• ベストアンサー

お腹の張りの時のお風呂

Rosa_Mosquetaの回答

回答No.2

こんばんは。 切迫早産で数ヶ月入院していた経験がある者です。 入院中、毎日お風呂に入る事は許可されていましたが、やはりお腹の張りが強い時は、入るのを辞めるように言われていました。1日や2日、お風呂に入らなくっても大丈夫(笑)!それよりも、無理して入って疲れて、よけいお腹が張るようになっては大変ですよ!! 頑張って下さいね★

関連するQ&A

  • お腹の張りについて

    はじめまして。 見て頂きありがとうございます。 現在、19週目の妊婦です。初産です。 最近、お腹の張りが気になります・・・ 一度病院で見て頂きましたが『少し張っているけど、病的な張りでは無い』と 張り止めのお薬など何も処方されませんでした。 ですが、張っている気がして不安になります。 痛みはありません。痛みが無いと張っているとは言わないのでしょうか? 常にお腹がパンパンな気がするというか・・・ 指で押すと3~5mmは沈むかな・・・という感じです。 胎動は1時間に1回はあるかなと思います。 私が心配しすぎなのか・・・ ちなみにですが、日ごろはフルタイムでオフィスワーク勤務です。 なので、張りを感じたら横になるのも難しく・・・。 何かアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • お腹の張りについて伺いたいのです、お願いします。

    お腹の張りについて伺いたいのです、お願いします。 私は今34週目に入った妊婦です。 今日は朝からお腹がぐぐっと内側から押されるような感じがして皮膚のツッパリがあり 「お腹の子が伸びでもしてるのかな?」と軽く考えていました。 検診の日でもあったので病院へ行ったのですが、お腹の張りが強く先生から安静にしてるようにと言われ、薬も処方してもらいました。 家に戻り夕飯の簡単な支度と片付けをしていたのですが、張りが昼間よりも強くて痛みも少し出てた気もします。 薬は言われた通り飲んで今は横になりながらの状態です。 検査では子宮口は開いていないので大丈夫だとは言われたのですが、これからの経過でどうなっていくか不安です。 もし、今後この強い張りが続く場合早産の可能性はあるのでしょうか? またどの程度の張り・痛み(今は皮膚が引っ張られる痛みだけですが)になった場合病院へ連絡した方がいいのでしょうか?? こんな強い張り頻繁に出てきたのは初めてで戸惑っています。 初めての妊娠で経験がなく心配です。

  • 妊娠7ヶ月!お腹の張りについて。

    現在25週の初産妊婦です。 23週の初め頃からお腹が張るようになってきて 薬を飲んで自宅で安静に過ごしています。 絶対安静を言い渡されているわけではないので たまに友人とお茶をしたり、買い物に行ったりはするのですが、 そうやって外出したときよりも、家にいるときのほうが 確実にお腹の張りがひどいです。 外出したときは張っているのにそれを感じていないだけかな?とも 思ったんですが、やっぱり家で何もしていないときのほうがひどいです。 子宮は、睡眠時やリラックス時の方が収縮しやすいというのを なにかで読んだ気がしますが、私以外にもこういう方いますか? こういう場合、ずっと家で安静にしているのではなく たまには散歩くらいしたほうがいいのでしょうか?

  • お腹の張りと痛み

    現在10w1dになる初産婦です。 昨日の朝からお腹の張りがあり、それに伴い下腹部痛もあります。 出血はないのですが、昨日の朝から現在にかけて、お腹の張りと痛みが頻繁に起こっています。 次回の検診はまだ2週間先なのですが、病院に行った方がいいでしょうか? 現在は、以前処方された張り止めの薬、ダクチルを食後に飲み、ベッドで横になり安静にしている状態です。 始めての妊娠で、分からないことだらけで不安です。 回答のほど、よろしくお願いします。

  • 妊娠初期からのお腹の張り

    こんにちは。質問させていただきます。 現在、16週になる妊婦です。一つ気になることがあります。13週くらいの時に初め感じたのですが、お腹の下のほうの張りです。張りというかおなかの皮が引っ張られる感じというか突っ張る感じです。お腹の中は痛くないし触ってみても硬くはなっていません。少しの間でも台所で立って調理をしたりしても突っ張ってくるし、散歩に出かけても突っ張ってしまって途中で歩けなくなってしまいます。そうなった時には、座ったり横になるとすぐにおさまります。でもたつとまたすぐ同じ症状が出ます。 13週から感じていたこのような症状ですが、14週の時の診察でも特に異常はなくしばらくしたら感じなくなったのであまり気にしていなかったのですが、また15週の終わりくらいから感じるようになりました。気になったので昨日診察に行きましたら内診してくださり、特に異常はないとのことでした。張り止めの薬を処方していただきました。 動かずに家で安静にしていればいいのですが、運動不足も気になります。でも、こういう症状の時には安静がいいのでしょうか。なぜこんな症状が出るのかも分からないので不安にも感じます。3歳の娘がいるのですがそのときにはなかった症状で、そのご今年の5月に一度流産経験もあり不安が尽きません。 よろしくお願いします。

  • お腹の張り??

