• ベストアンサー

新築するなら、ハウスメーカーor設計事務所?

家を新築する予定です。 もともと設計事務所に依頼して、徹底的に自分好みの家を建てようと思っていたのですが、 大手ハウスメーカーの免震技術が信頼性が高いと父から勧められて、先日ある大手ハウスメーカーと初顔合わせしました。 率直に「建築デザイナーにお願いしたいとも考えているが、デメリットはありますか?」と伝えたところ、「耐震性を重視するなら、ハウスメーカーがよい(理由を丁寧に説明してくれました)。また、建築資材などの知識はハウスメーカーのほうが豊富であり、ハウスメーカーでもオーダーメイド可能」との指摘を受けました。 ハウスメーカーと設計事務所、それぞれのメリット・デメリットを教えていただけると助かります。 また、両社平行してプランを作ってもらうことも可能でしょうか?

noname#93029
noname#93029

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#5です。鉄骨造であれば、確認申請時に構造計算が義務づけられており、地震に対しては、問題なく安全です。ただし、施工がきちんとできていればの話しです。通常、設計事務所では、設計の他に現場監理も行います。現場監理とは、施工段階において、施工業者の手抜きがないか、また、詳細をどう納めるかをチェックすることで、週に2~3回はずっと現場に行きます。また、施工業者の選定においては、建築家どうしで横のネットワークがありますので、どの業者が優れているか評判の良い業者は、みんなが知っています。ポイントは、過去にその建築家が仕事をしたことがないような業者は、例え安くても絶対に選ばないことです。#6の方もおっしゃるように、HMの施工は実際には地元の下請け業者が行います。おそらくHM本体がそれに対して現場監理をしているのでしょう。 また、HMと設計事務所の競合の件ですが、非常に答えにくいのですが、人によるとしか答えようがありません。基本的には、多少なりとも実績のある建築家には、やはり嫌がられると思います。ただし、まだ若くて、仕事の少ない、しかしやる気に満ちあふれている建築家なら、正直に打ち明ければ、相談にはのってくれるでしょう。実費くらいはとられるかもしれませんが。。。また、建築家どうしを競合させる(というか、数人から話しを聞いたりする。)というのは、まあ普通にあると思います。#2の方もおっしゃるように、自分の好みのセンスにあった人を選ぶ必要がありますからね。 以上、設計事務所側の立場でお答えしました。 ただ、われわれはマニュアルも何もないので、営業合戦になったら、HMにはかないっこありません(苦笑)。「建築資材に対する知識はHMの方が豊富」って、なぜ同じような家が巷にあふれているのでしょう? PS #5の中でフェイクの材料って書いたのは、仕上げや家具の材料で、構造ではありません。今、読み返すとちょっとわかりにくかったです。すみません。

noname#93029
質問者

お礼

ご丁寧な説明をいただきありがとうございました。地震面では、必ずしもHMのほうが設計士さんにお願いするより優れているというわけではないのですね。検討の幅が広がったような気がします。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

ハウスメーカも善し悪しがあると思いますよ。 全国規模で、坪いくらって表示してるのはどうかと思いますね、いくら共通材料を使い安くすることは出来ても人件費は安くすることはできません。東京と地方では倍近い格差があるようですし。 ハウスメーカーの建てる家でも、実際は地場の工務店が施工してますし、値段が安ければ見えないところで手を抜くこともできますしね。責任はメーカー持ち出し。

