• ベストアンサー

ネットショッピング支払いのトラブル・・・?

hyubelianの回答

  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.5

No4で回答した者です。補足です。 店への、今回の件についての返事は、届いたメールに直接返信するのではなく、その店のサイトへアクセスしてそこに掲載されている問合せアドレスから返事した方が良いです。 そのメール自体が、その店が出したメールではなく 第3者による詐欺であるかもしれない、という可能性への対応策として。

関連するQ&A

  • ネットショッピングの支払方法について

    先日ネットショッピングでクレジットカード支払をしました。 ネットショッピングはこれが2回目で前回は商品受取時現金払いにしました。 便利なのでこれからもクレジットカード支払で買物をしようと思いますが、お金のやり取りはどういうメガニズムなのでしょうか? 私とネット会社はメールが証拠なので理解出来ますが、ネット会社とクレジット会社の関係はどうなんでしょうか?

  • ネットショッピング

    ネットショッピングで全額ポイントで買い物をしようとしましたが、購入画面にて全額ポイントで購入のさいはクレジットカードを選択してくださいとありました。クレジットカードをもっていなかったのでお店に問い合わせをしたところ 代引き選択で購入後連絡くださいとのことでした。 商品はメール便可能な品で 商品をカートにいれるときにメール便を選択しましたが、支払い方法を代引きをにしなきゃのため発送方法はメール便にできませんでした。 購入後ちゃんと連絡しましたが なぜか代引きのまま発送完了メールがきました。 メール便ではなく普通の送料と代引代がかかってます。 明日届いてしまうんですが受け取るべきでしょうか? お店が土日お休みなので明日は連絡つきません。 どうするのが一番いい対応なんでしょうか?

  • ネットショッピングでカード(ドル支払い)とは???

    分からずに困っております。 海外のサイトで化粧品を買いたいのですが日本語でないのでとある日本の輸入代行のお店に変わって注文してもらおうと思ってるのですが・・・お金が全てドル表示なんですね。でその日本の代行店も「カードで(ドル支払い)引き落としのみ」らしいんです。日本人の私なんですが・・私の持ってる日本のVISAカードからドル支払い・・とは一体どうゆう意味なんでしょうか?初歩的な質問とは思いますがカードでの買い物経験がないので意味が分かりません。あとドルだと日本円で幾らとかもいちいち調べないとダメなんですよね?海外のサイトから買い物されてる方は一体どうされてるのでしょうか?教えて下さい。

  • ネットショッピングでのお得な支払い方法について

    ネットショッピングでのお得な支払い方法について ネットショッピングですと、様々な支払い方法が選択出来ますよね 私は結構ネットショッピングをするのですが、お支払い方法がいつも代引きのため、なんだか余計に商品が高く感じてしまっています。 かといって、コンビニ支払いだと行くのが面倒… そこで、今後はお支払い方法での手数料を0円にしたいのですが、どのようにすればいいですか? 今のところ、カードでのお支払いか、ネットバンキングを考えているのですが、私は未成年の学生のため、カードの審査が通るか分からないし、ネットバンキングだと、一応Amazonでは対応しているようですが、他のところ(楽天を初め、本当にいろいろな所で買い物をしています。)が対応していなければ、さらに面倒… どなたか、お得なお支払い方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットショッピングトラブル!連絡がつかない

     三週間前くらいにネットで服を注文しました。注文したのは2枚で、合計金額が1万6千円くらい(送料2千円含む)でした。会社からも確認メールや、商品が届く2日程前にも配送完了メールも送られてきていました。  商品は代引きで受け取ることになっていたのですが、宅配会社からの請求金額は1万円ほどで、確認メールの金額と違っていたため心配でその日は受け取らずに宅配会社に局へ持ち帰ってもらいました。そのときにHPや伝票、メールに記載されていた連絡先に問い合わせようと電話しましたが(ケータイ番号でした)呼び出し音は鳴っているのにいっこうに電話は取ってもらえず、メールにて問い合わせをしました。  返信は2時間後くらいにきて「2枚のうちの片方は品切れだったので届き次第送ります。送料は今回頂いているので次回の支払いは残りの一枚分の商品代金のみで送料はいりません」とのことでした。  それなら配送完了メールにその旨を書くなりしてほしかったとは思いつつ早々の対応だったので信用できる会社だと思っていました。  ところが翌日荷物を受け取ると、送られてきた商品が注文したものと違っていました!  あわててまたそのことをメールしました。ですが日をおいて2回メールを送っているにも関わらず音信不通です。着払いで商品代金も払っているし、送り返すわけにも行かず困っています。  しかももう一枚の服もまだ届いていません・・・。今回がはじめてのネットショッピングでとてもショックです。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?ご解答よろしくお願いいたします。

  • ネットショッピングでの支払い方法

    ネットショッピングをよく利用する方に質問です。 (1) よく利用する店舗 (2) 初めて利用する店舗 で買い物をすると仮定して、以下の支払方法 A. クレジットカード B. 代引 C. 銀行振込 D. ペイジー E. コンビニ払い F. そのた について、みなさんにとって好ましい順に、(1)と(2)ごとに並べてください。絶対に使わない支払い方法は除外してください。銀行振込については、(ネットショッピングに限定する場合)WEB・実店舗のどちらをよく利用するか書き添えていただけると助かります。ご回答よろしくお願いします。

  • ネットショッピングでのトラブル

     ネットショッピングを初めて利用して商品を買おうとしたのですが商品購入手続き後、相手ショップより「商品の金額を間違って掲載してしまった」項のメールがあり訂正の金額等が記載されておりその後こちらの承諾なしに訂正した金額での購入申し込みの完了メッセージが届き、商品の発想準備が終わったとのことでした。相手に抗議のメッセージを送ろうとしたのですが受け取り拒否のメッセージが届きました。クレジットカードでの契約なのですがどのように対処すればよろしいでしょうか?