    私はもうすぐ18週に入る妊婦です。 今までお腹が苦しくなったり、チクッってなる感じがあって、これが張りなのかなぁって思ってたんですが、今日の朝、おしっこがしたかったのもあると思いますが、下っ腹の真ん中の一部分のみコッチコチでした。 1人で「ハァ?!」って言っちゃうくらいビックリしました。 これはお腹の張りじゃなくて膀胱がパンパンになってただけでしょうか?? 初めての事でビックリしたので投稿させてもらいました。

  • お腹の張りについて

    現在妊娠21週になる妊婦ですが、ここ最近、すぐにお腹が張ってつらくなります。病院で張り止めを出しましょうか?って言われたのですがそのときは気にしていなくてあまり薬を飲みたくないのでまだ大丈夫と言ってしまいました。やっぱりもらった方がよかったのかしらと後悔しています。それと胎動が感じられるようになってからはお腹が張ったときは横になるようにしていますそしたら張りはマシになりますが胎動が感じれなくなって不安になります。そして張りがなくなると動き出してって感じです。病院では羊水の量も問題なしで順調と言われました。これを信じていいんでしょうか?

  • 性交後のおなかの張りについて

    現在28週の妊婦です。 検診などではとくに注意されたことも無く、 順調とのことで、今まで普通に夫婦生活もしてきました。 ところが先日、はじめて性交後におなかの張りを感じました。最中はまったく気づかなかったのですが、事が終わって、しばらくしたら、おなかが固く張って、少し痛いくらい。張りが治まったと思ったら、また張ってくる・・というかんじでした。安静にしていたら、5時間ほどで、完全におさまったのですが・・。休んで治まるようなら心配無い、と本などに書かれていますが、こういうことって後期になると普通に起こるのでしょうか?後期に入ったばかりで、不安だらけです。アドバイスお願いします。

  • 胎動によるお腹の張りと、陣痛時のお腹の張りは違うものですか?

    質問は標記のとおりなのですが、いまいちよく分からないのでお教えください。 昨日が予定日の妊婦です。ちなみに初産です。 いまだおしるしや陣痛らしきものを感じていないのですが、唯一胎動があるとお腹の張りを感じます。赤ちゃんが動き出すとギューッと子宮が収縮して固くなります。これは陣痛前の張りが頻繁になる、ということとは全く違うものなのでしょうか? 今日、病院で「どう?お腹張ってきた?」と助産婦さんに聞かれても、なんて答えていいのかよく分からず、赤ちゃんが動くと張ります、と答えたら「あぁ」としか言われませんでした(- -; 来週の検診までこのままの状態では、促進剤を使うか帝王切開をすると先生に言われています。 どっちもイヤです。とにかく促進剤だけは知り合いにトラブルがあっただけに使いたくないです。 胎動の張りと、陣痛前のお腹の張りが違うものなら、予定日を過ぎようとしてるのに全くお腹が張ってないことになります。胎動の張りが陣痛に結びつくこともあるのでしょうか? あと、張っているときももう安静にはせず、ガンガン動いた方が陣痛が早く起こりますか?

  • 16週 お腹の張りについて

    いつも参考にさせて頂いてます。今、16週になった初妊婦です。13週くらいからお腹の張りを感じるようになり張り止めを飲み、無理しない安静生活をしていました。しかし、一昨日くらいから嘘のように張りがおさまり薬を飲まなくても大丈夫だし、お腹の重たさも硬さもなくなりました。普通お腹の張りは、心配ですが、急になくなると逆に赤ちゃんが元気なのか心配してしまいます。。病院には張りがおさまる前の日に受診していて赤ちゃんの大きさも週数通りで元気でした。心配しすぎなのかもしれませんが、流産を二回連続で経験しており 心配でたまりません。お腹の張りは、どんな感じでおさまりましたか? なんでも構わないので、経験談を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう