• ベストアンサー

Yahoo!の登録で反響あるのでしょうか

YSWの回答

  • YSW
  • ベストアンサー率23% (33/141)
回答No.1

ネットショップなど商用の場合は、無料登録はもう出来なくなりました。 反響と言うことでしたら、内容や商材にもよりますが、すぐにもとが取れない場合でも、お金を払うのは一回だけですし、長い目で見れば、他の広告より割りはいいと思います。 >結局、大半は検索エンジンとして使っている場合が 多く、 >カテゴリをたどってまで見てもらえるのか・・。 カテゴリをたどる人はほとんどいないと思いますが、検索ワードが登録したサイト名や説明文に入っている場合、ページとの一致より先に表示されます。 また、カテゴリに登録されることによって、Googleのページランクも上がる傾向にあります。 SEO/SEMの一環と考えて、52,500円(または157,500円)が得かどうか考えるのがいいと思います。

apollon
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 ネットショップなど商用の無料登録が できないとは、yahooもずるいですね。 No.2の回答者のリンク先を見ました。 登録の効果はあるが、ヤフーのカテゴリからの アクセスは思ったよりありませんとのこと。 どうなんでしょうねえ。 SEO対策は、自分で勉強してやりました。 googleで、希望のキーワードで 100万件中1番目と2番目に出ます。 ただ、アクセスは思ったほどじゃないんです・・・。 どうするのがいいのか・・・・。

関連するQ&A

  • Yahoo!へのサイト登録は有料になったのか?

    Yahoo! Japanのカテゴリにサイトを登録するのは有料になったんですか? だいぶ前に無料で登録できてたはずなのですが....。 ここです→ http://dir.yahoo.co.jp/pg/submit/guide/index.html

  • ホームページのカテゴリ登録の仕方について

    ホームページを作成しましたので、各種サーチエンジンに登録(カテゴリ登録)しようと思っています。 カテゴリ登録をする場合、ヤフーなどは無料で審査・登録してもらえますが、例えば「エキサイト」などは「LookSmart」という登録代行会社に審査・登録費を支払わなければいけないようなのですが、これは、最近、有料登録に切り替わったのでしょうか?昔は無料だったのでしょうか? また、なるべく多くのサーチエンジンに登録して貰いたいと思っていますが、カテゴリ登録型のサーチエンジンの中ではヤフーが一番人気があると聞きますが、その他のサーチエンジン(ロボット型を除いた)は、あまり人気がないのでしょうか?ご教授いただけましたら幸いです。

  • サイト登録に関して

    自作のホームページを作りました。 これを有名サイト(google等)に登録し、 アクセスを増やしたいのですが 基本的にはどれも有料になりますか? アフィリエイトのサイトなのですが 商用サイトになると思います。 一発太郎等の無料サイトもありますが 基本的にはヤフービジネスエキスプレス等 有料な物を利用しないと、アクセスアップは 望めないでしょうか? また無料で登録出来るとしたら、何か良いサイトは ありますか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • YAHOO!JAPANカテゴリ審査登録は難関ですか?

    こんにちは。 サイト上で知ったのですが Yahooにカテゴリ登録(**で検索した結果 登録サイト:*件)されたら奇跡。 よほど大きい、もしくは内容充実・個性的なサイト じゃないと通れない・・ これって本当でしょうか??・・

  • 商用サイトのヤフーのカテゴリ登録について教えてください。

    運営する商用サイトが、昔ヤフーのカテゴリ登録が無料だった頃に登録されました。今は商用サイトは有料になっていますが、一度無料で登録して貰ったのでラッキーだったのですが、まさか「今は有料になりましたから削除します」と言うようなことはありえないですよね。すこし、頭の中をよぎったので・・・心配になりました。

  • ピアノ教室をYahooへホームページ登録したいのですが、どのカテゴリー?

    個人でピアノ教室をしています。初めてホームページを作り、いろいろな検索エンジンに登録しましたが、Yahooのみ登録するべきカテゴリーがわかりません。ビジネス~のカテゴリーには音楽教室やピアノ教室がありますが、ここは登録するのは有料です・・・ 業者の運営する大きな教室ではなく、私ひとりで教えているピアノ教室なので、無料でそういう習い事を登録できるカテゴリーを探しているのですが、営利目的だとYahooでは無理なのでしょうか? 教えて下さい。

  • Yahoo!デリバーに登録するのは有料なのでしょう

    YahooメールをWindowsメールで受信したくて http://help.yahoo.co.jp/mail/mailsoft/mailsoft-39.html を見ているのですが Yahoo!デリバーに登録するのは有料なのでしょうか? このページを見ても有料か無料か書かれてないためわかりません。 よろしくお願いします。

  • Yahoo!カテゴリに登録されているサイトを対象としたサーチエンジン

    Yahoo!カテゴリ http://dir.yahoo.co.jp/ に登録されているサイトだけを検索対象にしたサーチエンジンがあればおしえてください。 Yahoo!が提供しているカテゴリ全体を対象とした検索では、検索結果で登録されているサイトのアドレスのみ表示され、登録サイト内の各々のページが検出されず、サーチエンジンとして十分に機能していないと思います。 また個別ページが検出されないことによってYahoo!カテゴリに登録されているサイトの内容が利用者にとって良いものであるかどうかも判断がつかないと思います。Yahoo!カテゴリの利用者にとって「Yahoo!が登録した」というだけで、その結果を盲目的に信頼するわけにはいきません。だから私は登録サイトの信頼性などを確かめたくてYahoo!カテゴリに登録されたサイトの各ページを検出してくれるサーチエンジンを探しているのです。 よろしくお願い致します。

  • ヤフー検索エンジン登録は全て有料ですか?

    どなたかお願いします。 現在、起業中です。 自社サイトをヤフーの検索エンジンに登録したいのですが、 営利目的の場合は有料のヤフービジネスエキスプレスに申請・登録するしか方法は無いのでしょうか? 無料で登録はできないのでしょうか? ヤフービジネスエキスプレスは5万円ほどの審査料金がかかると聞きました。審査をクリアできる保証もないようです。 この場合、せっかく立ち上げたサイトはどうなるのでしょうか? 登録されないということは当方のサイトは誰にも見てもらえないことになりますか? グーグルには無料登録できるようなので早速してみますが、ヤフー検索エンジンへの登録もしなければと焦っています。 営利目的のサイトを新規に立ち上げる皆さまはヤフービジネスエキスプレスに申請しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページを無料で登録したい(飲食店)

    カテゴリがわからなかったのですが 宜しくお願いします。 飲食店経営にて、hpを作ったのですが、 無料で登録できるところなどはあるのでしょうか? ヤフーは営利目的だと有料ときいたのですが、 あまり詳しくありません。。。 まず無料のところから登録したいのですが、、、 宜しくお願いします。 どこにも登録されないのではいみがないので、、、 宜しくお願いします。