• ベストアンサー

模試のやり直し についての疑問

わたしは今年受験生で 色んな学校の先生から 『成績上げるためには模試のやり直しをしなさい。すると、成績がグングン上がった子が 実際いる』と、 教えてくださいました。(貴重な意見です。) 。。。が! いざ、模試のやり直しをしてみると、やり直しの仕方がわかりません。 そこで お勧めできるやり直し方法を教えてください。 わたしの受験科目は 英・国・世界史 です。 塾の先生によると 英語の長文は音読すれば成績が伸びる。と、教えてくれました。(科学的にも実証済みです) ちなみに私はいつもテスト期間前には 教科書内容の大事な部分を 紙に書いてまとめ、赤シートで何回もやりました。 ・・・って話が それましたが。(汗) 模試のやり直しの仕方(効率が良い方法)が 分かりません。ノートにまとめるべきですか?? 教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14805
noname#14805
回答No.2

私は十年以上昔の受験生ですが(失礼)、私がやってた方法を書きます。 とりあえず模試が終わって帰ってきてから、また1問目から最後の問題までやってみます。 解答はノートでも何でも自分のわかるように書けばよいでしょう。制限時間は特に気にせずやってました。 模試終了直後にやることはとても意味があります。 それはなぜか。 間違った問題に対して、自分がどのような考え方から間違いの答を導き出したかの経路がまだ頭に残っているからです。模試を受けてから数時間なのですから。 そして解答と照らし合わせます。 正解だった問題も軽視せずに。 例えば4択問題だったとして、たまたま正解した。だけども、消去法からアプローチして偶然正解の選択肢を選べただけ、ってこともあるはず。こういう問題はひとつひとつの選択肢だって立派な問題演習になるわけです。 そして間違えた問題は、「どうやって自分は間違いの解答にたどり着いたか」の修正を行います。知らなかっただけなのか、考え方を誤解していたのか、単純ミスだったのか。 これが、模試を受けてから翌日だとか、模試の結果が戻ってきてからでは、「なぜ間違いの解答にたどり着いたか」の道すじはすっかり忘れています。 特に大きな規模の模試などだと、解答・解説は強烈にいい参考書と成りえます。単純に模試を受けて偏差値や合格可能性の判定に一喜一憂するだけではあまりにももったいない。 入試が近づいてきたら、制限時間なども加味してやり直してみるとかなり力になるはずです。 成功を祈ります。

yue-0407
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! ・・・そうなんですか・・・。模試の直後にもう一度自分でするのが大切なんですね。わかりました! 今度の模試から試してみます☆ そうですね!偏差値を持て一喜一憂するよりも、 もう一度模試ののやり直しをして がんばります! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

模試でも試験でも、間違えた問題の正解を知って知識を得るだけではなく、 「なぜ間違えたのか?」 「なぜそういう正解になるのか?」 という与えられた問題に対する考え方を理解することが重要です。 でないと、他の問題を解けるようにはなりません。 模試だと、特に詳しい解説がついていますから、どのような理由でその答えが導き出せるのかを、自分で納得しながら理解することが大事です。 その中で、自分が「考え方のポイントになる」と思ったことは、ノートにまとめると良いかと思います。

yue-0407
質問者

お礼

早いアドバイスありがとうございます! なるほど、『なぜ間違えたのか、どこで間違えたのか』大切なんですね。 解説を見てノートにまとめるのは 良いですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 全統模試受けたい科目だけ?

    東進の全統模試を初めて受けます。学校の先生に勧められて受けることになりました。私立文系志望なので国語、英語、日本史の三教科だけ受けたいのですが受けたい科目だけ受けることは全統模試では可能でしょうか?又、模試自体受けたことがないので、他の河合塾や駿台の模試で文系科目のみ受けることが出来るのかも知りたいです。知っている方がいらしたら、お答えいただければとても嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 「進研模試」の成績

    高2の者です。 去年3回学校で「進研模試」なるものを受けました。 国・数・英の3教科なのですが、その3教科の総合偏差値が 1回目 75.3 2回目 70,7 3回目 73,4 と出ています。 また、この成績を進研ゼミのサイト「マナビジョン」で入力すると、阪大や京大レベルでもたいていの学部で合格できるレベルっぽく出てくるんですけど、これは本当に信用できるものなのでしょうか? ちなみに、河合塾の全統模試では、国数英3教科の総合で偏差値64が出ています。これも信用できるものなのか教えていただければ嬉しい限りです。

  • 短大を受けます。模試は・・・?

