• ベストアンサー

朝酒について

朝酒についてみなさんはどうゆうイメージがありますか?また、朝酒について知っていることなんでもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaihara
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

 朝酒のイメージは極楽です。  私の属する地元のソフトボールチームの親睦旅行では朝酒は当然です。 朝風呂後の朝酒から始まり、宿の朝食の席に着いたら「すみませ~ん、ビール10本!」が基本です。 世間の常識と若干ずれているのは承知していますが、そのコミュニティーでは常識になっています。  ソフトボールの練習は日曜日の早朝ですが、練習後の一杯も朝酒の一つでしょうか?これはまた格別です。  また、キャンプでも朝酒が基本です。早朝に出発し、7時に到着し、ビール片手に朝食の準備です。連泊なら翌朝も朝酒です。  変わったところでは、自治会の美化デーの後の朝酒です。地元の自治会では美化デーの参加率を高める為、5百円の協力金を預かり、参加者に払い戻すシステムになっています。参加した親父どもが、キレイに掃除した公園で、なけなしの5百円を持ち寄り朝酒をあおります。心も掃除できて最高です。ちゃんとゴミは持ち帰ります。美化デーですから・・・  「朝酒は効く」と言われますが、起きて何もせずに呑むと効きます。しかし、風呂に入るなり、散歩するなりしてから呑む朝酒は特別に効くわけではありません。特別に美味しいですが・・・  朝酒を悪く云う習慣がありますが、さけが節度を持った(?)娯楽になっていない社会の幼稚さと思われます。飲まれずに楽しめる落ち着いた酒ならば、朝酒は自由の表現方法の一つです。  皆さん、寛大になり朝酒を奨励し、責任を持って自由を満喫して下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

去年旅先で朝っぱらから酒を飲み、運転を放棄したため同行の彼氏からは大ブーイング!! 「おまえ運転する気ないやろ!!」と。 その後良い感じにハイになったまま遊園地で元気にジェットコースターに乗りましたが(笑) 外で飲むと大ブーイング、 家で飲むとその日1日は出かけず家にいる、 そんな感じですかね(o^∇^o)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

朝寝朝酒ダイスキでぇ~それでしんしょう潰したぁ という唄で有名な 小原庄助さんをまず思い出します。 あとは現実的にアルコール依存症 つまりある中の人 普通の人の場合は、お盆と正月ですかね 朝から飲んでも文句は言われないのは という その3つです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

休みの日であれば、有りな飲み方だと思います。 本人も周りにいる人も楽しい雰囲気であれば尚OK! 酒乱の朝酒は厳禁!!!ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

たぶん、アル中とか、向かい酒(2日酔いをマヒさせる手段)とか良くないイメージが強いと思いますが、 お酒が好きな私としては一種の「憧れ」的な気持ちもあります。今回のGWは長期連休だったので、妻に頼み込んで、一日だけ朝酒やりました。いやあ、幸せでした。次は正月休みまで無理だと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国人や中国に対するイメージについて

    中国人や中国に対するイメージについて 皆さんは、中国人や中国についてどのようなイメージをお持ちですか?皆さんの持ってるイメージを教えて下さい。

  • 関西電力のイメージについて

    お世話になります。 みなさんは関西電力についてどのようなイメージを持っていらっしゃいますか?? 良いイメージ、悪いイメージ様々あると思います。また、全くイメージがないという方もいるかと思います。そこで、どんなイメージでもいいのでみなさんの意見を聞かせていただけないでしょうか? あとできればみなさんのお住まいも記入していただけるとありがたいです(~地方程度でも十分です)。地域性の高い企業なので、地域によってどれだけ意見に違いがあるのかも調べてみたいです。

  • みなさんがどれくらいイメージできるか教えてください

    イメージトレーニングを行っているものです。 みなさんがどれくらい鮮明にイメージできるか知りたいので質問させていただきます。 今、目を閉じて小学生の時に家族でご飯を食べてる場面を想像していただきたいのですが みなさんはどれくらい鮮明にイメージできましたか。 (1)まっくらで何もイメージできなかった (2)まっくらの中ぼんやりイメージできた(うっすら) (3)まっくらの中テレビ画面のように鮮明にイメージできた (1)(2)(3)どれでしたか? ちなみに私は(2)です。うっすらとしかイメージできません。 よろしくお願いします

  • 悪いイメージは何故鮮明にイメージできるのですか?

