結婚式披露宴にかかる費用両家の分担について

このQ&Aのポイント
  • 彼の実家は結婚費用は出せないと言っており、私の両親は素敵な式をしたいと希望しています。どうすれば皆が気持ちよくウェディングの日を迎えることができるでしょうか?
  • 私たちはお金が限られており、二人でためたお金でささやかな式を行うか、私の両親からお金をもらって一生の思い出になる式をするか悩んでいます。
  • 結婚費用を出せずに結婚式をした経験のある方は、アドバイスをいただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式披露宴にかかる費用両家の分担について

みなさんこんにちわ。 来年の夏に結婚予定です。 彼の実家に結婚費用は全く出せない(出したくない?)といわれました。仕事を両親ともしておらず、生活費にお金がかかり、将来のために残しておきたいとの事。その割には海外旅行に出かけたりしている彼の親の神経におどろいています。 私の両親は新居の用意をしてくれ更に、結婚式、披露宴のお金もどうにかして都合をするから節約タイプではなく素敵な二人のしたい式をして欲しいと希望しています。母や私が希望するウェディングは指輪、衣装全てで250万程です。 二人でためたお金は100万程で、これでささやかな式を行うか、私の両親からお金もらい一生の思い出になる式にするか悩んでいます。 彼はそんな自分の親に諦め半分と恥ずかしさ半分で本当は挙式もしたくないようでした。今はきちんとした式を私にさせてあげたい、私の母の願いもかなえてあげたいと葛藤しているようです。 きちんとした式をあげた場合、どうしても仕事、友人の関係で彼の参加者の方多く、費用を払ってくれた私の両親が当日悲しい思いをするのではないかと心配しています。 ちなみに海外生活が長かった私たちの参加者の半数以上が外国人の為お祝い金は北米の習慣から見てほとんどなく、お祝い金を結婚費用の一部として私の親に返す事も難しいと考えています。 毎回費用の話になる度に彼に辛い思いをさせてしまいます。 どのようにしたら皆が気持ちよくウェディングの日を迎える事ができるのでしょうか? また男性の親が結婚費用を出せず、結婚式をされた方是非アドヴァイスを下さい。 お願いします。

  • Lavan
  • お礼率95% (19/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ご婚約おめでとうございます!! すばらしい男性に巡り会えましたね。 私個人としては、ローン完済したご褒美に、彼にも質問者様にも一生の思い出になる素敵な結婚式を挙げて欲しいと思います。 さて、彼のご両親が『お金を出さない』ということですが、いいじゃぁないですかぁ!!最高・・かも。 というのも、結婚式の準備となったとき、親の態度は大きく分けて次の4つです。 (1)『金は出すが口は出さない』 (2)『金も出すし口も出す』 (3)『金は出さないが口も出さない』 (4)『金は出さないが口は出す』 で、一番ありがたいのは(1)のパターン。で、彼のご両親は(3)かな?私の夫の両親は(4)でした。 (2)~(4)なら・・・・(3)はまだありがたい方だと思いますよ。 先方のご両親が『金も出さない、口も出さない』という態度を貫いてくださるのなら、むしろラッキーです!!あなたとあなたのご両親で式の規模・趣向・予算・・・全部決めちゃえるじゃないですか!!両方の親に好き勝手言われて気を遣ってぶっ倒れる花嫁さんより、ずいぶんラクですよ。大切なのは、 (1)金銭面で彼を立てる (2)彼の両親を立てる (3)彼の両親に口ださせない の3つですネ。 (1)については、結婚式の準備中は、『私がこうしたいんだけどこれでいい??』『親がこうしたいらしいんだけどかまわない!?』と常に彼に相談・承諾を得る形を守りましょう。間違っても『私の親がお金出してるンだから・・・』的な態度はタブーです。『自分の親が娘の結婚式に夢を持ってる。その夢を叶えるべく、協力してやってほしい・・・』と彼にあなたが・お・願・い・する事で、彼の心の負担を和らげてあげてください。反面、出席者数等については率直に彼に相談して、自分の両親の気持ちを汲んで貰いましょう。ブーケ代、衣装代、彼の招待客の引き出物代・・・という様なくくりで、彼に負担できる範囲で負担してもらうのも彼の顔をたてる事になるでしょう。 (2)は、彼のご両親に中間報告しながら、『ささやかですが2人で結婚式の準備をしています。是非ご出席ください・・』とあなたが率先して彼のご両親に頭を下げる事です。『なんでそこまで・・・』と思うかもしれませんが、女性側の希望で事を運ぶ場合は、それくらいへりくだったくらいで丁度だと思います。 (3)は彼に口止めです。貴方のご両親がお金の世話をしていること、結婚式の準備にどの範囲関わっているのか・・・を彼のご両親の耳に入れない事です。彼が『彼女の親がここまでしてくれてるのに・・』と言う様な事を言えば、それは互いの両親を暗に比較することになり、穏やかではありません。彼のご両親がヘソを曲げかねません。 自分の親ばかり経済的な負担をかけて・・・と申し訳なく思う気持ちはとてもよくわかります。でも、『お金は出してるんだから・・』と、自分や自分の親の気持ちを無視して、彼の親に勝手に結婚式の段取りを決められたり、新婚旅行の行き先を勝手に決められたり、結婚後も『自分たちが用意してやったんだから・・』と新居に突然上がり込まれたり・・・する事を思えば、先方の親が『我関せず・・』を決め込んでくださるなんて、こんなにありがたいことはありません。 物は考えようですヨ。 それから、結婚式ローンの提案が出ている様ですが、私はあえて賛成しません。 『自分たちの力でまかなう・・・』という気持ちは尊いものですが、ここはご両親に甘えさせて頂くのが賢い選択だと思います。その分、あなたのご両親と一緒に結婚準備を思う存分楽しんでください! そして、お金以外での親孝行の形をお二人で考えてみては?? ・・・・・2人でいつも仲良く・・・が何よりの親孝行だと思いますよ。世の中、お金・・・ばかりでもないですよ。 本当の結婚生活は挙式後です。 ローンを組んででも踏ん張らないといけない事はのちの生活の中にこそ山積しています。 ブライダル情報が氾濫している昨今、ご両親の援助と二人の貯金と(わずかでも)ご祝儀があれば、きっと素敵な挙式が出来ますよ。あとは工夫次第です。 式の準備が具体的になったら、結婚式関連のカテゴリーでどんどん質問してください。先輩花嫁がガンガン回答してくれますヨ!! がんばってください!!

Lavan
質問者

お礼

為になるアドバイスありがとうございます。 彼の両親は(3)でうちの両親は(1)です。 口をだされない事は幸せですよね。 うちの両親は全く詳細に関しては私たちの好きなようにしなさいといいます。ただ、彼の学生ローンの返済(300万)や毎月彼の親に仕送り(計200万・月5万うちの親への仕送りはなし)で私たちががんばっているのを見て結婚式だけはいい物を思っているようです。うちの両親は彼の人柄をとても気に入ったので反対はされませんでしたが、私が働いた分も彼の学生ローンや親の仕送りに使っていたのはやはり心苦しかったようです。 せめてうちの両親が遠方からくる為交通費もかかるので、両親顔合わせの際のお食事代だけでも、、とお願いした所それも拒否で結局彼が支払う事になっています。結婚を決めたときとても喜ばれ、孫が早く欲しいとまで言われたのに、、。せめても仕送りをしなくて良いならもっとお金がためられたのに、、と思ってしまいます。 学生ローンを最近払い終わったばっかりなので、やはりローンは個人的にはいい気がしません。 愚痴になってしまいましたね。すみません。 物は考えようですね。彼をなるべく立てて、彼の両親にも気持ちよく出席してもらえるよう、披露宴は二人の貯金から、ドレス等の私の費用は私の両親から借りたお金でとやってみます。その際はなるべくうちの両親の意見を取り入れるようにしてみます。 ご祝儀で借りたお金の一部を返済し、残りは結婚後に返済しようと思います。 彼からお金をせびる親がいなければ、彼って完璧と思う時があって、彼の親はどうしても好きになれませんが、それでも彼を産んでくれた親ですものね。 彼もそこで親を突き放すのではなく、無い中からでも出来る限りしてあげるそのやさしさや人の良さを好きになったのでしょうがないですよね。 頂いた貴重な意見で出来る範囲の素敵な結婚式にしていくようがんばりたいと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

私は二人で6:4(主人:私)で出し合いました 両親に結婚費用を出してもらうの? って思ってしまいました。 お互いの両親がこれ費用のたしにって言ってお金をもらいましたが…。 両親に出してもらおうとは思いませんでした。 私の周りの友達や親戚の大半が二人で貯めたお金をベース式をあげてます。 社会人になって皆コツコツ貯めたお金です。 Lavanさんご両親に甘えすぎてませんか? きつい言葉になってすみません。

Lavan
質問者

お礼

>お互いの両親がこれ費用のたしにって言ってお金をもらいましたが…。 mikki-yokoさんの文を読んで気がつきました。 結局私の根底にあるのは、彼の親のお金は全く払いませんというスタンスなのかもしれません。費用のたしに又はお祝いにと言って1万でも2万でも、お食事代又は気持ちだけでも頂けたらどんなに嬉しいか。仕送りしていた際も一度もお礼を言われた事もありません。 二人で学生ローンの返済をしている事を知っていて、ボーナスが出ず金銭的に苦労していた際も仕送りの催促の電話を掛けてきました。 以前の方のお礼にも書いていますが、私たちの貯金のほとんどが彼の親に払われています。 費用を払って欲しいというのは確かに私の甘えですね。結婚式の延期をして、もう少し自分達でしたいウェディングが出来るまで貯金してみようと思います。 ありがとうございました。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.7

戦前であれば、「家」が結婚の主体ですが、(明治以前にはおおかたの国民に「○○家」はなかった) 今の時代は「個人」が主役です。 結婚は「お二人」のことですから、親を頼りにせず、お二人で段取りするのが当然だと思います。 私の場合、双方が親と離れて暮らしていましたので、 双方の実家(ちかくの店)で親戚をあつめた「おひろめお食事会」をしました。これは親負担。(主催が親)。 親戚まわりをすることを思えば、親戚の方をいっぺんに集めてもらえると楽でした。 「式」はお寺ですると、ほとんど費用がかかりません。 「お布施」をわたす程度。 パーティは友人関係が「会費制」でやってくれました。親兄弟は「招待」しました。 ご両親が「費用を出したい」とお考えならば「お祝い」として頂いたら、双方で金額がどうの、という問題にはならないのではないでしょうか。 思い出はお金じゃないと思いますが・・・。

Lavan
質問者

お礼

本当におしゃる通りですね。 うちの両親が出してくれるお金もお祝いとして考えるか、額が大きいので後日返済にするようにしてみます。 ありがとうございます。

noname#113260
noname#113260
回答No.5

2番の方のご意見もなるほどと思った上での提案ですが、割と安上がりで感動深い挙式として、テーマパークでの挙式はいかがでしょうか。 例えば愛知県にある「明治村」 http://www.meijimura.com 挙式後、施設内の旧帝国ホテルで披露宴もよいですし、近辺のホテルが1万円/1人のプランを組み合わせたりしてます。 三重県ですと「モクモク」 http://www.moku-moku.com/wedding/cont.html 各地にこういったイベントをやる施設は多いので、お住まいの近辺でこういったプランの施設があれば問い合わせてみてはいかがでしょうか。 低料金の割に他人には無い結婚式が演出できますし、外国からのお客様も喜ばれると思います。

Lavan
質問者

お礼

テーマパークウェディングなんてあるんですね。 東京在住ですので教えて頂いた所は遠いのですが、そういったところ色々と探してみます。 素敵なアイディアありがとうございます!

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.4

知り合いの方は、ご主人が母子家庭で育たれたので、やはり結婚式の費用は出せる状況では無かったそうです。 奥様は、アメリカ人の方なので、別に二人の出来る範囲で結婚式を挙げようと思っていたそうですが、ご主人のお母さんが 「遠くの親戚を呼ぶのも難しいし、やっぱり離婚なんかするからだと、きっと馬鹿にされるわ」 と一言漏らした事から、ご主人様が心を痛められたそうです。 他人が聞けば、わがままな言い分かもしれませんが、お金は無いけど、ここまで育ててもらった親への恩を 考えると、どうしようと迷って、奥様に相談したところ 「じゃあ、お金借りましょうよ。お母さんの気持ちも、大切にしたいし。100パーセント気に入ってもらえるかどうかは、わからないけど」 ということで、#2さんがおっしゃるように、お金を借りたそうです。 結婚後、日本で通訳として共働きをして、返済したそうですが、その勢いで、返済後は働きながら日本の大学にも入学して、もう、今では日本語も完璧です。 「あの時は、どうしようと思ったけど、おかげで主人の生い立ちや、お母さんの苦労話も聞けたし、思い切って日本で仕事を探すというきっかけにもなった。」 と言っています。 5人も育てられたのなら、経済的には、たいへんでしょうし、一人目でお金を使ってしまったら、後々兄弟間で恨みつらみが残ります。 婚約者の方には、「お金が無いのは、恥ずかしい事ではない」といって差し上げて欲しいです。 そうでないと、親の経済的格差で、一生ミジメな思いをされるのは、かわいそうです。 お母様の、結婚式や花嫁姿を楽しみにする気持ちもわかるので、二人でお金を借りるとか、あるいは援助してもらうのなら、明らかに質問者様にかかる費用とわかるもの(貸衣装代とか)を出していただくと、婚約者様にも、気後れ感が少なくなるし、お母様も満足されるのではないでしょうか? お二人で新しい家族を作られる第一歩として、色々と智恵を絞るのを楽しむくらいの気持ちで、頑張ってくださいね。 二人がご両親に対して、育ててくださったことへの感謝の気持ちを持っていれば、それが伝わって、きっと気持ちの良いウェディングの日を迎えられることとおもいます。

Lavan
質問者

お礼

petuniaさんの意見でハッとさせられました。 彼の親がお金がないので辛い思いをしているのではなくて、私が彼に辛い思いをさせているのかもしれませんね。petuniaさんの仰るとおりうちの母にも彼にも少しの私の気遣いでもっと幸せな気分で結婚式に望んでもらえるかもしれません。 予想以上婚約指輪や疲れている時に外食しようか?などの気遣いなどもすぐに無駄使いする!と最近は心が トゲトゲしていました。 アメリカ人の奥様は素敵な人ですね。 気持ちが一番大切だと分かりました。頂いた言葉を心に留めて彼ともう一度よく話し合ってみます。

noname#11948
noname#11948
回答No.3

>二人でためたお金は100万程で、これでささやかな式を行うか、私の両親からお金もらい一生の思い出になる式にするか悩んでいます >ただ、今まで本当によくしてきてくれた私の両親を、自分たちでどうにかするからと言う事で傷つけるのが悲しいです。 お母さんの望む式ができるくらいの費用を2人で貯めて自分たちの力で挙式すればいいだけではないでしょうか? それが本来のあり方だと私は思っています。 きつい言い方ですが質問分を読むと、自分達の貯金がないのを棚に上げて彼のご両親を非難しているように思えてなりません。

