• ベストアンサー

スロトレでのダンベルの重さ。

前にも質問させてもらいました(*_ _)ペコリ スロトレ始めましたっ。 それで、ダンベルの重さって片手1kgずつでも大丈夫ですか? 本当は2kgくらいの物がいいのかな・・家には、1kgしかないので(;-;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.1

問題ありません。サイドレイズやアームカールなど肩や腕を鍛える場合、ダイエット目的の人なら1kgのダンベルで十分です。最初なら0.5kgでもいいくらいです。 先にもアドバイスしましたが、やっている最中は筋肉を緊張させた状態を保ち続けることが大切です。 やってみればすぐにわかりますが、これは思ったよりきつく、軽い重量であってもそう回数をこなせるものではありません。心配無用です。 慣れてきたら2kgなどのものを購入することも検討すべきですが、当分必要ないでしょう。 また、回数を増やしたり、1回の動作にかける時間をより増やすことでも負荷を増やすことはできます。 当面、腕や肩のトレーニングのときは、深い呼吸で5~10回程度をめどに行いましょう。 やっているうちに筋肉が張って熱くなってきます。繰り返しますが、あと1~2回できるというところでやめてください。 重い重量だと「もうだめ」とすぐに諦めがつくのですが、軽いと「もうちょっといける」という風に考えて、つい限界かそれ以上まで追い込んでしまいがちです。 余裕をもって終わらせても十分効果はありますし、そのほうが楽しく続けられます。無茶はしないようにしてください。 休み休みでも丁寧にトレーニングをこなしていれば結果はきちんと出ますので、長い目でみたトレーニングをしてください。

noname#85409
質問者

お礼

お返事遅れてしまいまして、すいません; 今日、本が届きまして実際にやってみました!・・確かにきついです。。 今の状態じゃとても2kgは無理ですね^^; なるほど・・呼吸も大事なんですね!ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダンベルの重さ

    スロトレの本を参考にダンベルを使って 部位別トレーニングをしています。 最近新たに別のスロトレの本も購入して、 じっくり読み返したら、ダンベルの重さは2キログラムと書いてありました。 私は1キログラムのしか持っていません(;´д`) ダンベルカールとかやると腕は痛くなりますが、 1キログラムのでは筋肉は付きませんか? 私の筋力が極端に弱いから腕が痛くなるだけなのかと悩んでしまいました(∋_∈)

  • ダンベルについて

    現在、重さ3kgのダンベルをひとつ持っていて、これを片手ずつ交互に使って体操を行っています。 ただ最近、片手ずつでは物足りなくなってきているので、もうひとつダンベルを購入して両手同時に持って体操をしようと考えていますが、何kgのダンベルを購入しようか迷っているのでアドバイスをお願いします。 私は右利きなのですが、現在持っている3kgは右手には軽すぎる感じです。ただ左手にはちょうど良い重さだと思っています。そこで、あとひとつは4kgのダンベルを購入しようと思っているのですが、左右違う重さのダンベルを同時に使うというのは問題ないのでしょうか?何かバランスが悪いようで心配です。 3kgをもうひとつ購入するべきなのか、もしくは4kgを新たに2つ購入するのがよいのでしょうか?

  • ダンベルの重さ

    18歳女です。 スロトレを初めて1週間ちょっとなのですが、初期に感じていた、「うぅ、効いてる~!」という感覚がなくなってきました。 2kgのダンベルを使っていましたが、重くしても良いのでしょうか? 効いてる~!感が気持ちよかったので、それがないと寂しくて・・。 最初は筋肉痛がすごかったですが、今はありません。 (人より筋肉痛になりやすいと思います) 重くするとしたら、何キロ刻みで増やして、最大何キロまで増やしていいのでしょうか?

  • ダンベルとバーベルでBIG3

    ダンベルとバーベルとベンチをようやく揃えました。 今まではダンベルでベンチプレス片手20kgやスクワットでした。 バーベル70kgと可変式ダンベル25kg2個があるのですが BIG3だけをやればいいのでしょうか? 1日目:胸 2日目:背 3日目:脚 4日目:休み こういう感じでやるのかもう少しメニューを増やすべきか。 目的は筋肥大と身体を大きくしたいです。 高校生173cm62kgで70kg以上にしたいとおもっています。 トレ内容は例としてダンベル片手20kgでベンチプレス ウォームアップ1セット メイン3セット 8-10回で限界がくるように。 それとカロリーは3000以上とるべきですか?

  • ダンベルの購入

    可変ダンベルの購入を考えていますが。 何キロがいいのかわかりません。 ボディービルダーやむっきむきの外国人のような体がほしいのではなくて、ある程度筋肉のあるジャニーズとか俳優くらい、一時期はやった細マッチョくらいの場合、どれくらいのダンベルで十分でしょうか。 ファイティングロードなどの40kg(20kg×2)か50kgもしくは60kg(30kg×2)を考えていますが 一生使えますが、20kg×2で十分な体になれるならそっちが安いしいいかなとか思ってしまいます。 ダンベルカールだけなら30kg要らないと思うんですが、ダンベルフライなどで上半身の胸や背中もつけたい場合片手20kg合計40kgでどれくらいまで狙えるのか気になります。 足を考えたら60がいいはずですがきりがないのでいいです。 今175cm、55kgでとっても痩せていますし体自体が細いので、40kgで十分な筋肉がつくなら安いですし、60kgまで使わなかったら、買い足したらなど迷います。中間の50kgも迷いますが  畳ですがラバーにするべきかどうかもまよいます。

  • サイドベントをスロートレーニングでやっていますがパンプアップを

    感じないのです。これはスロトレだから感じないのだと思ってやっていますが、効果はあるのでしょうか? 100円ショップで買ったダンベル2つ(2kg)を片手に持ってやっても同じです。 他に脇腹を細くするトレーニングはありませんか? 以上、宜しくお願いします。

  • 片手15kgのダンベルでどこまで鍛えられる?

    現在、片手15kgのダンベルで筋トレしてますが、腕ならどれくらい太くなれるのでしょうか?現在の腕周りは36cmです。

  • ダンベルのことで

    今  高2で ダンベルを買おうと思っています。 そこで 質問なんですが 何kgのダンベルを買えばいいでしょうか? それと 買うなら 普通2本ですよね? 回答お待ちしております。

  • 一般的にベンチプレスよりダンベルプレスは記録が落ちる?

    ベンチプレス70kg挙げれるのですが、ダンベルプレスでは片手25kgしか挙がりませんでした。 (ダンベルプレスは安定しないから?) みなさんもベンチプレスよりダンベルプレスの方が記録が下がりますか? ちなみに下がり具合を参考にしたいので記録があれば教えて下さい。

  • ダンベル

    30kg以上の重量を調節できるダンベルが欲しいのですがありますか??? ファイティングロードでも30kgまでしかありませんでした。 ダンベルは30kgまでが限界なんでしょうか? 30kg以上の重量を調節できるダンベルが売ってるいるサイトや場所などがあれば教えてくださいorz

このQ&Aのポイント
  • ワクチン2回目接種後、息苦しい症状が続いています。接種後は少し息苦しさを感じましたが、買い物から帰ってきた後も息苦しい状態が続いています。
  • 病院に行くべきか迷っていますが、動悸もあることから心配です。接種を受けた病院に電話して相談してみるか、症状が悪化しているようなら病院に行くことを検討しています。
  • 気にし過ぎているのか、ワクチンの影響でこのような症状が現れているのか分からないため、しばらく様子を見ることにしています。治療費についても心配ですが、まずは病院への相談が必要です。
回答を見る