• ベストアンサー

電子ピアノ 指への影響

集合住宅居住のため電子ピアノを購入、昔のピアノの腕を取り戻そうと日々練習中です。毎日1時間くらい中級レベルの曲目を弾いているのですが手首、指がとても疲れます。昔、ピアノを習っていた頃はもっと長時間練習していて、それでも今のような疲れなど無縁だったので最近、少し心配になってきました。20年近く鍵盤とごぶさただったので余計な力がはいったりで正しい弾き方ができていないのかも知れませんが、電子ピアノだということで手首や指が異様に疲れるのは考えうる事なのでしょうか?このまま続けると今後、指に悪影響が出たりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.2

電子ピアノが疲れの原因とは考えにくいです。 暫く弾いていなかった事、年齢による衰えが起因しているのではないでしょうか? 私は鍵盤も弾きますが、ギターを2年近く弾けない時期があり同じように指疲れになりました。(40代です) 1年くらい経ちましたが、指疲れは無く大方持ち直しました。 やはり、継続は力なり・・・といいますがブランクを取り戻すのは大変ですね。 昔はもっと弾けてたのに・・・と思いながら日々練習しています。 ただ、練習のしすぎで、腱鞘炎にならないように注意して下さい。 一度起こすと癖になるという話を聴きましたので。

mylene601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私も40代です(笑)昔は結構弾けていただけに悔しくて仕方ないのです。レッスンを止めずに細々でもいいから続けていればよかったと今頃になって後悔しています。どうやっても年齢には勝てないので初心に帰るつもりでまた一から出直したいと思います。

その他の回答 (4)

noname#27381
noname#27381
回答No.5

電子ピアノ歴15年を越える者です。他の回答者の方がおっしゃっているように、長年のブランクのためか、もしくは、弾き方の問題なのだと思います。 長年のブランク。これは練習して取り戻すしかありません。今は、ピッシュナのような教則本があるので、そういうのを使うのも一つの選択だと思います(ただし、弾いていて楽しくはないですけど)。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8A-48%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%9B%B2%E9%9B%86-60%E3%81%AE%E6%8C%87%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%B0%8E%E5%85%A5-%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E4%BB%98-%E5%9D%82%E4%BA%95/dp/4111040306/ref=pd_bxgy_b_text_b/503-8359083-4503935 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8A-%E6%8C%87%E3%81%AE%E8%A8%93%E7%B7%B4%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%B7%B4%E7%BF%92%E8%AA%B2%E9%A1%8C-%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%89%88-%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8A/dp/4276410908/ref=pd_ecc_rvi_1/503-8359083-4503935 弾いているときに、手首に余計な力が入っていませんか? 腕には?  肩には? ちょっと意識してみると、だいぶ違うと思います。  昔に比べて、身長などの体格が変わっていることもあるので、試しに椅子の高さを変えてみるのも良いかもしれません。個人差はありますが、一般的に、体の小さいピアニスト(ラローチャ)は、やや高めの椅子に、体の大きいピアニスト(ホロヴィッツやミケランジェリ)は低めの椅子に座る傾向があります。  (それから、全然関係ないんですが、私は、電子ピアノよりホンモノのピアノの方が、弾きやすいと思いますよ。音のコントロールが、生ピアノに比べて、やや難しい気がします。それから、ちょっと鍵盤が堅いんですよね。グリッサンドなんか痛くて出来ません。)

mylene601
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ピシュナ・・・持っているんですが、ホント楽しくないですね(泣)途中でいやになって、昔の楽譜を引っ張り出して今、ツェルニー50番をやり直していることろなんです。 音のコントロール・・・本当におっしゃる通りです!生ピアノ導入をなんとか実現させたい限りです。

回答No.4

電子ピアノはピアノに比べて鍵盤が軽いので、手首と指に負担がかかることは無いです。 長いブランクがあるので、指と手首がなまっているからではないでしょうか。 質問者さんは以前の状態を覚えていて、それと比べて今の指と手首が肉体的について行けてないのではないかと思います。 また、弾き方も忘れてしまって乱暴になっていませんか? ただ、質問者さんが指と手首に尋常でない違和感を感じるならば、無理はしないほうがよいでしょう。 心身ともに負担の無い練習をすることが大事だと思います。

mylene601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。指がなまっているのは確かです。気づかないうちにむきになってるのかも知れません。気長に取り戻すように頑張ることにします。

回答No.3

弾いている指に意識がいってしまいますが、弾いている以外の指や手首に不自然にリキんでないか意識してみてください。 弾いている指もリキむとボキッときて病院送り(経験済み)、治るまで練習はできません。 しっかり音がでなくてもいいんで、力を抜くことです。 疲れたら休んでください。痛みは異状なんで、「この痛みを耐えたら壁を越えられる~!」なんて考えは、結果、病院送りになりますよ。 昔は、若いということより先生がついていたので理想な弾き方をしていたと思います。 脱力については http://homepage1.nifty.com/iberia/column_minimum.htm http://www12.plala.or.jp/wakame-k/musicroom.html がわかりやすいと思います。

mylene601
質問者

お礼

ありがとうございます。教えていただいたHP覗いてみました。とても勉強になりますね。練習の方はしばらく休憩することにしたので、これから熟読してみます。

  • ch4r
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.1

専門家ではないので確実な意見など言えませんが。 自分も電子ピアノを使っていますが、五年ほど経った今でも特別な変化はありません。強いて言うなら普通のピアノで弾いたときに鍵盤が少し重く感じるくらいでしょうか。 まあ、参考程度に……。

mylene601
質問者

お礼

ありがとうございます。周りの電子ピアノ保有者にも聞いたところさほど疲れは感じないとのことだったので多分、私の方に問題があるのでしょうね。なんとか普通のピアノに触れられるよう策を講じてみることにします。

関連するQ&A

  • 電子ピアノについて

    年小の娘がピアノを習っています。 我が家にはグランドピアノがありますが リビングではなく ピアノのお部屋においています。 防音の扉が重く 私と一緒に練習するときしかそこには入れません。 寒いこの時期、わざわざピアノ室に行くのが億劫だったり あまり時間がない時は リビングのちっちゃなキーボードで 遊び弾きしています。 娘はこのキーボードが気軽で好きらしくしょっちゅう触っていますが、 問題はここからです。 キーボードを弾く時間のほうが長くなってきたため 指の形と打鍵力が目に見えて 悪くなってきました。 ピアノのお部屋で練習すたらすべて解決するのでしょうが そうすると生まれたばかりの乳児もおりますので 練習時間がぐっと減ってしまいます。 なので今使っている(カシオ・光ナビゲーター)くらいの大きさで もっとしっかりした電子鍵盤を探しています。 リビングには88鍵の普通の大きさの電子ピアノは邪魔です。 場所をとらずに なるべくピアノに近い(鍵盤数は少ないほうがベター)があれば 教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 電子ピアノをグランドピアノに…

    こんにちは。 長年ピアノを習っているのですが、家には電子ピアノしかありません。 (YAMAHA clavinova CLP-133) レッスンの先生のお家はグランドピアノなので、当たり前ですがタッチがぜんぜん違うんです。 ずっと気にはしていたのですが、弾く曲が難しくなるにつれて練習しづらくなっています。 まずグランドピアノに慣れるための指連など、基礎の基礎から教えていただいてます。 しかしやはり電子ピアノで練習すると以下の違いをひしひしと感じるんです。 (1)タッチが軽い(グランドピアノ特有の、鍵盤を押さえた時に2段階で降りるハンマーの反応が無いため) (2)鍵盤がプラスチックで滑る 今現在指の筋肉を付けるためとにかく基礎練習をしています。 何か電子ピアノをグランドピアノに近づけるような方法はありませんか? 将来グランドピアノを購入するのが夢なのですが、お金はもちろん、家の地盤を強化することなど現実にはまだ実現しないようで… よろしくお願いします。

  • 指がしっとりしていないのでピアノで滑ります

    趣味でピアノを弾いています。 電子ピアノなのですが、指がすべすべでしっとりしていないので、とにかく指が鍵盤で滑るのです。 スーパーの袋も、台に置いてあるスポンジなどで指を湿らせなければ絶対開けられません。。。 速い曲を弾くと、黒鍵からポロポロ指が滑り落ちるし、その上手が小さくオクターブギリギリなので、オクターブを鍵盤の上から押す感じではなくて、鍵盤の端に指の先を引っかける感じで弾くしかないのですが、速く弾くとやはり滑ってしまうことが多いようです。 指がすべすべなピアノ弾きの方たちは、どう対処されているのでしょうか? ハンドクリームを塗ってみたこともあるのですが、鍵盤に付いてしまう感じがちょっと抵抗があるのと、一時的にしか効かないので、やめてしまいました。 どうぞ教えてくださいませ。

  • ピアノの練習、4の指

    20年ぶりくらいにピアノの練習を再開しました。 昔はエレクトーンでした。 もう、1年以上、再開してからたちます。 かなり曲は弾けるようになってきて、とりあえず弾くだけなら結構弾けるようになったのですが、きれいに弾こうと思ってがんばっています。 ですが、4の指がなぜか、第2関節が必ず曲がってしまって、この指の音が弱かったり、テンポが狂ったり。 ほかの指は伸ばして指先の腹の部分で鍵盤を丁寧に弾くこともできるし、まげて指先の垂直に鍵盤にあてて激しく弾くことも出来ます。 しかし、4の指だけはちょっとでも気を抜いたり疲れてくると第2関節が曲がって、どうしても指先が垂直に鍵盤にあたってしまい、指先の腹でしっとりと鍵盤を押すことが出来ません(たまには出来るのですが)。 4、5の指のトリルも、5の指は指先の腹で弾けますが、4の指はちょっとでも気を抜いたり疲れてくると曲がってしまって、指先が垂直に鍵盤にあたり、とっても変な感じになってしまいます。 どういう練習をしたらいいのでしょうか。 ちなみにハノンの1~5番とかは、頑張って弾いています。 もう、出来るまで、何年でもこれを繰り返すしかないのかな。

  • キーボードから電子ピアノに買い直した方がいい?

    まだピアノ(キーボード)の練習を始めて1ヶ月くらいの初心者です 普段アパートで61鍵盤キーボードで練習してます 駅ピアノで弾くことを目的にしてるのでキーボードの練習がしたいわけではなくピアノの練習がしたいです キーボードの機種は以下のものです(プレイタッチフラッシュ 61 SR-DP04) https://www.sunruck.com/sr-dp04/ 上記キーボードの鍵盤全体の長さを測ったら82.7センチほどでした 調べたら普通のピアノの場合、88鍵盤で全体の長さは1200mm〜 1230mmと決まっているようです 88鍵盤で1220mmということはピアノの鍵盤で61鍵盤分だと84.6センチほどになります なので私のキーボードは61鍵盤あたり2センチほど短いということになります どうりで実家でピアノ弾いてみたら鍵盤感覚が違って弾きづらくて、指もずれて隣の鍵盤叩いたりしてミスが発生してたわけだと思いました なので電子ピアノを買いなおすことも検討しているのですが、上記の事情だけであれば買い直すまでの必要はないでしょうか? 実家でピアノを弾いていた時は最初は感覚がつかめず弾きづらかったですが10分くらい弾いてたら指が感覚を覚えてキーボードの時のように弾けるようにはなりました ただ毎回ピアノの感覚も覚えなければならないのは面倒ですし余分な練習量が発生してしまうのが嫌だなと思いましたがピアノの練習に今のキーボードのままでも大した問題はないでしょうか 電子ピアノはネットで調べたら最安で2万円弱くらいと高額なので大きな変化がないなら買わずに今のキーボードのままですませたいです あと電子ピアノならタッチレスポンスがあるでしょうから本物のピアノみたいな打鍵感覚がとれるのはかなり魅力的だと思っていますがそれでも2万は高くてできれば買いたくないです

  • ピアノのスタッカートの弾き方について教えて下さい。

    こんにちは。 小1の娘がピアノを習い始め4ヶ月になりました。 今、バスティン1をやっております。 「曲を譜面通りに弾くだけでは面白くないでしょ」ということで、 スタッカートの練習だけやってくるように言われました。 その場では手首を使って力を抜くのだなと理解したのですが(私が) 家に帰って、やってみようとするとわからなくなりました。 最初から手首を山のような感じにし(指先は下向きで)、指をストンと落とし手首を戻すのか、最初は手首はまっすぐで鍵盤でキーをたたいてからスッと力を抜いて手首が山のような形になるのでしょうか? いずれししても、手首は柔らかく力をいれずに鍵盤に指を落とすということでいいのでしょうか? 指を鍵盤の下まで確実におろさなくていいのでしょうか?? また娘は右手が 手首が下がりがちになるのですが、手首の力が足りないからでしょうか?重いものを持つようにしたりしていけば、自然と直ってくるものでしょうか? また、ハノンはあまりやりたがらず、1~2回さらっと弾いて、曲に移りたがるのですが、ハノンはどのくらい練習したらよいものですか? (一日の練習時間は平均35分です。1時間くらい出来るときもありますが、平日はまとまった時間もとれず、細切れになったり、弾かないよりは5分でもやろうねと言っています) 子どもに集中させるのは難しいですね。 よろしくお願いします。

