• 締切済み

表示されません

chusuke_tの回答

  • chusuke_t
  • ベストアンサー率35% (106/300)
回答No.1

スタート→すべてのプログラム から、NortonInternetSecurityを立ち上げる ↓ 「システムの状態」の下にある「ファイアーウォール」をクリック ↓ 右の「設定」ボタンをクリック ↓ 「プログラム制御」の「手動プログラム制御」で設定を変更する。 遮断とは、ネットに繋がないという意味です。 ネットに接続したいソフトは、遮断しないようにしましょう。

starry-night
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々さわって、再起動したら表示されるように なりました。 よくわからない質問に答えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ページを表示できません

    XP(SP2)、IE6.02、ノートンシステムワークス(インターネットセキュリティ、アンチウィルス)のDELL製ノートPCを使っています。 おとといから、がたびたびでるようになりました。 そのたびに手動で遮断していたのですが、「常に~」 のチェックをして遮断したあと、アンチウィルスで スキャンしてからサイトが表示しなくなってしまいました。 接続・メールの送受信は問題なく、 HTMLメールも画像は表示しますが、 メールのURLやお気に入りに入っているサイト 全てが「ページを表示できません」となってしまいます。 アドレスを入力しても同様です。 かろうじてmsn、ヤフー、gooは見れます。 なにか設定を変えてしまったか、削除されてしまったのでしょうか。 思いつくことといえば、この10日ほどmsnメッセンジャーがサインインできないこと、色んなサイトでログインをすると次画面で「ページを表示できません」とでるようになったことが気になる点です。 接続はDIONの光マンションタイプです。 解消法お教えください

  • セキュリテイ警告...トロイの木馬?

    昨日OK Webからのメール配信を停止する為 指定されたアドレスにアクセスして メルアドを入力中 ノートン Internet Security2002からセキュリテイ警告を受けました 内容はトロイの木馬を使ってローカルコンピュータに接続しようとする試みを遮断したと言う物でした このソフトを使用し始めて2年半くらいですが このような警告を受けたのは初めてです マニュアルを調べると 正常な接続でも このような警告が出ることもあるそうですし 遮断してくれたのだから 大丈夫なのでしょうけど 気味が悪くて...すぐウイルススキャンしてみましたが ウイルスは検出されませんでした しかしホッとしたのも束の間 今日 アウトルックでメールの送受信中 また同じ警告が表示されたので 心配になってきました Auto Blockで遮断しているコンピュータアドレスは61.255.189.246と表示されています OSはwindowsMeです 良きアドバイスをよろしくお願いします 

  • ページが表示できない

    Norton Internet Security2003を使用していましたが2005に最近変えました。すると、ネットに接続はできても、ページが表示できないと出てきます。メールも受信できません・・・でも、Norton Internet Securityを無効にすると、Webページが見れるし、メールも受信できます。何か、いいアドバイスをお願いします。

  • ファイアウォールとセキュリティ警告について

    最近、新しくPCを購入しました。 2点教えてほしいことがあります。 Norton Internet Securityの試用版があったので使用していますが ファイアウォールをオンするとWEBページが表示されません。 XPのネットワーク接続の設定でファイアウォールは無効にしているつもりです。 Q:ファイアウォールをオンにしてWEBを見るにはどうすればいいのでしょうか? それとファイアウォールをオフにしてWEBにつないでいると 「セキュリティ警告 高危険度 Norton Internet Securityが進入の試みを検出して遮断しました。」 のダイアログが頻繁に出てきます。 Q:侵入検地は行ったままでダイアログを表示させない方法はあるのでしょうか? 使用しているOSはWinXP SP1です。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2007でメールの送受信を遮断してしまった

    Norton Internet Security 2007を使っています。 先だってメール受信をした際に、ノートンがこのメールには悪質な プログラムが添付されてるという警告の後に、メールの送受信を 遮断するか?との表示が出ました。こんなのは初めてで怖くなって 「はい」を選択したところ、その後メールの送受信が一切できず、 メールができなくなりました。この選択を解除して、メールを受信 できる方法を教えてください。

  • セキュリティ警告の表示を出ないようにするには

    Norton Internet Security2003を使用しています。 「Norton Internet Security が侵入の試みを検出して遮断しました。」とダイアログボックスが表示されます。 もちろんセキュリティ警告は、不正侵入の試みと思われる通信を、Norton Internet Security または Norton Personal Firewall が遮断した場合に表示される警告だということは理解していますが、警告の表示が出ないようにする良い方法はないでしょうか。 仕事でインターネットを使用してお客様にインターネットの画面をお見せているのですが、その時にこの警告メッセージを見せたくないという理由と、毎回「警告アシスタントを表示しますか?」に「いいえ」を選択して「OK」ボタンを押下するのが面倒であるという理由もあります。 よろしくお願い致します。

  • 警告メッセージが表示されます。

    警告メッセージが表示されます。 セキュリティにNortonを入れています。 サークルにアップしてある写真やブログにある写真をクリックすると次のような警告メッセージが現れます。 ------------------------------------------------------------------------------- 悪質な Web サイトを遮断しました アクセスしようとしたページ: http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/(ここには各写真の番号らしいものがあります.JPG これは既知の悪質な Web サイトです。このサイトを参照しないことをお勧めします。 詳細レポート でこのサイトのセキュリティリスクを説明します。 コンピュータを保護するためにこの Web サイトは遮断されました。フィッシングとインターネットセキュリティについて詳しくは Symantec を参照してください。 ------------------------------------------------------------------------------- 何故このような警告がされるのでしょうか? 詳細レポートをクリックしたら、脆弱性があるようなことも書いてありました。 よろしくお願いします。

  • インターネットで表示されないページがあり困っています

    アップローダーのアルカンにてファイルをダウンロードする際、 [403 Forbidden] Forbidden You don't have permission to access /mini/○○○○.zip on this server. --------------- Apache/1.3.33 Server at img2.alkn.net Port 80 と表示され、ページを表示できなくなってしまいます。 norton internet security 2005を使っており、これを一時的にオフにすることでなんとか表示させることができる状態です。 ちょうどページが表示できなくなった同時期に、ポップアップ警告で誤って「常にすべてのポートでこのプログラムからの接続を遮断する」を選択したのが原因かと思うのですが、一度遮断してしまった設定を許可するにはどうすればいいのでしょうか? もしくは別の原因でしょうか? どなたか回答の程、よろしくお願いします。

  • セキュリティ警告にOKしても画面が表示されない

    タオトル通りなんですけど、 インターネットをしていて「セキュリティの警告」というのがでてきますよね。 『セキュリティで保護された接続でページを表示しようとしています。 このサイトと取り交わす情報はweb上の誰からも読み取られることはありません。 今後この警告を表示しない』 私は表示するように設定しているので・・・。 それがここ数日前から、OKをクリックしても画面が表示されず、 「ページを表示できません」という画面がでてきます。 更新してもダメなんです。 「セキュリティの警告」が出て、OKをしたページが全て表示されなくなってしまったのは、なぜなのでしょうか? というより、直す方法を知っていたらお願いいたします。 ちなみに、 インターネットオプション詳細設定で、セキュリティは、SSL2.0を使用・SSL3.0を使用・TLS1.0を使用のチェックは入れています。 私のパソコンはWindows XPで、ノートンインターネットセキュリティ2004を使用しています。 よろしくお願いいたします・・・。

  • ノートンを入れてからインターネットの接続ができない

    ノートン2004をインストールしてから、急にインターネット接続が出来なくなり、「ページが表示できません」となります。メール送受信もエラーになります。もう一つのパソコンでは接続できますので、回線の問題ではないようです。システムの復元もできませんし、設定もすべて調べましたが接続してくれません。ノートンもアンイストールしました。あとは何が考えられるでしょうか?