• ベストアンサー

これでいいのか??

ここのカテゴリでは初めて質問します。 私は現在、4年制国立大学で臨床検査技師になるための勉強をしています。 受験生の頃は、この職業の職務内容を知って、とてもやりがいのある仕事だと思ったので選びました。 しかし最近、その就職難のことを知り、ここの過去の質問をいろいろ調べてみたところ、最近では検査において機械化が進んでいるため臨床検査技師はあまり必要とされていない・・という現状を知りました。。 それで、この先難関の国家試験のために勉強してまで目指す必要があるのか不安になってきました。 でも、もともと興味があって選んだため、今の勉強がつまらない・・ということはあまりないです。 また将来は、出来たら国内よりも海外の、医療の乏しい地域で働いてみたいと思います。 他にも、あげたらキリがないんですが細胞検査師や輸血検査技師、それから現場で働く以外にも大学院に進んで研究をすることにも興味があります。 こんな感じなのですが、この先どうするべきか悩んでます。。まだ一年なのでそこまで深刻に悩んでるわけではないのですが・・。やっぱ甘いですかね(^^; できるだけ色々な人のお話が聞きたいです。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

臨床検査技師の後輩がいましたが、彼は理学療法士、放射線技師とかの医療系専門学校だったので4年制の大学でも学べるとは知りませんでした。 卒業後、違う世界に行くのもアリだと思いますよ。私の場合、電気工学科出身者でして級友達はUターン組を除いてほとんどNECとかNTTとかそれらしいところへ就職しましたが私は全然違うというか理系の少ない業態に就職しました。 そういう環境でしたので重宝がられていっぱい仕事が降ってきて忙しかったですよ。社内に聞ける人いないんですから自分で勉強するしかありません。 その勉強が功を奏して外資系のメーカに請われて転職し、本を書いたりする仕事がきたりと、波のある人生になりました。 そのまま電気科→電気メーカ というような予定調和的な就職ではありえなかったのではと考えてます。 ですから悲観にならないで色々とアンテナ張って広い視野で考えた方がよろしいと思いますよ。 あと語学は1つくらいできるよになった方が良いですね。語学ではメシ食えませんが、付加要素としては効果的ですよ。

blurryeyes
質問者

お礼

なるほど・・・ 全く違う分野の会社に勤めるのもありなのですね~。 なんだか見方が少し変わったような気がします。 語学も頑張らないといけませんね(^^;)

その他の回答 (1)

  • pathology
  • ベストアンサー率55% (49/88)
回答No.2

卒業後に何をなさりたいかによって今後の対応が決まります。 海外でご活躍されたいとのことですが、日本での経験を積まれてから海外に行かれるのであれば、日本で新卒時に就職しなければ始まりません。卒後あるいは、途中で外国留学されるなら、以下は何の参考にもなりません。 四年制の大学を卒業されて、いわゆる理系ないしは医療系の学士として、様々な業種の企業に就職するチャンスがあります。ですから、卒業するのは無駄ではありませんが、臨床検査技師資格が直接的に生かされることは少なくなります。 臨床検査技師資格を取って(普通に勉強していれば易しい)病院に勤務することは非常に困難です。私の勤務している病院も、ここ10年近く、新卒を採っていません。 臨床検査技師の病院の就職難は、機械化・自動化が進んだことも大きいですが、何よりも資格そのものに弱点があるからです。検体検査(血液・尿など、患者の体から採取されることによってモノとして扱われる検体の検査)は、何と無資格者がやっても罰せられないのです。専門用語で言うと、「業務制限がない」と言われます。患者の体に接触する生理検査には業務制限がありますが、これとても他の医療資格者でもできることが多く、臨床検査技師の資格者は、極論を申し上げれば、なくても構わないのです。もちろん、まともな医療を実現するためには、臨床検査技師による正確な検査が必要不可欠なのですが、規制緩和・医療費の削減の波で、今後どんどん侵食されて憂き目に遭うのが臨床検査技師です。 臨床検査技師の資格を取った上でさらに上の資格 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kansinko/qualificant.html がありますが、 これらも、学会費と受験料、維持費をとられたあげく、「箔がつく」だけです。病院として給与に反映されることはなく、募集の際に考慮されることは殆どありません。検査センターに就職するなら有利になりますが。これらもまた、業務制限の対象ではありません。blurryeyesさんの言われる輸血検査技師になったところで、患者に輸血することは出来ませんし(医師のみ)、輸血に際した検査は、この資格がなくても全然問題なくすることができます。 資格には業務制限 and/or 診療報酬の加増が必須です。「その資格がなくては出来ない業務であり、資格者が検査すると特別の保険点数が得られる」ということです。そのようなことから最も疎外された資格です。 私の立場であれば、 「医療現場で」活躍する希望が強ければ、他の学部・大学に移ります。 もし、このまま卒業されるのであれば、大学の先輩などから情報を集めつつ、「業務制限のある」資格を取られると良いでしょう。(例:放射線取扱主任者など)ただし、検査学科?を卒業される以上、臨床検査技師資格くらいは、避けずに取っておいてください。きちんと勉強した証として認められます。

参考URL:
http://www.jamt-renmei.org/cts06a.html
blurryeyes
質問者

お礼

なるほど・・ やっぱり厳しいのですね。 でもやっぱり医学の勉強は楽しいので、今の大学で勉強して、臨床検査技師として働く以外の選択も考えてみようと思います!

関連するQ&A

  • 臨床検査技師について…進路迷っています。

    私は環境系の学科に通っている大学2年生です。2年次から臨床検査技師科目を受けることができます。 私は大学入学時は臨床検査技師を目指して入学したのですが、実際、臨床検査技師は就職難であり、また、2年次の科目は履修できても、3年次から病院実習の関係で人数制限がある、といったのが現状です。 もともとは環境系の学科なので、そちらがメインなのですが、新設学科でもあるので、『資格』という意味で臨床検査技師を目指している人はたくさんいます。 先生は臨床は就職難だ、とゼミ等で言い、かといって環境系は具体的な資格取れるわけでもありません。環境計量士や気象予報士の資格が取れるそうですが…。 『臨床検査技師は就職難でオススメできない』と言いますが、知人が臨床検査技師で、勤め先が病院ではなく、遺伝子関係の研究所に勤めています。 『就職難』という意味は、『病院に就職するのは困難だよ』という意味なのでしょうか?病院ではなく、民間企業などの場合では、やはり臨床検査技師の資格を取得していたら有利と考えてよいのでしょうか? また、もともとは環境系の学科なので、臨床科目を履修するのは良いが、臨床検査技師を中心に勉強するのではなく、環境系の方を進めていく、といった方がいいのでしょうか? 学校の先生は、資格が無くても大学で何を勉強し、自分に興味があることを学ぶことが大切だ、と言うのですが、親は資格が大事だ!と言います。 新設の学科なので、先輩がいなく、就職もどうなるか正直判らない、といったのが現状です。臨床を諦めて、環境系の勉強をするか…しかし具体的な資格がない…臨床検査技師の資格取得のために死に物狂いで頑張るか…しかし、就職先はあるのか!?と迷っています。

  • 臨床検査技師について

    私は将来臨床検査技師になりたいと思っているものです。 しかし臨床検査技師は就職難と聞いています。そこで、大学在学中にしっかり勉強して細胞検査士の資格をあわせて取ろうと考えています。細胞検査士の資格を取っておけばいくらか就職は有利になるのでしょうか。教えてください。 よろしくお願いします。

  • 臨床検査の勉強

    臨床検査技師は就職難だと聞いています。 よって、この職業に就こうとは思いませんが、 学習内容(微生物学、免疫学、遺伝子など)に興味があります。 臨床検査技師が学ぶことが全てのっている参考書はありますか? ありましたら教えてください。

  • 臨床検査技師科って?

    今高校3年です。受験勉強も追い込みをかける時期になってきたのですが、いま少し進路先で迷っています。 始めは薬学部を目指していましたが、最近臨床検査技師科にも興味が湧いています。 臨床検査技師科ではどういう実習をしたり、どんな事を学んだりするのか教えてください!

  • 臨床検査技師でいわゆる検査室以外の業務についていられる方の体験談を聞かせて下さい。

    私は本来臨床検査技師ですが、どうも所謂「臨床検査」 には向かないらしく、某大学病院の中央検査部に在籍 してますが、(正式職員)検査補助みたいな業務に従事しています。 一応日本輸血学会などの「認定輸血検査技師」を1999年 に通常認定で取得はしてます。 そこで考えたのですが、臨床検査技師の免許にトッピング して何かの資格なりを得とくして、一般的なイメ-ジの 臨床検査とは多少違う業務に着いてる方の体験をお聞かせ 下さい。 例えば コンピュ-タ-で医療情報室にいるとか。

  • 臨床検査技師とは・・・。

    私は高校2年生の理系女子です。 今、大学や職業を探しているのですが・・・ 臨床検査技師 に興味を持ちました。 臨床検査技師とは、どういう職業ですか? なるのは難しいのですか? また、臨床検査技師を目指せる大学も 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 検査技師か理学療法士、その他医療職として働く場合

    今年臨床検査技師の資格を取れる大学を受験する予定だったのですが、いろいろ調べているうちに理学療法士にも興味が出てきました。 自分の中で重視しているのが、極端に忙しい職業じゃないこと(看護師は難しそうです)、就職先がある(放射線技師は大変と聞きました)、男なので将来もそこそこ安定した収入で長く働けることです。 そこで2つ質問させてください 1、医療職だと検査技師、工学技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士、看護師が4年制の大学でなれる職業のようですが、自分としては検査技師、理学療法士辺りがいいのかなと思っているのですが、心配なことは臨床検査技師は給料が少ない、単純作業の繰り返しでいやになる、やりがいがないという書き込みをよくみかけます また理学療法士は専門学校が乱立したため急激に有資格者が増え飽和状態になり、今後ますます就職難になるのではないかということ、土日も勉強会などでほとんど休みが取れない、平均勤続年数も3年とかなり短いのが気になります。 これらのことはよくあることなのかどうか、それほど心配いらないのかどうか、オススメの医療職を教えてください。(医師、薬剤師除外) (ちなみに母が看護師をやっているのですが、絶対にやめた方がいいとよく言われますし、病院で看護師さんたちを見ていても僕には無理だと感じます) 2,家から通うとなると専門学校しかないのですが、県外にでてまで大学に進学する必要性はどれだけあるのでしょうか? 両者では就職先に違いがあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 臨床検査技師の方!

    ここのサイトなどを見て就職難などあまり良くない話をよく目にしました^^; ですが私は春から大学生(受験受かってればですが;)で、臨床検査技師を目指します。 自分なりにいろいろ調べて、自分の意思でこの道を選んだので一生懸命勉強しようと思っています。 そこで臨床検査技師の方に、職場での生きがいやこの職業について良かったと思うことを教えていただきたいです。 リアルな意見をお聞きしたいので^^ どうかお返事よろしくお願いします。

  • 臨床検査技師の大学と就職について

    私は臨床検査技師を目指している高校3年生の女子です。 今、大学について悩んでいます。 私は山口大学の医学部保健学科検査技術科学専攻と、藤田保健衛生大学の医療科学部臨床検査学科に合格しました。 そこで、どちらに入学するか迷っています。 山口大学は細胞検査士を目指すコースがあるのが魅力的です。 しかし、私は将来、地元の愛知県か岐阜県に就職したいと考えています。 東海地方に就職するなら、藤田保健衛生大学の方が有利なのではないかと思うのです。 ここで質問なのですが、 (1)愛知・岐阜に就職するなら、藤田保健衛生大学を卒業するか、国立である山口大学で細胞検査士のコースも選択して卒業するか、どちらが有利だと思いますか? (2)臨床検査技師は就職難だと聞きましたが、これから先、臨床検査技師の国家資格だけで就職することはできると思いますか? (3)臨床検査技師になった後に細胞検査士の資格を取ることもできますが、実務経験も必要で勉強も難しい細胞検査士の資格を臨床検査技師として働きながら目指すことは可能だと思いますか? (4)山口大学で細胞検査士のコースで学ぶには成績優秀でなければならないと聞きましたが、具体的にどのような条件があるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 他にも大学を選ぶ際に考えておくべきことがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 検査技師から、臨床工学技士へ

     現在、臨床検査技師の資格をとるために四大に通っている、一年生の女です。 大学受験をするときはまだ明確にやりたいことが決まっておらず、 その場の判断で大学を受け、行く学校を決めました。  今、4大に通っていることを嫌に思ったことはありませんが、 一方で最近、臨床工学技士を目指したいと考えるようになりました。 そして、臨床検査技師の勉強を4年したあとに、 1年もしくは2年で工学技師の資格がとれるということを最近知りました。  四大を出てすぐに工学技師の専門に行くのでは、 検査の資格をとる意味はあまりないように思いますし、何しろ時間がかかります。  四大をやめて工学技師の専門に行くという手もありますが、 正直に考えて、それほどまでに工学技師になるべきか、というのも悩んでしまいます。  検査技師と工学技師は、職業的にはどちらも医療に携わる仕事ですし、 やることは全く違えど、私はどちらにも同じように興味があります。 そうなると、四大に行っている分、検査技師を目指したほうが良いのかとも思ってしまうのです。 私が優柔不断なせいでの悩みなのですが、 客観的に見て、ご意見・アドバイスや策をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう