• ベストアンサー

かわいそうな事をしてしまいました

こんにちわ。トイプードル♂3ヶ月を飼っています。 以前にも、このわんこの事で相談させて頂き、大変ためになったので、また相談させて頂きます。 先日、親戚のご夫婦が、うちにミニチュアダックス(♂2ヶ月)を連れてきました。 このわんこがやんちゃで、うちのを追い掛け回したり、噛み付いたり、毛をむしったりしました。 その飼い主さんが、「犬は犬同士。うちの子は兄弟げんかをよくするので、加減を知ってるから大丈夫」と言っていたので、見守っていたのですが、 うちの子がお腹を出し、されるがままになり、キャンキャンとないても、容赦なく攻撃してきて、加減してるようには見えませんでした。 今まで、ハウスは安全と教える為に、そこに入ったら触らないと決めていたのですが、その中でも倒され、お腹を噛みつかれてしまいました。 その子が帰った後、ゲーゲー吐くし、下痢するし、くんくん臭いをかいで、なかなか寝ません。えさも少ししか食べませんでした。 次の日、丁度用事があったので、動物病院に連れて行き、その話をしたら、 看護士さんに「そんな時は飼い主さんに遠慮しちゃダメ。よっぽど怖かったんだよ。かわいそうに」と叱られてしまいました。 ダメ飼い主です。うちの犬に申し訳ないです。 あれから数日が過ぎ、やっと前のように元気になったのですが、今後他のわんちゃんとどう接しさせてあげればいいのかわかりません。 うちの近所はわんちゃんが遊ぶスペースがあまりない為、散歩ですれ違う位で、今まで会ったワンちゃんは6匹位です。 反応は、大喜びして寄って行く、吠えてさがる、怖がって逃げようとする、吠えられてるのに聞こえないふりをする等いろいろでした。 親戚の犬が来て以降は、まだ他のわんちゃんには会っていないので、どう反応するのかはわかりません。散歩には喜んで行きます。 宜しければ、ご助言をお願いします。長文になりまして、申し訳ありません。

  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzuaya
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.1

はじめまして。 それはかわいそうなことをしてしまいましたね。 2ヶ月の子犬といったらまだまだ加減を学習中の頃です。咬んだり咬まれたりして怒ったり怒られたりすることで加減を覚える、つまり社会性もついていくのですが、それには4ヶ月前後くらいまではかかると言われています。 親戚の方にもできれば一言言っておきましょう。また同じような目に遭う子が出るとかわいそうですし。 それ以前に2ヶ月の、まだ免疫も不安定であろう時期の子犬をよその犬にけしかけるとは、もう、開いた口がふさがりませんが(苦笑)。 それはさておき。 これからの他の子とのおつきあいですが、ストレスに弱い子なのでしたら、無理をさせないのがいちばんだと思います。まだ子犬ですから、ちょっとした体調の変化が命にかかわることになる可能性だってあります。 喜んで寄っていくようなら、相手の様子を見つつ仲良くさせていけばいいし、怖がるようなら避けましょう。(もちろん、「あー怖いねかわいそうねー」というような避け方は言われる方にとったら気分が悪いので、自然にそっと避けるといいですよ) 他のわんちゃんと仲良くできないとダメなような考えをもつ方もたまにいらっしゃいますが、今、怖いものを無理矢理近付けて克服させようとかする必要はないと思います。極端に言うと、仲良しの犬がいなくても御家族の愛情があれば、わんちゃんは幸せに暮らしていけるのですから。 人間と同様、犬にも様々な個性があります。成長していくにしたがってキャラが変わってくることもままあります(笑)。こうでなくてはと決めつけず、その子に合った接し方を考えてあげてください。

tokweb
質問者

お礼

早速お返事くださって、ありがとうございます! 親戚も、うちもわんこを飼うのは初めてでした。 親戚のわんこは、近所に親犬と、一緒に生まれた兄弟犬がいて、しょっちゅう交流してるようで、 わんこの知識を聞きかじっているようでした。 今まで、はやく他のわんちゃんに慣らしてあげようと思って、無理させてた気がします。 仲良しがいなくても、わんが幸せに暮らせると言うのを聞いて安心しました。 ありがとうございます。じっくりわんこの様子を見てみます。

その他の回答 (4)

  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.5

idontさんの言うように犬の譲渡時期が早い事で起こる問題ですね。 2ヶ月って親から引き離すのには少し早いです。 本当は親や兄弟に犬同士の付き合い方を教わるのですが ペットショップの子などはもっと小さいうちの親犬から引き離されていますから犬との社会化がわからない子が多いです。 ほとんどの人はショップで購入している人が多いと思いますので 散歩に連れ出してもほかの犬と上手に挨拶できない犬が増えていますし また犬との付き合い方を適切に教えられる犬も少なくなっているように思います。 本当に心配でしたらいぬの幼稚園やパピークラスに行かれるのがいいのではないでしょうか? 4ヶ月でいったん社会化が終わりますが、本当は その時期はひとつも悪い事があっては行けませんし(トラウマになる為) いろいろな環境に慣れさせる為に沢山の体験をさせる必要があると思います。 この時期に雷の音や車の音その他いろいろな刺激に慣れさせると 将来成犬になった時に環境の変化に強い犬になります。 良いことと結びつけて教える事が一番です。 ほかの人が言っているようにワクチンが済むまでは他の犬にあわせてはいけないと言うのは 問題では無いかと最近の研究では言われ始めています。 確かに病気などは怖いですが、お部屋でワクチン接種の済んだ子とあわすのであれば それは社会化期として必要だと私も思います。 ただ付き合い方を教えてくれる犬と会わせるか 人間が犬に教えてあげられなければ逆効果になるので注意が必要です。 トイプードルちゃんはお腹を見せる事ができるのですから 挨拶はできると思います。 ただ今回の事がトラウマになっているかいないかは分かりませんね。 以外なところで引きずっている場合もあるかもしれないです。 今後ワンちゃんとの挨拶の仕方などはまずいきなりノーリードにせずに 近くで様子を見て、吠えないようだったらお互いのにおいを嗅がせて遊ばせるようにしてください。 においを嗅がせたりしている間にもカーミングシグナルなどを見逃さないで 飼い主さんが犬がどう感じているかをすばやく判断してください。 問題はダックスちゃんです。 この調子で公園でノーリードで放したりすると まず痛い目にあうはずです。 最悪な場合大きな犬にこの調子でいって怪我などする場合もあると思います。 そうなれば当然トラウマになって犬を見ると怖がり吠えるなどの結果になりかねないと思います。

tokweb
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます! 私がうちのわんこを買ったペットショップの店長さんは、かなり良心的で、 お店兼自宅に、ご自分の飼っているワンちゃんを5、6匹放し飼いにしていて、 売る赤ちゃんは、机の上のケージに入れているという感じでした。 皆、フレンドリーでおだやかなワンちゃん達でした。 だから、大手のペットショップに比べたら、ワンちゃん同士に慣れてるのかもしれません。 でも挨拶の仕方等は教わってないと思います。やっぱり引き離すの早いんですね。 今日散歩に行って、近所に、お店のお留守番をするわんちゃんを発見しました。 お店は開いていたのですが、お店の人は見当たらず、 前を通りかかったら、のそのそワンちゃんが出てきてくれました。 見た感じ、お年寄りの中型犬で、おだやかそうなワンちゃんでした。 はじめ、鼻をクンクン嗅ぎあってたと思ったら、うちのわんこが吠え出しました。尻尾を水平にして、前足を突っ張ってました。 向こうのワンちゃんはまったく動じず、お座りしたまま、ゆっくり尻尾を振ってくれました。 リードを引っ張って、そこから離れたのですが、お店のワンちゃんは、いつまでもこっちを見送って、尻尾をゆっくり振っていました。 このワンちゃんがお友達になってくれたらと思ったのですが、どうやって慣らしたらいいのか悩んでいます。 うちのワンコに、そのワンちゃんの近くでおすわりさせて、できたらご褒美と考えたのですが、 そのワンちゃんの前で、うちのだけにあげるのは残酷な気がするし、 飼い主さんの許可なしに、他のワンちゃんにあげるのはもっとダメだし。 とりあえず明日も前を通ってみます。 ダックスちゃんの事は、さりげなく注意してみようと思います。 親戚同士なのでちょっと。。。なんてためらってたら、わんちゃんがかわいそうですものね。 飼い主の判断って難しいですね。わんこより人間の方にしつけがいる感じです。。 長くなりましたが、ありがとうございました。

tokweb
質問者

補足

皆様、アドバイスありがとうございました! 不安な気持ちでいっぱいでしたが、暖かい言葉に励まされ、また飼い主としての責任を、改めて意識することができました。 どのアドバイスも参考になり、ポイントを決めるのもおこがましいのですが、 最初に不安を解消して下さったyuzuaya様、今後勉強すべき事を教えて下さったidont様にさせて頂きます。 本当にありがとうございました。

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.4

こんにちは。 最初の問題で自分の知識が無い事での対処と言う事で心配された事でしょう. 結論から言うと問題無いと思います.心理的にも障害は残らないと思います.これが、成犬からの行為であれば問題が残った可能性も有りますが、大丈夫だと思います. この様な事は、現在の傾向から頻繁に存在する問題です. 譲渡時期が早すぎるのです. 今後の事ですが、まず大事な事は飼い主が相手を選ぶ事です.まだ月齢が保護本能の範囲ですから、性格の良い犬を見つけて交流する事を試みる事です. 人が教える事には限界があり、犬に教えてもらう事が安全ですし、効果があります. 犬も他の犬との遊びが出来る事の方が幸せです. 急がずゆっくりとが基本です. 今回の事も、ご相談の愛犬が付き合いを知っていた場合は結果が違っていました. 家に今居る愛犬は、虐待とも呼べる状況で保健所に居りました.保健所で引き取ったのが一ヶ月くらいの状態でしたが、恐怖心や人間不信といった事が予想されましたが、心配していた通りでした. その状況で対処してまいりましたが、やっと他の犬と遊ぶ仕草が見られるように成りました. 手取り足取りでしたが、ここまでに9ヶ月の歳月を要しました.犬同士の挨拶の仕方からの出発でしたが、経験がありますので心配してはいませんでしたが、やはり傷付いた心の重さを痛感しました. 愛犬の状況をよく観察し、勉強した知識と愛犬の場合の違いに気を配りながら、愛犬の個性に合った方法を探って行かれれば問題を乗り越える事が出来ると思います. ところで、犬同士の挨拶の仕方や方法をご存知でしょうか. 顔の表情や尾の状況、態勢、行動順序など色々あります. これらの事をご存知無いと成ると勉強する事が必要と成りますが、愛犬はその間も成長しますので、やはり優しい相手を探す必要があると思います. 近所に居ない場合は、獣医師に相談して相手を紹介してもらうのも良い方法に成る事があります.

tokweb
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!すこし安心しました。 他のわんちゃんと仲良く遊べるようになってくれれば一番いいのですが、それができなくても、 わんちゃんを怖がって、楽しいお散歩が嫌なものにならないようであれば、それでいいかなと思います。 お恥ずかしい話ですが、飼うにあたって、わんこの生態を知ろうとはしていませんでした。 しつけや健康管理の方法を、調べた位でした。勉強してみます。 虐待されてたわんちゃんは、良い飼い主さんにめぐり会えて良かったですね。 傷ついた心の重さ。。。胸にしみました。

  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.3

質問の内容を見ましたが、飼い犬が心配ですね。トラウマになってよその犬に近づかなくなることも考えられます。でも飼い主のあなたがかわいがれば大丈夫です。無理によその犬に会わせる必要もありませんし、多分犬嫌いの犬になってしまうでしょう。相手の飼い主は無責任ですね。犬には縄張りがあるのだから、それを犯す行為をしたときには飼い主が止めないと駄目なのです。犬の喧嘩は手加減するなんて言ってるようでは、本当に犬のことを知らない人ですね。心配なら飼い主が隔離してあげないと駄目ですよ。 本題に入りますが、少しずつ他の犬との接触を増やしていくことですね。もちろん気性の激しい犬は駄目です。温厚な犬と多くふれあいを持てば、そのうちに他の犬との接触も大丈夫になるでしょう。 とにかく危険が迫ったときに助ければ、犬だってそれは分かります。うちの犬は小さいときにベンチの隙間に足を挟んでしまい、悲鳴みたいな声を上げたときにすぐに助けたら、それから自分の言うことは服従します。ご主人様が信用できれば、犬は本当に言うことを聞く頭のよい動物です。過保護は逆につけあがりますが、飼い主は守ってくれると信頼されるようにしましょう。 ワンちゃんとうまく共存してください。

tokweb
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 今日のお散歩でも、まだ他のわんちゃんと会わなかったので、出会った時の反応が心配です。 でも私の不安がわんこに移るといけないので、ゆっくりおおらかな気持ちでいるように気を付けようと思います。 わんこには、人も犬も攻撃してはダメって教えておきながら、ピンチの時に助けなかったら、それじゃどうすればいいんだって話ですよね。 今後はしっかり縄張りも命も守ってあげようと思います。 Jameskusaさんのように、わんこに信頼される飼い主になりたいです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 本来は親犬が犬社会のしきたりやマナーを教えるのですが、コウも早くに人間社会に連れてこられると色々トラブルになりますね。中には極端な例ですが犬同士意思の疎通が出来ないワンコちゃんもいるとか。  沢山の犬の中で育ったワンコと人間社会しか知らないワンコとではいくら犬同士と言っても無理ですよ。 勿論慣らさなければ慣れませんけどね。  2ヶ月くらいだとワクチンも未接種で、あまり外歩きはさせないはずなんですが・・・。常識外れはあちらかもしれませんよ。  今後のつき合いですが、そんなに神経質にならなくても良いと思います。群れのリーダーがしっかりして守ってあげれば大丈夫。つまり飼い主であるあなたですね・・・。あまり気を使いすぎるとリーダー変更があり得ますので、要注意。  トイくらいだと家の中での運動で充分です。外への散歩は気分転換くらいの意味合いですよね?そこで出会うワンコ達とは向こうの性格もありますので、コウした方が良いというアドバイスは出来ません。  先の反応から行くと普通なように思えます。  初めてのわんちゃんですか?  私は生まれてからずっと犬猫とともに暮らしています。だから分かっているとも言いませんが、本当に性格は様々ですね。今は大型犬なので最初から「あら!危ない大きいわ!噛まれるわよ」などと倦厭されがちで遊ばせてくれないんですよ。なつっこい性格なのにもかかわらずです。でも神経質で獣医に預けてもご飯を食べなくなる「初ヤツ」なのです^^;  大丈夫、もう少し大人になれば・・・。

tokweb
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます! うちのわんこも生後2ヶ月できたので、まだ意志の疎通が出来てないかも・・・。 親戚のわんちゃんは、ワクチン後の初めてのお出かけでした。 親戚はいい人なんですが、お互い知識がなかったのが、と言うか、うちの勉強不足がダメでした。 ちゃんと知識があれば、あんなに怖い思いさせる前に助けてあげられたのに。 しっかりしたリーダーになる為頑張ります。 初めてのわんこです。以前アルバイトで、大型犬のお散歩をした事があるのですが、大型犬って優しいわんちゃんが多いですよねー。 うちのも大人になって、いろんなわんちゃんと楽しく遊べるといいなーと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ちょっと気になること。

    こんにちは。最近、犬の散歩をしているとちょっと気になることがあります。我が家でも大型犬を飼っているので大変さはすごくわかるんですが、昨日の出来事なんですが、大型犬を散歩している方と遠目で出会ったので大型犬同士、喧嘩などしたら大変なので私はすぐに曲がり道を変えたんですが、うしろからゼエゼエと犬の声がして後ろを振り向くと遠目にいたわんこが飼い主をひっぱって走って来て、私もビックリして走って逃げて角に隠れてたんですよ。それでもこちらに向かって来て、飼い主さんもやめなさいと注意してたんですが飼い主さんの声なんて聞こえなくてひっぱられてて、とっても恐ろしくてうちのワン子もバタバタしてたので全速力で逃げ切って帰ってきました。その三日前は、中型犬の柴犬なんですが、突然うちのわんこを見たとたん息を荒くして飼い主さんをひっぱって向かってきてビックリしました。飼い主さんも止めているんですが、引っ張られてて。。多分、雄同士だったからこうなったんだなーって思うんですが、もうチョット犬を止められる方が散歩した方がいいと私は思いました。前は、若い子が柴犬をドックランに連れてて遊んでたところをうちの犬が前を通ったら突然、その柴犬が怒りだしドックランから出てきそうで若い子がやめてーって必死に柴犬を止めてて、私は慌てて走ってその場から立ち去りました。散歩をしていると色々なことが起きるので結構スリルです。みなさんもわんこの散歩をしていると色々なことがありますか?

    • ベストアンサー
  • 散歩時のよその犬に対するマナーとコツ

    いつもお世話になります。 ベテランわんこオーナーの皆さまのお知恵を拝借いたしたく。 ペキニーズの女の子10ヶ月です。避妊手術はまだですが、この春しようと考えています。 平日はあまり時間が取れないのでおうち遊びで、休日たっぷりお散歩の時間をとっています。 とにかく活発な子で、躾不足な面もあり(汗)、リードひっぱり気味で散歩します。 散歩したり公園でぶらぶらしたりしていると、よくよその犬とすれ違いますが、うちのわんこはとにかく興味しんしんらしくて、寄っていきたがります。でもよその犬はみんなお利口で、完全無視か、一喝吼えられてしまいます。 そこで質問です。 お散歩中、他の犬をかまいたがるうちのわんこは、制止すべきでしょうか?それとも犬同士に任すべきでしょうか? 飼い主としては、他のわんこと仲良く遊ぶ図を夢見ているのですが、ただすれ違っているだけなのにそういうことをされると嫌がる飼い主さんとわんこもいるのではないか、と思いついつい制止してしまいます。 今日も公園に行ってきましたが、飼い主がどうしていいかわからず、結局だれとも遊ぶことができませんでした(泣)。 そのへんの空気の読み方、あとわんこ友達を増やすコツなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の飼い主さんで許せない事

    公共の場所で、リードを繋がないで散歩をさせている飼い主が、どうしても許せません。 私は、犬がとても好きですし、犬を飼っています。 毎日散歩も行きます。 うちの子は、バイクを見ると飛び掛かろうとしますし、大型犬を見かけると、飛びつこうとします。 だから、散歩中リードを外したことはありません。 と言うか、もし、どんなに頭が良くても、飼い主の私の側から離れないような、しっかりしつけのできた子であっても、ドックランや我が家の庭等の安心して離せる場所でない限り、リードに繋ぎます。 何故リードを離すのでしょう? 自転車に乗った人や、バイクや、犬の嫌いな人や・・・、何が、突然現れるか分からない場所で、平気でリードを繋がない飼い主の神経が分かりません。 どう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩の時間帯について。

    こんにちは。我が家では、犬の散歩の時間帯は、朝の5時すぎくらいから(6時近くから)と夜の7時すぎに行ってます。散歩をしててそんなに他のわんこと会わないので、他のわんこの飼い主さんは一体何時ぐらいに散歩に行っているのかな?とふと気になりました。もしよろしかったら皆さん、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 幼犬の散歩

    ジャックラッセル、四ヶ月の子の散歩のご相談です。 散歩行くよ、というと喜び玄関まで走ります。 リードを付けるのを嫌がります。シャンプーの際の首輪の脱着も嫌がるので、リードが嫌なのではなく、首周りを触られるのが嫌なのかと思います。 何とか付けたら外へ連れて行きます。犬は待たせて人間が先に出ます。 喜び走り出しますが、10mほどの地点でピタッと止まってしまいます。 呼んだり、軽く(じゃないかも)引っ張ったりしながら散歩コースの半分あたりまで来たら、こんどはダッシュで家路につきます。散歩イヤなのか(苦笑) 子犬のうちは自由に・・・と聞きましたが、こんな感じの自由はいつくらいまでいいのでしょうか? 散歩デビュー半月です。 他のわんこの飼い主さんからは、そのうち上手に散歩できるようになるよ、と声をかけてもらいますが、「そのうち」とは年単位でしょうか。 あと、これは余談ですが 犬の写真を撮ったら、うちの子はフラッシュの反射で「青目」に写りました。 友達の犬は人間と同じ「赤目」でした。 この違いはなぜなのかなぁと。   よろしくお願いします☆

    • ベストアンサー
  • ”犬が来るよ”飼い主の気持ち

    子供達と散歩していると、犬の散歩に出会います。我が家は一家全員動物苦手で、特に子供達はとんでもない逃げ方をします。だから犬の散歩を発見すると”犬が来るよ。”と先に声をかけて、一番安全なところで待避してます。 多分飼い主さんにも、この”犬が来るよ。”は聞こえてると思うのですが、”犬”って表現はどうなんでしょう?昨今ペットも格が上で、家族同等だと思います。”犬”って呼ばれて不愉快じゃないかしら?と、時々思います。”犬”以外でこう呼んで欲しいというのはありますか?”ワンワン”などは赤ちゃん言葉なのでどうかなぁと思ってます。”ワンちゃん”が無難でしょうか?でも時々”わんちゃん”に似つかわしくないのもいますよね。 また、名前の知ってる犬なら、名前で言ってます。でも咄嗟のこともあり、飼い主が”ちゃん”付けで呼んでいれば”ちゃん”はつきますが、呼び捨ての犬には呼び捨てて言ってます。これも、飼い主さんには不愉快でしょうか?