回答No.5

私は設計事務所を主宰しておりますので、その立場から意見を。 設計事務所かHMかですが、お施主様が家に何を求めているかによります。 設計事務所といってもいろいろありますが、デザイン系の事務所だと、やはりお施主様のご要望を聞いて、「その敷地にあった新しい住まい方」を「良質なデザイン」で提供するということが役割です。一方HMは「100人いたら99人が満足するnLDKタイプの家を、低価格で提供する」というコンセプトで成り立っています。 両者を比べると、価格構成が全然違います。 ・ HM・・・おっしゃられるように、公告宣伝費や設計料などが価格に含まれます。それでも、なお低価格がなぜ実現できるのか。それは、徹底的に部材を規格化し、機械化による大量生産によってコストダウンをはかっているからです。フリープランといっても、その規格からはずれることはできませんし、ましてやそれぞれの敷地ごとに住まいのコンセプトを考えていくことはできません。また、材料としては無垢材よりもフェイクの材料を使ったりすることで、コスト削減したりしています。外壁は基本的にサイディングですので、非常に安っぽいプラモデルのような家が多いです。ただし、nLDKタイプの間取りに対しては、結構柔軟に対応可能で、かつ性能的にはとても優れています。一般の消費者は性能に一番うるさいので、クレームが絶対ないように出来ていると思います。 ・ 設計事務所・・・一般的には、HMの家より高いです。それは、一件一件に、住まいのコンセプトが違ってくるからです。ただし、ローコスト化して、HM並みの値段にすることは可能です。しかし、ローコスト化の手法が全く違います。設計事務所の場合、ローコスト化する手法としては、例えば「単純なカタチにする」「構造計画を工夫する」「内装仕上げ材をはらない(=構造材を現しにする)」「通常住宅に使わないような材料を住宅に転用する」「無垢材でも節の多いものを多用する」などです。この結果、割とローコストにしたことが目に見えて家のグレードに直結してきやすいです。この結果、同じ値段なら、HMの方が「かっちり」した感じ、注文住宅は「手作りっぽい感じ」になることが多いと思います。ただ、最近の若手などでは、フェイク材を気にせず普通に使う事で、低価格でも「かっちり」した納め方をする人も増えています。考え方は人によって全く違います。極端な事をいうと「ローコストのみを是」とする建築家なんかもいたりします。 地震にたいする見解 通常、木造住宅というのは法律的に構造計算をしなくてもよいことになっています。だいたいが木というのは、計算にのるような材料ではなく、個体差がものすごく大きいのです。従来は大工さんが勘で設計していたので、木造住宅は地震に弱いと言われてきました。しかし、HMは規格化された住宅ですから、計算できなくても実験ができるわけです。それで、HMの木造住宅は地震を克服してきました。それなりに安全性はあると思います。 設計事務所の場合ですが、みなさんが設計事務所と思っているのは意匠設計事務所のことで、意匠設計事務所は、構造設計事務所、設備設計事務所といった専門家とチームを組んで仕事をします。RC造、鉄骨造などは当然きちんと構造計算を行うので、地震に対しては安全です。木造の場合は、結局構造家の経験がものをいってきます。できるだけ接合部などについては実験をすることで、安全性を確保しています。 現実的には、やはり注文住宅の場合、高いグレードを要求されることが多く、そのため値段も高いことが多いので、最近は一部の高級住宅街を除いて、HMの家ばっかりになってきました。他の方の質問の回答にも書いたのですが、坪単価で20万くらい違ってくることが多いです。また、注文の場合、設計料が別にかかります。その点も考慮に入れて下さい。

noname#93029
質問者

補足

ご回答どうもありがとうございました。 現時点での希望は「耐震性がより優れていること」「ありきたりではなく個性的かつ機能的であること」です。 ローコストに越したことはありませんが、金額面にしばられてグレードを下げようとは思っていません。ちなみに鉄骨造を希望しております。 とある設計事務所にメールで問い合わせしてみたところ、HMと設計事務所の両方にプランを作ってもらって比べるのは困ると言われてしまいました。 実際のところどうなのでしょう?

noname#12200
noname#12200
回答No.4

私はハウスメーカーで新築しました。 営業の方もとても親切で、建築責任者の 方もとても誠実で、無理も聞いてくれて、 しっかりした家ができあがりました。 工場でほとんど作られてきますので、手抜き 工事はないですし、出来も満足です。 アフターフォローも万全です。

noname#93029
質問者

お礼

確かに、アフターフォローはハウスメーカーのほうが充実していそうですね。ありがとうございました。

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.3

HMにも良し悪しはあります。デザイナー+工務店にも良し悪しがあります。どちらも良質なHMであり良質なデザイナー+工務店だと仮定すると・・・建築費用に大きく差が生じると思いますよ。 私は新築or中古+リフォームのどちらにしようか迷ったあげく中古+リフォームにしました。どちらにしても当初から信頼のおける建築士の先生にお任せするつもりだったので、中古物件を選ぶ段階から先生と大工さんに同行してもらいアドバイスを頂きました。 もともとHM勤務だった先生のお話しによると、HMは営業・宣伝・広告・モデルハウスの維持費などが建築費用に上乗せされているので実質の建築費用よりも割高になっているそうです。建築費用総額の約35%が建築費とは関係無いコストだそうです。 なので予算がたっぷりあるならHMに、少しでも抑えたいならデザイナー+工務店に依頼すればいいのでは?

noname#93029
質問者

お礼

「建築費用総額の約35%が建築費とは関係無いコスト」というのは設計事務所のHPでも記載されてあったのですが、本当だったのですね。参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

絶対にハウスメーカーだと思います。 設計事務所、一級建築士さんに設計してもらうのもいいですが、結局立てる段階で工務店が立てるのだと思います。小さい工務店だと、細かなミスがあります。大きなミスもあります。躯体がしっかりしていなかったり、無理のある設計だったりして。設計事務所さんのセンスがよかったらいいですけどね。おまかせで、設計事務所にまかせますということでいいのならいいですけど。自分がこれでないとというものを持っている人で、設計士さんとセンスがあわないともうだめだと思います。 ハウスメーカーは設計は営業マンがいるのでこちらの希望をしっかり聞いてくれます。プレハブであるだけに、設計ミスはまずありませんし、工務店もミスをするようなチャンスがありません。選りすぐりの工務店であるしメーカーからの教育も行き届いています。大企業からの命令で動いてくれるだけ、こちらの言うことを聞いてもらえます。アフターケアもしっかりしています。普通の工務店ではこの点がおろそかでしょう。免震、制振などは、もちろんメーカーの特許で工務店にはありません。デメリットはやはり予算が少し多くかかるということでしょうか。

noname#93029
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • myahoo
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.1

おはようございます。 teliさんの家なのですから納得のいくところまで、両社を競合させてみてはいかがでしょうか。家は建てた後が大事です。実際住んでみて設計時にはわからなかったことなど出てきます。両社の対応を見ながら長いお付き合いが出来る方を選んだ方が良いと思います。 この質問を読んで思いついたのですが、双葉社発行の漫画「やっちまったよ一戸建て!!」伊藤理佐著を読むことをお勧めします。

noname#93029
質問者

お礼

伊藤理佐さん、好きなので、ぜひ読んでみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 設計事務所とハウスメーカーはどちらが割高ですか?

    住宅のことまだまだ勉強中ですので教えて下さい。 今、ハウスメーカーで建てるか工務店で建てるかを迷っています。 工務店の場合、評判の良い工務店を調べるのがとても大変で困っています。 聞けば良いと言う人もいるし、悪いと言う人もいます。 実際にまわることはまわっているのですが、なんだかピンと来ていません。 実際、ハウスメーカーで建てるとなるとかなり坪単価も高いので、工務店を 考え始めましたが、設計と施行は別にしておいた方が良いと言われ、設計事務所 に入ってもらおうかと思っていますが、設計事務所+下請け工務店に支払う金額 と大手ハウスメーカーで同じような建物(規模やグレードなど)を建てる場合と では、どちらが高いのですか? 設計事務所と聞くと、先生と呼ばれる建築士の方が出て来て、とてもオシャレで すが高額なデザイン料を払うイメージがあります。 それなら設計も施行もハウスメーカーで一緒にしてもらう方が安いのでしょうか? 詳しい方に教えて頂ければ参考になりありがたいです。

  • ハウスメーカーか設計事務所か迷っています

    敷地33坪の住宅建替えを大手ハウスメーカー(準企画商品)で検討中ですが、施工・監理に不安を持っています。監理業務を重視し、設計事務所に依頼すべきかと迷っています。ただ、敷地上の問題も設計上のこだわりもないのに設計事務所に依頼するのも・・。独自の設計プランを押し付けられても、手間や時間がかかるのも面倒ですし。もっとも、設計士への淡い期待もそれなりにありますが・・。 ハウスメーカーでも「性能表示」は取得するつもりですが、それだけで万全なのでしょうか。「きちんとした住宅を建てる」、この一点において費用面での比較を含めアドバイスをお願いします。なお、いわゆる第三者監理は考えておりません。

  • 設計事務所について

    建て替えを考えています。 今住んでいる家は10年前にハウスメーカーで建てました。 注文住宅とはいえ構造上の規制などが多く思い通りの家は建てられなかった上に結構な金額を支払いました。 なので今回は設計士(建築士?)の方にお願いして建てようかなと思案中です。 そこで質問なのですが、その場合建てるのは地元工務店さんになるのでしょうか? そうだとして、手抜きなどないように設計士さんは現場チェックなどはきちんとしてくれるのでしょうか? 将来的に、その設計事務所が会社運営をやめてしまった場合、家のメンテナンス、または保証はどうなるのでしょうか? 詳しくわかる方、または同じようにハウスメーカー以外で家を建てた方、メリット、デメリットなど教えてください。よろしくお願いします。

  • ハウスメーカーと個人の設計事務所のちがい

    ハウスメーカーに建築を依頼するのと個人の設計事務所に依頼するのではなにがどちらがよい(または得?)のでしょうか? 例えば、ハウスメーカーだと、広告宣伝費も坪単価に加算されているなんて話も聞きましたが、、、。 いろんな面から比較したらどうなんでしょうかね?

  • 大手ハウスメーカーと工務店の違い

    現在、注文住宅を建てようと思って色々、調べているところです。 自由度の高い設計がしたいので、建築家さんにお願いしようと思っているのですが、その際は建築家の取引のある工務店(というのでしょうか?)に依頼が行く事になるのですよね? 大手ハウスメーカーは耐震、アフターケア(何十年保障とか)ついていて、安心な気もする反面、自由度が低い、高いイメージがあります。 例えば、大手ハスウメーカーで自分の選んだ建築家をいれて、建築だけやってもらうような事は可能なのでしょうか? なにぶん、まだ素人でよくわかりません。 2つのメリット、デメリットを教えていただけますでしょうか?

  • 宇都宮の設計事務所

    現在、宇都宮で家の購入を検討中です。 大手ハウスメーカーと地元の設計事務所で比較検討していますが、 地元の設計事務所でタカオ設計というところの評判がわりといいようです。 もちろん直接話をすることも考えてますが、宇都宮の不動産関連の方、実際にここで家を建てた方、その他建築関連の方を中心に、タカオ設計というところに関する情報をお聞きしたいと思います。 ぜひ情報よろしくお願いします。

  • 設計事務所か大手ハウスメーカーか・・・(長文です)

    こんにちは。 転職ではなく転社(こんな言葉はありませんが)で悩んでいます。 現在従業員100人ほどの建設会社の建築事業部で住宅設計を担当しており、入社して3年が経ち4年目に入りました。僕は現在かなり変わった環境にいると思うのですが、入社1年目はずっと現場で雑用しながら設計するための知識等を学び(一応設計での採用でした)、2年目から住宅設計の仕事をやりはじめました。 その時住宅の設計士は20代後半の女性と僕だけでしたが、9ヶ月が過ぎた頃その女性が辞めてしまい、それから現在まで住宅の設計士は僕だけという状況です。つまり住宅設計という立場での上司がいないのです(本社には一般建築担当の設計士が3人います)。甘いかもしれませんが、本来なら住宅設計の上司がいるべきだと考えています。しかし今年も設計の後輩すら入ってこない状況で、本社の設計士がこちらに配属になることもまず考えられません。 また、現在まで僕が担当させて頂いた物件(失注含む)は30~40物件ほどですが、これはカッコいい!!という家はほとんどありません(お客様には失礼ですが・・)。当然僕の設計力不足です。 長文でしかも内容がよくわからなくて申し訳ありません。 つまり今迷っているのは、設計事務所に入り個性的でカッコいい家を見ながら経験を積むか、大手ハウスメーカーに入り多くの設計士(企業建築家等)の中で経験を積むか(当然カッコいい家が多々あると思います)どちらが良いのかということです。 どちらも絶対入れるという確証はありませんが・・・皆様の意見を聞かせてください。 因みに歳は23で2級建築士取得済み、現在1級建築士勉強中です。

  • 建築設計事務所に設計をお願いする場合の見積もり

    家の新築を検討しています。 まだ計画を始めたばかりでハウスメーカーに依頼するか建築設計事務所に 依頼するか迷っています。 知人のつてでハウスメーカー1社と話をしてプランと簡単な見積もりを出して いただきました。プランのほうはけっこう気に入っており見積もりも予想 していた程度のものでした。ですがハウスメーカーということで融通が利 かないところがあるということも痛感しております。 ですので建築設計事務所の話も聞いてみたいと思っているのですが敷居が高く 感じられなかなか聞きに行けないでいます。 そこで教えていただきたいのですが建築設計事務所にプランをお願いした 場合、ある程度詳しい見積もりも出してもらうことはできるのでしょうか? ハウスメーカーの場合は使用する部材や工賃が決まっているのでプランから 自動で出すことができますが、建築設計事務所の場合は部材や工賃が工務店 との交渉で決まると思いますのでプラン作成時に見積もりを出してもらった としてもそこからの変動がかなり大きいのではないかと思うのですが。

  • ハウスメーカーの設計職

    こんにちは。 設計事務所意匠設計部、建設会社設計部を経て戸建て住宅に係る設計をしたいと思い 大手ハウスメーカー設計職に転職を考えています。 現在はハウスメーカーの販売会社設計職しか求人が無く、そこの面接を受けました。 面接の感触は良く、5人いた各部の面接官の方も良い方だったのですが、気になる点が2つあります。 ・残業の件 これまでも建築設計職でしたので残業業界なのは理解していています。 通常で退社が夜9時、忙しいときは11時、大きな仕事が片付いたときや用事があるときは6時退社など 忙しい時期とそうでない時期に波があり、其れにあわせて仕事しています。 面接を受けたハウスメーカーでは夜11時まで残業が月の8割と言っていました。 残業には耐性がありますが、時間に追われてただ業務を処理するだけの設計には疑問があります。 現状はどうなのでしょうか?8割と言ってもやはり波があるのでしょうか? ・休みが平日 これまでの職は土日祝休みでしたが、ハウスメーカー販売会社では休みが火水になります。 この先、家庭を持ち子どもを育てていく中で、子どもの休みと合いませんので そのあたりの不満が出そうな気がします。 とはいえ、サービス業で平日休みの方も多いと思います。 どういった工夫をして、家庭サービスをしていますか? 以上です、よろしくお願いします。

  • 設計事務所を探すにあたって

    よろしくお願いします。先日、ハウスメーカーで家を建てたいということで相談させていただきましたが(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1902152)色々悩んでいて、今度は、設計事務所に依頼しようか・・という方向で気持ちが向いています。 これから、いくつか設計事務所に行ってみようと思っているところです。 そこで質問なんですが、 (1)最初に設計事務所に出向くとき、確認したほうが良いことなどありましたら、出来るだけ具体的に教えてください。 (2)絞り込むに当たり、どんな所をチェックしていったら良いか教えて下さい。(相性、デザイン以外でお願いします) (3)地元で仕事をしている設計事務所で見つけたいと思っていますが検索下手な私でもかなりの数の設計事務所をを探すことができました。しかし、HPなどがない事務所も多いし、どこから当たれば良いのか途方にくれています。ネットで検索すると色々な組織?(東京都建築事務所協会、日本建築家協会「登録建築家」などなど)に登録されていて、住所別に設計事務所が載っていたりするサイトを良くみかけますが、評判が良いあるいは、ここは安心という組織(サイト)がありましたら教えていただけませんでしょうか。 出向いてみたい設計事務所を探すきっかけが欲しいです。 (4)HMで家を建てるなら、第三者機関による施工検査を行おうと思ってきました。設計事務所で家を建てる場合も更に第三者による検査をした方が良いのですか? (VOC測定もしたいと思っています。) ちなみに、 ・二世帯住宅なので個別に話を聞いてくれるなど気遣いがある方が良い ・子供のアトピーを始め家族がアレルギー体質なのでシックハウスに気を配りたい ・当面は2,3社を並行して話を進めていき、最終的に1社に決めたい ・木造住宅 などの希望があります。 アドバイスよろしくお願いします。