• ベストアンサー

電子ノイズの影響

会社で回収したデータの処理を、大手データセンターに行ってもらっています。 定期的にデータチェックを行いに出向きますが、行くメンツの中に一人、ペースメーカーと埋め込み式除細動器を体内に持つ若い女子がおります。 その話を先方の責任者と話していたところ、電子ノイズの影響で器械が破損するかもしれない。なるべくなら連れて来てほしくない、もし来るなら良く調べてからつれてきてほしい、と言われました。 このような建物における電子ノイズの影響について、何でも良いのでご存知の方は情報を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodeha
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.2

医者も、ほとんどの人は「電磁」に付いて よく知らないと思います。 よっぽど気にして独自に調べてる人を除いて。 私がペースメーカーを入れるようになったら、 電磁界強度計 http://www.otona.ne.jp/kdd/keiki/emf-823.htm こんなのを持ち歩くようになるかもしれません。 また、なまりエプロンとか、鉛腹巻?とかを巻くかも。 止まったら、相当リスク高いですからね。 無知は危険なので、よく教えておいてくださいね。

keina-
質問者

お礼

ありがとうございます!お礼がおそくなり本当に申し訳ございません。 材料が全くなかったのが、教えていただいて助かりました。

keina-
質問者

補足

教えていただいた計器について、本人にも言いましたが、気分が重くなるからイヤだという始末です。伸び伸びしたコで、言うこと聞きやしないです(笑)。あまり危険な環境に行くのは止めてるんですけどね。深刻に考えない性格してるので、命に係わるなんて考えてもいないみたいです。作動するのも相当カラダにショックが起こりますし、goodehaさんのご指摘の通り万一故障して止まったらリスクは計り知れないんですが。 本人の人生ですが、知識を知ってながら何もしなかった結果、大きな事故に遭ったとしたらこちらが後悔するなあ・・・と考えて、こちらが悔いのないように今後も情報を伝えていきますね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • goodeha
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.1

PEIA 特定非営利活動法人 ペースメーカ電磁波情報協会 http://pacemaker-info.org/kenkyu/040207/040207_qa_00.html このあたりを参照されてはどうでしょうか? また、一般的には正確なデータが確立されていなく、 大阪医科大学 胸部外科 あたりで研究されているそうなので、直接問い合わせすることをお勧めします。

keina-
質問者

お礼

早速ありがとうございます! 参考URL見ました。このようなページを探しておりました。 一般的にはデータが確立されていないのは、楽観的的な患者にとっては救いになることもあるようです。 データセンターに喜んで仕事しに行く本人を見て、そう思います…

keina-
質問者

補足

先日定期検査に行くというので、主治医に問い合わせるように伝えました。 で、結果を聞くと、やはりデータがない、とのことで、行った日の記録が器械に残るから、それを見て後日、大丈夫だったかどうか判断するしかないとのことでした。 でもご紹介いただいたHPの情報は、誤解していたことを正してくれる情報も多く、本人も気が楽になったようです。 本音はもう少し慎重に行動してもらいたいんですが…難しいものです(苦笑)

関連するQ&A

  • 携帯電話によるペースメーカーの誤作動はあるのだろうか?

     よく公共の乗り物で「優先席付近ではペースメーカーに影響を及ぼすため携帯電話の電源をお切りください」のような放送が流れたりしますが、今まで日本全国でペースメーカーが携帯電話の電磁波を受け誤作動したというニュースを(少なくとも私は)1件も聞いたことがないのですが、そういった事例はあるのでしょうか? それとも日本国民はみなマナーがよく優先席付近では決して携帯電話の電源を入れてないということなのでしょうか? もしそうでないのだとしたら何故逆にそういった事故は起きてないのでしょうか?(起きてないことに越した事はないのですが) やはり関連性はないのでしょうか? しかしwikipediaによれば(wikipediaが全て正しい情報とはかぎりませんが)実験によるデータがあるみたいにかかれています。  それにもし電磁波がペースメーカーに影響を及ぼすのだとしたら、大手家電製品店などはさらに危険だと素人の考えで思えてくるのですが、そういった注意書き(ペースメーカー使用の方は、お客様の健康を損なう恐れがございます為入店をお断りさせていただいてます)のようなものを見たこともありません。  本当に携帯電話の電磁波がペースメーカーに影響を及ぼすことはあるのでしょうか?(正確には誤作動を起こさせるていどの影響です)

  • サージキラーの設置について

    工作室にNC工作機があり、定期的に切子を吹き飛ばしたいので、 オムロンのタイマーで電磁弁を間欠動作をさせようと考えました。 いろいろ検索すると、弁の開閉時にノイズが発生して、最悪は 周辺の機器にも悪影響がでることがあるとのことで、心配になり ました。 オムロンの電子タイマー → リレー → 電磁弁 として 30秒に一度程度、エアーを排出しようと計画していました。 電磁弁にはサージキラーがあらかじめ付いているものを使います。 (CKDのUSB3 100V AC入力のものです。) あらかじめ付いているサージキラーだけで、問題ないものでしょうか? ノイズを除去する機器をさらに付加しないと、他の機器に悪影響がでる ものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ノイズの影響?

    スピーカーケーブルを引き直し(パワーウィンドウ等の配線を車内からドアに引き込んでいる防水チューブの中に通して)を行ったのですが、下記の症状が発生して、困っている状況です。 (1)電源関係の配線⇒助手席側SP⇒運転席側SPと配線したのですが、  運転席側のSPだけ接続しようとすると、『ボッ』って音が出る。 (2)ACCオンにして、デッキを起動。するとデッキの初期動作と連動して  ノイズが出る。(これも運転席側だけ) (3)音はキチンと出るが、運転席側のドアを開けた瞬間、『ビリビリ』っと音が出る(運転席側だけ)と同時に音が出なくなる(左右とも) (4)ACCを切って、再度オンすると(2)~(3)の繰り返し 電源かアースのノイズが影響を及ぼしていると考え、電源配線類とSP配線類を極力離してみたのですが、結果は×でした。 どこに原因があるのか全くわかりません。皆さんの意見を伺いたいところです。

  • 電源のノイズの悪影響とは?

    最近、剛力プラグインのような、プラグインタイプの電源が増えてきています。 ケーブルの取り回しが楽そうなので興味があるのですが、 ノイズの発生が従来型より大きくなることから 導入を見送っているメーカーがあるとも聞きます。 電源からノイズが発生することで、 PC全体にはどのような悪影響があるのでしょうか? アナログのオーディオ再生で雑音が増えるというのは何となく想像が付くのですが、 HDDへの書き込みエラーが増えるような クリティカルな症状に繋がることもありえるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電子工作で言うノイズって何?

    例えば1MΩの抵抗を繋ぐとノイズが大きくなるから500kΩの抵抗2つにしてノイズを減らす。 みたいな事を書いてるのを読んだことがありますが そもそもノイズって何ですか? それがあるとどんな事に影響するんですか? また上記のように1MΩを500kΩ2つにしてノイズが減るんなら 250kΩを4つにしたらもっとノイズを減らせるって事ですか? ノイズが出る状況って抵抗以外にどんな物があるんですか? どんな時に注意すべきなんですか?

  • USBにファイルをコピーする際のコピー元について

    ノートPCでOSはVista、外付けHDDはBIFFALOです。外付けのファイルやフォルダを定期的にUSBにコピーしています。(バックアップ代わりに) コピーする時、外付けがカタカタと激しく動いています。コピー元なのど当然ですが、これって早くHDDが壊れたり中身のファイルやフォルダが破損したりしますか? 先日外付けHDDの古い方が物理的に壊れていて、他のHDDのデータに影響してしまったので、バックアップ代わりにUSBにコピーしているんですが、元の方が痛んだら意味ないので・・・。 解る方教えて下さい。お願いします。

  • 電子顕微鏡の影響??

    電子顕微鏡の普及について、我々の生活の中でどのような影響を及ぼすのか?良い面と悪い面を教えてください。

  • 電子カルテの影響について

    電子カルテと病院経営について調べているのですが、電子カルテを導入した場合、病院側の経理面と経営戦略面でどのような影響がでるのか分かる方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 電子レンジの影響

    電子レンジで調理をすると食べ物の中に発がん性物質が作られるだとか 食べ物の栄養素が破壊されるだとか言うサイトがある一方、 電子レンジで野菜を茹でると栄養素が流れ出ないとか言うサイトもあります。 どちらが本当なのでしょう? 電子レンジから出る電磁波も心配ですが、そちらも心配です。 前者が本当だった場合、発がん性物質と言うのは毎日食べると 必ず癌になるくらい大量に作られるのでしょうか? ウチは毎日、訳があって次の日の夕食を前日の深夜に作って 次の日の夕方にレンジで温め直して食べています。 プロパンでガス代が高いため、茹でる時は電子レンジを使っています。 小さい子供がいるので、不安です。 誰か教えてください。

  • USBケーブルにおけるノイズの影響について

    USBケーブルにおけるノイズの影響についての質問です。 市販のUSBケーブルの中に、フェライト粉末でケーブル被膜を作り、 内外ノイズに対して強いケーブル、という製品を見ました。 以下の製品などです。 http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-fs/index.asp http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-fsm5/index.asp ここで気になったのは、USBケーブルにおけるノイズとは 実際にどの程度、接続機器の通信速度に影響しているかです。 ADSL回線が普及した頃はノイズ対策ケーブルなどを見かけました。 ADSL回線はノイズによる影響度が大きかったのだと思います。 速度が必要でない機器については気にする必要はありませんが、 外付けHDDなどのUSB接続機器についてはノイズ対策によって 若干でもパフォーマンスが向上するものなのでしょうか? 現在自宅で使用しているUSB機器の大半は、機器の付属品の USBケーブルのため、品質が良いとは言えないと思います。 そしてPCとUSB機器から半径数m以内にギターアンプやスピーカー、 ブラウン管テレビや他PCなどが密集しており、もしかすると ノイズは少なくはないのだろうと思います。 今日はそれとは別件でPCパーツを買いに行く予定なのですが、 もし興味が湧けばノイズ対策USBケーブルもついで買いしようか、と その程度の疑問なので気軽にご回答下さい。