彼と私で結婚式の内容と費用分担でもめてます

このQ&Aのポイント
  • 彼と私の結婚式の内容と費用分担について問題が生じています。
  • 私は貯金がないため、フォトウェディングとお食事会を希望していますが、彼はチャペルでの挙式とお食事会を希望しています。
  • 費用の分担について妥協点が見つかっていません。最低でも30万円かかる見込みで、最低半年の時間が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼と私で結婚式の内容と費用分担でもめてます

閲覧ありがとうごさいます。 現在婚約中の28さいです。 私は貯金がゼロで、 彼は、家にいれてるお金をお母さんがすこしづつつみたて、100万円の貯金があります。 私は、10年以上の付き合いの友人の結婚式なども最近あり、 現在本当に貯金はありません。 私は、結婚式はしないで、現在の経済状況を考えフォトウェディングと、親戚とのお食事会を希望ですが、 彼はチャペルでの挙式、その後は披露宴ではなくお食事会を希望してます。 私は自分の親からご祝儀は頂ける予定ですが、 式などの準備段階では援助はないです。 私から頼むこともないです。 結婚式とかは、自分たちの記念で、親孝行の意味もあるので自分で貯めた費用でやりたいです。 婚約して数ヶ月たつので、 まさか一年後とかに式とかをやると 彼側の親がいい顔しないので、 ある程度お金をためられる期間をあけて、自分たちの経済状況をみながら 結婚式をしたいとおもってます。 彼の希望をかなえることになると、 30万円前後ぐらいは最低かかりそうです。 費用を彼に全部だしてもらうのは おかしいので 私としては フォトウェディングとかにしたいのですが お互いの希望のいい妥協点がみつかりません。 費用をためるにも 最低半年くらいは時間がほしいです。 彼に費用を立て替えてもらうのは 彼のお母さんがいい顔しないきがします。 私は、親戚にも彼の顔をしってもらえるお食事会と、記念になるもの(写真など) があれば十分です。 彼は、親戚がいる前での挙式、その後の会食を希望です。 式場も彼のおばあちゃんがつみたて、してる結婚式場でやると決められました。 もっと安い式場あるならそっちでもいいかは今確認中です。 彼は100万円を、お母さんがせっかく結婚の為に貯めてくれたから全額つかうといいます。 その後の生活とかもあるし、 私は贅沢しなくていいです。 挙式とお食事会で20万円ぐらいのプランもネットでみつけましたが、式場もきめられてるとなかなかいいプランもみつけられません。 彼は結納がわりに費用を出すといっていますが、わたしが全くださないのはおかしいし、彼に全部だしてもらってまで結婚式やりたくないです。親にお金かりなよって軽くいわれます。 結納と婚約指輪はなしで、彼は再婚になり、私は初婚です。 彼は実家ぐらしで、私は一人暮らしを七年してます。 二人の妥協点と、費用の分担についてアドバイス頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210555
noname#210555
回答No.2

