• ベストアンサー

中国留学への健康診断について

h19521229の回答

  • h19521229
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.1

領事館は確かAM11時までだったと思います。 平日しか開いていません。

kawata103
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 貴重な情報をありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中国留学の健康診断

     来年早々中国へ留学します。入学許可書と健康診断書をもらいましたが、中国への留学の際に健康診断を日本で受診しなければなりませんが、血液検査を日本でやりながらも、中国でも検査項目が少ないので、もう1度血液検査を受けさせられる場合があると聞いています。  中国へもっていく血液検査の結果で必要とされている検査結果の項目を教えて頂ける方いますでしょうか。  衛生面を考えてできたら外国で血液検査を受けたくありません。

  • 中国留学の健康診断について

    大阪在住の方で、中国留学に必要な健康診断どこで受けました?電話で問い合わせた所、2つくらいの病院を見つけたのですが、 再検査にならない為にも、なるべくなれている所で・・・ と、思いまして。どなたかご教授お願いいたします。

  • 健康診断が安いところ

    こんばんは。 就職試験で健康診断書の提出を求められました。 10月29日までに提出です。 何件か病院を調べてみましたが1万円を超えるところばかりでビックリ! そこで保健所なら安いのではと思い船橋市に問い合わせたところ健康診断はやってないそう・・・ 東京、千葉あたりで、居住する区、市でなくても健康診断を行ってくれるところ、また安~い病院などご存知の方教えてください。

  • 健康診断書について

    希望先の市役所から内定をいただき、ついては期限までに健康診断書を提出するように文書で通知がありました。 学生のときは大学病院で無料で健康診断を受けていたのですが、卒業した今となっては特にどこにいけばいいか思い当たりません。 文書には指定先の病院などが書いてないので、どこで受けようと特に問題がないとは思うのですが、こういった場合はどういった病院で診断してもらうのが一番安上がりなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康診断書について

    就職活動の際に必要となる健康診断書について質問します。 健康診断書を作成してもらう病院はどこでも構わないのでしょうか。 国立病院や市立病院などでなくてはいけないと言うことはあるのでしょうか。

  • 病院での健康診断

    先日、ある企業から内定をいただき、そちらの会社にお世話になることにしたのですが、 所定の用紙を渡され、健康診断をして提出するように言われました。 大学の保健センターは決まった期間しか健康診断を行っていないようなので、 病院でやってもらうことにしたのですが、 そもそも病院というところにあまり行ったことがないので、 どのようにしたらよいかまったくわからず、困っています。 想像するに、大きな総合病院のようなところにいって、 所定の用紙を見せてそれに合った検査をしてほしい、といえばよいのかと思いますが、 時間や費用はどのくらいかかるのでしょうか。 また予約などは必要なのでしょうか。

  • 入社が決まり健康診断書を提出しないといけないのですが…

    再就職活動をしていてようやく再就職先が決まったのですが入社前に健康診断書を提出しなければいけないようなのです。この健康診断は近くの総合病院でもできるのでしょうか?。病院の受付で会社に健康診断書を提出しなければいけないので健康診断を受けたいのですが…と言えばいいのでしょうか?あと費用はどれくらいですか?。

  • 健康診断書はいつもらえますか?

    就職活動中である会社から、面接の際に健康診断書を提出するように命じられました。 10日ほど前に「最寄の医療機関で健康診断を受け、診断書を提出ください」と連絡があったのですが、毎日忙しく受けている暇がありませんでした。明日ようやく時間ができそうなので受信するつもりですが、その健康診断書は大体いつもらえるのでしょうか?血液検査などがあると1週間ほどかかる可能性があるのではと感じました。しかし、提出日は6日です…。 また、費用などもご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 会社が健康診断を・・・

    先日、会社側から健康診断の診断書を提出するように言われました、勤続数年ですがそのような事は初めてです。小さな会社ですので、時間の空いたときにそれぞれ自宅の近くの病院などで受けるようになっています。よって強制的に会社を診断書の送り先に指定して集めることが出来ないので、個人で提出するようにとの事。そのあと、それとは別に血液型の票を部署で作成して提出するように言われました。何度聞いても、「情報はきちんと管理するので大丈夫。」と、使用用途を教えてくれません。入社のときに、健康診断書を提出しましたが、今受けている健康診断は、もっと詳細なものですし、特に知られたくない病気などはないのですが、何かあまり良いことには使われないような気がします。かといって、具体的に○○に悪用されそうだ!ということも思いつきません。先日、突然死された(もしかして過労死?)社員の方がいるので、それと関係あるかも?と思うのですが・・・。 1 診断書の提出を拒否できるか? 2 会社側の使用用途が推測できる方 3 悪用されるとしたらどのような事が考えられるか? わかる方教えてください。よろしく御願いします。

  • 健康診断の値段について

    今度消防士の試験を受けようと思っているのですが、健康診断を受けなければなりません。 指定の用紙を渡されたのですが、病院によって健康診断にかかる費用は異なるのでしょうか?また、気になる場合は電話等で確認をとってもいいのでしょうか?