• ベストアンサー

車、必要ですか?

gg4t1bop2lの回答

回答No.2

よほど人口の希薄な場所に住んでいるか、日常的にまとまった荷物の運搬をしなければならないといった事情がなければ、すくなくとも自家用車はいらないと思います。これが買わない理由ですね。 にもかかわらず、所有する人が多いのは他にこれといってまとまったお金の使い道を知らないからではないでしょうか。

hato999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 必要に迫られていないから買わないということですね。 私が買わない理由の一つに含まれます。 維持費等がタダ同然なら持っていてもいいですが。。

関連するQ&A

  • 車の購入について

    私は社会人1年目の一人暮らし中の23歳女です。金銭面を理由に車の購入を迷っています。 収入手取りで17~19万円(賞与はあったりなかったり)、月約5万円ほど貯金をしており現在貯金は35万円です。 買おうと思っている車はセリカの1.8SS-1です。中古で総支払額が40万円ほどのものを買おうと思っています。通勤には使いませんが毎月約400kmほど乗ると思われます。 私は田舎の豪雪地帯に住んでいるため車は必須です。なので早めに車が欲しく、車の購入資金+貯金5万~10万ほど貯まったら車を購入しようと思っているのですが、この収入、貯金状況でこの車を買うのは無謀でしょうか?せめて購入資金+貯金40万円くらいはためてから買ったほうが堅実でしょうか? 初めての質問投稿なので慣れておらず読みにくく、また少ない情報量でアドバイスしにくいとは思いますが、この状況で車を購入しても大丈夫か、まだ待ったほうがいいか・・・どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 車車車くるくる

    30歳アルバイト女です。月13万円の収入です。 この度、日産ティーダの新古車を買いました。貯金はありません。五年契約で月40000円です。 自動車保険も払うことになりました。 私は、貯金する気はまったくありません。国民年金もうつ病ということにして滞納しています。 私は、欲しいと思ったら買わないと気がすまないのです。 このことで、母と大げんかをしています。母は、実家に暮らしているくせに食費も出さない、自分でごはんは作らない、家事もしない。バツイチで帰ってきて迷惑ばかりかけている、と怒っています。 どうして、大人になったら家をでないといけないのですか? 自立しろ自立しろ、と世間の人はいいますが、私にとっては車のほうが大切。 家には一万円めぐんでやっています。 兄も、自立心のない馬鹿で、30を過ぎたら病気も出るし、結婚費用だっているのに、車に傾倒して馬鹿。収入に見合った車を買うべきだったのにアホ。月20万円でランサーエボリューションに乗っているようなものだ、と言ってあきれてきます。ちなみに兄は、私の倍以上の給料をもらっているのにプレオに乗っています。貯金は最低100万円以上は絶対必要だ、と言っています。 私は、結婚したらすべての費用を旦那に出させる予定です。だから、高級車に乗っていばっていたいのです。生命保険だって入っていません。 車のローンと維持費だけで、月7万円くらいしています。みんな、アホだ馬鹿だといいますが、私はそうは思っていませんが、世間的にはアホなのですか?

  • 車の購入費

    20代で車をお持ちの 一人暮らし男性(結婚している方も) 年収500万円未満 にお聞きします。 ぶっちゃけどうやって購入費を捻出しているのでしょうか。 だいたい新車だと100万~200万円しますよね。 というのも、実はこの度車を購入する必要性が発生したのですが、 正直苦しいです。 もちろん貯金をはたけばすぐに買えますが、 今後結婚資金とか考えると、今車の購入に全額はたいてしまうのは・・・、 と考えています。 車買うだけで全額なくなってしまう貯金も淋しいのですが・・・。 貯金は月に3万円しています。 実家からの援助は期待できません。 一人暮らしをしているので貯金は3万が限界です。 お金の使い方が下手なのでしょうか。

  • 車をローンで買う理由…!?

    車をローンで買う理由…!? 車はローンで買う方が大変多く現金で買う方は極少数のようですが、 ローンを組むと金利手数料などもかかるでしょうし、 未来に借金を背負うことはあまり良いことではありませんよね? ローンを毎月支払えるならその分毎月貯金してお金が貯まったら買えばいいんじゃないんでしょうか? なぜそうやって貯金して建設的に購入しないのでしょうか??

  • 車を購入かリースかレンタルか迷います

    車を購入するか、リースにするかレンタルにするか迷っています(中古車は考えていません)。 4月までに車が必要になりました。 ただ、貯金があまり無いのと、これぞ!と思う欲しい車が無い状態です。 車を新車で買うなら、車両価格や諸経費合わせて130万程度にしたいと思っています。 最初は、「好みでない物であっても、必要なのだから車を買わないと」と思っていましたが、リースという手段もあることに気付きました。 しかし調べてみたところ、リースは最低3年はリース期間としているようです。 いずれは車を購入したいと思っており、3年内には貯金を貯めて購入資金にと考えています。 ということは、リースではなくレンタルのほうになるのかなと思いました。 上記をまとめますと、 ・現在、資金があまり無いが車が必要 ・3年内には新車を買いたい こんな状況の時、皆さんならどうしますか? (中古車は考えない前提でお願いします)

  • 車は必要ですか?

    車検が近づき車をどうするか悩んでます。 雑誌などで見ると絶対書かれているのが 軽自動車の方が維持費が安いってことですよね? 車検や維持費が安いのがわかりますが買い替え費用ってのは、どのくらいかかり、どの程度で回収できるのでしょうか?(現在、乗っている車はいわゆるコンパクトカーのキューブでガソリンは月に一度給油する程度です。) それと、もう一つお聞きしたいのが、皆様の今の生活で車は必要ですか?現在、結婚したばかりで子供はおらず、家は賃貸です。将来的には子供(1~2年以内)・家を持ちたいと考えてます。妊婦さんや赤ちゃんができた時にどの程度、移動手段として必要なのでしょうか?(埼玉県内に居住しております。) 検討している案としては (1)車検をうけて、このまま乗り続ける (2)車検前に売り払い、自動車のない生活にする (3)軽自動車に乗りかえる ってのが案などですが、皆様どうしているかお聞かせください。

  • 車の購入

    現在、学生ですが車がほしくて色々な意見を参考にした結果ヴィッツにしようと思いました。 車購入にあたっての貯金はまだですが本体の値段や維持費など具体的な値段がわかっていれば目標ができて貯金しやすいと思うのでよろしければ車を買う際にかかる費用と維持費、購入してからかかる費用について具体的な値段を教えてください(><)

  • 維持費で苦しい!車を手放すべきか、維持するべきか。

    タイトルにありますように、今年7月の車検費用を捻出するのに頭が痛く、車を手放そうか悩んでいます… 昨年末からの不況により給料がだいぶ減ってしまったので生活に余裕がなく、車検用に貯めていたわずかばかりの貯金を崩し冠婚葬祭などの急な出費に充ててしまいました…現在実家を出て一人暮らしをしています。 車は知り合いからのもらい物であり、ローンの支払いは今までありませんでした。しかし車検や駐車場代、ガソリン代や洗車等もろもろの維持費を考えると車を処分してその分をこれから貯金したほうがいいのかなとも考えてしまいます。少し無理をすれば維持できなくはないものの、病院にかかった月などは完璧に赤字で貯金から補填している状況です。 車は主に通勤で使用しています。お昼休みに銀行へ行ったり、会社帰りにスーパーに行ったりはします。最寄駅はアパートから歩いて10分。そこから2駅電車にのり、駅から会社までは徒歩25~30分ぐらいです。 この先収入が増える見込みはありません。今年はボーナスもないかもしれません(涙) 車はいただき物で中古車、ローンはありませんが持っていると維持費がかかりますよね。 と言って、思い切って手放してしまえば、あまりの不便さに耐え切れず<やっぱり車がほしい!>となるかもしれません。そして、次に買うときは自分でローンを組み、保険を払い、車検のために貯金して…となります。車に追われるのはちょっと悲しいです… 頭では処分するべきだ!と思いつつ、(車、無くなったら不便だよね?)という気持ちの間で揺れています。 今の私にとってどれがベストな選択なのでしょうか? *ちなみに私は地方都市に住んでおり、交通の便はわりといいほうだと思います。 *周りのみんなは車持ちが大半で、手放すと絶対不便になるし、また車を買うとなると大きなお金が必要になるから、少し無理してでも維持した方が言いという意見が多いです。

  • 車の購入についてのご相談(我慢?引っ越し?)

    こんにちは。20代の社会人男です。 「社会人にもなってそんなことも決められないのか」など叱咤いただく内容であることは重々承知しておりますが、悩み過ぎて眠れず、頭が発狂しそうになっており、こちらで相談させていただいている次第です。 どうか、以下の相談に乗っていただけましたら幸いです。 現在、初めてのマイカー購入について深刻に悩んでいます。 そこで相談させていただきたいのですが、↓のような状況であれば、みなさんはどのような対応をされますか(車は購入しますか)? (状況) ・首都圏(東京都ではないです)で一人暮らし ・レジャー目的(必需品ではなく贅沢品)で車が欲しい ・車の購入費は現金一括で問題なし ・維持費(月5万円→駐車場代、保険代、ガソリン代、車検等故障整備に備えた貯金)を支払うと、これまで毎月貯めていた貯金ができなくなる ・レンタカーは、時間帯に制限がある(深夜に利用できる店舗が近くにない)、装備が不満(ガラスルーフ付の車に乗りたい)等のために魅力を感じません。 (対応の選択肢) (1)現在の住まいのまま、とりあえず車を購入(貯金0か少し切り崩す必要あり) (2)車を購入して家賃の安い住居に3月末までに引っ越す(3月末までなら礼金ゼロキャンペーン実施中。貯金が捻出できる一方で、引っ越してすぐに異動となることも考えられる) (3)車の購入は見合わせる (4)その他 また、みなさんが車を買った理由・決め手(多額のお金を払う決断をした要因)って何ですか? 変な相談・質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 車の購入についてのご相談(引っ越し?我慢?)

    こんにちは。20代の社会人男です。 「社会人にもなってそんなことも決められないのか」など叱咤いただく内容であることは重々承知しておりますが、悩み過ぎて眠れず、頭が発狂しそうになっており、こちらで相談させていただいている次第です。 どうか、以下の相談に乗っていただけましたら幸いです。 現在、初めてのマイカー購入について深刻に悩んでいます。 そこで相談させていただきたいのですが、↓のような状況であれば、みなさんはどのような対応をされますか(車は購入しますか)? (状況) ・首都圏(東京都ではないです)で一人暮らし ・レジャー目的(必需品ではなく贅沢品)で車が欲しい ・車の購入費は現金一括で問題なし ・維持費(月5万円→駐車場代、保険代、ガソリン代、車検等故障整備に備えた貯金)を支払うと、これまで毎月貯めていた貯金ができなくなる ・レンタカーは、時間帯に制限がある(深夜に利用できる店舗が近くにない)、装備が不満(ガラスルーフ付の車に乗りたい)等のために魅力を感じません。 (対応の選択肢) (1)現在の住まいのまま、とりあえず車を購入(貯金0か少し切り崩す必要あり) (2)車を購入して家賃の安い住居に3月末までに引っ越す(3月末までなら礼金ゼロキャンペーン実施中。貯金が捻出できる一方で、引っ越してすぐに異動となることも考えられる) (3)車の購入は見合わせる (4)その他 また、みなさんが車を買った理由・決め手(多額のお金を払う決断をした要因)って何ですか? 変な相談・質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。