• ベストアンサー

どうしたら・・・

yamaimo69の回答

  • ベストアンサー
  • yamaimo69
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

「項目が出てくる」という表現からの想像ですが、 例えば、googleなどの検索の文字を入力する欄をダブルクリックしたり、何か入力したりすると、 欄の下に以前打った文字が出てくる、といった事でしょうか? それならば↓の方の方法にて、一つづつ削除する方法と、 (ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア)にて、 今までフォームに入力した文字の履歴は全削除可能です。(IE6.0の場合) でも「その場は消えている」ということなので、オートコンプリートの事ではないかもしれませんね。 その場合、インターネットオプションの「履歴のクリア」と同時に、「一時ファイルの削除」も試してみると良いかもしれません。

ki-boc
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます 「一時ファイルの削除」にて やってみます!

関連するQ&A

  • Cookie等について

    「I・E6.0」「WinXPHe」を使っています。「ツール」-「インターネットオプション」と入っていくと「Cookieの削除」と「ファイルの削除」項目があり、次回から短時間で接続できると説明されています。 教えていただきたいのは以前接続した「ファイル」がTenpに保存されていて早く接続されるという意味かと想像しているのですが、「Cookie」は情報をサーバに送る機能であり早く接続されると言うのと関係があるのでしょうか。情報が収集されるということだけなのでしょうか。又これにより個人情報の保護等は問題ないのでしょうか。初心者で何か勘違いしているかも知れませんが、この両者について初歩的なお教えをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 新規購入PC 登録されたIE略歴の削除法

    SHARP Mebius MR-80Hを購入しました。 Internet Exporerを開いたところ、 アドレスを入力するところの略歴に、 すでに保険やレンタカー、ゴルフなどのページが日本語で入っていました。 ツール→インターネットオプションで、 オートコンプリートや略歴、クッキーの削除などを試してみましたが、 自分で使用したページの略歴が消えるだけで、 元からあるものは残ったままです。 どのようにしたら、完全にクリアな状態から始めることができるでしょうか?

  • インターネットの入力情報を削除したいのですが。

    インターネットの入力情報を削除したいのですが。 インターネットで情報を入力としたところ、『メールアドレスとパスワードを書いて送信』なのですが、送信を押すと、以前このPCを使われてた方の情報が再表示されて、当然、パスワードは違うので、「パスワードが違います」的なメッセージがでてきます。 何かPCに情報がのこってるのであれば、クッキーを消せばいいかなと思い、「インターネットオプション」の「閲覧の履歴の削除」をすべての項目についてチェックを付けて実行したのですが、やはり同じ症状になってしまいます。【IE8です。】 何か、他に考えられる可能性のあるものがありましたら教えていただけたら助かります。。 ちなみに、入力送信したかったのは、「宅ふぁいる便」というサイトのパスワード変更です。

  • ホームページがフリーズして動きません!

    OutlookExpressでmail送受信出来ます。InternetExplorerでホームページは開きます。インターネットは接続問題ありませんがホームページが開いてから画面がフリーズして動きません。プロパティからファイル削除やお気に入りも削除しました。ホームページは開いたら強制終了しなければフリーズしたままです。どうすればいいでしょうか。回答宜しくお願いします。

  • インターネットでホームページにYAHOOをホームページにしています。

    インターネットでホームページにYAHOOをホームページにしています。 ホームページ上部にYahooの検索欄がありますね。 ここで検索した項目を履歴として表示させる方法はあるのでしょうか。 たしかGoogle検索にはありました。これと同じように履歴を残し必要なくなったら 削除すると言うことです。 以前質問したのですが良く理解できなかったので再度質問しました。

  • 宅建登録を自主的に削除して改めて登録

    一度済んでいる宅建登録を自主的に削除して改めて登録することはできますか。現在の登録時の勤務先等の情報を、新たな勤務先に隠して新規に登録したいというのが目的です。新たな勤務先からは専任の主任者登録をしてもらいたいと言われてますが、会社が行う専任の主任者登録には略歴書の提出が必要とききましたが、この略歴書を出したくないのです。新規に登録をやり直せばこの略歴書は提出しなくてもよいのでしょうか。新たな勤務先に以前登録時の勤務先等の情報は隠せますか。登録には費用等の負担が新たに発生することは承知しておりますがその費用、手間をかけても隠しておきたいのです。よろしくお願いします。

  • ケーブルインターネットなら安全?

    以前、友人がQ2に引っかかり大変だったと言ってる最中、 そのまた友人が、ケーブルTVのインターネット(LAN接続?)にすれば100%安全で、 どんな怖いアダルトサイトに行っても、自分の情報とかを載せない限り大丈夫! と言っていました。 時は流れ、私もケーブルTVでインターネットをすることになったのですが、 本当にダイヤルアップ接続と違い、安全でウハウハなのでしょうか?(^^;) 友人を疑う訳ではないんですが、もう1年位前に言ってた事なので、聞きなおしてみました。 暇なときで結構なので、回答いただけましたらうれしいです。

  • 勝手に妙なホームページがポップアップしてくるがなぜ?

    最近、インターネット接続していると勝手に要求していないホームページがポップアップしてきます。消しても消しても次から次えと立ち上がってきますので、やんなっちゃう。以前に何かのホームページからなにかのソフトをダウンロードしたあたりからかもしれないが、その何かが情けないけど不明です。それらしいソフトを削除しましたが状況は変わりません。私は何をすれば良いのでしょうか?お分かりになりましたら教えてください。

  • インターネット接続中にページが表示されなくなる

    無線LAN接続を使用し、2台のPCでLAN接続をしています。 ・症状 2台のうち、片方のみ。 インターネット接続を使用中に、突然ページが表示できなくなる。 IEを含む、他のブラウザでも同じ症状が見られた。 再起動をすると、1~2分の間だけ、通常のように接続が可能。 ・スペック OS:WindowsXP SP2 Home メモリ:256M ブラウザ:IE6、Firefox2、タブブラウザSleipnr ・試したこと インターネットオプションで、クッキーの削除及び、ファイル削除。 接続の再設定及び、接続の共有。 avast!4のアンインストール。 avast以前にも、McAfeeをインストール→削除 私にできること、インターネットで調べられることは調べて見ましたが、環境の違いなどから有力な情報がなかったため、質問致します。 長文失礼しました。 回答お待ちしております。 他に必要な情報がありましたら、コメントお願いします。

  • IE7ツールについて

    IE7のメニューバーのツールの中をクリックして開くと 接続問題の診断とインターネットオプションの間に必要ない項目があり削除したいと考えています。 以前使用していたソフトをアンインストールしたときの残骸なので どうようにして削除してよいか悩んでいます。 急ぎの質問ではないので、もしお答えいただける方がいましたら よろしくお願いします。