• 締切済み

ばればれ?

2ちゃんねるの掲示板に書き込みをしたところ(荒し行為はしていません)たまたまかもしれませんが名前と年齢がばれました。これは実際になにか調べられたのでしょうか?ほかにどんな情報がばれたのかすごく不安です。

みんなの回答

noname#30287
noname#30287
回答No.1

裏2ちゃんへとかいう書き込みの仕方を見て かかれたとおりの方法で裏2ちゃんへいこうとしませんでしたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホスト名表示

    2ちゃんねるに書き込みをしたら 名前のところに私のホストが表示されてしまいました。 書き込み内容は情報交換で全く問題のないと思っていますし ホスト名なんて掲示板やチャットでは表示されることも多々あるのですが 場所が場所だけにかなり心配です。 何か考えられるトラブルとかはありますでしょうか?

  • 掲示板トラブル

    2チャンネルの掲示板にお店で働く女の子の個人情報を 何者かが書き込んで困っております。 どうにか削除できる方法はあるのでしょうか? 削除要請も応じず警察に相談しようか迷っています。 掲示板にも「法的処置も考えます」と警告しても 友達乙とか軽くあしらわれてしまいます。 おそらく書き込んでるのは女の子の知り合いか顔見知りです コンビニで働く16歳の女の子の出身中学や高校、名前、よく居る時間帯(バイト中) 卑猥な書き込み、中には実際に見てきた、 いつも9時上がりで家まで押さえたなんて怖い書き込みもあります。 未成年に対して性的な書き込みが物凄く多く 数人が粘着行為で毎日書き込んでいます 中にはひどい、レイプしたい発言などあります 万が一被害にあうといけないので困っています こう言った場合の対処はどうしたらいいのでしょうか? 警察では対応してもらえるのですか? 本人も友達から書き込まれてる事を聞いて相当困っています

  • 2ちゃんねるに書き込めない

    2ちゃんねるの掲示板に書き込みをすると、ERROR:referer情報が変です。(ref1) 、がでて書き込みが出来ません。どうすれば、書き込みができるでしょうか?

  • 「管理者」さんにはバレバレでした?

    とある掲示板で、HP上の名前をつけ、多くの人で会話を楽しむ場がありました。 チャットではなくて、掲示板です。 そこで、友人と私は1台のパソコンから別々の名前でその輪に入り、楽しんでいました。 仮に、私がA、友人がBとします。 C;「おはよう」 B;「おはようございますー。」 A;「皆さん、良いお目覚めでしたか?」 C;「私は最高の目覚めです。Bさん、どうでしたか?」みたいな・・・。 すると、掲示板に管理者のC(掲示板のトピ主さん)からメッセージが書き込まれ、「一人二役はやめましょう。HNは1つにしてね。」とのこと。 もうビックリしました。 「プロバイダなどが分かるんですよ!」とのこと。 私と友人のBは、本当に2人いたわけで、ただ同じパソコンからメッセージを送ってしまったのですが、管理者さんを怒らせてしまいました。 正直言って、同じパソコンから文章を送信したことが分かるなんて、 私から見ると信じがたいのですが、そのようなことはすぐに分かるものなのでしょうか? だとしたら、プライバシーって、あってないようなものではないですか? 本当に、同じパソコンから送信したものだって分かっていたのでしょうか? 何だか気味が悪いし、怖いです。 その辺に詳しい方いらっしゃいますか? 文章が不足でしたら、補足で聞いてください。 よろしくお願いいたします。

  • 個人情報について

    はじめまして、自分の掲示版の荒し行為を防ぐために、掲示板の書き込みログ(パソコンの機種、IPアドレス、ホスト名、都道府県、接続回線等の掲示板の機能に標準に付いている内容)を公開しただけで、個人情報を流出させたと、脅されています。名前も出していないので、個人情報の流出もなにもないと思いますが、掲示板の書き込みログが個人情報の流出になるのでしょうか?難しいと思いますが、専門の方、よろしくお願いします。

  • ゆ・・・許さん!2ちゃんねるのやつらに抗議したい!(してもええやろうか?)

    先ほどあるスレッド(興味本位です)を見たら私の名前(ニックネーム)と掲示板書き込みした内容をコピーされました。 いままで黙ってみてきたけど、もう我慢の限界です。 いつもある人の日記を見て掲示板を書き込みしたら「00(サイトの管理人さんの名前)の手下」だの「信者だ」とか好き勝手書かれていてとても不愉快でした。 また掲示板書き込むとまた2ちゃんねるにスレッド立てるのか不安です。 抗議したいけど・・・・。 悩みます。

  • 2ちゃんねる以外でも犯罪予告があった場合

    2ちゃんねるってよく、犯罪行為的な書き込みをして 通報されて逮捕されたりしてますよね。 ○○を殺すとかって。 これは2ちゃんねる以外でも、普通の掲示板でも 普通のホームページでも書き込めば、 誰かの通報があり次第、警察は動くんですか?

  • 何故バレバレなの

    今、少しネットの恐怖感を感じています。 それは、あるプログラミングに関する掲示板に質問投稿を数回した際に、ハンドルネームは漢字の名前にしたのですが、ここでの存在がバレバレにバレてる内容を書き込まれて驚きました。 まさしく何故、俺だって分かったのだろうと物凄く不思議だったのと同時に、戦慄みたいなものを感じました。 確かに、ここでは良く質問する方なので、このサイトでハンドルネームをチェックされるのならまだ理解できますが、全然違うサイトで見透かされるなんて空恐ろしい体験でした。 何で自分だと分かったのだろうという疑問だけが残っています。 この謎について、これから自分はどんな事に注意すればいいのか、教えてくださる方がいましたら大変有り難いのですが。 それと、自分はこのサイトは愛用しているのでやめたくありません。 どうかアドバイスを頂ければと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 著作権について

    2ちゃんねるなどの掲示板で、他人の書込み(意見など)を同じ掲示板内でコピペする行為(日付などの引用文あり)は著作権侵害になりますか? またその場合、損害賠償を請求される可能性はあるのでしょうか?

  • 2ちゃんねる への投稿について

    2ちゃんねるへの投稿についてなのですが、、、 或る人が快く思っていない団体の掲示板を立ち上げています。 その掲示板への書き込みはほぼその立ち上げた本人が、その団体への誹謗中傷で占められています。 ただ、その人間も掲示板への書き込みに飽きるのか、2~3週間、書き込みに間があく時があります。 その2~3週間後に、その団体の擁護者が反論の書き込みをすると、すぐに気付くのか数分~数時間後には、その掲示板を立ち上げた人間と思われる者から再反論の誹謗中傷が書き込まれます。 このような場合、その団体へ誹謗中傷する人間は、常にその掲示板に書き込みが無いかチェックしてると考えられるのでしょうか? それとも、その掲示板に自分以外の書き込みがあると通知が来るような仕組みが存在すると考えられるのでしょうか? 2ちゃんねるの掲示板の仕組みについて、何か知っている情報があれば、よろしくお願い致します。