婚約した段階で式の方向性と貯金はやってこなかったの? なぜ今になって「貯金無い」になるのでしょう。(出費があったから?) 費用を貯めるにも最低半年っていうけど、既にその時間は経過してるじゃないですか。 >親孝行の意味もある しかし、本来の意味はいちおう「お披露目」でしょう。 親族までの食事会なら受けてもいいと思うんですが。 披露宴は双方望んでないわけでしょ?彼が再婚なのがあなた親族にバレたくないとか? それに、親孝行の意味が有るというなら彼の言い分だって正しくそれでしょう。(二度目だけど) 自分は孝行するけど、彼が親・祖母に孝行するのはダメってことですか? 会食については合致してるんですよね。 人の前で挙式を行いたい彼とフォトで済ませたいあなたの差ですけど、 挙式くらいしておけばいいでしょう。明確な「あなた側の反対理由」がここにはないです。 あなた親だって「フォト」で済ませられるよりも 彼側親戚にも祝福されてる様を見せてもらえるほうが嬉しいのでは? 貴方の言う親孝行って何?自己満足でしょうか?挙式をしたくない理由付け? 費用については「式に変わるなにかをやる気はあるのに費用が溜まってない」時点で あなたが折れたほうがいいですね。 それに、結婚してから費用を…っていうけどあなたの収入がこれから劇的に上がるというのでなければ 結局「彼の存在」ありきでできる貯金なんでしょ。これまでの結果がほぼ無貯金だったわけなんだから。 今甘えるのと将来的に彼のおかげで出来る貯金となにか差があるのかな。 気になるなら費用は抑えつつ、、今回は費用を出してもらい。 ひっそりその時の半額を貯めておいていつなりとも「返せば」いいじゃない。 彼に対して甘えることもしたくない、借金もしたくない、でも自分の我は通したいと 何でもかんでも自分づくしじゃこの先もどうしようもなくないですか? 相手は再婚だから、なのか。相手が再婚だから、なのかわからないけど。 (堂々と二度目の挙式したいという彼は婚姻時期と離婚理由によっては厚顔だけれども それはそれで別問題と捉えました) 結論 あなたの言い分がなんだかフラフラしているので 今は彼に甘えつつ、あとでお金を返せばいい。 あなたが譲る気がない部分の説明が不足しています。 これで相手が納得なんてするはずもない。 相手に妥協させたいなら、もっとちゃんとした理由を言うべき。 お金の問題に対しては、あなたの認識がフラフラしている気がする。 これも同じく相手が納得する理由には遠く及ばない。

sw620405
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 私の費用がないのは、本当に私自信のお金の管理の甘さです。 彼はのんびりやで、私は貯金がないことがネックで、今まで話しをお互い自然としてこなかったことが原因で、バタバタしてるかんがあります。 彼と結婚し、 ウェディングドレスをきたり、披露宴したりなど、やりたいことはありますが 彼の実家に私がはいるため、引っ越し費用だったり(アパートでるときにお金かかるため、10万は最低必要)を捻出するのに 挙式、写真撮影、食事会にまわす余裕がありません。 金銭的には、できるかぎりフェアでいきたいと考えてて、ここ半年前後で準備できるお金だと、 写真撮影と食事会ぐらいかなと思ってしまってるとこがあります。 自己中心的に考えた部分が沢山あり、指摘して頂きありがとうごさいます。

その他の回答 (4)

noname#210339
noname#210339
回答No.5

友人の結婚式があっただけで貯金なくなるほどしか貯金出来なかったり、親に頼らないとまともに貯金出来なかったり…。 28にもなって金銭的にかなり危うい部分がありそうなので、あまり金のかかる行事はしない方がいいんじゃね? 「無い袖は振れない」で突っぱねた方がいいよ。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

彼に全部出してもらってもいいと思いますが。だって、彼の希望の式を挙げるためなんですからね。それか、結婚してから、彼に少しずつ返せば? ただ、見積もりとりました? フォトウェディング+親戚とのお食事会も、チャペルでの挙式+お食事会も かかる費用はそんなに変わらないと思いますよ。 お食事会部分の支出はいっしょですよね? 親戚メインならお食事会もご祝儀制にすれば、ゲストにかかる費用はご祝儀で賄えると思います。 あとは、主さんのドレス代と美粧代とチャペルでの挙式代ですよね。 ドレスと美粧はフォトウェディングでもかかりますからね。 チャペルでの挙式は彼の希望なんですから、挙式代は彼全額負担でいいと思いますが。

sw620405
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 挙式だけは 彼に負担してもらって、 お食事会だけは、人数もちがうので人数わりでもいいかもしれませんね。 彼が出すお金で、ウェディングドレスを選ぶのはかなり、気がひけます。 来週、とりあえず見積りもらいに見学にいく予定でいます!

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.3

親父です。うーん、どうなんですかね? 私自身は、まだ学生のうちに当時会社員だった会社員だった彼女との婚約でしたし、彼女がひとりっ子でどうしても養子に入って欲しいという先方の希望も有り、おんぶに抱っこの結婚式でした。当時はバブリーでしたから、週百万も掛かった費用ですが、一銭も私は出していません。だって、まだお金無いのに結婚するってなったんだもんね!位の感覚でした。笑 その後、社宅に住み、同じような新婚ばかりが集まり、そう言った費用の事を聞くにつれ、自分の甘さに恥ずかしくなったものです。 そんなこんなで、20数年が経ちますが、反省と言うかなんと言うか。 その後、彼女の家には億に近い数千万の借金が有ることが判明。彼女自身も知らされていなく、二人で途方にくれたものです。彼女の両親には悪意は無く、その時すでにその倍に近い額を不動産などで返済しており、このまま本業で返済出来ると思っていたようです。 しかしながら、時代の流れとか有り返済が厳しくなり、我々の知るとこととなりました。まぁ、私自身、再度、甘さを痛感しました。 それでも、何とかみんなで頑張りまして、数年前に前の返済は終わり、今は、私自身の新しい店舗での返済になっています。その後、少し嫌気が差して、ギャンブルで借金を作り、妻には本当に申し訳ないことをしました。 と、身の上話はどうでも良いのですが、結婚費用の分担よりも「再婚」「実家」「あなたのお金を全額」ってところが気になります。 彼の前回の結婚がダメになった理由はご存知なのでしょうか?ちゃんと調べた方が良いですよ。探偵を使ってでも。実は私たちの結婚の時に彼女の両親は、私の家族を調べたそうです。うちの親も調べていたら結婚は無かったと思います。していても私が養子にはなっていないでしょう。悲しいけれど、たぶん。 あなたの話の通りなら、彼の金銭感覚はかなり甘いです。たぶん資産が有るのでしょうけど、それは彼が作ったものでは無いですよね。おばあちゃんのお金に、あなたのお金と、一体彼に貯蓄は有るのでしょうか?僕が彼なら、あなたのお金は一切使わせません。自分が再婚なのに初婚の娘の虎の子を使おうなんて思わないよ。 気分を害されたら申し訳ないけれど、人は悪意は無くとも過ちを犯しますよ。 その結婚、もう一度冷静に判断して下さい。

sw620405
質問者

お礼

早速の回答ありがとうごさいます。 私自信もお金の使い方は、反省する点があり、この年齢で貯金がないのは恥ずかしいです。 プロポーズしてもらってから すぐに預金通帳と家計簿は彼にみせたので、私が貯金を少ししかないことは彼はしっていました。最近友人の結婚式だったりでその少しの貯金もほぼなくなってしまいました。 確かに彼は、趣味で高い車をのっていて、身の丈にあわない使い方してるような気がするのも確かで、この年齢で、親からの援助は私は恥ずかしいです。 家柄が違うとこうも色々ちがうのかと思いますし、探偵という手は考えつきませんでした。 率直な意見をありがとうござます! 甘い考えだったことを反省します。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

ちなみに私は、挙式、披露宴、新婚旅行の費用は全額負担しました。当然ながら結納金も婚約指輪もです。今の披露宴のように、受付が2か所ってのも、分けてますよ~って感じで、個人的にはおかしく思います。質問者様が嫁いで行くわけですから、新郎側が全額負担することは、おかしな話ではありません。男性側としては頂くわけですからね。気にすることはないと思います。結婚式や披露宴は、いくら予算を組むかだけですので、会費制でも良いのではないでしょうか。それだと手出しの必要がないようにすれば済みます。あとは、格安の挙式をすれば、安上がりできるでしょう。

sw620405
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼が全額ふたんすることもある話しなんだと、考えがかわりました。 格安の挙式も、人数すくないのでこじんまりしてるとこさがしてみます。 会費せいについても、経験がないので、 ゼクシィの無料相談カウンターできいてみようと思います。 彼が悲しむ顔をみるのはつらいので、思いやりをもって接していきたいと思います。 本当にありがとうございます‼

関連するQ&A

  • 結婚までの費用分担

    私の両親が、「結納はしなくていいよ」と彼に言ったので、結納はしてないのですが、婚約指輪は買う事に決まりました。 私の考えでは、婚約指輪は結納のかわりとして、彼から頂けるものだと思ってたのですが、彼は「お返しは時計がいいな。」と言ってきました。それも同じぐらいの金額です。お返しというより折半です。 結納金ももらってないのに、お返ししないといけないのでしょうか? そして、両親の顔合わせがもうすぐあるのですが、「二人で食事会の費用を出し合おう」と彼から言われ、食事会も折半の予定です。 秋に挙式の段取りで進めているのですが、それも折半で進んでいます。 結婚の費用すべてが折半って事があるのでしょうか? 彼から何もしてもらってない感じで、とても嫌です。 こういう場合、どうする事がベストなのか、アドバイス教えて下さい。

  • 結婚式の費用分担

    結婚式の費用分担で私の両親と彼氏が揉めています。 2月後に私の地元(関西)で挙式予定です。彼氏側33名、私側27名で挙式・披露宴を行います。 私は20代半ばで会社を退職、2年ほどしか働いていないため、貯金も少なく親に費用を出してもらうことになりました。(結婚指輪の半分、両家の両親への記念品や花などは私が出します)彼は40代前半で大手企業の役職についており、年収も高く、バツイチのため、自分ですべて費用を出します。 私の親の意見―基本的にそれぞれにかかったものを支払う ・式場費用、装花など共通に使用するものは折半 ・食事や飲み物など人数に比例するものは人数で割る ・衣装やメイク、ゲストのお車代などはそれぞれの家が持つ ・ご祝儀はそれぞれの家が受け取る 彼の意見 ・俺の友人はお前の友人だから、新郎側のゲストの交通費や宿泊費もすべて含めて人数比で割る→ただし、私自身一度も会ったこと無い人ばかりなので、いきなり友人と言われても。。。? ・親や親戚の交通費や宿泊も全額持つ→これも人数割りの総額に入れる ・200万以上は出せない ・ご祝儀は新郎・新婦で分けず一つにまとめる 私の地域では挙式費用は男:女=6:4(もしくは7:3)で、お車代や宿泊費は各自がもつのが主流なので、私の親としてはかなり譲歩してくれてると感じています。また、彼氏がすべてを人数で割ると言うのですが、私側に相談なく勝手に宿泊部屋のアップグレードをしたり、お車代を上乗せしようとします。その分まで私の家が半分もつというのが納得いきません。。。親は、バツイチの15以上も年上の男に嫁がせるのに、なんで新婦側の負担が当たり前という顔をされなければならないのか?と悲しんでいます。。彼に言わせると「今はすべてを折半するのが常識」だそうです。 結納はしました(50万)が、50万ですべて揃えるのは無理だから、嫁に持って行き、2人で電化製品などを買いなさいと一切手をつけず私に渡してくれました。(つまり、本当に形だけの結納です。ぎりぎりにならないと家が決まらないので、電化製品や家具を買うことができません)鍋や調理器具などはお祝いとして親が持たせてくれています。また、揉めているのは費用分担のみで、親は式の内容も特に口出しせず、私たちに自由に決めさせてくれています。費用はそれぞれ分担したいと思っていますが、2人をお祝いしに来てくださるのですから、新郎側・新婦側関係なく、誠意をもっておもてなししたいと思っております。 皆さんはどのように費用分担されましたか?また、親にお金を出してもらうのであれば、当人だけではなく、親も交えて話合いする必要はありますよね? ちなみに彼の両親は、すでに彼の1回目の結婚時に盛大な結婚式を挙げているので、今回はほぼ招待客に徹しています。。。

  • 結納なしの結婚式の費用分担

    結婚式まであと4ヶ月くらいの新婦です。 全然わからないので教えてください。 両家顔合わせの時に、結納は省略(彼親から希望)ということで 結婚式の費用は全てこちらでもちますということになっていました。 かといって、うちの親も衣装代くらいは払うつもりでいます。 式場は1年前に予約し、その時の見積もりも 彼親に見せて、確認してもらってから予約しています。 それなのに、今更彼親が、100万しか出さないって言ってきたんです! もちろん100万だって大金です。ありがたいです。 けど最初と話が違いすぎるのです。 今、私は結婚式もあるので仕事を辞めて主婦をしています。 もちろん式が終わったら働くつもりです。 なのに、「お金も無いくせに働いてないなんて」って彼親は彼に言います。 結局、「他にもっと安い式場を探せ」って言ってきます。 今から招待状を出すってときに。。。困っています。 うちの親は「足りないならうちが出すけど、相手の親に失礼かな?」って心配しています。 彼も私も結婚式をキャンセルしようかと悩んでいます。 けど、うちの親戚からはもうお祝いも届いているし、 一体どうしたらよいか。。。 私たちで足りない分だすか、うちの親に援助してもらうか 結婚式をやめるかどうしたらよいでしょう? 私は結婚式はやりたいです。けど、彼親に一生「お金だしてやった」 って言われて肩身の狭い思いをしなければならないのかと思うと 止めてしまいたいとも思ってしまいます。 祝儀もあるのでそんなに足りないわけではないのですが、 最初との話の違いように驚き、ショックです。 この際100万もいらないよっ!て言いたいくらいなんです。 質問がわかりにくくて申し訳ないです。 よろしくお願いいたします

  • 結婚式の費用分担

    結婚式をしますが、貯金+ご祝儀でまかなうつもりです。 それなので、両家の家族にも招待状を出し、私達が招待する言う形をとりました。 結婚式場の最終の見積もりで300万円ほどです。 驚きましたが、何とか貯金を含めお金を合計すればそれ位いくかな?と思います。 結婚式前に、出席者からご祝儀を先に頂く場合がありますが、それぞれ彼氏が頂いたご祝儀は彼氏が管理、私が頂いたご祝儀は私が管理しています。 彼氏は仕事で行けないため、結婚式の支払いは、私が行く事になります。 それなので、彼氏に「後で、結婚式の費用を支払いに行くからね。」って言ったんです。 そしたら彼氏から「もらったご祝儀、全額は渡せないけど、費用の分だけ出すと言われました。」 ↑お料理代、引き出物代など × 人数分 と言う意味 彼氏の言い分は、「親戚など1人で出席で10万円と言う人も居る。そんなに料理と引き出物でかからないから。残りはお祝い金として俺にくれたものだから俺がもらっておく。」 と言うことから見たいです。 でも、彼氏の友達で県外から来て、宿泊費やお車代など見れば、ご祝儀よりもかかっている人も居ます。 彼氏の言い方をすれば、彼氏が呼んだ彼氏の友達の宿泊費やお車代は私持ちなのでしょうか? 私も、親戚から1人辺りの費用以上に沢山頂いている人もいますが、全額結婚式費用で消えてしまいそうです。 足りない分は私持ちで貯金を崩して支払うつもりですが、やはりそんなものなんでしょうか? ご祝儀は、結婚式の支払いする人に全額渡すという考え方は私が甘かったのでしょうか? もちろん、余れば返すつもりですが、金額的に言って余る事はないと思います。 彼氏の手元にご祝儀が残っているのに、私の貯金を崩して支払い?って・・・。 私が変なんでしょうか?

  • 結婚式費用のについて。

    結婚式の費用の事なんです。 彼氏と私の貯金内で出来たら親からの援助なしで結婚式を挙げたいと思っていますので式の中で削れるものを削りたいと考えています。 しかし、出席してもらう方達に失礼にならないようにお料理や引き出物の質は落としたくないと考えています。 式場に問い合わせた所、神前・キリスト・人前式だと人前式が一番安い事が分かりました。挙式は人前式で行いたいと思っています。 もちろん、私のお色直しもなしでウエディングドレス1着で最後まで通そうと思っています。 お食事会ですが、彼氏の職場の上司など招待予定です。 来賓のご挨拶や乾杯の音頭などとっていただくことになるかと思います。 私達2人のの自己満足のような演出は極力避けようと考えています。 あまり、お金をかけず出席していただいた方達が喜んでいただけるような演出ありませんか?

