• ベストアンサー

排卵日を知るために

tamago7373の回答

回答No.3

 こんにちは。 質問の答えには的はずれかもしれませんが… 私は1年しても子どもが出来ず、3ヶ月基礎体温をつけてみてもバラバラで、不妊症だったらどうしよう。2年出来なかったら不妊症だと聞いたからもう1年待ってみようかと悩んだあげく、やっぱり治療するなら早いほうがいい!と、病院に行きました。  でも、私も聞くのが恥ずかしく、ちょうど気になる下腹部痛、生理痛があったので、そのついでに「私は子どもできるんですかねぇ」と聞いてみました(なんて聞き方…--;)。  そのときたまたま排卵日前日か当日かだったらしく、「今日誘ってみてね。排卵日とは旦那さんには言っちゃだめだよ。かまえちゃうから。」なかんじで言われました。  まぁその日は結局主人はその気はなかったんで、私だけがいじけてましたけど…。その3日後ですかねぇ誘えたのは…遅いけだめね~と、思って受診日になりました。  …で、おみごとだったわけで、先生に「せっかくプランを考えていたのに~」と笑われてしまったのです。  こんなこともあるので、気になるなら早めに行ってみて相談にのってもらうのも良いかもです。 病院に行かれている人の中にも赤ちゃんがほしくて相談に行かれている人もおられると思います。  そのための病院でもあるかなぁと。緊張せずに…赤ちゃんがほしいってことなのだから、先生も応援(?)してくれるはずです!

rinrinran
質問者

お礼

排卵日って、病院に行くと、前日とかそんな細かくわかるもんなんですね。 だったら、すぐにでも行きたい気持ちですね・・・ ん・・・どうしよう。 わたしが、以前通った病院は、不妊治療で、有名な病院なので、相談には乗ってくれると思うのですが、体温表がまだつけはじめて間もないのが気になります。 何がなんでも当たって砕けろで行ってみたほうがいいかな・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 排卵日はいつでしょうか?

    妊娠希望の30歳です。 一度流産の経験があり、自分は赤ちゃんができにくい体ではないかと、最近真剣に悩んでいます。 先月は、妊娠の確率を上げたくて、排卵日検査薬を使って、陽性反応が出た日の夜、旦那と仲良くしました。生理が5日ほど遅れて、これはもしかして??妊娠?と、ワクワクしていましたが、生理は遅れてやってきました・・・がっかり。 今月こそは!!という気持ちです。 周期は、26日から31日と、幅があります。基礎体温もつけています。先月の生理は、3月25日から5日間ありました。今日は周期12日目です。今朝の体温からいうと、今日はまだ排卵日ではなさそうです。周期に幅のある方、自分の排卵日をどのように予測していますか?教えてください。また、排卵日検査薬を使わなくても、体調の変化から排卵日は、わからないのでしょうか??

  • 無排卵後の排卵について

    第2子の妊娠を希望しており、今月から基礎体温を測り始めました。生理周期は35日から36日なのですが、現在周期30日目で、まだ低体温が続いており、無排卵だと思います。 第1子の妊娠の前もずっと基礎体温を測っていましたが、きちんと2層に分かれていました。 しばらくは測っておらず、今月から基礎体温の計測を再開したので、出産後今まで、ずっと無排卵だったのか今月だけたまたまなのかはわかりません・・。 基礎体温を継続してはかり、様子をみるつもりなのですが、今回無排卵で、もし次の排卵が起こったときに、その卵は古い卵ですか・・?その場合は、妊娠しにくかったり、妊娠したとしても流産しやすかったりするのでしょうか? その様な可能性があれば、きちんとした生理がくるのを待って、また体温が2層に分かれてから子作りを再開したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠したい><排卵日について教えてください

    お世話になります。よろしくお願いします。去年の11月に赤ちゃんが成長してないという事を受けて11週で流産の告知を受けました。 結婚して3年半が経ちますが、結婚する前から赤ちゃんを授かりたい気持ちは強くて結婚前2年の間にも子供が欲しくて子作りを頑張っていました。でも2年の間に一度も妊娠せず私は妊娠できないのかと思っていて子供が出来ないのに結婚も出来ない・・と悲観的でした。結婚してもいいのかどうか不安でしたが彼に「子供出来なくてもいい、お前がいてくれるならいい」と言われ彼の子供を産めるかも分からない不安の中での結婚でした。 なので結婚して2年目(計4年)にして妊娠した事はすごく嬉しくてやっと母親になれるという嬉しさでいっぱいでした。流産の手術も受け入れたくなくて自然流産を待っていましたが結局流産してしまい手術を受ける事になりました。 結婚前は同棲していた事もあり週に2~3回はしていました。 結婚してからは主人の関心が薄らいできたのか余り求められなくなって週1回~2週間に1.2回くらいです。 1年で自然に妊娠する人も居るのに4年かかるという事は妊娠しずらい体質なのでしょうか・・? でも、流産をした事で妊娠するんだという事を知り少し自信を持ち始めて基礎体温を付けて排卵日を知りたいと思って今で3ヶ月付けています。 でも基礎体温がバラバラで下がっている日が1日ではなくイマイチ排卵日が分かりにくいです。 私の月経周期はバラツキがあり、月経と基礎体温から排卵日に詳しい親切な方教えていただけないでしょうか? 以下は私の基礎体温と月経周期です。 毎月月経の前に血が少しだけつきます。月経は2月は28日~3月2日まであり、3月29日~4月1日まであり、4月26日~30日(29~30は極少量)ありました。 基礎体温は排卵付近と思われる 5月4日36.5   5日36.6  6日36.6  7日36.55  8日36.3  9日36.4  10日36.4  11日36.1  12日36.3  13日36.5  14日36.3  15日36.5   です。  今月の排卵日はもう終わってしまったのか8日~15日まで排卵検査薬の反応はずっと陰性で陽性はなかったです。。 そろそろ赤ちゃんが欲しくてたまりません><赤ちゃんを出来やすくする方法などでもいいので助言よろしくお願いします。

  • 排卵日はいつだったのか教えて下さい

    妊娠希望してる33歳主婦です。最近妊娠したのですが、完全流産してしまいました。次の妊娠に向けて頑張りたいのですが、いまいち排卵日がわからなくて困っています。流産したときと今回の基礎体温を書きますので、いつが排卵日なのか教えて下さい。(長文です。) 生理周期 1日目~7日目(生理) 28日~30日周期                今年35日と33日周期が一回づつあり      8日目 36.29      9日目 36.26      10日目 36.36      12日目 計り忘れ      13日目 36.36       14日目 36.38(排卵日検査薬 陰性)      15日目 36.38(   〃   陰性)      16日目 36.21(   〃   陰性)      17日目 36.19(   〃   陽性)      18日目 計り忘れ      19日目 36.36(   〃   陰性)      20日目 36.38      21日目 36.48      22日目 36.58      23日目 36.69      24日目 36.65      25日目 36.75      26日目 36.75      27日目 36.68      28日目 36.69      29日目 36.88      30日目 36.78      31日目 36.79      32日目 36.77(妊娠検査薬 陽性) 40日目まで高温持続      41日目 出血(病院で検査4wで小さいといわれる。)          最終生理日からだと6w0d       42日目 流産 ~1週間出血 この場合の排卵日はいつですか? 次は、流産の出血(42日目が生理だとして表示します。)      8日目 36.38      9日目 36.35      10日目 36.35      11日目 計り忘れ      12日目 36.19 仲良し      13日目 36.34      14日目 36.27      15日目 36.29 仲良し      16日目 36.39 仲良し おりもの 少し伸びる      17日目 36.27     おりもの 卵白のように伸びる      18日目 36.36 仲良し おりもの 少し伸びる      19日目 36.46     おりもの 真白でベタベタ       20日目 36.58         〃       21日目 36.58   流産後なので今回排卵日検査薬は使ってません。一番は、やはり病院で卵胞チェックをしてもらうのがいいのですが、年内は、自力でと思ってます。何か月かの基礎体温を見てみると、最低体温日から5日後に高温期に入ってるようなのです。体温がグッと上がらない場合、卵子の育ちが悪い、育ちにくいとネットで見たのですが、私の場合もその可能性があるのでしょうか?分かりにくいかもしれませんが、どなたか回答ください。お願いします。          

  • 生理周期がかわると排卵日は??

    はじめまして。妊娠希望の主婦です。私は子作りをはじめて10ヶ月がたちますがいまだに妊娠にはたどりつきません。基礎体温も測っており排卵日検査薬もつかっております。このように7ヶ月ぐらいしたところでなかなかあかちゃんができないので気分転換と思い基礎体温も排卵日検査薬もやめました。そしてら先月から生理の周期が今までは26-28だったのが突然34-35日周期になりました。それまでは一度もこんなに生理がおくれたことはありませんですた。ということはとうぜん排卵日も普通から考えると20-23日目になるはずでしょうか?また生理の周期が急にかわったのは何か原因があるのでしょうか?妊娠できにくい体になってしまったのではないかとしんぱいです。このようなご経験があるかたなどいおいろと経験談やアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 排卵から何日目???

    生理不順です。 夏に流産をしており、基礎体温をつけているんですが まだ3周くらいしか測れていません。 先生には、妊娠検査薬は排卵してから2週間後と 言われています。 基礎体温を測っているんですが いつ排卵かいつから高温期なのかわかりません・・。 前回9月11日~18日まで生理。 10日36.32 11日36.45 13日36.32 14日35.73(今周期最低体温) 15日35.88 16日36.68 17日36.11     18日36.76 20日36.31 22日36.32 23日37.10(今周期最高体温) 24日36.66(生理周期44日目) となっています。 最低体温の14日が大体排卵されたという目安でしょうか? となると高温期と数えていいのは次の日の15日からで 現在8日目と考えていいのでしょうか?? 長すぎていつ検査薬を試すべき?とムズがゆい思いです。 前回妊娠がわかったのは生理周期33日目と早かったので・・。 アドバイスお願いします。

  • 排卵について

    いつもお世話になっております。ここでいろいろ教えていただいてます、妊娠希望の主婦(28)です。排卵日を予測したくて基礎体温は毎日つけています。前回の生理周期は大幅に遅れて40日でした。普通は30日前後です。前回の生理は3月11日からでした。だいたい25日~30日くらいに排卵するかなぁと予想していて明日くらいからレディデイと排卵検査薬を併用して使っていこうと思っていますが。。。 結婚してもうすぐ4ヶ月になります。避妊するのをやめてからは半年近くになります。今年から基礎体温をつけだしたのですが、病院で排卵のタイミングを見てもらうほうが早くできるのかなぁってずっと思っています。ずいぶん前に2度流産の経験があり、その時は次に影響はないってお医者さんに言われたのですが、なんかちょっとひっかかっていて。。。病院に行としたらいつぐらいに行けば排卵する時期を教えてもらえますか?今回はもう間に合わないのでしょうか?迷っています(>_<)ご意見お聞かせくださいm(__)m

  • 排卵日

    初めまして。妊娠を望んでおります。 詳しい方がおられたらよろしくお願いします。 生理周期は28~30日で前回生理開始は12/11からでした。 生理開始からの基礎体温は 11日 36.44 12日 36.45 13日 36.39 14日 36.58 15日 36.23 16日 36.35 17日 36.46 18日 36.41 19日 36.44 20日 36.82 21日 36.36 仲良し 22日 36.24 23日 36.12 24日 36.31 25日 36.17 強い下腹部痛 26日 36.50 27日 37.02 28日 36.68 29日 36.54 30日 36.43 31日 36.94 1日 36.72です。 (月によっては排卵日周辺で下腹部痛を感じます。) お聞きしたいこと。 1.排卵日はいつ頃の可能性が高いでしょうか?一番体温が下がった23日か下腹部痛のあった25日なのか.. 基礎体温だけでは判断できないのはわかってはいるのですが.. 2.もしも25日辺りに排卵していたとして.. 21日の仲良しでは妊娠の可能性は少ないでしょうか? 3.以前科学流産してしまったことがあり、そのときは生理1週間ほど前から微熱が続きました。やはり妊娠したら熱っぽくなるのでしょうか? 生理予定日まで待たなければ妊娠しているかどうかわからないのはわかってはいるのですが..^^; どなたかよろしくお願いします。

  • 排卵日って?

    こんにちは! 私は妊娠希望の37歳です。2年前に流産をし、また昨年秋頃から がんばっております。 いろんな方のコメントを見ると「基礎体温」をつけてる方が 多いようですが恥ずかしながら、私は1度もつけたことがありません。年齢のせいもあり基礎体温を2~3ヶ月つけて様子を見る余裕もなく妊娠という事に妙にあせってます! 今は、生理周期だけで排卵日を計算し仲良しをしてるのですが今いち、どのタイミングかがわかりません。 生理周期は25日か26日なので生理開始日9日目~16日目位が 排卵日と思っていんでしょうか? あと、排卵期間の仲良しは1日おきくらいか、2日おきくらいか、 毎日か・・・ 前回、妊娠したときは排卵日などあまり考えてなくて出来ました。

  • 排卵日はいつになるでしょうか?

    前月化学流産してしまい、次の生理を待たずに妊娠しました。問題ないと言う意見とまた流産になりやすいと言う意見があり心配しています。 ちなみに前回は夕方~夜(最低体温日の翌日)に排卵痛があり、翌日を排卵日と思っています。 そこから考えると排卵日の3日前の仲良しで化学流産。 3日前では遅かったのか・・・ それかどちらかの精子、卵子に異常があったのか・・・ 過去にも早期流産の経験があり、なるべく安心して過ごしたいです。 タイミングが気になります。 今回は排卵痛なしでした。 基礎体温は 2/29~3/4生理 10日36.25 11日36.30◯仲良し 12日36.09 13日36.00◯仲良し 14日36.25(測定前に起き上がったのでこの体温以下だと思います) 15日36.11 16日36.26◯仲良し 17日36.50 18日36.54 19日36.54 20日36.54 21日36.54 22日36.70 23日36.75 24日36.80 25日36.64 26日36.71 27日36.77 28日36.77 29日36.80(29日周期での生理予定日) 30日36.61 31日36.77 01日36.61 02日36.74 妊娠検査薬陽性。尿をかけてすぐ。終了線が出る前に反応。(クリアブルー) 私の勝手な判断では排卵日は14日か15日かなと。 でももし16日だった場合、当日だと妊娠の確率は低めだし、13日のではまた3日前の精子になってしまう・・・ 過去半年の生理周期。 2/29(33)化学流産のため長め 1/27(29) 12/29(29) 11/30(27) 11/3(26) 10/8(27) 9/11(27) 8/15(27) 7/19(26) 6/23 長くなりましたが、お力お願いします。

専門家に質問してみよう