• 締切済み

「脱税バンザイ!」といった本がありました

本屋に「脱税バンザイ!」といった本がありました。建前は、「脱税を勧めているわけではありません」と記載されていますが、内容は脱税の仕方が書かれています。 これって「犯罪教唆」に該当し刑事摘発の対象にはならないのでしょうか? また、該当したとしたらこのような場合の犯罪教唆とはどの程度の処分を受けるものなのでしょうか? ご存知であればお教えくださいませ。

みんなの回答

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.1

学問的に犯罪が成立するかどうかと、実際に摘発されるかは別問題で、お尋ねの内容では、摘発される可能性はまずありません。 というのも、不特定の者に対する教唆や幇助が成立するかというのは、学者の間でも意見が分かれる微妙な問題だからです。 個人的には、法定的符合説の立場から、故意は、およそ人が犯罪するという認識があれば十分ですから、不特定の者に対する教唆・幇助が成立してもいいと思います。 現在、公判中の Winny事件で、不特定の者に対する、幇助が問題になっていますので、判決がでれば、この問題についてのメルクマールになると思います。

関連するQ&A

  • 脱税が小額でも摘発はあるの?

    知人のまた知人が脱税で摘発を受けました。 追徴課税がかなりの金額だったようです。 その人はかなり手広く商売をやっており(そのため業界でも有名である程度目を付けられていたと思われます)、稼いでいる金額も半端なく豪遊もしていたようなのですが。。。 一般的なイメージとして脱税の摘発を受けるのは資産家・有名人、その他稼ぎが通常よりも多い人という感じです。 例えば一般の方で小額(小額と言っても本来申告・納税をしなければいけない額)でも脱税されている方で摘発?を受けた方っているのでしょうか? 小額で無申告の場合は摘発というよりもまず通知みたいなものがやってきて、結局支払うことになるのでしょうか。 今はネットビジネスも摘発の対象で、税務署で専門のチームも組まれているようですね。 アフィリエイトやチャトレなどネットビジネスで一定金額以上稼いで申告していない方って意外と多いと思うのですが、皆さんどうされているのかが気になりました。 それと、税務署と市役所や警察って情報が繋がっているのでしょうか? 税務署以外の役所も個人の口座内容など把握できるものなのでしょうか? ご存じの方(経験者含む)、もしくは周りでそういう話を聞いたことがある方、いらっしゃいましたらご回答お願い致します。 ※カテゴリー違いだったらすみません。

  • 書店とかに売っている裏活用本について

    よく、書店で目にするDSやPSPなどの裏活用本、内容はソフトをコピーする物などが書かれていました。 明らかに犯罪だと思うのですが、出版者は捕まったりしないのでしょうか? それに、そんな本を出版してる本屋はなぜ大丈夫なのでしょうか?

  • 西洋占星術の本を探しています

     西洋占星術を勉強中なのですが、テキストの内容だけでは解りづらいので、市販されている本を探しています。  ハウスによる占い方はしていませんので、内容には入っていてもいいのですが、アスペクトに関することが詳しく記載されている本を探しています。  本屋には数が少なく、ネットだと、内容もよく見れませんので、どなたか教えてください。

  • 本を探してます

    5年位前?に読んだ本で涙を流すほど感動したのに、題名を忘れてしまいました。内容を書きますので、お心当たりのある方は是非教えてください。 幼児誘拐のミステリーですが、同時に2つの話が進行していき、最後に被害者の遺族の刑事が、犯罪を犯してしまう。2つの話は、実は同時進行ではなく、時間差があった。 このような内容だったかと記憶してます・・ もう一度読みたくて随分探したのですが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 本を探してます!

    もう、数年前になりますが、 本屋で結構積まれていたものだと記憶してます。 そのハードカバーの本を購入せず、立ち読みで済ませてしまったのですが、 今となって読んで見たくなりました。 タイトルを忘れてしまったのですが、 内容は 妻と幼子を犯罪者に殺されてしまった夫の作品で、 妻の回想や、手紙(ラブレター?)のやりとりを 載せていたように記憶します。 情報が少なくて申し訳ないのですが、 もしおわかりになる方がいらっしゃったら お教え願いますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 本に記載されている内容をネットに載せる

    ホームページを作る際に、以前読んだ本の内容を載せたら 犯罪ですか? (その本には無断複写等を禁止する旨は記載されています) もちろん一字一句同じことをネットに書く気はありませんが、 目次や記載内容が本と同じ構成で、言い回しも似ていた場合です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 著名な発明家の前職を記載した本やHPを知りたい

    著名な発明家の前職を記載した本やHPを探しています。 例えばライト兄弟は自転車やであった・・・・などです。そのような内容がたくさん書かれています本屋やHPをご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。 (一冊丸まるその内容でなくてもかまいません。)

  • 嘘の申告の懲戒処分は?

    公務員が自分の業績をよくみせるため架空の業績を計上するとか、「ある業績をより評価の高い異なる業績に計上する」など故意に虚偽の報告を所属機関に行い、その結果所属機関が騙され「対外的な評価」の対象となる業績資料に事実に反する記載をして評価機関に報告、かつ公表した場合、公務員は懲戒処分を受けますか?懲戒処分を受けたとしてどの程度ですか?(懲戒解雇とか停職とか) 「ある業績をより評価の高い異なる業績に計上する」とは例えば ・国税調査官が小規模の脱税しか見つけてないのに、実際よりも大規模な脱税を摘発したと報告 ・国立大学の教授が本当はまだ雑誌への論文の掲載が決まっていないのに、掲載決定と報告 のようなことです。 「対外的な評価」とは所属機関の上層機関や第三者機関など外部機関が評価するケース。例えば、国税庁、大学の業績を上層機関である財務省、文科省や第三者機関である総務省等の評価委員会が評価するケースです。「あなたの部署は重大な脱税を摘発し、社会の改善に重要な貢献をしたのでA評価」「あなたの大学は論文をたくさん出したのでA評価」など。

  • 株の本について

    最近だけでなく良く、億り人のブログやツイッターのカンニングやマネをして儲けたという本が本屋にありますが、ほとんどその日の取引が終わった後にどの銘柄を購入したという後だしジャンケンの内容です。 購入前に銘柄を記載するのは違反だと教えてもらいましたが、実際はマネやカンニングなんで不可能ではと思います。 アドバイス頂けると助かります。 ひかるのストップ高予想というブログは当たらないからランキングかなり下になっています。根拠が無いですから

  • 迷惑メールとのやり取りを書いた本を探しています。

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 少し前に本屋で見掛けた本を探しています。 迷惑メールの内容がそのまま掲載されていて、そのメールに対して実際に著者が返信をし、そのやり取りを面白ろ可笑しく記載した本です。 サブカルチャー的で、暇な時に読むような軽めの文章で、表紙は黒だったと思います。 タイトル名は全く覚えていません。 どなたか記憶にある方、お教え下さると助かります。 <注意> この本に覚えのない方からの「多分これではないでしょうか?」などという回答はご遠慮願います。 また、「Amazonで調べてみては?」などという答えになっていない回答もご遠慮下さい。