• 締切済み

光合成の研究

いま、大学2年で化学を勉強しているものですが、植物の生態(特に光合成に関する)ような研究を行っている研究室はないでしょうか? 私は光合成のメカニズムの解明や光合成を応用した研究を、(最近、生物の授業を聴講したことをきっかけに)将来したいと思い始めました。化学にも生化学という研究分野があるのは知っていますが、生化学で植物の(光合成に関する)研究というのはできますか? また、こうゆう研究で有名な研究室(大学院)や教授をおしえていただけないでしょうか? また、植物に関する研究室というのは、化学専攻の私でも進学することが可能でしょうか?

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

既にphotosystemIやIIについても学ばれたかと思います。(今じゃ、高校の分野かもなー) 現在、電子伝達経路、の問題から、クロロフィル会合体内での電子移動など「生物物理」的な問題や、光合成はどこから来たかという「進化論」的視点、膜上での電子移動という「細胞学的分子生物学」を突破中(済み)などなど非常に広い分野に広がっています。 化学で全然オッケー。ただ、すごく幅広い視野を要求されますので、少なくとも、雑誌「蛋白質、核酸、酵素」の特集号や別冊などや農芸化学会、日本化学会、日本生物化学会、などなどから出版されている「特集」を読みあさって下さい。難しくて理解できないでしょうけど、構いません。一体どんな分野があるのかだけ押さえておきましょう、著者の先生の研究室がそれぞれ専門の研究室ですし、やりたい仕事が見つかったら、直接その研究室にメールして、自分の大学で関連のある先生や近い分野の先生を紹介して貰いましょう。なお、上記の図書は大学の図書室にありますので、雑誌から始めると良いです。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1

光合成はエネルギー変換のお手本という観点で,化学屋でも研究している人はかなりいます. 生化学の観点の人もいますし,物理化学の観点の人もいます.また生物系でも生理化学といわれる,かなり化学よりの分野で研究してる人もいます. ただ,人によってアプローチが極端に違うので,え?というようなことも多いとは思いますが. 具体的な例を挙げてもいいんですが,下手すると自分の氏素性に絡みかねないので(苦笑),あちこちの大学のホームページとかで探してみるのを勧めるにとどめておきます.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう