• 締切済み

無線ランドライバを認識してくれません

先日、中古でNEC『PC-VA80JBHEE』をOSなし(リカバリーなし)で購入しました。 こちらのノートPCは無線ラン内臓なのですが、私の用意したXP プロフェッショナルでは無線ランのデバイスが表示されず、無線機能が使えない状態になってしまいます。メーカーに問い合わせたところ、NECに修理出しすれば無線ラン対応のセットアップファイルをくれるそうですが、なんと料金が\15,000かかるそうです。なんとかXP プロフェッショナルで無線ラ・ンドライバを認識させる方法はないものでししょうか?インターネット上で、サポートドライバ(XP プロフェッショナル用)をみつけましたが何度こころみても認識してくれません。(デバイスマネージャーのネットワークコントローラーを削除すれば新しいデバイスとしてインストールできるそうですがうまくいきません)私としては\15,000で再セットアップするのは納得できないのですがいい方法はありませんでしょうか?どなたか教えてください。

みんなの回答

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.4

スタート>「ファイル名を指定して実行する」に、以下のように(「C:¥~¥~¥~.EXE」の部分)記述(コピー&ペースト)して、「リターン:実行」してください。 ・元のOSがWindows Me/Windows 98の場合  C:\WINDOWS\OPTIONS\WIRELESS\SETUP.EXE ・元のOSがWINDOWS 2000の場合  C:\WIN2K\WLANAM\UTILITY\SETUP.EXE ファイルを指定して実行すると、「ワイヤレスLAN設定ユーティリティー」が起動します。 VA80J/BH-E http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=VA80JBH-E&SALE_KBN=1 マニュアル http://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/base/va80jbhe.html

参考URL:
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/bt1/wl/v1/mst/vpwcomn1.pdf
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.2

デバイスマネージャーで不明なデバイスになっている訳ではなく、何も無いのですか? ドライバーはあるの上手く行かないと言う事ですので、どんな作業をして、どんな結果になるのか、手順を細かく書かれた方がアドバイスを得られやすいのでは? (私が回答出来るとは限りませんが、、、) どうにもダメなら無線用のPCカードでも買ってくるとか。 2000~5000円くらいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.1

お金を払って,メーカーからプログラムを手に入れるしかないでしょう. それがいやなら,自分で解決するのです. 自分で出来るのなら自分でやる. 出来ないのなら,お金を払って解決する. 当然のことです. 直感ですが,メーカーから買わなくても解決することは可能のように思えますが, 質問者のレベルでは無理でしょう.(バカにしているのではありません) 手取り足取り,このBBSで指示して出来るとは思えません. みんな,自分で解決するのです.一つのデバイスのインストールに 徹夜するのは,ごくごくありふれたことです.それを積み重ねて Windowsを理解できるようになるのです. 最初から,「教えてください」で解決する問題とは思えません. 質問者が自分でこの問題を解決するのに,どの位の時間がかかるでしょうか. メーカーからの請求が高いか妥当かは,よく考えてください.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミニPCIカードを差し込むとPCが起動しません。

    NECのノートPC、PC-VA18XRXEADFJです。PCカードスロットが壊れた(無線ランカードをさしていた)ので、本体を調べてるうちにミニPCIカードスロットがあるのがわかりバッファローのWLI-MPC-G54を差し込みました。するとPCが通電してるようですが立ち上がりません。はずすと普通に起動します。起動させてから差し込んでもPCは切れることはないですが、デバイスマネージャーで見ても認識しません。 NECの説明書を見てもこのスロットについてふれていません。このカードは使えないのでしょうか?このスロットはなんのためにあるのでしょうか? このPCのカタログを見ると無線ラン内臓タイプもあるようですが? 何とか内臓無線ランとして使いたいです。

  • モデムが認識されていない

    ハードディスクを交換したらモデムが認識しなくなりました、他の接続機は認識します。ネットワーク接続にもローカル接続が消えています。電源を10分ぐらい消してつけてもだめです。無線ルーターにランケーブルがはいりルーターからモデム→デスクトップPCです。SET UPのときにモデムの設定が一度だけ出てきたのですが1台にしたからでしょうか?それが原因かと思いSETUP3回やりましたが、その表示はでてきません。ディバイスマネージャーのなかのネットワークアダプタにイーサネットコントローラーはおらず、その他にイーサネットコントローラーがいます、よろしくお願いします。ウィンドウズXP ホームエディションです。

  • NEC PC-LC700/1D WIN XP 無線LANでは使えるがL

    NEC PC-LC700/1D WIN XP 無線LANでは使えるがLANがつかえない デバイスマネージャーのその他のデバイスにイーサネットコントローラー がはいてしまった ネットワークアダプターに入れたいが方法をご存知の方お願いします

  • VersaPro Rを内蔵無線LANにする方法は?

    NECのVersaProR(PC-VA18XRXEADFJ)です。無線ランカードをさして使ってましたがぶつけてしまいカードスロットが上下とも壊れました。カタログを見ると内蔵ラン可能のようですが、よくわかりません。内蔵ランにする方法が知りたいです。PCの裏にメモリ用とは別のスロットがあります。たぶんこれにはめると思います。どうゆうものが必要なのか。価格はなどです。すいません。

  • リカバリの際無線ランの設定はどうすればいいでしょうか、

    「NEC VALUESTAR XP HOME SP2」 5年前から使っています。起動が遅くなりましたので、再セットアップしたほうがいいのかと思います。今、別の部屋にあるノートPCと、無線ランを設定しています。(業者にやってもらって、私は素人です)*リカバリするときに、CDにバックアップするのですが、無線ランの設定等はどうすればいいのでしょうか・・詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows 7 無線Lan

    先程、NEC PC-LL750CD にWindows 7 をカスタムインストールしたのですが、どうも無線Lanのデバイスを認識していないようで、デバイスマネージャを確認しても「?」のはありませんでした。 どうすれば解決できますか。 XPでは認識できたのに・・・ ドライバ関連だと思うのですが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • メモリーカードスロットを認識しない

    はじめまして。NEC PC-LL9009D ですが、トリプルメモリーカードスロットにカードを挿入しても認識しません。デバイスマネージャーでチェックしましたが、IDE ATA/ATAPIコントローラにはメモリーカードコントローラは無いようです。認識させるにはどのような方法があるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • イーサネットコントローラーが認識しなくなり、インターネットがつながらない

    パソコン初心者です。 NECのバリュースターPC-VL570/9Dの機種を使用しています。 いままでインターネットにつながっていたのですが、 1週間まえからPCを立ち上げると、新しいハードウェアの検索ウィザードの開始の画面にイーサネットコントローラと書かれていて 次へでコンピュータの検索を開始しても、見つかりませんと 出てきてインターネットがつながらなくなり困っています。 デバイスマネージャーのその他のデバイスのところに イーサネットコントローラのところに?が出ています。 再セットアップをやってみたのですが、同じ状態です。 そのデバイスのドライバーをネット上のNECからインストールする方法があるとうわさに聞いたのですがその方法があれば 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 無線LANが認識されません

    ヤフオクにてPCを落札、届いたので一度起動後にリカバリしました。 そしたら、動いていたはずの無線LANが動きません。 もともと無線LAN非搭載モデルに改造して内蔵させたものを承知で購入しました。 デバイスマネージャでは「その他のデバイス」「ネットワーク コントローラ」として!マークがついています。 一応インテルのドライバやパナソニックから純正用ドライバなど当ててみましたが、「ハードウェア情報がありません」と表示が出てしまいます。 なんとか、認識させる方法はないでしょうか? 何が付いているのか、バラす以外で調べる方法はないのでしょうか? 因みに、届いた時に起動させた時はBaffaloのクライアントマネージャ3で操作させているようでした。 参考:型番 Panasonic CF-W4HC4AXS(法人向無線LAN非搭載モデル)

  • CD/DVDが認識しません!

    PCの調子が悪く、再セットアップディスクを使用して、「PCを購入時の状態に戻す」を選択しセットアップしました。 セットアップ終了後、CD/DVDドライブが消えて認識されていませんでした。 デバイスマネージャーを確認したところ、「このデバイスは正常に動作しています。」と表示しています。型式:HT-DT-ST DVDRAM GSA-4163B PCは、NEC VL580 OSは、XPです。 もう一度再インストールするしかないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まり後の印刷で汚れが発生
  • Windows10でUSB接続
  • ブラザー製品のトラブル
回答を見る