- ベストアンサー
確信犯と計画的犯行
確信犯と計画的犯行 テレビのドラマやバラエティの番組、アニメや漫画で計画的犯行という意味で 確信犯という言葉がよく使われています。 ある女子高校の生徒と先生がもめています。 本来確信犯という言葉は、政治や宗教的な意味や関係があるときに使われるという先生の説明ですが、実際に現代社会では計画的犯行と表現されるべき場面で確信犯という言葉が頻繁に使われています。 生徒側の意見はたとえ間違った使われ方でもこれだけ世間に広まってしまえば 政治や宗教的な意味や関係がなくても、今現在の確信犯という言葉の使われ方を認めるべきだといっています。 2人はお互いの意見を聞かずものすごく険悪な雰囲気です。 最近先生は、この生徒の授業の出席を禁止しました。 女の子も学校に来なくなりました。先生に殺意を抱いています。 つかまって刑務所に入ってもいいから確実に先生を殺す方法を考えていると聞き心配です。 2人を納得させる事が出来るような確信犯と計画的犯行という言葉の使われ方を 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「確信犯」という言葉は、「社会的・世間的には罪としてとられるような行為で、かつその行為が社会的・世間的には罪に問われると知っていながら、自分の思想・心情に基づきその行為を行うこと」を指すと言えます。おそらく、その行為が社会的・世間的には罪になることを「確信」しているのに、その行動を取るから確信犯という呼称がついたのかもしれません。また、確信という言葉に忠実に考えるならば、自分の思想・心情の正しさを「確信」しているから、確信犯と呼ばれるのかもしれません。 例えば、人殺しは社会的・世間的には犯罪ですが、本人が、なんらかの思想や心情に基づき実行している場合、それは「確信犯」である、と表現されます。少し概念がややこしい言葉ですが、すごく大雑把に言うと..... 「本人が正しいと思ってやった、世間的には悪い行い」が確信犯です。 「宗教的な意味や関係があるときに使われる」というのは、政治や宗教の持つ考え方が、おうおうにして世間的な考えとはズレることが多いので、おのずと確信犯的な行為につながることが多いからです。例えばイスラム教徒(の一部!)が行う自爆テロなどは確信犯である、と表現することができます。 計画的犯行は、文字通り「計画的な犯行」です。これは説明するまでもないでしょう。 計画的犯行と確信犯は区別がしにくい言葉です。「自分が正しい思って、世間的に悪い行為を、計画的にやった」場合、2つの言葉は同様の意味を表します。また「単純に嫉妬などにかられ、世間的に悪い行為を、計画的にやった」のなら、2つの言葉は違う意味を表します。要するに、ケースバーケースで言葉の意味がかぶることもあれば、かぶらないこともあるということです。 さて!ややこしい話はここまでで、私の思うことを2つほどお話します。 ---------------------------------------------- 1:先生とその女生徒の議論は、「朝食はパンがいいかご飯がいいか」というのと同じような話です。要するに正しい答えがない話ですね。こういう話に決着を求めるのは無理ですので、「双方にそういう考え方もある」と認めさせるしかありません。個人的な欲を言うと先生の方が年齢的に上なので、これくらい気づいてほしいものです。その先生は少し子供っぽいような気がします。 少し前に「問題な日本語」という本が話題になりましたが、この本は「確信犯と計画的犯行」というような辞書的な意味と、社会的な意味がズレてしまった言葉を話題にしている本です。なにかの参考になるかもしれません。ただ、この本でもいろいろな区別がしにくい言葉が取り上げられていますが、結論として「答えがでない」ということがよく書かれています。 2:それで今から書くことの方が大切なのですが、その先生と女生徒がケンカしているのは「確信犯と計画的犯行」の意味の議論が原因ではないでしょう。こういうことで、risa_risaさんが説明されているほどの状況になるのはおかしいですよ。普段から先生が個人的にその女生徒のことを気にいっていなかったとか、女生徒の方が先生に反抗的だったとか、そういうことがありませんか? 先生と女生徒のどちらが正しい、間違っているというつもりはありません。ただ、もしrisa_risaがその女生徒とお友達ならば、その子になにか別の悩みがないかを探ってあげて、相談相手になってあげてはいかがですか?書き込みを見る限り、彼女の個人的な悩みが教師への反抗的な行動に出てるように思えます。まずは彼女が何を考えているかを、ただ話を聞いてあげるのが正攻法に思います。 次に、先生とまともにケンカすれば不利なのはその女生徒の方ですから、防衛策を考えましょう。まわりで信用できそうな大人はいますか?いればそういう人に相談して、彼女が不利にならないようするにはどうすればいいのかを聞いてください。こういう場合は学校の先生がみんな同じような感じの「嫌な大人」という場合もありますので、そういう場合は、両親や、近所の大人や、先輩などに当たるのがいいでしょう。あきらめずに探せばいい案を出してくれる大人は必ずいますので。 一番避けたいのは、こういうつまらないことで、その女生徒さんの人生が不利な方向に行ってしまうことでしょう。高校くらいの年齢の時は、いろいろとしんどいこともあるでしょうが、根気よくがんばればどんなことでも必ず将来の役に立ちますので。がんばろうと思うときに一番役に立つのは、友達の存在ですよ。
その他の回答 (1)
- tai111953
- ベストアンサー率20% (42/207)
お答えにはなりませんが、私も、その女子高生の意見に賛成です。また、言葉とは時代時代で変わるものですし変えていくべきものです。 現に、昔は認められなかったことが、認められたりもします。 「ら」抜き言葉とか。