Lavan
質問者

お礼

きつい言い方なんてとんでもありません。色々な意見が聞けて本当にうれしいです。 確かに仰るとおりですね。 彼には学生ローンがあり(諸事情で海外に住んでいた為海外の大学のですが)、結婚前に返済と二人で何年もかけ返済し終わり、うれしさのあまり婚約となりました。彼は彼の家族で唯一大学を働きながら卒業し、努力を惜しまず文句も言わない本当にすばらしい人で、一生一緒にいたいと思っています。 婚約から一年で結婚とかではなく、もう少し時間を置いてお金をためるのもいいのかもしれませんね。 ありがとうございます。

Lavan
質問者

補足

ちなみに彼がその際借りた学生ローンの30%は彼が両親に仕送りとして渡し、当時住んでいる家のローンの返済にしました。 私も利息を払い続ける事を考え、二人で払えば早く返せるよねと一緒に返済してきました。 こういった理由で貯金が出来ず、今、彼の親が旅行に行っているのを見るとちょっと非難したい気持ちが出てきてしまいます。彼は親は十分がんばって来たから旅行ぐらいと言っています。本当に出来た人だなぁと関心しています。こんな風に思う私はひどい婚約者なんでしょうか?

  • M2Prods
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.2

結婚式はあなたやお母さんの満足の行く内容にできた方がいいと思います。 そのために幾つかのアドバイスを。 (1)結納はしませんか? 彼の両親は結婚費用は出し渋っても、結納という形ならば幾らかでも出して貰えませんか。 (2)結婚式までに貯蓄を増やす。 結婚予定が来年の夏ならばまだ1年以上ありますよね。 彼と二人で頑張って貯金すれば結婚資金を増やせませんか? (3)あなたの両親にはお祝い金の他に後々返済して行く。 あなたの両親からお金を貰うのではなく借りることにします。 私も片方の両親からはあまり援助して頂けない状況だったので、もう片方の両親に多めに出してもらい、両家の差額分を結婚後に毎月返済しています。 (4)ブライダルローンを活用する。 多くの金融機関ではブライダル用や多目的向けの低金利ローン(年利4~5%程度)があります。 みずほの多目的ローンなら年利3.9%です。例えば100万円借りたとしても、期間3年で毎月3万円弱の返済ですみます。 ブライダルローンの解説: http://www.eloan.co.jp/fp/index_bridal.html 結婚資金の貯め方や結婚費用の節約のアイディアが下記サイトに詳しく紹介されていますので参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.original-wedding.net/
Lavan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼の両親が渋り結納もありませんでした。その代わり悪いと思った彼が予算以上ダイヤの指輪をエンゲージメントリングで購入してくれました。 彼の親は結婚は嬉しいが、彼の兄弟もたくさんいるので(5人兄弟)前例を作りたくないようです。 (2)と(3)がとても良いアイディアだと思います。子供から決してお金を受け取らない母ですので、納得するかわかりませんが、返済を提案してみます。 ありがとございます。 ウェブサイトを拝見しました。100万節約してそれでも350万のウェディングってすごいですねぇ。ハァー。決して母の望んでいるウェディングが高いものではないのが分かりました。

noname#113260
noname#113260
回答No.1

やはり挙式費用を片方の家だけが負担するのは、彼にとっても心の重荷になりますから、いかがなものかと思います。 あなたの家がお金持ちで、彼が望まれて婿養子になると言うことであれば、まあ将来性を買われたと納得もしますが、普通は対等な立場で結婚されたほうがよいと思いますし、自分たちの力で分にあった挙式をされれば、感動もひとしおです。 >海外生活が長かった私たちの参加者の半数以上が外国人の為 実はうちの妻も海外が長く、自宅の庭で参加者がお菓子や料理を持ち寄ってパーティーをやる挙式を考えてました。 残念ながら広い庭も無く、レストランウェディングにしました。 まず挙式だけ適当な神社や教会にお願いして、披露宴は別に考えてはいかがでしょうか。 演出次第でそれなりに感動的な式になりますよ。 私自身、町内の神社で祝詞を挙げてもらってから、近所の料理屋の大広間で披露宴をやりました。 招待状や席次表、ウェルカムボードなど全て手作りで、予定は2時間半でしたが、面白いと皆さんのってしまい4時間に及びました。 新婚旅行も自分で運転して行きたかったので、隣県の高原のペンションへ2泊。 確かにあなたのご両親にはいささか寂しいかも知れませんが、親を頼らず自分たちでやりたいとご了解を得られてはいかがでしょうか。 私の周囲でも親に頼らず、自分たちの貯金の範囲で挙式どころか新生活もスタートさせたカップルは多いですよ。 そういえば先月後輩が国際結婚しましたが、彼は公営のイベントホールを借賃を支払い、料理は奥さんの親戚が用意し、友人知人がお酒やクッキーを持ち寄って挙式をしました。 あなた方も外国風と考えればよいのではないでしょうか。

Lavan
質問者

お礼

すばやいお返事ありがとうございます。 本当は98Kinさんのおっしゃるとおり、自分たち相応の結婚式をすれば一番いいですよね。 ただ、今まで本当によくしてきてくれた私の両親を、自分たちでどうにかするからと言う事で傷つけるのが悲しいです。

関連するQ&A

  • 結婚式の費用のことで愚痴です。。。

    結婚を決めたとき、当初式は旅先でチャペルの希望でしたが 彼の両親の強い希望で国内で行うよう決めました。 うちがお嫁にもらうのだから、親戚づきあい上披露宴もしなさいと強く言われました。 私は正直貯金が無かったので結婚が決まって式の話が出たときに 自分の家からは私にはお金を出してあげれない、海外でやるの素敵じゃない(親は弟(長男)の結婚もあり出せない)と言われていること、私の貯金はA銀行に120あるが、将来のために使いたくないこと、 使える貯金はB銀行の30万しかないことを通帳も見せて告白しました。 そのあと彼が自分が多く持つから大丈夫と言って地元で式場を決め 費用は今のところ40名で200万弱の見積もりです。 実際式の費用は予定よりあがったし、色々削るところは削ってと思い、衣装のランクも落とし160~170万くらいには落とせそうです。 この間、もう式まで1ヶ月きってから彼が 「もうすぐ支払いだけど実は自分もお金が無いから、私も半分だして。 結婚式の費用と言うのは両家で半分が常識なんだよ」と言いました。 「私が払うことが無理そうなら足らない分は自分の親から借りる」というのでそれはいやだと思い いままで、費用の負担が少ないし…と式のことに希望はほとんど言いませんでしたが 払うならきっぱり半分払いたい事、半分は彼に親から借りず貯金を崩しても自分のお金で出してもらいたいこと (引き出物の内容や料理や衣装にも色々言っていたので、割り勘であれば彼親に口出されずすむかもと思い) さらに、私もしっかり半分支払うなら、写真の前取りや、式の日の写真撮影などもやりたいと言いました。 なぜそんなにお金が無くなったのと聞いたら、お給料が下がったこと(コレは仕方ないですが) 薄型テレビを買ったり、ホームシアターを揃えたので無くなったと言います。 そして、コレは2人の新生活の家具だけど、自分が出したんだよという感じです。(私は特に欲しくなかった) 彼には、会社で給料天引きになっている貯金がありますがそれは使いたくないと言います。 ほかに定期もありますが崩すと損をすると言います。 Aの貯金120万を崩すくらいなら私は、私の払える30万のなかでやりくりできる結婚式がしたかったとか 彼の両親の希望を振り切ってでも海外ですればよかったとか 彼の希望で会社の人や友達には呼びたくないと親戚のみの式となったけど、 悪い言い方ですがご祝儀目当てでもたくさん人を呼べばよかったとか いま、急に負担が増えること(本当であれば割り勘は当たり前なのは知っています、なので 割り勘できる式を選びたかったと思います)をどうなっとくしたらいいかアドバイスください。。。 どうせひとつの財布になるのだと割り切ってしまえばいいのでしょうが、急なこと&この貯金は崩したくないと思っていたものを崩すという気持ち、結婚式の費用を払えばすっからかんになること、引越しもまだこれからで費用が掛かること、半分最初から出すなら会場や式の内容、自分の衣装ももっと意見がしたかったと 思うし気持ちが整理できません。。。

  • 結婚式費用の分担のことでモメてしまいました

    まもなく挙式予定です。私、彼と共に30代半です。 結婚式の費用は総額で300万位かかる見込みです。 別途、遠方からの招待客の交通費、宿泊費用がかかります。 結婚式の費用の分担についてモメてしまいました。 ○私の考え ・新郎・新婦で分けられる部分(衣装・料理・引出物他)は分け、  分けられない部分は二人の共有財産(結婚してからのお金)で支払う。  新婦側として出たお金は貯金と親からもらった100万で出そうと思ってます。 ○私の親の考え ・親族の宿泊費は出すと言ってます。交通費も出してくれるようです。  (友人分は聞いてません。自分で出そうと思ってます) ・結婚式で私が幾ら負担する事になるのか。。は気にしてます。  それによっては幾らか出そうとはしてます。  (親族関係お願いしてるからいいねーとは言ってます) ●彼と彼の親の考え。 ・私の両親が何を負担するのかを明確にして欲しい。  彼は結婚式・披露宴は自分達で出そうと言ってますが、  親族・友人の交通費・宿泊費は親に出してもらえばいいと言ってます。  (彼の親は結婚式は親が出すものという考えがあります) 私の親がどこまで何を負担するのかハッキリしてほしいそうです。 負担させる事を前提にしている事に抵抗があります。 全て支払ったお金に対して報告し、それに対し多くかかったから・・・と別にもらうならまだ分かるのですが。 また、彼は私が貯金を切り崩して支払う事をよく思っていなくて、 それは○○家(新婦側)のお金としてではないよ。といいます。 結局は『親は出すって言わないの?』っていう事なのかも知れません。 私は事前に両親からお金ももらってるので、足が出たとしても私側のお金のつもりです。 彼の親がきちんとしているというのでしょうか、 彼もしっかりした人なのですが、親、親、親という気がしてなりません。 私が曖昧すぎるのでしょうか? 結婚式費用とはどのようなものですか? どのように支払いされたか等、皆さんのご意見聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 彼と私で結婚式の内容と費用分担でもめてます

