• ベストアンサー

Painter 8.1の色がおかしいです。

Joh_Takaの回答

  • ベストアンサー
  • Joh_Taka
  • ベストアンサー率76% (222/292)
回答No.1

私も8.1を使っています。 私の場合は、PCの表示速度を上げるためのユーティリティーソフトを使って、ディスプレーの表示速度を最適化したときに同じ現象が起こったことがありますしたよ。 Painter 8.1 を使っているPCの画面の色の設定を変えることで元に戻ります。 以下をご参考下さい。 http://corel-jp.custhelp.com/cgi-bin/corel_jp.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=XN3hp2Gh&p_lva=&p_faqid=82&p_created=1085529024&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTU4JnBfc2VhcmNoX3RleHQ9JnBfc2VhcmNoX3R5cGU9MyZwX3Byb2RfbHZsMT0zNiZwX3Byb2RfbHZsMj1_YW55fiZwX3NvcnRfYnk9ZGZsdCZwX3BhZ2U9MQ**&p_li= 上記のURLが大変長いので、上手くリンクできなかったときのためにコーレルサイトからの引用です。 1.デスクトップ上を右クリックします。 2.[プロパティ] を選択します。 3.[画面のプロパティ] ダイアログ内の [設定] タブをクリックします。 4.[画面の色] を 24 ビット以上に設定します。 5.[適用] をクリックして、[OK] ボタンをクリックして完了です。

参考URL:
http://corel-jp.custhelp.com/cgi-bin/corel_jp.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=XN3hp2Gh&p_lva=&p_faqid=82&p_created=108
bennie_777
質問者

補足

回答ありがとうございました。 読まれたかも知れませんがもう一度書かせて頂きます。 仰る通り、プロパティから画面の色を16ビットから32ビットに変えました。 キャンバスが真っ白になったのは良いのですが、今度は円形のカラーを選択する部分などが見えなかったりします。 私の説明力の足りなさが遺憾なく発揮されてます…すみません。 また何か分かりましたら宜しくお願い致します。 *自分のブログを見せて説明と言うのは駄目なんですね。 しっかり利用規約読んでなかった証拠です。 その為、gooさんに回答の返事を消されてしまったのでもう一度書かせて頂きました。 (消されてしまったと言い方は少し悪いですね、私が悪いのに) もし前の返事を読まれていたならご迷惑をお掛けしました。

関連するQ&A

  • Painter Classic なんで緑色?(涙

    こんにちは 先ほど、Corel Painter Classic J を購入いたしました。 で、インストールしてみると・・・。 パレットに全部緑の色がかかってて、 新規で用紙を白に設定して出しても、それも緑色なんです! 描いてみると、不気味な線が・・・。 jpgのファイルを読み出しても全部おばけみたいになってます。 ツールも全部そうです。 ビックリしてアンインストールしてまたインストールしてみましたが、 おんなじです。 どうしてでしょうか?(涙 環境はWin XPです。

  • painterで描画できない

    osはwindows xpでpainterのバージョンは10。 キャンバスと、水彩、リキッドインクレイヤー上には描けるんですが、普通のレイヤー上には全く描画できません。色んなブラシを試してみたんですが全くダメ。バリアントの設定を戻してみても描画できませんでした。 自分でもヘルプなど見てみたんですが、分かりませんでした。 分かる方がいればぜひ教えてください。

  • PainterClassicでカンバス等が水色に…

    はじめまして。 以前にも同じような質問があったのですが、回答者の参考URLが繋がらなくなっていたので質問させて下さい。 ペインタークラシックを立ち上げると、何もしていないのにカンバスやその他画面の白い部分が 水色 になってしまいます。上から色も、のせられません。どうしたらよいでしょうか…? 上記の 質問ではよくあるモニタの問題だと回答されていて、自力で探してみた(corel社)のですが見つけられなくて…。 すみませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 【Corel Painter Essential4】が使えなくなった!

    Windows購入と共に【Corel Painter Essential4】絵描きソフトを使って半年目に入った今日、いきなり【Corel Painter Essential4】が使えなくなりました。 まず、【Corel Painter Essential4】を起動し、絵描きしたキャンパスに色つけようとブラシ使おうとしたところ。 下記のようなメッセージが出てきました。 (1)『次の場所でエラーが発生しました “Xml line,20.columnl:”』 (2)『plugin pen-typeのリテラルに不要な情報があります』 (3)『profileのリテラルが不正です』 (4)『メモリ不足の為、この処理を実行できませんでした』 メッセージの意味がよく判らないのですが、絵描きソフトがいきなり使えなくなったようです。 普通に使えて来たのに、何が何だかさっぱり判らない状態です。 無理に【Corel Painter Essential4】を使おうとするものならPCがフリーズしてしまうので、怖くて何も出来ないです。 上記の単語の意味をネットで調べたりしたのですが、専門語だらけで全く理解出来ないです……。 不正とは?一体? 何がいけなかったのか? またどうすれば上記の事が解決できて【Corel Painter Essential4】が使えるようになれるのでしょうか? メモリとは何処かを増やしたりしたら直るのでしょうか? 【Corel Painter Essential4】のエラー問題は何処に聞けばいいのか判らなかったので此処に来ました。 子供にも素人にも判りやすい言葉で教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • Painter Classicの画面がおかしい!

    タブレットを購入した際にPainter Classicが付属していたので インストールして起動させて見ると画面の白い部分 (または灰色)が皆、水色になっているんです。 おまけにモザイクがかかったようでなんと書いてあるかすら読みにくいのです。 新規作成してキャンバスを出して見てもそこも 水色でちゃんと絵がかけません。 幾何学模様みたいになってしまいます。 直す方法は無いでしょうか。本当に困っています。 拙い文で分かりにくい部分も有るかもしれませんが何かありましたらよろしくお願いします。

  • Corel Painter Essentials 2のデジタル水彩がぼやけてしまいます。

    Corel Painter Essentials 2を仕様しています。 デジタル水彩の拡散水彩や粉雪を使うとマウスを放した瞬間に何故かぼやけるようになってしまったので、ぼかしを消したいのですが設定が見つかりません。 このソフトではぼかしの設定はできないのでしょうか? 何か解決策などがあれば回答よろしくお願いします。

  • Painter インストールに関して

    Windows7を使用しています。 Painter8をインストールしたのですが、正常に開くものの何度パレット位置やブラシ設定をしても次開いた時には全てリセットされてしまいます。 Macで使用していたときはこう言うトラブルはありませんでした。 原因が分からないのですが、どなたかご存知の方はいませんか?

  • Painter7で6の水彩の真似は出来ますか?

    はじめまして、こんにちは。 わたしは趣味で絵を描いています。初めて買ったソフトがPainter7です。 雑誌で好きなイラストレーターさんがPainterを使っていると知って それを真似て買ったのです。 しかしその後インターネットを始めたら Painter7の水彩は他のバージョンと違うと解かりました。 更に、憧れの作家さんはPainter6を使ってらっしゃった ということを知って以来、 何とかクレヨン等の設定をいじって真似できないかと 試行錯誤を続けてきましたが、なかなか良い具合に混色できません。 新しいバージョンのPainter水彩は良い感じだと聞きますが 現在フリーターの自分には厳しい価格です…。 過去のことでも結構ですので Painter7で6の水彩を再現してらっしゃる方、 そうでなくても工夫してPainter7を使ってらっしゃる方、 その設定やコツ等、お教え頂けましたら幸いです。 おねがいします。

  • painter8での線画抽出

    最近CGを始めたのですが、どうにも難しくて苦戦しております(^-^;) ネットでCG講座巡りもしているのですが、基礎の基礎的なことは端折られていたり、バージョンが違っていてボタン配置等が変わっているだけでもう分かりません(T-T) 質問させて頂く内容なのですが、painter8で線画を抽出して、線画に色を着けたいのですが、線画抽出まではなんとかできたのですが、色を着けるのができません。色を選択して塗りつぶしを押すとキャンバス全体がその色で塗りつぶされてしまうのです・・・。どなたか御教授お願い致します(T-T) 分かり易いCG講座などもありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • Painterに似た安価なソフトはありますか?

     こんにちは。ずっと昔にPainterを買って使用していたのですが、このたびOSをWinXPにしたところ、バージョンが古過ぎて使えなくなってしまいました。  バージョンアップを全くしていなかったので、新たにソフトを買いなおすしかないのですが、すぐ買える経済状況ではないのです。(お恥ずかしながら…)  最近はフリーウェア、安価なシェアウェアでも多機能なグラフィックソフトが手に入るようですが、 Painterの代用として使えるようなソフトはあるのでしょうか?  photoshopは持っているので、Painterの油彩、木炭タッチの可能なドローイングソフトが欲しいのですが…。  お奨めがありましたら教えて下さい。  最近OKWebの質問時に「メール連絡して欲しい」にチェックを入れてもメールが来ない事が多いので、 お礼や補足が遅れてしまうかもしれません。  申し訳ありませんがご了承の上回答いただけましたら幸いです。 宜しくお願いします。