  • ネットショッピングの支払い二重払いの手数料

    先日、Yahoo!ショッピングで買い物をしました。 Yahoo!ウォレットを使ってお支払いをしたところ、 ショップの方から『支払い出来ておりませんのでお振込書を送付しますのでお支払いください』と連絡がありました。 振込書(NP後払いというものでした)が届いたので、コンビニにてすぐに支払いをしました。 ですが、Yahoo!ウォレットで登録していたクレジットの明細に 購入したお店と金額が載っていたため、ショップへ連絡したところ ショップからは、『クレジットカード決済代行会社と当店のホームページの仕様の関係で 二重請求となってしまいました』と回答をいただき返金させていただきます。 と連絡がはいりました。 ショップへのお支払い金額は、12300円です。ショップからも12300円を返金しますとのことです。 でも、振込書にて支払いしたのは手数料が入って、12720円でした。 この手数料って、二重払いした為にかかってしまったものです。 これも帰ってくるなんて無理なんでしょうか? これはこちらが負担するものなんでしょうか??

  • 楽天カードの支払いについて

    本会員カードと家族カードがあるのですが、本会員カードは大きな買い物用で、家族カードは携帯代の支払いにしています。 現在自動リボに登録になっているので家族カード(携帯代)の分もリボ払いになると言われました。 支払方法で自動リボ解除して買い物をした時に「リボ払い」を選択したときって、自分の設定している金額になるんですか?? (リボの返済額10000円にしています。) またその場合1ツの店で20000円、違う店で30000円使った場合は返済額はどうなるんでしょうか?? (20000円のリボ分10000円と、30000円分のリボ10000円で、合計20000円の支払い??) (それとも、使ったお店が違う場合でも返済額は設定している10000円??) 本カードは大きな買い物をするのでリボ払い(買い物をする都度リボ払い選択)にしたら、家族カードの月々の携帯代(これは携帯会社側では返済方法を選べない)は一括請求になるんでしょうか? 今本カードは5万くらいつかっているのですが、自動リボ解除して後リボ10000円にすれば本カードの分の支払いは10000円で済みますか?? 自動リボ解除して5万が一括での請求になるとキツイので…(._.) 質問がたくさんあって申し訳ないのですが、分かる方いましたら教えてください!! 質問分かりにくくてすみません…

  • ネットショッピングのトラブル

    ネットショッピングのトラブル Amazonのマーケットプレイスのお店とのこと。 泣き寝入りしかないのか....と思うと悔しくて、なんとかならないか、どなたか助けてください。 元は私が悪いんです。 数量を1個なのに二個と入力ミスしたんです。 でもそのときに別な商品も購入していて、そちらとの個数を勘違いしていたんです。 これが土曜日の夜です。 そのトラブルの会社さんは土日休みで、すぐにお店からの確認メールは来ませんでした。 Amazonさんからが来たんですが、リンクが貼られての受注メールだったし、私も忙しくて開かなかったのも悪いのは認めます。 お店側は迅速な対応と言っていますが、月曜日の12時45分に内容の確認メールが届きました。 私が仕事をしているのを言い訳にしますが、休憩終わりかけでメールが入って、さっと内容はみたものの、詳しくはそのときにみませんでしたが、そのあと3時前の休憩のときに気になってよくみたときに、自分のミスに気づき、すぐにAmazonを通して数量違っていたので、一個にしてくださいとお願いのメールをしました。 しかし、お店側は、確認メールを送った時点で、発送準備に取り掛かっているので、変更は受付できませんと門前払いで断られてしまいました。私としては、まだ準備中だから大丈夫なのではないかと思い、お願いしたんですが、 配送会社とのやり取りもなく、できませんの一点張り。 ハッキリ言って腑に落ちないです。 それでAmazon側に訴えましたが、お店側とのやり取りで相互に納得行かないときはマーケットプレイス補償に申請してくださいと言われました。 そこでもう一度Amazon経由でお店側に個数変更のお願いをしたところ、急になんの断りもなく電話かかってきて、できませんの一点張り。 キャンセルするっていってるわけではないのに、そこまでなんの掛け合いもしてくれないのなら、受け取り拒否しますと伝えました。 そのあと、返送料と事務手数料を差し引いた額をお返ししますと言われたのですが、納得もしてないのに、払いたくないです。 たった1700円程度のことですが、気に食わないです。 悔しいのがカード決済だったということで、勝手に決済されるかとおうと非常に腹が立ってしょうがないのです。 私のミスですが、店側対応に納得行きません。 お店の規定は読みましたが、そんなこと納得できそうにありません。 こんなことになってしまって、詐欺にあった気分です。 どうしたらいいでしょうか...