    短期大学を受験するつもりなのですが、模試は受けておいた方がいいのでしょうか。 四年制大学の受験は致しません。 私の志望している短大の入試科目は、英語と国語のみです。 しかし代ゼミやその他の予備校の模試はどれも、最低でも3教科受験になっているようです。 こういう場合は、3教科受験の受験型を選択し、2教科だけ受ければよいということでしょうか。 それとも、短大しか受けない人の場合、模試を受けるケースは少ないのでしょうか。

  • 模試の結果

    国立の中学校を受験予定ですが 塾主催の模試の結果が悪かったです。 塾には夏休みに少し通っていただけです。 受験する学校は公立小学校の教科書からしか 出題しないそうなので安心していたのですが、 模試では習っていない問題が多数出ていたそうです。 塾に通っている友達は模試は簡単だったと言っていたらしいです。 模試と本試験とは同じような問題しか出ないのでしょうか? 諦めた方が良いのでしょうか?

  • 模試について

    模試についての知識が皆無なので質問します;; 国語、地理B、英語の3教科の模試を受験したいと考えています。 そこで代ゼミ、駿台、河合塾などの様々な種類のなかの模試からオススメの模試を教えて下さい。 受験地は山形市もしくは仙台市を考えています。

  • 模試について

    模試の国語と英語の成績を伸ばすにはどのような勉強法で いかに効率よく進めればいいですか? 因みに現在高校2年生 昨日進研模試の自己採点の結果 国語 18/100 英語 30/100    でした。 その他の教科は50台なので、今の所困っていません。 問題はこの2教科なんです。 出きれば、詳しく教えてください。お願いします。

  • 初めての全統模試

    高校一年です。 夏休み明けに河合塾の全統模試記述を学校で受けます。 初めての全国模試なので、どのような問題が出るのか想像つきません。 そこで、3つ質問があります。 まず、皆さんが最初に受けた時、どのような問題(範囲)が出たか教えてほしいです。 できれば、3科目お願いします。 二つ目、全統模試の過去問などがあれば教えてください。 三つ目、英語の単語は、英単語ターゲット1900レベルは普通に出てくるでしょうか? 全統模試を受験したことのある方がいらっしゃいましたら、どれか一つでもいいので、回答していただくと有り難いです。

  • 模試の型

    自分の第一志望の大学は、英、国、地歴か公民の三科目で受けることが出来ます。私立も自分の志望の大学はその3つで受けることが出来ます。いつも模試(河合塾)では、5型(英、国、地歴)で受けますがリスニングが付いていないのでG(教科不足)と後ろに書かれています。別の型だとリスニングは受けられますが、数学か理科を選択しなければなりません。代ゼミも自分と合った型がありません。このままリスニングは受けないでも大丈夫でしょうか?田舎に住んでいるもので周りには河合塾と代々木ゼミしかありません。

  • 模試って・・・

    連続ですいません・・・。もう1つありました。今まで1年位前から受けてきた模試5個ほどあるんですが、まったく復習したことありません。模試って受験とかでかなり効果とかってあるんですか?あと復習の仕方をしりたいんですが。科目は国語、英語、日本史です。

  • 模試と通常のテストの成績の差が大きすぎる。

    現在、受験を控えた高3です。 模試と定期テスト(学校の先生が作るテスト)の成績の差が大きすぎます。 差があるならば、普通は「定期テスト>模試」だと思われるでしょうが、 私の場合は「模試>定期テスト」です。 模試では、偏差値が60くらい。 でも、定期テストでは40台です。 クラス内の順位でも、模試は2位で定期は30位くらい・・・・・・。 (私のクラスは特殊なので他クラスとは受験科目数の違いで比べられません。) 差がひどすぎます。 周りの友達にも、「お前は頭がいいのかバカなのかわからない」とよくいわれます。 日頃の自宅での勉強はしません。 塾には週に3~4回2時間ほど行っていますが、そこでもあまり勉強しているとは言えず・・・・。 授業も寝てたり友達と話してたり内職してたり。 宿題も出さない。 要するに最悪の生徒です。 なんでこんなに模試と定期テストの差があるのでしょうか? どなたかアドバイスください。 各教科の模試での大まかな偏差値は、 国語:60 英語:40後半 地理:65 政経:80 です。