- ベストアンサー
文字化けが直らない英語のサイトの対処法は?
- 英語のサイトで文字化けが直らない問題について質問です。ブラウザのエンコードを変えても改善されない状況です。どのような対処法があるでしょうか?
- 文字化けがどうしても直らない英語のサイトがあります。ブラウザのエンコードを変更しても改善されないため困っています。解決方法を教えてください。
- 英語のサイトで文字化けが直らない問題に遭遇しています。ブラウザのエンコードを変えたりしても改善されない状態です。どのような対策があるか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メモ帳でを開いて、 添ou池e doing をコピペして、保存してください。 保存の際、test.htmlという名前で保存してください。 で、それをダブルクリックで開くとIEで開くと思いますが どういう状態になりますか? (1)開いたときの状態 (2)エンコードを変更したときの状態 私のPCでは、 (1)添ou池e doing (2)「エンコード」で「西ヨーロッパ言語」や「中央ヨーロッパ言語」 で"You're doing になります。 "You're doingになるなら、そのサイトの問題 添ou池e doingのままならPC側の問題かと思います。
その他の回答 (1)
- palmmy
- ベストアンサー率38% (841/2169)
その文字化けするページのソースを見ると、下のような 記述があると思いますが、どうなっていますか? ちゃんと表示されるページと違いはありますか? <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP"> 違いがあれば、メールで教えてあげるといいかもしれ ません。
お礼
度々回答ありがとうございます。 さっそく見てみたのですが、おっしゃるような記述は出てきませんでした。 それで、同じページを友達に見てもらって分かったことなのですが、実は「文字化けが直らないページ」は古いページらしくて、現在他のアドレスで同じ内容が文字化けなしに見られるみたいなんです。なので、そのページを見ればいいこと、ということで解決してしまいました。 せっかく回答してくださったのに、すみません。 ですが、今後同じように文字化けが直らないページに出会ったら教えてくださった方法で確認して、改善してもらうようにメールしたいと思います。 大変参考になりました。何度も回答してくださって、本当にありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 さっそく該当するサイトをコピーして、やってみました。 (1)添ou池e doing のままです。 (2)「西ヨーロッパ言語(ISO)」と「西ヨーロッパ言語(Windows)」、「中央ヨーロッパ言語(Windows)」ではYou're doingになります。ただ、「中央ヨーロッパ言語(ISO)」では「アポストロフィ」が半角ではなく、全角になります。 また、「中央ヨーロッパ言語(ISO)」で"You’re doing(ここでの表記は「アポストロフィ」が「・」になっていると思いますが、実際には「□」になっています)" になります。 ということは向こうのサイトの問題と思いますが、この場合何とメールして改善してもらうようにすればいいのでしょうか? 英語は何とかして考えますが、「日本語ブラウザではエンコードしても文字化けするので何とかしてください」と言えばいいのでしょうか? というのも、作っている人は英語圏の人向けに作っているつもりじゃないかと思うので、英語圏以外の人もちゃんと見られる設定にするにはどうしたらいいかなんて分からないんじゃないかと思うんですね。それで、その辺もちゃんと説明した方がいいのではないかと思うんですが…。 何だか補足の質問になってしまってすみません。もしどうすべきなのかご存知でしたら、もう1度回答していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。