  • 結婚式の費用

    結納をきちんとした場合、結婚式の費用(花嫁衣装代)や新婚旅行費は新郎側が持つのが正式なんでしょうか? 勿論、地域によって、しきたりが違うとは思いますが…。 弟が結婚しますが、彼女の家が結納は絶対!しかも100万と金額を指定されました。 とても格式高い、形式的な考えの家庭の様です。 私は、うちも旦那の実家も、全くしきたりは重んじない家庭だから、結納の「ゆ」の字もなしで、結婚式費用もご祝儀で払って、足りない分は二人で出しました。 なので、結納の金額はともかく、結婚式や旅行の費用は、本人たちが払うべきだと思うんですが、どうんんでしょうか? 結納のお金は、新郎側の親が向こうの親に「娘さんを今まで育てて下さってありがとうございます」って言う意味で、新郎の親が出す物であってますよね? 結納に100万を指定して、婚約指輪は30万のが欲しいと言われ、弟もあまり貯金がないし、うちの親ももう年金生活なので、困っています…

  • 結婚にかかるお金の分担について

    結婚関連(結納・挙式・指輪など)にかかるお金の分担についてです。 先日入籍し、9月に挙式を行います。 これから行う挙式と結婚指輪の購入について、彼が”完全な折半”を望んでいることにどうしても納得がいきません。 結納はしていないので結納金はもらっていません。婚約指輪もなしです。 ですので、結婚指輪ぐらいは買ってもらえるのかと思ったら、それも「お互いに贈るもの」だといいます。 挙式は海外でお互いの親・兄弟だけを招待して行いますが、旅費・滞在費はすべて各自負担、かつ 挙式代は私と彼の折半。 私も彼もお互い働いていて、給料もそれほど違いがありません。 だから仕方ないかと思うのですが、私は田舎で生まれ育ったので、 結納がなければ挙式代をもつのは男性側なのではないかと思っていました。 私だけでなく、私の母や親戚もみなそれが当たり前だと思っているため、今回のお金の分担については みなが納得いかないまま、夫側にそれをいうこともできずにいます。 せめて結婚指輪くらいは買って欲しいのですが・・・ 人によって考え方は違うでしょうから、「こうすべきだ」という結論を求めているわけではありません。 私が時代錯誤なのか、一般的に今はそういうものなのか、を知りたいな、と思っています。 いろんな方のご意見をいただきたく思っています。

  • 結婚にかかる費用

    色々あって、現在やっと生活が落ち着いたので結婚に向けてお金を貯めています。 (同棲している相手有り) 現在2人で50万程貯まったのですが、結婚するのにお金ってどのくらい必要なんでしょうか??? (個人的見解から全然足りないと思うのですが…) 【お金あまりかからない?】 結婚式には呼ぶ親戚はあまりいなく、友達が中心の式になる予定なので、パーティー形式でやりたいと思っています。色々調べて見たらご祝儀と、親が多少援助してくれるということで、それで賄えそうです。 【費用ゼロ】 現在一緒に住んでいるので新生活費用も特にかかりません。 【10万くらい?】 結納はしないと思いますが、両家の両親と自分達で食事会or旅行くらいはしたいと考えてます。 こんな風に並べてみたら、全然お金ないのですが、何とか普通に結婚できそう?と、思ってきました^^; 「あまい!」と、どなたか他にどんなところにお金かかるのか教えていただけませんか(汗 全く検討つかず、自分の中で「レストランウェディングで~」と浮かれております。 何か大事なことを忘れてる気がならないのですが!?

  • 結婚式費用分担

    結婚式費用分担のことで皆様のご意見をお聞かせください。 彼は再婚、私は初婚で当初彼のお母様は「派手にはできないが、きちんとお式はして欲しい」ということでした。私は特に強く式を望んでいたわけではありませんが、せっかく式を挙げるなら由緒正しい場所できちんとした式をしたいと思い、地元で有名な神社で行うことにしました。 当初彼は「合計出席者で総額を割って、各家の出席者分を支払えばよい」といっていたのですが、先日ご両親と話をした際に「両家で必要なものは折半(花・挙式場代など)、その他各自で掛かるものは男は男、女は女で」といわれたようで、私にもそれが当然のように伝えてきました。 もちろんその理論も納得できるのですが、初めから沿う言ってくれればパック料金を利用せず、必要なものだけ利用したのになあ・・・と思ってます。 パックには新婦衣装3点55万円、ペーパーアイテムなども込みでしたので、衣装の数を減らしたりできたのですが、挙式まで1ヶ月をきった今では不可能です。 彼側は二回目ということもあり、出席者も少なく、ご祝儀もあまり期待できないということでこのような考え方になったと思うのですが、言い出すタイミングなどちょっと納得できません。 その背景には生活のことなどがあるのかもしれません。 すでに一緒に暮らしているのですが、その家は私の持ち家です。彼は生活費を10万円入れてくれていますが、一軒家での生活費がそれでそれで済む訳が無く、私も同額を支払っています。 家の件があり、彼のご両親は通常よりかなり多い額の結納金をくださいましたので、それで十分と思っていらっしゃるのでしょうか? しかしながら、彼は全く貯金がないために今だ彼自身からは婚約の指輪等をもらっておらず(いつかくれると言って昨年7月の結納から少しずつ貯金をしているようですが・・・) 彼のご両親の希望通りに支払いをするとなると、私が160万、彼が70万程度の分担になり、私まで貯金がなくなってしまいます。 こんな風に考えることはよくないことだと思いますが、もう少し女性側の負担について配慮して欲しいな・・と思います。 長文で読みにくくて申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 結婚にかかる費用分担についてご意見ください。

    結婚にかかる費用分担についてご意見ください。 今夏結婚&入籍予定の30歳男です。(相手は25歳です) ともに会社員(正社員)です。手取り私25万、彼女15万です。 結納はしません。婚約指輪は40万円のものを贈りました。お返しは貰ってません。 結婚式のゲストの割合はほとんど同じ人数です。 彼女の「親には負担をかけたくない」という希望で ふたりの貯金で結婚費用(結婚式、新婚旅行、新居、新生活など)を払うことになりました。 だいたいですが私が出せるお金300万、彼女が出せるお金100万です。 (結婚までに私が20万、彼女が10万貯めるお金を含む) 彼女が新婚旅行、エステ代を負担、それ以外は私が負担。 これでギリギリで無一文になるので、結婚後の生活費はお祝儀でやりくりする予定でした。 ですが結婚式ですることが追加、追加になり計算すると予定より50万ほど多くかかりそうです。 このままでは赤字なので削れるところは削って費用をおさえるか、 親に援助してもらおうと彼女に相談したのですが、 6月に私のボーナスが入ってくるのでそれで補おうと言われました。 (彼女は6月末で会社を辞めるのでボーナスは貰えないとのことです) その時は納得いかないながらも何も言わなかったのですが、 後々考えるとやっぱり納得いかず考えてしまう自分がいます。 ・普段からデートの時も全て私が負担。 ・彼女は今、新居にひとり暮らしで、新居の家賃・光熱費などは結婚費用で払っているため  (新居関係のお金は私の分担なので私が全て払っています)  日常生活のなかでそんなにお金がかかるように思えない。  (女性なので男性よりはお金がかかると思いますが) ・新婚旅行が予定していた金額より10万円ほど安くなった。 以上のようなことから、彼女から「少しぐらいなら追加でお金出せるよ」のような言葉もなく、 初めから私のボーナスでやりくりしようとしている考え方が腑に落ちません。 結納はしませんし、嫁入り?ですし、私の方が年上の男です。 費用の分担について、私の方が多いですがこれでもまだ足りないでしょうか? ある程度のお金の差は分かるのですが、費用の分担もある程度は納得してたのですが、 彼女がこんな態度だと私にお金をかけるのが嫌なのでは?と思ってしまいます。 今から結婚しようとする私の考え方が冷めているのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう