• 締切済み

アカハライモリの餌やり

田んぼで見つけてきて飼いはじめました。 今は糸ミミズをスポイトであたえているのですが、留守中はこのようにいちいち手で与えるわけにいきません。 スポイトでやった際に食べ残した糸ミミズが水中に浮いているのですが、手で与えなくても水中に漂っている糸ミミズをイモリが捕らえて食べることができますか?? 水底のじゃりを手でかいたりして、餌を探しているようなそぶりはするのですが、水中に浮いているのをパクパク食べる様子は見れなかったので。。。 留守中の給餌はどうすればよいでしょう?

みんなの回答

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.4

餌の質問について、金魚や、熱帯魚(淡水)のお店にあると思います。 糸ミミズや、近い餌。

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.3

イモリとヤモリ間違えました御免なさい。アカハライモリは、水温の低い湧き水や山間の清流の近くに生息しているので、sarar88さんが、アカハライモリを採取された場所が、わかつて要るのならそこの水温を調べて生活環境を再現してあげればいいと思います。

参考URL:
http://www.hkr.ne.jp/~rieokun/saramand/imori/cynops/akahara.htm
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.2

おはようございます。 最近のおしゃれな飼い方ではなくて、子供の飼い方ですが・・・昔、父から教わって兄妹で捕まえてきたアカハラ飼っていた時は、留守中は餌をあげる事はありませんでした。 留守の期間がはっきり書かれていないので何とも言えませんが、うちの場合、家族で二泊三日の旅行程度なら給餌せずに家をあけていましたよ。金魚の飼育する時にも習いましたが、あまり餌を頻繁にあげるのも消化器官が弱るのだそうで、金魚などはわざと断食して、健康維持を図ったりするそうです。実際に野生にいれば、そんなに何時も且つも餌が捕れるわけでも無いでしょうから、2~3日程度なら多分、大丈夫なのではないでしょうか。かわいそうだからと餌を浮かせていったりする方が、却って水質が悪くなってしまう惧れがあると思います。 それよりも、#1さんの仰る「家をあけている間の水温管理」の方が難しいでしょうね。昔だと、今くらいの時期なら日陰の庭先に置いていけばよかったですが、(さすがに盆に帰省したときは、帰った時はかわいそうな事に全滅していました・・・)近年の家屋って密閉性が高いから、結構水温が上昇するかもしれないし・・・その辺りを気をつけてあげれば、餌の方の心配はされなくても良いと思いますよ。 御参考になれば幸いです。

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.1

アカハラヤモリは、水温管理が大事です、又ヤモリの表皮には、ふぐ毒と同じテトロドトキシンあるので取り扱いには注意してください。

sarari88
質問者

お礼

アカハラヤモリ?? ・・・イモリですよね?? 餌のことが聞きたいのですが・・・

関連するQ&A

  • イモリのいろいろ(アカハライモリ)

    最近アカハライモリを飼い始めたんですがほとんど何にも知りません なので、繁殖のこと等をいろいろ教えてください

  • アカハライモリ3匹を飼うには

    アカハラを3匹飼おうと思っています。 3匹飼うにはどれぐらいのサイズの水槽を用意すればいいですか? それと水の深さはどれぐらいにすればいいですか? 遠い未来に繁殖もやってみたいので♂♀の判別の仕方を教えてください。(できれば画像で比較しているサイトがあれば教えてください) 生意気な私ですがどうか教えてください!!

  • アカハライモリについて

    ついさっき赤ちゃんイモリの様子を見ようとしたら、異常に体をくねらせたり、痙攣?ぽっい状態の子がほぼ全員なってました、これって肺呼吸に変わる状態なんでしょうか??(´;ω;`)ちなみにまだ1ヶ月位しかたってませんネットには肺呼吸に変わるには2〜から3か月とあり、他に原因があるのかどうか私にはよく分からず心配です、誰か詳しい方がおりましたら教えて下さると助かりますm(_ _)m

  • アカハライモリ

    アカハライモリを一目惚れして飼うことになりました ですがわからないことだらけで… 友人にカメのカルシウムサンドというのをもらい水槽にひくと良いと言われたのですが そのカルシウムサンドの箱の裏にカメやザリガニなど淡水の水生生物専用とあり使っていいのか不安です 使うべきか使わないべきなのか…どなたか教えて下さい