    閲覧ありがとうごさいます。 現在婚約中の28さいです。 私は貯金がゼロで、 彼は、家にいれてるお金をお母さんがすこしづつつみたて、100万円の貯金があります。 私は、10年以上の付き合いの友人の結婚式なども最近あり、 現在本当に貯金はありません。 私は、結婚式はしないで、現在の経済状況を考えフォトウェディングと、親戚とのお食事会を希望ですが、 彼はチャペルでの挙式、その後は披露宴ではなくお食事会を希望してます。 私は自分の親からご祝儀は頂ける予定ですが、 式などの準備段階では援助はないです。 私から頼むこともないです。 結婚式とかは、自分たちの記念で、親孝行の意味もあるので自分で貯めた費用でやりたいです。 婚約して数ヶ月たつので、 まさか一年後とかに式とかをやると 彼側の親がいい顔しないので、 ある程度お金をためられる期間をあけて、自分たちの経済状況をみながら 結婚式をしたいとおもってます。 彼の希望をかなえることになると、 30万円前後ぐらいは最低かかりそうです。 費用を彼に全部だしてもらうのは おかしいので 私としては フォトウェディングとかにしたいのですが お互いの希望のいい妥協点がみつかりません。 費用をためるにも 最低半年くらいは時間がほしいです。 彼に費用を立て替えてもらうのは 彼のお母さんがいい顔しないきがします。 私は、親戚にも彼の顔をしってもらえるお食事会と、記念になるもの(写真など) があれば十分です。 彼は、親戚がいる前での挙式、その後の会食を希望です。 式場も彼のおばあちゃんがつみたて、してる結婚式場でやると決められました。 もっと安い式場あるならそっちでもいいかは今確認中です。 彼は100万円を、お母さんがせっかく結婚の為に貯めてくれたから全額つかうといいます。 その後の生活とかもあるし、 私は贅沢しなくていいです。 挙式とお食事会で20万円ぐらいのプランもネットでみつけましたが、式場もきめられてるとなかなかいいプランもみつけられません。 彼は結納がわりに費用を出すといっていますが、わたしが全くださないのはおかしいし、彼に全部だしてもらってまで結婚式やりたくないです。親にお金かりなよって軽くいわれます。 結納と婚約指輪はなしで、彼は再婚になり、私は初婚です。 彼は実家ぐらしで、私は一人暮らしを七年してます。 二人の妥協点と、費用の分担についてアドバイス頂けないでしょうか?

  • 両家の費用分担についてもめています。。

    両家の費用分担についてもめています。。 結婚式を1ヶ月後に控えているのですが、現在、新居の家電や家具の購入を進めています。 私は長女であり、嫁入りするのですが、親にとっても初めての結婚であり、嫁入りのお祝いとして冷蔵庫や布団など私が使用するものの一部を購入したいと言っています。 それで、彼にそのことを話したところ、「布団はいいけど冷蔵庫は俺も使うものだから買ってもらうのは止めて」と言います。 結納をしておらず、彼の親からの援助は一切ない(彼が、自分たちでやるからと断っていたらしいと昨日知りました)ため、うちが出す必要はないとのことです。 私の母親に直接電話で「やめてください」と言い、母も折れて、結局お金をだせないことになりました。 でも、母は「一人娘のためになんでお金も出させてもらえないんだ」と、怒ってしまっています。 それに、義理の息子となる人に電話で強く言われたことに相当ショックを受けています。。 彼の親の言い分は彼と同じであり(というか、親が息子にそう言っているらしいのですが)、どうしてもうちがお金を出したいのであれば、「今から結納をやれ、その場でうちがお金を用意するのでそのお金でやればよい」 と言っているらしいです。 結納以外の方法(お金の援助とか)もだめで、結納をやれと。 彼の親の見栄もあるのでしょうが、うちの親が私のために冷蔵庫を買うのがそんなに拒否されるべきことなんでしょうか? 彼も、彼の親には内緒にしておくとか、一人娘を送り出す私の母親の気持ちを組んでくれてもいいと思うのですが・・・。。 彼とうまくやっていける自信がありません。 私の考えがおかしいのか、どんなことでも意見を頂けると助かります。

  • 結婚式と披露宴の費用について

    結婚・妊娠を控えている女性です。 どうして良いか分からずアドバイス・意見を求めています。 私と彼にはお金がありません。 でも私の両親が「こう言う時の為に」と私名義で貯金してくれていたのです。 私はその貯金の中で出来る範囲の結婚式と披露宴をしたいと思っています。 したい理由は小さい頃からの夢、一人娘として父親とバージンロードを歩きたい(父本人も望んでいます)、親戚へ彼を紹介したい、仲のいい友人へ報告したい、からです。 あとはけじめとなる気もするので、責任や覚悟をもう一度自分で持とう、とも考えているからです。 彼の両親も結婚に反対ではありません。結婚の報告をした時は一人娘さんだし結婚式は挙げた方がいいだろうね、といった内容の事も発言されてました。でも、結婚式と披露宴の費用を自分たちで工面していないのにやる必要はない、と言う考えの方が実は強いようで こちらのやりたい理由なども関係なく、お金がないならやるな、出来ないのは自業自得だ、と言われました。 彼自身は、基本的にはご両親と同じ考え方ですが、私の為に式をやってあげたい気持はあるようです。ただ、会場探しの段階で特にいくらぐらいまでに納まる場所にしよう、とか具体的に意見してくれた事は何もありません。今から別の所を探すとなっても、協力する気はあまりなさそうです。 私の両親は、「私たちが娘の為に貯めたお金で結婚式をあげてはいけないものなのか?」となっています。 全額、私の家で負担することに問題はありません。特に派手にするつもりもありません。ただ、小さい子連れや、彼の実家が遠方、私が妊婦なのでそういった配慮や設備も整っていると言う点からホテルで探した結果、140万くらいでした。 ちなみに式は私が8ヶ月になる頃までに、と考えています。それまでにはあと3ヶ月ほどしかありません。会場に空きはありました。 全額私側で負担すれば、式を挙げることに彼が賛成してくれるかは、3日後の話し合いで決まると思うのですが、全く落ち着かず妊娠中にも関わらずとてもストレスを感じ、毎日泣いています。彼の両親と結婚する訳じゃないんだし彼さえそれで良ければ挙げよう、と私の両親は言っています。 彼のご両親に言われたことも最もだとも思うのですが、なんだか式を挙げることが凄くダメなことのように思えてきてしまいます。言わば私の両親のお金で式をする事はそんなにダメな事なのでしょうか? 挙げるとなれば、今後付き合いの濃さや頻度は分かりませんが彼のお家と気まずくなってしまいそうな気がします。だからと言って、挙げなければそれで仲良くなるとも思わないのですが…

  • 結婚式・披露宴をしたくない彼(長文)

    タイトルの通り、彼が結婚式・披露宴をあげるのをかなり嫌がっています。 しかし私の母は結婚式等のイベントを行う所で働いているので、あげてもらわなければ!という状態です。 私自身はあげてもあげなくても・・・という意見なのですが、幼少の頃に父を亡くし、「娘のウェディングドレス姿等を見るために今までがんばってきたし会社での立場もある」と母に言われ、父方の祖母も昔の人(?)の考えであげないのはおかしいし、親戚関係の事も考えてくれと言われました。(祖母の意見は見栄もあると思います) そこまで言われると、あげなければ・・・と思ってきます。 彼の結婚式・披露宴をあげたくない理由は ・親戚達が大嫌いだ ・職場の人・友人達にお金を出して来てもらうのは申し訳ない ・金が勿体ない 大まかな理由はこの3つです(細かく言うとまだあります) 結婚式の話しになると彼は不機嫌になります。 「この事を考えると憂鬱になる」 「友達は結婚式をあげたくなかったから彼女と別れた」 等と言ってきます。 私と結婚したくないわけではなく、ただただ式をあげたくないみたいです。 どうしてもあげるなら私達と両親だけで結婚式だけをするならいいそうです。 彼の両親は彼にすべて任せると言っています。 今までの双方の意見はすべて私を通して伝わっているので、近々直接会って話をする予定です。 できれば私的には親の意見を立てたいのですが、私は彼にどのように言えばいいでしょうか? どうすれば波風たたずに穏便に事を進める事ができるでしょうか? どんな意見でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式費用の分担について

    来春結婚を予定しています。 私と私の両親は結婚式をあげる必要はないと考えています。 結婚式に費用を費やすより新生活に向けてお金を使った方が 良いと思ってるからです。 しかし、彼と彼の両親は結婚式をやりたいと言う事で 結婚式・披露宴をする事となりました。 まだ話は詰めてないのですが200万~300万ほど かかりそうとの事です。 その費用についてなんですが、彼は一般的な両家折半を 考えているのです。 私の両親は渋々結婚式への出席も承諾した状態なのに 何故費用も負担しなきゃいけないんだと納得がいってません。 私も150万も使うなら新居等の費用にあてたいと思っています。 一般常識的に結婚式の費用はやはり折半なのでしょうか? 何か良いアイデアがありましたらご返信下さい。

  • 結婚式・披露宴の費用分担について

    今秋に結婚する事になり、4月に両親同士の顔合わせをしました。 その時に結婚式・披露宴の支払い方法の打ち合わせもしたんですが、私の親と彼の親との意見の食い違いでかなりもめて、今でも解決していません。 彼の実家は関西の方で私の実家は地元で、人数は地元の私の方が多くなると考えています。仮に、彼の方が『30人』、私の方が『50人』として考えてください。 結納はしないと決めていますので、それも踏まえて回答して頂きたいと思っています。 彼の親の考えは、『結婚するまでは親が面倒みるもの』 私の親の考えは、『結婚は結婚する二人がするもの』 彼の親の方法は、親戚・友達からもらうご祝儀は両家別々にもらい、結婚式・披露宴代と同じ人数に合わせた人数(30人ずつ)の額を6:4(新郎6:新婦4)で支払い、はみ出した新婦側の人数20人は新婦側で持つ。 私の親の方法は、親戚・友達からもらうご祝儀は両家まとめて、結婚式・披露宴代・全てのお客様の人数も含めた全額を支払い、足りなかった分は二人で貯めた貯金で支払うか、私の親が支払うか、足りない分の割合を決めて新郎側新婦側で別々に支払う。もし、余った場合は今後の二人の生活費に当てる。 こういう事は、男が仕切ってやるもの。 私も彼も悩んでるんですが、彼は自分の親に説得されて、納得して私を説得するみたいな流れになっています。今後一緒になる人に俺はこうしたいと言われたら、絶対嫌とも押し切る訳にもいかないので納得せざる得ない感じです。 それに、彼の母親に『うちの嫁になるんなら、こっちの意見を飲んでもらわないと困る』と言われました。正直、今後の嫁姑問題にかなり不安をかかえてます。 私の親がやや折れて、祝儀は別々でぃぃとなりました。これ以上もめるのは嫌なので、はみ出した分も私の方で持とうと私の親を説得しています。 しかし、私の親が割合を7:3にと言っているんですが、彼の親が6:4が普通だと言い切るんです。 私の母は、それなら結納をしたらいいんじゃない?と言っています。結納こそしていないのに彼の親の意見が正しいんでしょうか?

  • 結婚式、披露宴をして良かったと思いますか?

    結婚式、披露宴をして良かったと思いますか? 年内に入籍する者です。 婚約者の急な転勤により、式場選びや新居等全て予定が狂いました。 婚約者は仕事の事しか頭にないし、なんだかもう、大々的な式が面倒になってしまいました。。。 私の家は昔から大袈裟な披露宴を行います。 有名どころのホテルでお金をかけ、(式以外でも)親戚を歓待し、親絡みのお偉いさんを招いてスピーチしてもらい。 新郎新婦は二の次です。 私も散々姉や従姉妹達の披露宴に参加してきたのだから、お返しに同じ規模の披露宴を行う必要があります。 私としては御披露目を兼ねて主要な親戚のみ招待するお食事会を料亭で行い、式は家族のみ参加にしたいと考えているのですが、親からは『遠方からわざわざ年寄りに来てもらうのに、食事会だけなんて失礼だ』と言われました。 ホテルの料理よりも質は上なんですが、そんなのは関係ないと。 婚約者は二度目の結婚なので、出来るだけ目立たなく質素に行いたいそうです。 若い頃(全く売れない)モデルのバイトをしていたので、ウエディングドレスは着倒しましたし、憧れはありません。 友達の結婚式で感動し涙した時は、小規模で家庭的な式でした。 親の言うような式に招かれて感動した事はありません(新郎新婦への距離が遠すぎて)。 最近イライラして全部止めてやる!と言いたい気分なのですが、結婚した友達は形は何であれ、式は挙げておいた方が良い、後々後悔すると言います。 そこで、結婚式披露宴を挙げて良かったエピソードを教えてください。 逆にしなくても大丈夫だよという意見もお待ちしています。

  • 披露宴ができません

    数年前離婚したこんな私にも 結婚を考える素敵な相手ができました。 私の両親も離婚しており私も二回目なので たぶん披露宴はできないのは仕方ないと思ってます なにより彼と一緒にいられるだけで十分幸せです 昨年彼の両親に会った際親戚が多いので 是非披露宴やって欲しいと言われました。 私は二回目で複雑な家庭なので披露宴は 難しいと話したらわかっていただけました。 なら顔合わせの食事だけでもと言われました しかし彼の方は親戚に紹介する機会は披露宴 じゃないかと言います 私の母に結婚したいと話すと「あんた前 あんな派手な 結婚式して失敗したのにまたするの!」 と笑います。 前の結婚は二流ホテルで60人くらいの こじんまりした披露宴でした。 そして「あんた達写真だけ撮りなさいよ」 「海外で二人だけで挙げておいで」となげやりです でも海外なら二人だけでいいかと思って ハワイ挙式を計画立てました しかし両親、特に彼の両親には式に参加して欲しい と思い、私と彼の両親の旅費を出して招待してみよう と思いました。 母に是非ハワイに来て欲しいと言うと 「仕事休めないから行けないわ」とあっさり 断られました。 そして「なんで日本でしないの」と言います しかも母は自分の姉兄と絶縁してます。 決定的になったのは前の私の結婚式の際 「あんたの披露宴のために着ていく留め袖借りる お金ないしあれこれ準備に金かかる」と 散々グチを言うので10万渡しました。 しかし結局は叔母からタダで借りた事後で わかりました。 叔母は母にその件でたしなめたところ プライドの高い母が私と叔母に猛烈に激怒し 叔母と絶縁となりました。 そんな事で私が披露宴しても来てくれる親戚が いません。 彼は初婚です。こんな複雑な事情のある私で 彼と彼のご両親にもうしわけないです ご助言お願いします

専門家に質問してみよう