• ベストアンサー

写真の抜き出し

neKo_deuxの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 「給食の写真の中からご飯部分を抜き出すプログラムを作れ」 課題がこのままなら、必ずしも画像を出力する必要も無いと思います。 最悪、 c:\>nukidashi.exe kyuusyoku.bmp ご飯の範囲は(122,215)-(315,409)の範囲です。 とかの出力でも良いのでは? 画像がどういうものか?とかにもよりますが。 -- > あと42時間程度しかないのですが 画像処理の研究室とかならば、 ・どういう処理でやろうとしたか? ・画像処理ツールや手計算でやった結果。 などを提示する方が、動かない、読めないプログラムよりはマシだと思いますし。

bananapafe
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 さまざまな友人に聞いたときにも「画像は何で表示させるの?」というように聞かれたことで そういえば手法も結果表示も何も指定されていない、ということに気づきました。 ただ、自分が確認する為にも目に見えるように表示できたらいいなと思ったというのがあります。 >・どういう処理でやろうとしたか? >・画像処理ツールや手計算でやった結果。 まさに、そのとおりだと思いました。 出来てなかったらかなり怒られるとは思うのですが、ソースをコピーしただけで工夫もなく、 動きませんでした。と言うよりは、少しでも自分なりに手を加えて ここまでやったけどだめでした。の方が先生も納得してくださるのではないかと。 自分が納得できる程度にはきちんとがんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • お勧めの本

    以下の2点について、お勧めc言語本を教えてください。 1.所謂、逆引き的なもので、困ったときに直ぐ調べられて、良い解答が得られるもの。 2.ポインタに特化した本 自分のレベルは、中の下くらいだと思います。ですので、逆引きとは言えど、基礎ばっかり載っていて、難しいものは載っていないというようなものは望んでいません。たくさんの項目が載っていてかつ明快な本が望ましいです。 ポインタについては、曖昧な理解のまま使っている程度です。 よろしくお願いします。

  • C言語が学びやすいおススメの問題集を教えてください。

    C言語を問題を解きながら実践形式で覚えたいと思っています。 今の僕のレベルは、基本的な参考書を1冊読んだ程度で、 基本的な部分や簡単な配列などがどうにかできるくらい。ポインタや構造体などは一応読みましたが きちんと理解して使いこなせるかは疑問・・・といった程度です。 自分で探して目をつけた本としては、柴田望洋の「解きながら学ぶC言語」があります。 この本はどうでしょうか? その他におススメの本はないでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 入門より少し進んだC言語の勉強方法

    初めまして。 現在、C言語の勉強をしています。 C言語入門用の本を2~3冊読み、実際に自分で書いてみて関数やポインタ、構造体などの初歩的な事は理解しました。 また、基本情報技術者試験をC言語で受験し、合格する事が出来ました。 しかし、基本情報技術者試験に出てくるプログラミングの問題を読み、どのような動作をするのか追いかける事は出来ますが、似たようなレベルのプログラムを「自分で1から書けるか」と言われたら難しいと思います。 入門用の本を卒業し、次のステップに進みたいと思うのですが、どのように勉強すればいいのかよく分からず、止まってしまっている状態です。 ぜひ、今後におけるおすすめの勉強方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • C言語で計算機をつくりたい

    大学でC言語の基礎の基礎(入門書レベル)を終了したばかりのものです。 一通りの関数とポインタなどは扱えるようになったので、C言語で実際に使えるプログラムを作りたいのです。 最終的には自分でよく使う統計関係の処理(不偏分散)などを行いたいのですが、いきなりそこまではできないのでまずは電卓を作ろうと思い立ちました。 根本的な考え方(どういった関数を使うか、その流れなど)だけで結構ですので、アドバイスを下さい。 お勧めの本、URL等ございましたら教えていただければ幸いです。

  • 魚眼レンズの画像処理

    魚眼レンズで撮影した画像って、ひずんでますよね。 これを普通に(って何が普通かと言う問題はあるけれど)直す 処理プログラムをおしえていただけませんか? できれば、教科書的なものでなく、サンプルプログラムがあれば うれしいんですが・・・ 言語は、C以上の高級言語ならたいていわかるので せめてポインタだけでも・・ お願いします。

  • FDTD

    FDTDの勉強に足踏みしています。 宇野先生の「FDTD法による電磁界およびアンテナ解析」を利用して 勉強していますが、 (1)境界条件が理解できない。(数式を展開しているだけ?) (2)実際に、C言語でプログラムを組めない。組み方が分からない? (3)C言語で書かれたプログラムが記載されている本は無いのかな? (4)宇野先生の本はレベルが高すぎる。初心者用の良い本はないかな? その他、FDTD法のプログラムの組み立て方、あるいは、FDTD法の 勉強方法(参考文献など)をご教授ください。 半年程、止まったままです。

  • 本格的にCプログラミングができるようになるまで

    大学生です。大学ではまだ授業がありませんので、独学でC言語のプログラミングを勉強しています。C言語の文法を一通り理解し、ポインタに関しても1冊読んで理解しました(つもりです)。 C言語を教えている先生に個人的に、今後何を勉強すべきか聞いたところ、「いろんなアルゴリズムとかデータ構造を覚えるといい」と言ってくださいました。しかし、私には難しい事項ばかりで、「これらを勉強する意味は何なのか?」という疑問もあります。 また、オープンソースになっているプログラムを見ると、私のレベルを遥かに超えたものばかりで、読んでもさっぱりです。さらに、GUIツールキットの使い方なんかはもちろん、ライブラリの使い方や作り方、ソースを複数ファイルに分割する方法すら知らないことに気づきました(恥ずかしい限りです)。 独学を始めた頃は、「C言語をマスターすればソフトが作れるようになるんだろう」程度の認識でした。しかしここに来て、あまりにも多くの事項を学ばねばならない気がしてきました。「演習あるのみ」と仰る方もいますが、何を演習すればいいのかも分かりません。 一人前にプログラムが書けるようになるまでには、何をしなければならないのでしょうか。目的や理由も添えていただけると嬉しいです。

  • プログラミングの勉強について教えてください。

    現在自分は学校でC言語を学んでいます。 もちろん学校で学ぶことなのでテストもあり先日行いました。 授業では毎回資料が送られ、それについての課題(レポート)を作成しなければいけません。 そこで行う課題では自分はいつも早めに終わらせることができるのですが、 テストとなると全くできません。 テストはいつも筆記でプログラムを手書きで書く、プログラムから読み取る、プログラムの意味を書くなどがあります。 パソコンではかけても手書きで書くことができないのです。 先生にはいつも、「それは理解してないだけでしょ」と言われます。 しかし、正直プログラミングの勉強法と言うものがわかりません。 頭の中ではある程度理解していても実際書けなかったり、 先生の言うとおり意味がよくわからないので型を間違っていたりすることが多いです。 実際プログラミングはどのように勉強すればいいのでしょうか?

  • C言語のポインタとスタックポインタ

    プログラム始めて1ヶ月の初心者です。 C言語のポインタとスタックポインタというのは同じなのでしょうか。 スタックポインタの考えは大体理解出来たのですが C言語のポインタとなるとコードを見てもサッパリ分かりません。 ネットで調べても出てこなかったのでどなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • C#で、Cのファイルポインタ(?)のような機能

    プログラムの初心者、かつ、C#の初心者です。  C言語では、ファイルポインタを関数から関数へ渡すことができると思うのですが、C# ではどのようにすれば良いのですか? C#を使っていますが、C言語のような構造でプログラムを書いています。  やりたいことは、ファイルポインタを渡しながら、各関数で、ドカドカと計算結果をファイル内に書いていくということです。  宜しくお願いいたします。