  • アカハライモリについて

    アカハライモリの赤ちゃんを飼ってるものです、今さっき餌をあげてたのですが、1から3匹ぐらいお腹を上にして浮いてしまいます、たまに元に戻るのですがまた浮いてしまいます、色々調べたのですがよく分からず困ってます💦詳しい方が居られましたら至急教えて貰えると助かります(´TωT`)m(_ _)m

  • 文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温と挿し餌について。

    質問のタイトル通り挿し餌と保温について質問です。 つい先日うまれて一ヶ月と少しだという文鳥の雛を購入しました。 買ったときは3匹の桜文鳥と、一緒に四角形の小さい箱?に入っていました。 ペットショップの店員さんが挿し餌を買った文鳥にちらつかせながら、 この子は釣られて口をあけてしまうけど、釣られているだけであと一週間は挿し餌は必要かな? と言われました。 家に連れて帰って挿し餌の時間になっていざ給餌スポイトを口に運んでもあけようとしません。 何度やってもあけようとしなかったので、仕方なく手の上に餌を置いて与えてみると 普通につっついて食べてくれます。 お迎えして一日目なので緊張しているのだと思い、次の日も挿し餌をしてみたのですがやっぱり駄目です。 毎日三回挿し餌をしてほしいといわれた時間には給餌スポイトではなく、餌を手に乗せて与えています。 雛の文鳥はたくさん食べると聞いたので、この方法をあと一週間ほど続けるのは心配です。 糞の色は茶色だったりベージュのように薄かったり、しています。 もうこの文鳥は一人餌になったのでしょうか? それとも保温がたりないのでしょうか? 保温の仕方は、ペットショップの店員さんに言われたとおりの 虫籠にわら、カイロをティッシュで包んだもの、その上に文鳥という 保温の仕方で保温しています。 かごの中にはふやかした粟玉も入っています。 この保温の仕方は寒くないでしょうか? 後ろ姿で見づらいですが、文鳥の画像を添付しておきます。 羽も生えていて少し飛べます。 色々質問してしまってすみません。 文鳥を飼うのは初めてなので是非教えてほしいです。

    • ベストアンサー
  • 水草などに付いた餌残りを食べてくれる魚を探してます

    お世話になります。 現在、水槽内にマツモを浮かせている状態で、 餌の食べ残しを掃除してくれる魚を探しています。 色々と検索すると、コリドラスやオトシンルクス、ライヤーテール、ガラ・ルファなどに 行きつくのですが、どの説明も「苔や藻を食べる」という掃除屋さんとして 書かれていますよね。 現在の水槽には、メダカとコリドラスがいるのですが、 コリドラスは底にある餌の食べ残しはかなり掃除している様に見えるのですが、 マツモに引っ掛かった餌や、水面の隅にたまった餌は食べてくれません。 同様に、メダカも水中に浮遊しているものか、たまに底面の物を食べるくらいです。 餌は「イトミミズ(乾燥)」と「ひかりキャットミニ」を与えています。 このイトミミズやたまに貰う、フレーク類がマツモに引っ掛かっているのを 食べる魚を探しているのですが、良い魚はいませんでしょうか? その際にメダカは移動するので、コリドラスと混泳できれば問題ありません。 ヒーターも準備してあります。 ご教授宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アカハライモリにポトス

    アカハライモリの水槽にポトスを入れても大丈夫ですか?よろしくお願いします。

  • アカハライモリに詳しい方…。

    現在、3匹のアカハライモリと共に生活しているのですが、この子の性別が判断つきません。 写真の子の性別が分かる方がいましたら、お答え頂けると嬉しいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • アカハライモリに詳しい方…

    アカハラを1匹かっています。 フィルターなどは無しのガラス水槽に砂はなし、登れるプラスチック?の岩、温度計のみです。 飼い始めた頃からなんですが水槽の底に茶色っぽいモヤモヤしたようなゴミのような何かが水を替えて次の日くらいから出始めます。 ちなみにご飯は冷凍赤虫を水できれいにしてからあげていますが、水を替えてご飯をあげる前に既にこの茶色いものは出てきます。 ウンコは丸い?のでウンコではありません… これが何かわかる方はいますか? また、同じように出るよー!という方はいますか? 何なのかきになるんですが調べてもわからなくて… ご存知の方おられましたらよろしくお願いします!!