• ベストアンサー

カブトムシ、幼虫が黒土に潜ったままです。生きられますか?

黒土10センチを敷き、上に昆虫マットを敷きましたが、 幼虫は黒土に潜り、出てきません。 餌を見つけられないで死んでしまう、 という事はないでしょうか~?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.1

大丈夫。 そのままにしておけばちゃんと成虫になります。 「さなぎ」の時に手で触るとすぐ壊れます。 壊れなくても成虫になったとき変な形になります。

konpekinosora
質問者

補足

fuelemptyさま。 まだ芋虫の姿のままです。 食べないと死にませんか? 心配です。

その他の回答 (2)

noname#173453
noname#173453
回答No.3

NO2です。 調べてみたところクワガタでは大丈夫のようですよ。基本的には育つと思います。栄養はあるので。 でも大きく元気に育てるためには、一度取り出してから腐葉土などと混ぜるのはどうでしょうか? それを行うなら早いほうが良いです。 さなぎに触ることだけは避けなくてはならないので。 もうさなぎである可能性もあります。容器の側面、底面から見てみてください。部屋のようなものがあればもうさなぎですのでだいじょうぶですよ。 http://members.jcom.home.ne.jp/t-fukui/dbs/kabuto/2-shiiku/4-youcyu/shiiku_youcyu.html←こちらに飼育法があります

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nokomori/siiku.html
konpekinosora
質問者

お礼

aimu-girl29さま。 もうサナギになっていそうなので、怖くて掘れません。 このまま、行くしかないですよね。 ありがとうございました。

noname#173453
noname#173453
回答No.2

大丈夫ですよ。 ご存知かもしれませんがカブトムシの幼虫の餌は、落ち葉の腐ったもの(腐葉土)なので、黒土があり、適度な水分さえあれば育つと思います。 土の表面に糞が目立ってきたら新聞紙などにだして、土を交換してください。直接手で触るのは極力控えたほうが良いと思います。 幼虫は土の中で暮らし、やがてさなぎになって夏がちかづく頃にでてきますのでそれまではそっとしてあげてください。 成虫になるころに樹液代わりの昆虫ゼリーと止まり木を用意し、狭い中でたくさん飼わない様に気をつけてあげてくださいね。 カブトムシの飼育法はたくさんのサイトで紹介されています。 URLをとりあえず載せましたのでよかったら参考にしてください。 カブトムシはクワガタと違って一年しか生きられませんが、毎年オス メスがいれば卵を産んで増えていきます。がんばって成虫にしてあげてくださいね。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/sni.curtis/grub.html
konpekinosora
質問者

お礼

aimu-girl29さま。 黒土と腐葉土は違うようなので、心配シテマス・・・(^^;) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カブトムシ、幼虫の飼育。腐葉土と昆虫マット、どちらが良いですか?

    幼虫を貰いました。 土を入れ替えてあげたいと思います。 一番下に黒土10センチ。その上に、上記のどちらかを入れてあげたいと考えています。 広葉樹100パーセントの腐葉土と、 高カロリー栄養配合、幼虫が大きくなります、というマルカンの昆虫マット。 どちらが幼虫は元気に育つでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • カブトムシの幼虫が居なくなりました

    本日糞の処理をしようと思い、2ヶ月ぶりに昆虫マットを新聞紙の上に開けて幼虫を探したのですが、25匹程いた幼虫が一匹も居ませんでした。 約2ヶ月の間、市販の昆虫マットで表面が乾いたらスプレーで水をあげていて、虫除けシートを被せケースのふたをしっかり閉めていました。(その間マットの中をいじったことはありませんでした。) マットの中に他の虫がいた形跡はありませんでした。 全て死んでしまって土になってしまったのでしょうか?また他に何か原因があるのでしょうか?

  • 土からでるカブトムシの幼虫

    カブトムシの幼虫を秋口にもらいました。 今2匹いて、それぞれ大きさは10センチ弱くらいです。 いわゆる昆虫ケースの中に入れていたのですが、複数いるとけんかするので離したほうが良いということをどこかで聞きかじったこと、および糞が多くあったので、マット交換をかねて別々のケース(小型昆虫ケース)に移しました。 入れ替えるマットは、家に市販の昆虫マットがあったので、それを使いました。(ケース底から7センチ位) それ以降、別々にしてからかれこれ2週間くらい経ちますが、別々に飼うようになってから幼虫が土の上に出るようになりました。 徐々に土中から出てくる頻度が増えています。最初のうちは出たり入ったりでしたが、今は結構出っ放しくらいの勢いです。 環境を急に変えると良くないなどの考えもあるようですが、環境を変えた直後より今のほうがおかしな感じにみえるのはなぜでしょうか? 湿めり気などは適時与えているのですが・・・。 ペットボトルで飼うくらいのことを考えると、土が少ないわけでもなさそうですし・・ 5歳の子どもが大切に育てているので、死なせたくないのですが、あまりいじるのも怖くてそのままの状態が続いています。 すぐ対処すべき事態でしょうか??

  • カブトムシの幼虫の餌の土

    神奈川在住です。10月初めに近所のカブトムシの生息する山でカブトムシの幼虫を2匹採取しました。幼虫は大人の小指よりも太い位の太さで、採取時に幼虫が埋まっていた周りの土も持ち帰って来たのですがこの土は幼虫の餌になるのでしょうか?一般に幼虫の餌は市販の腐葉土や昆虫マットですが自然界の幼虫は自分が埋まっている周りの土を食べて成長するように思うのですが。もし周りの土を餌に出来たらわざわざ店でマットを買わなくてすみ安上がりかと思いまして。それとも大きく育てるにはやはり市販の腐葉土や昆虫マットを餌にする方が良いのでしょうか?ちなみに幼虫が埋まっていた場所は枯葉の下の黒い軟らかめの土の中です。また、その山に生息する幼虫や成虫はペットショップで売っているやつより大きいです。

  • カブト虫の幼虫がマットの上に出てきています。どうしてでしょうか?

    こんばんは。 かぶと虫の幼虫の一匹が昆虫マットの上に出てきてしまいます。一匹づつ分けて新しいケースに入れたのですが、今見ると、またマットの上に出ていました。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • カブトムシの幼虫

    今年初めて飼育に挑戦しています。中小のプラケースに4匹ずつぐらい分けて、玄関の日陰に置いてます。マットは市販のくぬぎじゅん太くんで、幼虫は、今はケースの底の角辺りでじっとしてます。冬眠するようなので死んではいないと思いますが。表面に薄っすらとカビが生えていたので、取り除いて捨てました。 カブトムシは強いと聞いているので、このまま放っておいても春を迎えられると思いますが、蛹になる為に底に黒土を押し固めて、その上にマットを敷かないと駄目と聞きました。時期や黒土にも種類があるのか、押し固める硬さなど、アドバイスを下さい。

  • カブトムシの幼虫が這い出てきます。

    カブトムシが卵を産んだので、飼育して、いま、 4センチくらいの幼虫になっています。 昆虫を入れるケースに入れて飼育しています。 そこで、腐葉土で飼育しているのですが、幼虫が這い出てきます。 毎日、霧吹きをしているだけなのですが。。。 土が悪いのでしょうか?それとも? ご存じの方は、教えてください。

  • 地表で動かないカブトムシの幼虫

    虫かご+市販の昆虫マットでカブトムシの幼虫を飼っています。1ヶ月ほど前に3齢の状態でもらったものです。 霧吹きで湿り気を与えていたのですが、先日誤ってかごの底にいた幼虫が水に浸ってしまうくらい大量の水を入れてしまい、さらに悪いことにその状態で半日放置してしまいました。マットはすべて新品に交換したのですが、それ以来幼虫の元気がありません。すぐに地表に出てきてくぼみの中でじっとしてるようになりました。 ひょっとしてかごの底でよう室を作ってたとこを壊してしまったのか、とも思うのですが、色はまだ白っぽく、あまりサナギっぽくありません。マットは以前お気に入り実績のあるものなので、マットが合わなくて出てきてるとも思えません。湿り気も適度だと思います。虫かごはけっこう大きめでマットは深さ20センチほど入れてます。じっと動かないのですが、つまみあげるとけっこう強い力でのけぞります。地表ではくぼみを作って体を伸ばしめで転がってます。 ・水に浸ってしまって以来、なぜ地表に出てくるようになってしまったのか。 ・今どうしてあげるべきなのか(放置?人工よう室を作ってあげる?)。 以上2点、わかりません。どなたか対応を教えていただけませんでしょうか。

  • カブト虫の幼虫がマットの上で蛹に・・・

    過去ログも見ましたが、質問させてください! 昨晩はまだ幼虫でしたが、遅すぎだったのですが、飼育マットが適切でないことがわかり、今日、ホームセンターに黒土を買いに入ったのですが売ってなくて、そして、今、幼虫を見たら、蛹になりかけていました。 現在、マットの上というか、少しもぐった状態でモゾモゾ動いています。。。 人口蛹室の作り方を詳しいサイトで見ましたが、今、すぐ、人口蛹室を作ってあげるべきなのか?もう少し待って安定?してからの方がいいのかわかりません。 マットは、ジャンボふるさとくぬぎマットを使っておりました。 昨年の夏に捕獲したたった一匹のメスが残したたった一匹の幼虫なのでなんとしても無事に成虫になって欲しいと願っています。 よろしくお願いいたします。

  • カブトムシの幼虫 縦長容器にどれくらいマットを入れればいいでしょう

    カブトムシの幼虫が30匹くらいいます。20~30センチくらいの昆虫ケース5つに分けて入れていますが置き場所も面倒なので出来るだけまとめたいのですが、25×35×高さ50cmほどの縦長40ℓ前後のゴミ箱にはどれくらいの深さまでマットを入れればいいでしょうか?あまり深いのは良くないですか?この大きさで何匹くらい入れたらいいですか? 出来るだけお金をかけずに家にあるもので育てようと思いまして・・・。それとゴミ容器は不透明なのでふたをすると全く光が入りませんが問題ないですか?

専門家に質問してみよう