• ベストアンサー

授業中の私語をやめさせる方法を教えて!

sutataboの回答

  • sutatabo
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.6

痛い目と言えば,そのような状況であることを親に言ってしまえばいいのだと思います。 ただそれは,親に言って子供をしかってもらうのを期待するのではなくて,その上で,「これ以上問題を起こすようであればやめていただきます」と通告しておくということです。 専門学校は義務でも何でもなく,望む人が来るところなのですから,それを望まない,だけではなく他の人に迷惑をかけるような人は,遠慮なくさっさとやめさせてしまえばいいと思います。 人ごとのように聞こえるかも知れませんが,それに勝るものはないように思えます。ぜひそのことを講師会議で話し合ったり,学長に申し出られることをおすすめしたいと思います。 ほかに考えられるものとしては,他の学生たちを味方に付けるというものです。 その方法は,あらかじめ授業前に「私語をしている間は授業をしない」と宣言し,授業中に私語がでるならそれを実行します。 もしそういうことが頻繁に続けば,他の生徒たちは「あいつらのせいで勉強できない!」と思うようになって,もしかすると視線なり言葉なりによって,私語をやめるようそいつらに圧力をかけるようになるかも知れません。 そのようにして範囲網を狭めてやれば,お友達がいないと大きなことができないそのようなやつは,小さくなってしまうと思います。 ただこれだと,「いいからさっさと授業やれや!」と,他の生徒の矛先が自分に向いてくるおそれもありますので,あまり生徒たちの信頼関係がないように感じられるのであればされない方がいいかも知れません。 以上,下手な説明で勝手なことを書きましたけど,参考にしていただければ幸いです。めげずに頑張ってください。

arc5
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今度私語があったら現場をおさえて「あななたちのせいで中断するけど、そのぶんがあとにずれ込むの!わかる?」と言ってやろうかと思っています。

関連するQ&A

  • 集団授業の私語のしずめ方。

    集団授業の私語のしずめ方。 生徒が10名から40名程度の塾での集団授業、 および、同程度の人数の、中学、高校の自習室の監督官としての、 私語のしずめ方を、アドバイスいただけないでしょうか。 来週から、塾での集団授業の講師、 および、塾から学校へ派遣されて、 二つの中学、高校の自習室(生徒は全員、強制参加)の監督官をすることになりました。 内向的で気の弱い性格です。 個別指導の講師、家庭教師をしていました。 おさまりのきかない私語は他の生徒に迷惑がかかるので、大嫌いです。 怒鳴るのは苦手なので、 個別指導の際には、塾長の許可を事前にとった上で、 うるさい生徒は、教室の外に呼び出して、注意することで、私語をしずめていました。 今回は10名から40名の生徒をいっぺんに相手せねばならず、 私語だけはなんとか抑えたいと考えています。 中学校、高校の自習室監督業務の学校への報告書や、 塾での集団授業の報告書を見ていると、 「一部、騒がしい生徒がいた」 だの、 「最初、もしくは最後、全体的に私語が多く、おさまりがつかなかった」 だの書いてあり、 今から戦々恐々しています。 僕の所属する塾は小さな塾であり、 学校側も自習室への強制参加を最近はじめたところであり、 塾側も学校側も暗中模索しているみたいです。 塾での集団授業、および、中学、高校の強制参加の自習室の監督業務において、 私語を最小限度に食い止めるアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 私語の注意

    私は男子校で理科の非常勤講師をしているんですが 最近授業中の私語がひどくなってきて困っています 私語が収まらなくなったときに うまく静かにさせるにはどのような方法があるでしょうか アドバイスいただけますでしょうか よろしくお願いします

  • 温和な性格の教師が、授業中の私語をやめさせるには?

    よろしくお願いします。 私は新任の英語教師で、私立高校で働いています。高校一年生を教えています。学校の学力レベルは、中堅校です。 授業中の私語をやめさせるにはどうすればよいのか迷っています。 穏やかな性格のため、私語をしている生徒に対して大声で注意してやめさせるということは私にはできず、「私語をしていたら他の人に迷惑になるし、君自身も授業についていけなくなってしまうから、私語はやめよう」というふうに、静かな口調で説得する方法が中心になるのですが、それだと生徒が甘えてしまって、数分後にはまた私語が出てきてしまいます。私自身、生徒たちがいとおしく思えるので、変に子どもたちに理解がありすぎて、あまり怒りの気持ちが出てこないのです。 そのように私語が出る状態では、真面目に授業を受けようと思っている生徒たちにとってよくないので、何とかしてやめさせたいのですが、なかなかいい方法が思いつきません。私の性格では、どなってみても多分中途半端になってしまうでしょう。(一度どなってみたことがありますが、性格に合わないことなので精神的にすごく疲れて、二度とできないと思いました) 一つ考えているのは、「私語を何度注意しても聞かない場合は減点する」ということなのですが、他にそのようなことをしている先生はおそらくほとんどいないので、反発されて逆効果になる不安もあります。あるいは、別に生徒に憎しみの気持ちはもたずに、「しゃべってたら減点するから、私語だけはやめような~」というふうに淡々と話していけば、それほど対立も生まないかな、とも考えています。もしこの方法について賛成、反対など、ご意見があれば、ぜひよろしくお願いします。 それ以外にも、私の温和な性格に合った、私語撃退方法がなにかあれば、お教えいただけませんでしょうか?新任なもので、分からないことだらけで、困っています。よろしくお願いします。

  • 大学の授業アンケート

     「この先生は私語を注意しましたか?」 現在多くの(全ての)大学で,授業アンケートが実施されているんですね。家は新聞もとってないので,恥ずかしながら知りませんでした。 大学側も少子化に伴って,あの手この手で学生を取り込みたいのでしょうね。教える側もスキルアップして,学生側もより明確に目的意識を持って,学業に取り組もうということを目指しているのでしょう。 アンケート内に冒頭で書きましたが「この先生は私語を注意しましたか?」と,ある大学がありました。学生の皆さんは,「ああ,そういえばあった,あった。」と思われるでしょうね。ところでこの質問,教師側の欄にまとめられているんですね。つまり,教師側の責任ということですね。また,私語をされるということは,「授業が,つまらない。」からという結論もあるのでしょう。 でも,当方40代後半の身からみれば,このアンケート自体そもそもまだまだ未熟な学生が,まともな判断ができるのか,この後社会に出てまず先輩等からいろいろ教えてもらう立場になるのに,その前に大人を評価できるのかと大変疑問です。もちろん,大学側がこんなアンケートなんか実施せずとも向上心をもって取り組めばいいと思います。わざわざアンケートによって問題点に気付かされる(学生に教えられる)のでは,せいぜいその程度の学校だと思います。もっと大学側が,自信をもって学校運営していただきたい。 そこで,現役学生,またこの授業アンケートに回答したことのある方中心にお答えください。 それ以外の方もご意見は,ご自由に。 1 授業アンケートって,学生の内に正しい(判断)評価ができると思いますか?できると思う方は,どのぐらいの割合で「正しい評価」になると思いますか? 2 そもそも授業中の私語は,教師だけの責任でしょうか?

  • 授業中うるさい(専門学校講師です)

    専門学校で講師の仕事をしています。 今年の1年生はすごくウルサくて、でかい声で私語はするは物は食べるはでケジメがありません。(特に女子の特定のグループですね) 注意するとその場は静かになりますが、時間が経つとまた自由にしゃべります。 しゃべりたくてしょうがない、自分が楽しければいい。ということなんでしょうが、「けじめ」ってものがありません。 成人の学生もいますし、頭ごなしに怒るのも違うかなと思うんです。 現に自分もその時代は程度は軽くても「けじめ」がなかったので、偉そうにいうつもりはないのですが。 どのように注意したら効果的だと思いますか?

  • どうしてこんなに授業態度が悪いのか…

    私は現在大学4年で、残り少ない大学生活を送っています。 気になることがあって、それは学生の授業態度です。 今は週一回しか大学には行っていませんが、行けば、講義を受ける時の態度の悪さが目について仕方がありません。 例えば、授業中の私語。 先日もある授業で、とにかくうるさくて先生に怒鳴られ、生徒の方にチョークを投げられました。こんな光景はいつもです。 まるで小学生のようにうるさくて、授業を受けている私も他の学生もイライラします。 他の授業でも、うるさくて先生が注意すると、「しゃべってねーよ!!」「うるせーよ」という声が学生から飛んできます。 こんなの大学生のすることじゃないと情けなくなります。 たった一時間半の授業です。私だっていつも楽しんで受けているわけではないです。 でも、その時間はいろいろなことに使えますよね。 あと、授業が始まって少し経つと、何人もゾロゾロ外に出て行きます。 そして、最後に出席をとるころに戻ってきます。 小さな教室で授業を受けているときにそれをやられると、かなり目障りです。 先生は呆れて何も言いません。 そういう人に限って、ほとんど授業に出てないくせに、テスト前になるとノートを借りてコピーして、それでも単位が取れなそうだと先生の機嫌なんかとりに行っています。 こういうのは一人や二人じゃないです。 生徒の中には、その授業が聞きたくてとっている人もいるし、その授業をとらないと卒業できない人もいるし…いろいろですよね。 どうしてこんなににも異常なほど講義を受ける態度が悪いのか疑問です。 先生に注意されると、先生を挑発したりしてますが、正直幼いなあと思います。 大学生にもなって、やっている事は小学生みたいです。 どこの学校もこんなに授業態度が悪いのでしょうか? どうして私語がとめられないのでしょうか? どんなことでも何かご意見がありましたら、お願いします

  • 大学で私語をする学生への警告と誓約書の効力

    0. 大学教授です。法律専門ではありませんが法律に関しては司法試験受験も考えた経験はありま  す。刑法総論、各論などはある程度学んでいます。 1. 世間の問題が万事法律になじむとは考えていません。法律が万事解決する訳ではないと考えます・ 2  <問題>  講義中に私語を続け、何度警告してもやめる気配がありません。 3.  大学の内部の現状を知らない方は、「教師の教え方が悪い」等の印象をもつかも知れません。 4   ただ、少数の学生が、授業を妨害して、自己満足している気配があります。 5   私は大学での教歴は31年です。今年も順調に授業は進んでいますが、ひとクラスに限り、授業を妨害する学生が存在します。      対策として、以下のごとく考えています。      ア  もう5週間以上講義をして、それでも約束事を守らないので、保護者・学生あて「内容証明郵便」を送る。警告にも関わらず講義を妨げる以上、受講の資格を剥奪することを伝える。反論がある場合10日以内に返事を出すように依頼する。       イ これは学校法人としてではなく、一教授としての通達をする。       ウ 当事者より、悔悛と謝罪の言葉がないばあい、「内容証明郵便で受講辞退のお願い」をする。       エ 解決にいたらなかったら、該当する法律への違反を理由に告訴する。        まことに、おかずかしいことです。        現在の全国の大学生の質の低下がいかに大きいかという実態については、当事者以外には、<理解の範囲を超えている>という感じです。          「私語などの行為を理由に教師が学生に法的制裁を求める」ことは判例に先例はないと思います。         それでも、私は訴訟を考えています。         もちろんそれ以前に、講義内での注意警告は続けますが。         学内のこのような問題を法廷に持ち込むことに関し、法律専門の方の御意見を教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。         「学生を静かにせせる名講義をしろ」とか「教師なら徹底的に教育しろ」いうような、一般論は御容赦お願いします。          どうぞ専門家の方、お考えを御教示下さい。          お願いします。

  • 生徒にとっていい授業

    今年から中学校の国語の非常勤講師をしています。 今年、三十歳になりますが、教壇に立ったことは一度もありません。教育とは関係のない事務の仕事をしていました。 一年生の1クラス20人の小人数クラスをもっていますが、授業の仕方はもちろん、生徒の接し方がまったく分かりません。 最近は、私語も増え、全体的にざわざわとした感じで、私の前で手紙を交換したりする生徒もいます。 当てれば、「わかりません」と答えるだけ、また、隣の席の生徒と話をはじめます・・・。 このままでは、なめられていく一方だと思います・・・。 具体的になんでもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 遅刻する学生を締め出すことは学生の授業を受ける権利を侵害するか

    大学でプログラミング実習の担当を始めたばかりの非常勤講師です。 実習開始時に説明をしますが、遅刻する学生は説明を受けてないため、実習についてこれなくなり、私語が多くなります。そのため、遅刻した学生の入室禁止の措置をとりました。このことは好評ですが、大学側から学生の授業を受ける権利を侵害するのではといわれました。 法律的な観点から(憲法違反とか人権侵害)この件についての判断を教えていただけませんか。

  • 授業でテレビ番組を流すときの著作権について

    専門学校で非常勤講師の仕事をしています。アルバイトのようなかんじです。今回、授業で録画したテレビ番組を流そうと思っています。しかし、テレビ番組にも著作権があることを思い出し、調べてみると専門学校など非営利の教育機関の場合、例外規定があるということを知りました。ただ、私はアルバイトのようなものなので著作権侵害に当たるのかもしれないと躊躇しています。 授業で流すと著作権侵害にあたるのでしょうか?どうか教えてください!