‥。 結局市販の排卵検査薬を毎回使用しました。排卵検査薬も毎月のことになると高くつきましたが、私のようにホルモン量が少なくてもちゃんと反応してくれたのでオススメです☆

mocchi---
質問者

お礼

ありがとうございます。 カタログでは良いことしか書いてないですよね。 カタログ読んで勢いで買わないで迷って正解ですね。 排卵検査薬をネットで注文したのですが、届かないんです・・・。生理も終わりかけなので、焦ってしまいました。

関連するQ&A

  • レディデイと排卵検査薬

    いままで基礎体温もつけたことなかったのですが、なかなか妊娠しないため急に排卵状態が気になりレディデイを購入しました。2ヶ月ほど続けて観察しましたがシダになっているのか微妙な日がある程度でよくわからなく、排卵検査薬も今月は併用してみたところ、生理開始日から9日目・10日目に陽性がでて、同じ時にレディデイは水玉。検査薬はその後陰性でしたが16日目にレディデイにシダみたく見えました。このように検査によって差がでてしまうものなのでしょうか?

  • レディデイについて教えて下さいm(__)m

    今月13日に生理予定日なんですが、18日になった今日も生理が無く毎日レディデイと体温を付けているのですが、3日から今日も、微熱とくっきりシダ模様が続いていて、もしかしてと思って妊娠検査薬で調べてみたのですが、陰性でした(×_×;) 検査する日が早かったのか、排卵して無くても何かの病気で、シダが見えることがあるのか心配で毎日不安な気持ちです。 質問&説明が下手で分かりにくいかもわかりませんが、少しでも分かる方ご回答お願いします。

  • 排卵検査のレディデイについて

    妊娠希望です。 排卵検査のレディデイを使用している方いますか? この検査は信用性があるのでしょうか? 素人なのでわからないですが、一応高温期と低温期があるような感じなのですが・・・。生理後はレディデイを使用しています。全く排卵の様子がないのです。いつも水玉模様しかでません。無排卵なのではないかと心配しています。 使用している方がいたらなんでも情報ください。よろしくお願いします。

  • レディデイ、どうですか??

    排卵を予測するレディデイを使用しているみなさん、 実際どうですか?? それで妊娠された方とかいらっしゃいますか?? 経験談などを教えていただきたいです。

  • レディデイのシダ模様について

    排卵チェックの為に基礎体温とレディデイを併用しています。 昨年1年は生理周期が32~35日で、低温期と高温期がはっきりしていたのですが、昨年11月末にストレスで体調を崩して以来生理がとまってしまい、現在は最後の生理から78日目です。体温も、平均36.1前後で低温期の体温がずっと続いています。 今日仲良くしたのですが、愛液の量がいつもより多く、なんとなくレディデイを使ってみたのですが、くっきりしたシダ模様と、水玉とがまざった状態でした。基礎体温でみると排卵期ではない(ガクっと体温が下がっていない。いつもは下がります。)と思うのですが、セックスのあとの唾液で調べるとシダ模様が見える、ということはあるのでしょうか? 過去にも2度ほど、基礎体温では排卵期ではないのにセックスのあとにレディデイで調べるとシダ模様が見えることがありましたので、疑問でした。

  • 基礎体温、排卵検査薬、レディデイ、勘・・・どれを信じますか

    たびたび質問をさせていただいております。 妊娠希望のものです。 最近すごく悩むのですが、基礎体温・排卵検査薬・レディデイ・自分の勘(排卵痛や排卵したかも、と思う時、よく伸びるおりもの等)の どれを信じれば良いのかわからなくなってしまいました。 排卵痛と思われる下腹部の痛みは、低温→高温に推移する前後2日くらい続きます。 よく伸びるおりものも排卵痛の起こる5日くらい前から痛みがなくなるまで、毎日のように出ます。 ですが、排卵検査薬はくっきり線が出たり出なかったり・・・ レディデイも反応が出たり出なかったりです。。。 基礎体温計に、卵胞期、排卵期と数字で表示されますが、もう排卵検査薬とレディデイの反応がない時と、 排卵痛も収まった頃に「排卵期」と表示されたりします。 これらを利用して、総合判断してタイミングを合わせる・・・というのは承知しておりますが、一番信憑性が高く信じられるのはどれなのでしょうか。。。 もしアドバイスいただけるようでしたら、何卒よろしくお願い致します。 ちなみに・・・基礎体温計はプチソフィア、排卵検査薬は現在海外在住のためアメリカ製のものを使用しております。

  • 妊娠検査の結果 ドゥテストLH検査薬 レディデイ 

    安定はしていませんが基礎体温の高低の確認が取れ、ドゥテストLH検査で陽性を確認できていながら、唾液による排卵日検査のレディデイからは一度も陽性を確認する事がでません。子どもが欲しいです。レディデイで確認を取る事ができないから妊娠しないのですか?レディデイは使い方として、指につけた唾液をレンズにつけるように書いてあります。それをしても直接レンズに唾液をつけても反応なしです。

  • 排卵検査薬

    妊娠希望者です。 排卵検査薬のレディデイを購入しようか迷ってます。 今は、排卵チェッカーを使用してるのですが、5回分で3000円です。レディデイだと電池交換で、いつでも使えるんですよね。迷う理由というのが、唾液だと食べ物や歯磨きに影響するんじゃないかなって。尿も食べ物で影響するとは思うんだけど、唾液ほどではないだろうって。どっちが正確なのかなぁって、二人して迷ってます。どなたか使用されてる方いらっしゃいませんか? 追伸:生理周期も29日とほとんど正確です。排卵痛があるため、おおよその排卵日はわかってるつもりです。ただ排卵痛が、排卵前なのか、後なのか、真っ最中なのかには、どうなんだろうって疑問を持っています。

  • 排卵日が2度??

    子供が欲しいので、基礎体温とレディデイを併用しはじめました。 今回、生理が終わって1週間後くらいにレディデイで排卵日の兆候があったのですが、基礎体温は低温のままでした。すると生理後2週間で体温が下がり高温になりました。でもレディデイでは排卵の兆候が見られません。 一体どちらが正しいのでしょうか…。 ちなみに生理周期は32~35日くらいです。

  • レディデイα:シダ状結晶が月の半分ほど見えるのです....

    排卵期を唾液結晶で予測するレディデイαを購入し、4月末から毎日朝チェックしています。 説明書きでは唾液結晶の形として、無排卵期は点々で、排卵一週間前からシダ状結晶と混じった形になり、排卵期の2日前後はくっきりとしたシダ状の結晶が見えるとのことですが、私の場合、生理の始まったあたりから、細かいシダ状交じりの結晶で、生理終了後3日~後2週間の間に、3度(具体的には、生理開始後10日、14日、20日)、紛れもない鮮明な太いシダ状の形で埋め尽くされていました。その間も点々よりシダが多めのmix状態で、先月は見事に当てが外れて生理が来てしまいましたが、今見ても結局いつが排卵だったのか分かりません。。 上記の状況は、一ヶ月に何度も排卵があったことを指すのでしょうか?漠然とした情報の中申し訳ありませんが、推測される事柄を教えて頂ける方、お願い致します。

専門家に質問してみよう