• ベストアンサー

スピーカー接続に必要なものって?

g_doriの回答

  • ベストアンサー
  • g_dori
  • ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.9

ケーブルの種類の事でしょうか? gooの検索が一番画像が観やすそうだったので貼っておきます。 http://computers.goo.ne.jp/_ZXMSP_1_01_15_10_1 PC側はステレオミニプラグでOKです。 スピーカー(コンポ)側はどれかわかりませんので、合いそうな物を選んでください。 これらは大抵の家電に置いてありますので、コンポの説明書か型番を控える等して、お店でご相談ください。(相談後購入すれば、使えなくても返品が効きますので(笑)) 値段1000円で絞ったらモノラルばかり引っかかっちゃいましたが、他意はありませんので。。。

参考URL:
http://computers.goo.ne.jp/_ZXMSP_1_01_15_10_1
overair
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっと決められそうです。 早速購入できそうです。 ながながとアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • この価格って何なの??

    MITSUBISHI MDT153E 最安値\90,195 MITSUBISHI MDT191S 最安値\77,299 価格.comで調べると、上記のようになっています。 MDT191SはMDT153Eの上位モデルで、MDT153E自体も随分昔のモデルのはずですが、 なぜMDT191Sの方が安いのでしょうか? MDT153Eについては、ググると、どこでも上記のような金額です。 MDT153Eは画面サイズ、解像度、応答速度の面で明らかにMDT191Sに劣っていますが、 何か希少価値でもあるのでしょうか? MDT153Eがただ、法人向けという事だけの理由でしょうか? 誰か教えて下さい!!! MDT153E仕様 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt153e/index2.htm MDT191S仕様 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt191s/index2.htm

  • MDV ADVANCE GT 9610S

    MDV ADVANCE GT 9610Sに対応しているディスプレイって MITSUBISHI MDT242WG以外に何かありますか? MITSUBISHI MDT242WGより安いもので

  • VISEO MDT221WTFと外部スピーカーとの接続について

    この度地デジチューナー内蔵型の液晶モニタMDT221WTFを購入しようと思うのですが、調べても不安が拭えなかった事があったので教えてください。 HDMIにPS3、S端子にPS2、DVI-DにPCを繋げ、モニタの内蔵スピーカーを使わずに外部スピーカーをモニタのステレオミニプラグ経由で繋げようと思うのですが、その場合ちゃんと外部スピーカーからPCもPS3もPS2も地デジも、どれの音もちゃんと出力されますか? あとその環境だと、どんな良い外部スピーカーを繋いでもステレオミニプラグ経由では内蔵スピーカーと同程度の音しか出ない、なんて事はありますか? よろしくお願いします。

  • 応答速度12msは3Dゲームでどう影響してくるか?

    現在、MITSUBISHI MDT201WSを注文したり取り消したりしています (通販注文したが、近場のお店にあったので)。 MDT191Sにしようと思ったのですが、調子に乗って上位モデルにしました(笑) 取り消しが確定していないので、まだ購入はしていません。 そこで、調子に乗る前に気になった事がありました。 MDT191Sですと応答速度は8msなのに対し、MDT201WSは12ms(GTG6ms)です。 私はLineageIIをプレイする事を想定して購入しようとしていまして、 その場合に8msと12msの違いはでかいのか? ちょっと気になるトコです。まぁ、そんなもんだと割り切ってしまえば 気にしないのでしょうけど。 実際、現在利用しているMDT153Eで25msという遅さでも 全く気にしていませんでした。 8msと12msは数値幅のように、はっきりと分かるものなのでしょうか? 因みにTVも見ます。 仕様はこちら MDT191S http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt191s/index2.htm MDT201WS http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt201ws/index2.htm MDT153E http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt153e/index2.htm 宜しくお願い致します。

  • デュアルディスプレイ FMV CE30G7 

    FMV CE30G7をデュアルディスプレイにしようとしてます。 mitsubishiのRDT158Sのディスプレイのドライバが入っていないためか、デュアルディスプレイにできません。 それとも、FMVのCE30G7はデュアルディスプレイにできないのでしょうか。 mitsubishiのRDT158Sのドライバはネット上にあるのでしょうか。 それとFMVのCE30G7はデュアルディスプレイにできないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • LAVIE Direct DTのスピーカーについて

    DirectDT(デスクトップ機)を購入しました。 音声はディスプレイ内蔵スピーカーなのですが、とにかく音が悪いです。 中でこもったような感じで、コンサート会場の外で音漏れを聞いているみたいです。 恐らく、こういう程度の性能なのだろうと思いますが、 この場合、外付けのスピーカーを使用することで音が良くなるのでしょうか? ディスプレイは 23型ワイド液晶ディスプレイ F23W4A-T・23型ワイド LED IPS液晶(ノングレア)(フルHD) です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 内蔵&外付けスピーカー

    最近新しいパソコン(NECのVW700GG)を購入して、 外付けのスピーカーを繋いで多くのスピーカーで音楽などを聞きたい(内蔵も含め)と思ったのですが、質問です。 外付けスピーカーを繋いだ場合、内蔵のスピーカーからは音が出ないことは調べました。 外付けと内蔵スピーカーの両方から音がでるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? パソコン本体のスピーカーもそれなりに良いので捨てがたいです。・・・

  • スピーカーのインピーダンスと最大入力

    ONKYOのスピーカー、D-092TXの購入を検討しています。 アンプは既存の物を使いたいのですが、アンプの出力・インピーダンスがスピーカに比べ大きいようです。この組み合わせで使用しても大丈夫なのでしょうか?オーディオにはあまり詳しくありません。ご教示の程よろしくお願い致します。スピーカーとアンプのスペックは次の通りです。 ・スピーカー  ONKYO D-092TX (最大入力70W/4オーム) ・アンプ  Victor プリメインアンプ AX-S5 (定格出力120W/6オーム、100W/8オーム)

  • モニタ内臓スピーカーの音が小さい

    モニタをacerのH223HQに変えました このモニタは1W×2のステレオスピーカー内臓です 映像はDVIで、音声は普通のステレオアナログ線でモニタに接続しています 外付けスピーカーやそのケーブル類がごちゃごちゃするのが嫌いであえてスピーカー内蔵モニタを買ったのですが、このスピーカーからの音が小さくて聞こえずらく困っています PCで地デジを見たりサイトで手に入れた動画を見たりしている時に、ヘッドフォンや昔使っていた外付けスピーカーでは普通の音量で聞こえるのですが、モニタ内蔵スピーカーで聞くとあまり大きな音が出ず周りが少しうるさいとテレビなどの会話が聞き取れなくなります Windowsのデスクトップの右下にある音量調整と、動画再生ソフトなどの音量はどちらも最大にしているのですがこのような感じです これは1W×2の出力のスピーカーではこんなものなんでしょうか? この程度のスピーカーではあまり付いている意味がないように思うのですが… それともどこかの設定ができていないだけなのでしょうか?

  • H243HAbmidのスピーカー選びにて・・・

    液晶モニター、ACERのH243HAbmidを購入したのですが内蔵スピーカーの音がやはり余りよくないので外付けのスピーカーを買おうと思いsofmapさんに行ったのですが外付けスピーカーが使えないと言われました。 液晶モニター、ACERのH243HAbmidを購入したのですが内蔵スピーカーの音がやはり余りよくないので外付けのスピーカーを買おうと思いsofmapさんに行ったのですが外付けスピーカーが使えないと言われました。 しかしネットを見ると、外付けスピーカーを使えると書いてあります。 しかし、接続方法がわからず今の所まったくのお手上げ状態です。 どなたか、接続の仕方やどういった物を選べばいいか教えてくれませんか? 因みに予算は5000円程度にしておきたいと思います。