  • ペットを飼っている方

    妙な質問なのですが、良ければお答えください。(アンケートに近いかもしれません。カテゴリを間違っていたらすみません。) 4月1日、飼われているペット(特にわんちゃん)の様子はいかがでしたか? というのも、私の家にいるわんこがいつもよりせわしなく、落ち着きなく、いたずらをよくしていたのです。 もともと活発な子なのですが、いつも以上に、という感じです。 そのあと友人からメールがあって、その人の家のわんこもかなりいたずらしたらしく、飼い主を困らせたそうです。 皆様のお宅のわんちゃんはどうでしたか? 気圧か何かが関連していたのでしょうか。 それともたまたまですかねぇ…。

    • 締切済み
  • 犬を連れて行くなら・・・

    最近はじめて犬を買い始めました。 とても元気な豆柴のオスでもうすぐ7ヶ月になります。 一緒にお出かけやいろいろなところに遊びに行きたいので 首都圏近郊(特に南部)の犬連れ事情を知りたいのです。 犬グッズが充実しているショップ 犬を連れて行ける商業施設 わんこがたくさんいる公園 ちなみにまだドッグランに連れて行ったことがありません。 初心者でもおすすめとか、連れて行くにあたっての最低限の心得とか、 あるのでしょうか? ちなみにうちのわんこは、 吼えたり噛んだりはしませんし、呼べば私の元にきますが、 まだまだ落ち着きがなく、興奮するとコマンドを聞けません。 お散歩中にほかのわんこに会うと 遊んで遊んで~ 攻撃が甚だしいため 年配のわんには、ウザがられている様子です。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お店の前で飼い主待ちのわんこに触ってもイイですか?

    アメリカに留学しています。 日本では2匹の犬を含めた家族で暮らしていました。 両親・兄とはメールも電話もできますが、犬とはできません…。 もともと犬が大好きなのですが、今お世話になっている家庭に犬はいません。 銀行の前などで飼い主を待っているわんこがいると触りたくなります。 近付いても怒らなければ触っても良いのでしょうか? 私の感覚でOKなので大丈夫だと思っていたのですが、 先日しゃがんでなでていたら、銀行から飼い主さんが出てきたんです。 女性「○○、遊んでもらって良かったねぇ」 私 「すっごく良い子ですね」 女性「ホント良い子なのよ~」 という会話があって飼い主さんはまた銀行に戻っていったのですが、 知らない人が私のわんこを触ってる!って思って見に来たんだと思います。 日本でも店の前の子にはいつも近付いていました。 (もちろんその子によって触ったり触らなかったり…です) 帰ってきた飼い主さんとお話しすることも多かったです。 今まで勝手に触らないで、という飼い主に会ったことはありませんが、 ホントは嫌な方もいらっしゃったのかも、と最近思います。 みなさんは勝手に接近して触ってる人は嫌ですか? 家の前などは除いてお店などの前限定でお願いします。 PS ダラダラ長くてすいません。

    • ベストアンサー
  • 勤務先のわんこ(犬)のことで相談にのってください。 毎朝出勤したら散歩

    勤務先のわんこ(犬)のことで相談にのってください。 毎朝出勤したら散歩に連れて行きます。私は基本的に犬好きなので、苦にはなりませんし、楽しい日課となっています。 問題はここからです。 私は従業員ですので、日曜祝日は休みです。わんこと私の関係です。『しつけ』や『使従関係』や『じゃれあうこと』など、気になります。 「よそんちのわんこなので適当に・・・・」という気持ちになるとわんこに悪いなと思うし、真剣に愛情を持つと、社長とそのご家族に申し訳ないなと思います(とくにしつけは愛情がないと難しいので)。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー