• ベストアンサー

100円じゃない100円ショップどう思う??

sweet_oldの回答

  • sweet_old
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.2

購入するのは、消費者ですから、あまりこだわらなくて良いと思うます。要は、価格と商品が納得すれば、購入すればいいし。気に入らなければ購入しなければいいのでは。 100円ショップに100円以上の商品があっても、消費者の選択肢が広がるので、特に気になりません。あくまで、購入は、自分で決めるのですから。

noname#19691
質問者

お礼

100円以外のものをおいて100円均一ってうたうのって何だかなぁーって思ったんです。確かに気にいらなければ買わなかったらいいんですけどね(^_^;)ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 100円ショップで買いすぎてしまう

    100円とは思えない商品が多く、デザインなど格段に良くなってきていますよね? それでつい買いすぎてしまう。1000円に抑えたいけど、3000円くらいになる。 これをあきらめようと決断するのに、苦労します。 皆さんはどのようにして、買いすぎをストップできていますか? 消費税が上がる前だから、今は多い目に買われますか?

  • 100円ショップで損したもの、得したもの

    100円ショップで買ったはいいが、まったく使えなかったもの、また、意外と使えたと思うものを教えてください。 自分の場合は、電卓を買ったんですが、箱を開けたとたんに部品が飛んでしまってまったく使えませんでした。 でも、玄関マットの下に敷く滑り止めマットは重宝しています。 また、1000円均一とか10000円均一のお店であれば、どんな商品があれば買いたいですか? 似たような質問があったらごめんなさい。

  • 100円ショップ、見積書などの消費税欄

    こんにちは。少し消費税について質問させてください。 消費税というのは含まれて表示しなければならないのですよね? ・100円ショップで、レジで105円とられるのはおかしいのではないんですか?99円ショップでも同じです。立法趣旨からいくと、店の商品が100円だ、99円だ(税込み)と勘違いするわけですから。 ・あと、見積書とかで内訳がずらりと並んだあと、最後に消費税いくら、計いくら とありますが、法律上構わないのですか?立法趣旨からいくとそれらも税込みで書いたほうがいいと思うのですが・・ 御教授お願いいたします。

  • 世界の100円ショップを1国でも多く知りたいです!

    日本では今や100円ショップは多くの人の消費活動の中に根付いたと思います。 ふと思ったのですが、世界各国にも1ドルショップとか1ポンドショップなど、均一のとても安い値段で購入できるショップはあるのでしょうか。もしあるなら1国でも多くの国の情報を知りたいですし、もし可能なら購入したいです。 どこの国のどんな会社がやっているか、現地にいかなくてもその会社(ショップ)で購入する方法はあるか。この二点についてご存じの方、教えていただけますでしょうか。

  • なぜ100円ショップなのに消費税!?

    100円ショップ、ダイソーは100円ショップなのに消費税がつくのですか? 他の100円ショップで税込み100円という所があったそうです。 なぜ消費税込みで100円じゃないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 百円ショップ

    百円ショップがすきでよくいきますが、「これが百円でいいの?」と思う商品がほとんどです。買う側としてはうれしいですが、いつまでもこの状況は続くのでしょうか。

  • 渋谷の100円均一 100円ショップ  ダイソー など

    どなたか、今も営業している渋谷の100円均一、100円ショップ等をご存じないでしょうか?

  • 「百円ショップ」とか「百円ライター」とか

    消費税の総額表示が義務づけられて、 「1980円(税別)」とかの広告までアウトになるそうですが、 ほとんど普通名詞化した、「百円ショップ」「百円ライター」などの表示もアウトなんでしょうか。

  • 100円ショップで得したこと・損したことなど

    自宅の近くに100円ショップができました。買い物へ行く前に参考にしたいと思います。以下の質問に答えてください。答えられる項目だけでも結構です。よろしくお願いします。 1.買ってよかったもの・得したもの・便利だったもの 2.買って後悔したもの 3.100円ショップの商品をアレンジして使っている便利なグッズ(できれば使った100円グッズや簡単な作り方を添えて) 4.今は100円ショップでも100円以外の商品も売っているみたいなので、100円以外の商品を実際に購入してみて便利だったり得したりしたもの 5.100円ショップでこんな商品あったらいいなと思うもの 6.これから100円ショップで購入する予定のあるもの 7.100円ショップで見つけた面白いもの、面白そうなもの 8.差しつかいがなければ性別・年齢

  • 100円ショップでのおすすめ商品ってありますか?

    こんばんは。 私は今まであまり100円ショップを利用したことがなかったのですが、 自宅の近くに「ダイソー」がオープンし、 少し離れた所にも「セリア」という100円ショップがあります。 今までに皆さまが購入されて 「これはおすすめだよ」っていう商品や 「こんなものもあるよ」っていう情報があれば教えて下さい。 出来れば「ダイソー」の商品か、または「セリア」の商品かも 教えて頂けると嬉しいです。(*^_^*) 宜しくお願いします。