  • 電子ピアノでレッスン

    電子ピアノで所謂ピアノのレッスンされていらっしゃる講師の方々はいらっしゃいますか? よくレッスンは講師宅の生ピアノ、練習は自宅の電子ピアノという記事は沢山見かけるのですが、レッスンも練習も生徒宅で電子ピアノのみという投稿はあまり見かけないです。 一口に電子ピアノとはいっても、鍵盤の軽さはキーボードと同等のものから、ピアノに似た鍵盤の重さとは言うものの、妙にモワッとした打鍵感があり小さい子供の打鍵ではどうしても力んでしまう上、指が反ってしまって中々直らない、強弱をつけるのも大変で、強い音はそういった鍵盤で無理にやらせると手を痛めるのではないかと思う次第。アパートなので音量もかなりしぼってあるのでフォルテで一生懸命叩いてもフォルテなど出ません。等々の様々な問題を抱えております。。。下手にピアノのテクニックに拘らず、その楽器にあった(が可能な)音の出し方のレッスンで妥協するしかないのでしょうか。。。 6歳の子の電子ピアノ(キーボードの軽さ)で和音を導入した時大変な結果になってしまいました。和音を弾いた後に子供が妙に鍵盤を押し付けるんです。キーボードの軽さなので押さえつける必要すらないのに、和音を弾いた後不必要な力みを抜いてもらおうとレッスンしたつもりだったのですが真逆。。。それ以来小さな生徒でキーボード並みの電子ピアノでのレッスンでは、下手に余計な事は教えない方が良いのではと、思うようになりました。

  •  電子キーボードで指を強くするには

     電子キーボードで指を強くするには  最近、ピアノの独学を始めた者です。  教室に通える時間もなく、家にピアノもないので、電子キーボードを購入して練習を始めました。  グランドピアノに以前触ったことがあるのを思い出しながら練習しているのですが、本物のピアノと違い、今使用している電子キーボードでは、弾く時のタッチが強くても、弱くても、同じ音量が出てしまいます(機種の都合だと思いますが)。  そのせいか、気がつくとずっと浅いタッチで弾いてしまっていることがあります。  この癖がついてしまうと、練習をしていても指が強くならないのでは……  本物のピアノではないですが、指を強くできる練習法などはないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ピアノ初心者。キーボードと電子ピアノで迷ってます。

    はじめまして、つい先月からピアノを習いはじめた社会人の超初心者です。 自宅でも練習できるように、キーボードか電子ピアノのどちらを買おうか迷っています。 CASIO CTK-4200(61鍵盤) CASIO PX-750(88鍵盤) 予算もあるので、まずはキーボードのほうで良いかなと思ったのですが、 レッスンの先生には、88鍵ある電子ピアノのほうが良いとすすめられました。 ほんとにまだ初心者なのですが、初心者でもやはり曲を弾こうと思うと61鍵盤では物足りなくなるのでしょうか? キーボードより電子ピアノのほうが練習になるのでしょうか? ちなみにクラシックなどより、JPOPなど知っていたり好きな曲を弾けるようになりたいなと思っています。 よろしくお願いします!!(><) またそのほか、楽しむコツとか、ピアノ初心者にアドバイス頂けると嬉しいです(^^)

  • ピアノと電子ピアノのギャップに悩んでいます

    電子ピアノで弾いた時と、普通のピアノで弾いた時の音のギャップで悩んでいます。 昔は普通のピアノで弾いていたのですが、従兄弟からそれをパクられて以来、電子ピアノで7年ぐらいやってます。 普通のピアノで弾くとひどいです。 鍵盤を完全に押し切れなくて抜けてしまう音があるし、強弱が全然ついていないし、懸命に弾くあまりテンポが自然と速くなってしまいます。 合唱部から定期演奏会で、独唱の伴奏を弾いてくれと頼まれていて、とても不安です。 失敗するわけにはいきません。押しつぶされそうです。 普通のピアノで弾くことを前提とした電子ピアノの練習法やアドバイスを教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう