• ベストアンサー

コスプレイベント用の名刺

koro5の回答

  • koro5
  • ベストアンサー率50% (41/81)
回答No.3

コスプレイヤーです。 デザインはは自由だと思いますよ。 現在私自身は名刺を作ってませんが、貰う名刺には顔写真が入ってる物が多いですね。 どうして名刺を渡すのかを考えたら、顔写真が入ってる方が良いかも…とは思います。 写真を撮って下さった方や、知り合った方などに 自分のことを紹介したり覚えてもらうためですよね。 やっぱり写真が入ってた方がわかりやすいです。 写真じゃなくてもキャラ名を書くとか、印象に残る名刺なら良いと思います。 写真は写真でもプリクラ貼ってる人もいましたよ。 写真は入ってなくても良いと思います。 イラストも可愛ければ喜ばれると思います。 渡すことに意義があるんじゃないかな?と言うのが私の意見です(・v・) ANo.2の方も言っているように、渡す人を気をつけた方がいいですよ。 名刺に電話番号とか個人情報を書かない方が良いです。 コスプレネームとHP、メールアドレスくらいにしておくと良いかも。

kazamori
質問者

お礼

そうですか・・・写真付きにはやはり意味があるのですね。 写真付きでなくても大丈夫という意見が聞けて安心しました。 あと、注意もありがとうございました。 渡すときはしっかりと考えてから渡そうと思います。 ご回答ありがとうございました。 ポイントは、先着順で発行させていただきますので、ご理解御願いします。

関連するQ&A

  • コスプレイベントについて

    コスプレのイベントに初参戦します。 といっても、レイヤーでの参加ではなくレイヤーになるための参考としてカメコで行こうと思っています。 なので、今回は一眼レフを持っていこうと考えています。 でも、まだ中3の私がイベントに参加してカメコをするのは失礼でしょうか?(中学生ってネット上の批判がすごいじゃないですか…) それと、行くにあたってのマナーなど教えてください。 また、ほかの板で、撮った写真を本人に渡さなくてはいけないというのがあったのですが、どど、どうすればいいのでしょう?

  • コスプレイベントについて

    名古屋でコスプレのイベントに参加をしようと思っています もともとコスサミで参加するつもりだったんですが もっとしっかり準備をしなきゃいけないということを 教えていただいたので見送って私服で行きました それで名古屋公会堂のイベントに友達と参加することになりました。 そこで質問させていただきます (1)メイク・ウィッグはあったほうがよいですか? (2)イベントに参加するときに必要なものとか 持って行ったほうがいいものとかはありますか(名刺とか・・・)? (3)カメコの方に写真をお願いされたら撮ってもらってもいいんですか? (4)逆に私が素敵なコスプレイヤーさんに出会ったときに 写真をお願いしてもいいんですか? (5)カメラはデジカメでもいいですか? (6)中3がコスプレしていたら変に思われますか? (7)名古屋公会堂のイベントについて知っていることがあれば教えてください 質問ばかりでスイマセン・・・ よろしくおねがいします。

  • 初めてコスプレイベントに参加します!!

    こんにちは。大阪在住の20歳学生です。 タイトルどおり今度初めてコスプレのイベント参加してみようと思っています。 しかし初めてなことなだけにいくつか分からないことがあるので質問させてもらえないでしょうか? 1、自分自身はコスプレをしないので観賞や撮影をするだけになると思うのですが、コスプレをせずにイベントに参加するのは大丈夫でしょうか? 2、レイヤーさんを撮影したい時はどのように声を掛ければいいのでしょうか?普通に「すいません写真を撮りたいんですけどいいですか?」見たいな感じでいいでしょうか? 3、あとイベントに参加する上で気をつけたほうがいいことや覚えておくべきこと、もって行ったほうがいい物などがありましたら教えてください。 コスプレイベントのことはまったく分からないので変なことを聞いているかもしれませんが、どうぞ回答をよろしくお願いします。

  • コスプレイベントの楽しみ方

    20代男性です。 レイヤーの女性のメル友がいるのですが、先日、 彼女からコスプレのイベントに参加するので、良かったら見に来ませんかと、お誘いを頂きました。 せっかくですので行こうと思うのですが、 コスプレイベントについてまったく知識がありません。 コスプレイベントとは一体どのように楽しむものなのでしょうか? 持ち物や、マナーみないなものも合わせて教えて欲しいです。 また、レイヤーの彼女には、「衣裳がかわいいね」などと色々と 衣装について話すと喜ばれるでしょうか? 色々と手間取っております、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • コスプレイヤーの方とお近づきになりたいのですが

    ボクはコミケやTGSなどのイベントによく参加するのですが、大体コスプレをしているレイヤーさんの写真を撮ったりしています。 毎回おもうのですがレイヤーさんと仲良くなって話してみたいなどとおもったりするのですが、なにかいい方法はないでしょうか? 個人的な考えですが自分もコスプレすれば仲良くなれるのでは…と考えているのですが、コスプレの知識がまったくなく、また近くにしている友人もいないため、結構きついのが現状です。 なにかレイヤーさんと知り合えるような方法はないでしょうか? ちょいちょい仲良さげなカメラマンさんを見ますが、名刺などを渡しているのでそういう職業だったりするのかな?とかおもったりしてますが実際どうなんでしょうか? まとめさせていただきます。 (1)コスプレイヤーさんとお近づきになる方法は、ありますか? (2)カメラマンさん方は、やはりなにかそういう職業だったりするのでしょうか? どうかよろしくお願いします!

  • JCFのコスプレイベントについて

    今度、JCFのコスプレイベント(場所はとしまえんです)にレイヤー参加することになったのですが、撮影登録料は、参加費とは別に払わなければならないのですか? 以前、別のイベントに行ったときは撮影登録はしませんでしたが、普通に一緒にレイヤー参加した方たちと写真を撮りあっていました。 JCFの場合は、このような場合でも撮影登録料は支払う必要があるのでしょうか? 分かりづらい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • コスプレイベント

    コスプレ初心者です。 今度地元でコスプレのイベントが行われるので参加しようと思っているのですが、分からないことがいくつかあるので質問させて頂きます(^_^) (1)コスプレイベントには自前にパンフレットなどを購入して参加するのでしょうか? (2)同行してくれる友達が一般参加で自分がコスプレイヤーとして参加する、というのはできるのでしょうか? (3)カメラはデジタルカメラでも大丈夫でしょうか? (4)1人でコスプレイベントに参加される方は居られるのでしょうか? 以上です。初歩的且つ乱雑な文で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いしますm(__)m

  • コスプレイベントでのコスプレはキャラ物で無くてはいけないのでしょうか

    コスプレイベントに初参加を予定しているのですが、 不明な点がありましたので質問させていただきます。 イベント概要に「オールジャンル」と書かれているイベントでは、 アニメや漫画などのキャラ物コスプレでない、 オリジナル設定・コスチュームのコスプレは可能なのでしょうか。 仮に可能だとすると、 その様なコスプレは他の参加者様から見て、どう思われるものなのでしょうか? よろしければお答え下さいませ。

  • コスプレイベント参加について

    友達に10月に福岡であるコスプレイベントに参加しようと 言われたのですが、私は衣装を持っていません。 カメラマンとしての参加も出来るみたいなのですが、 そう言う場になれていないし、友達はコス仲間がいるみたいなので 多分仲間の方に行ってしまうと思うのです。 私はそっちにはあまり詳しく無いもので…(つω-`。) 始めていくところでコスプレ無しの単独行動はどうしても心配で。 他にも知り合いがいればいいのですが《汗》 不参加でも良いのですが、せっかく誘ってくれたので、 出来る限り行きたいとは思っています。 コスプレをしない人でもうかない方法や アドバイスがあれば是非教えてください!! 名刺とか作った方が良いんですかね…?

  • 初めてのコスプレ(レイヤーさんお願いします)

    これからコスプレを始めたいと考えているのですが、 いくつか気になる点があります。 コスプレのイベントに行ってみたいと考えているのですが、 周囲に一緒に行ける人がいないので、 行くとしても一人で行くことになりそうです。 イベントに行く目的は、自分が着るだけでなく、 他の様々なレイヤーさんを見てみたり、 お写真をお願いしたいとも思っています。 あわよくば、イベントを通して、一緒にコスをする お知り合いもここで作れたらなんて思ってしまっています。 しかし、こうしたコス友さんもおらず 一人で参加するような素人に声を掛けられては、 レイヤーさんとしても不快感や、 不安感があるのではないかということが気になっています。 「身内でコスをしているのに、他人に入ってこないでほしい」 「知らない人に声を掛けられて怖い」など… また、話が少しそれますが、 以前東京ドームシティーでのイベントの際に、 「前売り買えなかったから朝早く行って当日券を買った」 というコメントを見かけたことがあります。 しかし、晴海などのイベントでは前売り券の情報が見つかりません… 前売りのないイベントもあるのでしょうか? また、そうしたイベントではお金は当日その場で払うのでしょうか 質問が多く、申し訳ございません ・一人でのイベントへ参加をしても大丈夫か ・見知らぬ素人に話しかけられたレイヤーさんの気持ち ・見知らぬ素人からお写真や名刺交換のお願いをしてもよいものか ・イベントに参加する際のお金の払い方 などについて教えて頂きたいと思っています。 もちろん一部でも構いません、よろしくお願い致します。