    私は良いイメージはなかなか想像できないのですが、 悪いイメージは現実の事のように鮮明にイメージできます。 なぜ、自分が悪い事したイメージなどがすごい鮮明に想像できます。 なぜ、そんな事になるのですか? 実際にそうなるのではないか不安です。 例えば、自分が逮捕されたりしてるイメージなど鮮明に出ます。 何でですか?みなさんはそんな事ないですか? みなさんもそうですか?

  • 乗馬のイメージ

    私はカッコイイというイメージもありましたが、それよりもお金持ちのスポーツというイメージが強かったです。もっとたくさんの人に乗馬をしてほしいと思うのでみなさんの意見が聞きたいです。みなさんは乗馬に対してどんなイメージを持ってますか?

  • トリマーのイメージ

    皆さんはペットトリマーについてどのようなイメージをお持ちですか? ・カッコイイ ・可愛い ・汚そうな ・ダサイ などなど… なんでもいいです。 みなさんのイメージお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 「警察官」にどんなイメージを持ってますか?

    みなさんは「警察官」にどんなイメージを持っていますか? 仕事でのイメージ、プライベートのイメージ、何でも構いません。

  • 日本の首相のイメージ

    日本の首相のイメージはどういうイメージありますか? 私はコロコロ代わる、信念がない などですが、 皆さんはどんなイメージを持ってますか?

  • 同志社大学

    みなさんは、同志社大学についてどんなイメージをお持ちでしょうか? 私のイメージではお金持ちが多いっていうイメージなんです。

  • 鶴橋のイメージについて

    鶴橋のイメージについて いつか鶴橋に遊びにいこうと考えています。 私の鶴橋のイメージは「韓国」 「キムチ」 「焼肉」等のイメージがあるのですが 皆さんのイメージはどんなイメージがありますか?

このQ&Aのポイント
  • 国民年金の2年前納は、満60歳を越えて出来るか?令和6年3月に満60歳となる妻が、令和4年4月から令和6年3月までの2年間分を付加年金も含め前納しても、満20歳時の未納分を補って合計480か月分を完納することはできるのか、それとも満60歳の前月までの23か月分を納めて一旦区切り、満60歳となった令和6年3月以降に満20歳時の未納1月分を任意加入として納める必要があるのか?2年分前納が割安になるかどうか、詳細を教えてください。
  • 国民年金の2年前納について疑問です。満60歳を越える令和6年3月に満60歳となる妻が、令和4年4月から令和6年3月までの2年間分を前納することは可能でしょうか?また、この期間に満20歳時の未納分を補って合計480か月分を完納することができるのでしょうか?それとも満60歳の前月までの23か月分を先に納めて区切り、満60歳となった令和6年3月以降に満20歳時の未納1月分を任意加入として納める必要があるのでしょうか?2年分前納がお得なのかどうか、教えていただけますか?
  • 国民年金の2年前納の条件について尋ねたいです。満60歳を超えても前納ができるのでしょうか?令和6年3月に満60歳となる妻が、令和4年4月から令和6年3月までの2年間分を前納しても、満20歳時の未納分を補って合計480か月分を完納することは可能なのでしょうか?それとも満60歳の前月までの23か月分を納めて一旦区切り、満60歳となった令和6年3月以降に満20歳時の未納1月分を任意加入として納める必要があるのでしょうか?2年分前納がお得なのかどうか、教えてください。
回答を見る