• ベストアンサー

「マネーゲーム」の定義を知りたいです

「安く買って高く売るマネーゲームにすぎない」など頻繁に使われている言葉に、定義づけはあるのでしょうか? 一般の経済活動でも利益は "差額"によってのみ発生するように思えるのですが。 たとえばワイドショーが楽しかった、"ホリエモン"の行いはマネーゲームであり、リーマンはマネーゲームと非難されませんでしたが、 無学な私には、そこの所が判らないので質問します。 本業なら非難されず、そうでないと非難される、ということだと一応解釈はできますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.2

経済学の用語と違って、このようなマスコミ用語には、厳密な定義はありません。 買収される企業にとって、良いことがありそうな場合は「投資」と呼ばれ、良いことがなさそうな場合は「マネーゲーム」と呼ばれるといった、あいまいな用語です。 感情的に好ましくないことを「マネーゲーム」だと揶揄していることが多いと言えます。

noname#245250
質問者

お礼

経済用語関係だとばかり思っていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • uuing
  • ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.4

まず,「ゲーム(game)」という言葉のニュアンスが,日本語と英語では違います。 日本で「ゲーム」というと,「遊び」のイメージが強いですが,英語の「game」は,試合,やり取り,駆け引きなど,かなり広範囲に使われます。 どのような場面で使われるかによって意味合いが大きく代わってきますから,使用するときは,どんな意味で使うのかに注意して文章を構成する必要があります。 かなりデリケートな言葉だと言えるでしょう。

noname#245250
質問者

お礼

英語の意を知らないので色々不便しております。 ありがとうございました。

  • pluto001
  • ベストアンサー率18% (32/171)
回答No.3

定義は究めて曖昧です。 現在の資本主義経済それ自体がマネーゲームではないのか?という見方さえできたりします。 マネーゲームとは何かを考える上で、そもそもお金とは何かという事が重要になります。お金とは人が造った概念であり物です。お金の歴史やその発展についての本を一度読んでみる事をおすすめします。面白いですよ。

noname#245250
質問者

お礼

なるほど と感じる切り口。 ありがとうございました。

  • shin189
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.1

私の認識では、 「生産の伴わない金銭のやり取りは、マネーゲームに過ぎない。」 逆に言えば、製造に携わらない業種は殆どがマネーゲームと言えますね。 ところでレストランは?彼らは「食」を「製造」しているのでマネーゲームとは呼べないですね。笑

noname#245250
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう