• ベストアンサー

ハムスターの事色々教えてください。(長文です)

初めてハムスターを飼っています。初めてなので、飼いやすいキンクマにしました。今5日目で、そろそろ私にも慣れてきた頃です。名前を呼んだりすると近づいてきてとてもかわいいです。 (1)3日目ぐらいから、私に慣れてきたのはいいのですが、手を入れると寄ってきて、外に出たがるので、もう少ししたら外遊びをしてあげようかなと思っているのですが、逃げられるのが不安です。具体的にどのように遊んであげれば良いでしょうか。えさを置いて・・とかではなく、お部屋に逃げられないために工夫できる事などあれば教えてください。(人間が赤ちゃん用ゲージに入るとかはおかしいですよね^^;) (2)やはり3日目ぐらいからゲージをかじります。購入する時に、ペットショップのお姉さんに、かんで歯が折れていないか毎日見てあげてくださいと言われたのですが、かませても良いのでしょうか?中に木は置いてあり、それもかじりますが、ゲージもかじります。とても心配です。 木は胡麻すり用の木を置いてありますが、専用の物の方が良いですか? (3)ハムちゃんをつかむ時ですが、どうやっても前から抱っこするのは無理です。手に乗ってこようとするので、そのまま乗せてしまえばいいのかもしれませんが、やっぱり逃げるかも・・という不安があり、背中からつかんでしまうのですが、大丈夫ですか?それが原因で手をかんだりし始めますか? (4)おうちがルーフタイプです。チューブを上ってマットが敷いてあるお部屋に寝ていますが(取り外し可能なので便利)シースルーなので中が見えます(グリーン) 1階のほうに陶器などの中が見えないタイプのおうちを置いた方が良いですか?今は安心して寝ています。また、中に入ってころころ転がすボールは楽しそうですか? 以上長文ですが、マニュアル的な回答ではなく、実際お世話をしているハムちゃん好きの方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiyuki_
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.5

私も同じキンクマを飼っています! 2歳とちょっとになりました。 その経験上ですが。 (1)外遊びは必要無いと仰る方もいます。ハムスターは縄張り意識が強い生き物です(なので複数飼いはできませんよね)。 外遊びをさせると、その行ける範囲を自分の縄張りだと認識して、毎日確認しないではいられなくなるようです。ケージの中が安全で、回し車で運動できるなら、安全地帯であるケージからわざわざ出す必要は無いとのことです。 もし外遊びさせるなら、毎日させる必要があるとのことです。 ちなみに我が家のハムスターは、夕方起きだしてから数時間(人間が寝る前までになることも)、遊び歩きます。 その際には、ハムスターが入り込みそうなところ(テレビの後ろや本棚の隙間)は、ダンボールやDIYで数百円で購入してきたプラスチックの板などでふさぎます。そして部屋に放している間は、必ず誰かがその部屋にいるようにしています。お風呂などの時はケージに戻してから入ります。 それから、部屋に離している時、部屋の出入りはくれぐれも慎重にして下さい。後追いしますから。 同じキンクマを飼っていた友人は、DIYでプラスチックの板(30センチくらいの幅のもの)を買って来て、器用にかすがいで止めて、3メートル四方ほどの囲いを作ってその中で遊ばせてましたよ。 (2)ケージが金属性の場合はかじらせない方が良いでしょう。 歯が折れて、不正咬合になってしまう場合がありますから。なので、ケージの隙間からエサを与えるようなことはしない方が良いそうです。そこからエサが出てくるという風に認識して、そこをかじることがあるそうなので。 かじるのを止めさせるには、唐辛子が練りこんである配線カバーがうちのハムスターには効きました。苦い味のスプレーでは、頓着せずにがじがじやってました。 (3)そのまま乗せるとか、両手ですくい上げるというやり方が正しい持ち運び方だそうです。 私は手を出すと乗ってくるのでそのまま持ち上げます。乗ってこないけれど移動して欲しい時は両手ですくいます。 ハムスターの自然界の天敵に、鳥類がいます。上からハムスターをわしづかみするというのは、ちょうど鳥が捕食する時と同じもち方だそうで、ハムスターには本能的にストレスになると聞きました。 また獣医さんは、首の後ろあたりの皮を掴んで動かないようにして持ちますが、あれは治療のため動かれたらまずいからで、ハムスターにとって嬉しい持ち方ではないそうです。 乗せて運ぶ時の注意点は、『膝歩き』です。万が一落としても、高さは1メートルにもなりませんから。 (4)おうちは、シースルーでも彼らはド近眼なので大して関係無いと思います。 ただ、私はかじり木を兼ねられるという理由から、幅140x奥行125×高さ115mの木製の家にしています。屋根が取り外しできるタイプのものです。重さが400gあるので、ハムスターがかじっても動かないのでかじりやすいらしく、入り口が若干ガジガジになってます。半年から1年に1度くらい買い換えます。 中に入ってころころ転がすボールは、やめた方が良いでしょう。 穴があいているところに、細い足が入ってしまって骨折という哀しい話を聞いたことがあります。また、ボールを開けたら自分から入るという子もいるようなので一概に言えませんが、中で必死に走っているのはパニックになっているからという話も聞きました。 あとご質問に無いけれど、経験上のアドバイスというか・・・。 米といだ後とか野菜や果物を触った後は、せっけんで手を洗ってからじゃないと良い匂いに噛み付こうとします。 私は、米をといだ後とみかんを食べた後の匂いでかまれた経験多数です(笑)。 それと、もしもう準備してたらごめんなさい。デジタル表示の料理用はかりで毎日体重計ってあげると良いですよ。調子悪いとすぐ体重に出ますから。 キンクマ、かわいいですよね♪

merry-wether
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ただただ書いてある事に感心させられました。体重をキッチンスケールで測るなんて新生児みたいでかわいいですね。是非続けます。 手もきちんと触る前後に洗っていますが、またよく気をつけます。^^ とても参考になる事がたくさん書いてあるので、じっくり研究させていただきます。ありがとうございました。

merry-wether
質問者

補足

NO.6に私のハラハラドキドキお散歩体験を書きましたので、良かったら読んでください♪

その他の回答 (5)

回答No.6

私もハムスター飼っていますよ♪キンクマではないのですが・・質問に回答させていただきます。 (1) まず、ハムスターが入りそうな隙間に、本やビデオを入れて、入れないようにして下さい。最初は狭い場所で、慣れてきたら段々広く・・とやってみたらどうでしょうか?私の家には階段があるので、階段で遊ばせていました。ハムスターが走っても、人間よりは遅いので、逃げても捕まえられると思います。ちなみに、ハムスターに別荘を作らせてあげると面白いですよ♪ (2) ケージを噛んでも、別に問題はないです。ただ、ペットショップの店員さんの言ったように、歯が折れないように注意して下さい。ケージを破って逃げたりすることはないので・・(笑)あと、かじり木はペットショップなどに売っているので、なるべく専門の物にした方が良いと思います。 (3) 背中から持つのは絶対に駄目です!!ハムスターは小動物なので、敵もいっぱいいますよね?カラスなどの鳥も、敵の1部です。ハムスターは背中から持たれると、カラスに捕まったと思って抵抗してしまうので、疲れてしまいますし、精神的にも悪いです。手にのって逃げられる事はあまりないので、心配しないで下さいね。長生きしてもらうためにも、横からそっと抱っこしてあげて下さい。 すみません・・(4)はよく分からないので、回答できません。本当に申し訳ありません。こんな回答ですが、参考にして頂ければ嬉しいです。長くなってすみません。

merry-wether
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 (2)・・・特に本当に気をつけます・・・。そうですよね。人間だって背中から襲われたら恐ろしいですもんね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

merry-wether
質問者

補足

ここで締めさせていただきます。 実は今、皆さんの言葉を励みに、ハラハラドキドキしながら寝室までルーフを持って、えさと棒も持って、勇気を出してお散歩をさせてみました!思ったよりのろのろ歩いていたのでビックリ半分、なんだぁ大丈夫じゃん~という安心半分、無事お散歩完了♪でした。 抱っこも、ゲージからするより、開放した方がすんなり乗ってくるんですね。とてもかわいかったけれど、初日なので10分程度にしました。 今ハムちゃんはトイレにこもって驚くほど安定しています。 思い切って皆さんに聞いてみて良かったです。ますます愛着が湧きました! ありがとうございました!

回答No.4

(1)我が家でもゴールデンを飼っていました。遊ばせることについては、no.3の方と同じでしたが、我が家のゴールデンは、ひとしきり遊んで満足すると、ケージによじ登り自分で中に入っていきました。そこが自分の居場所だと認識していたのでしょう。  しかし、げっ歯目ですので、とにかくあたりのものをかじるので、目が離せませんでした。 (2)歯がのびるのでいろんなものをかじりたがります。我が家のは、くるみを好んでかじっていました。しかし、おなかが減っていない時は、やっぱり別のものをかじります。何をかじるかは本人(ハムちゃん)の好みがあるようで、必ずしもこちらで用意したものをかじるわけではないようでした。

merry-wether
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分でゲージに帰ってくれるなんてなんていい子なんでしょう♪ (2)そうなんですか?!家具などをかじられるのはちょっと辛いです(TT) すりこぎ棒(って言うんでしたっけ?)の他にまたしゃもじを入れてみました。手巻き寿司用の小さい物です。なんだかお部屋が訳わからない状態かもです。 後付けのアスレチックも付けてみようかなぁというところです。 ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは、わたしも昔ゴールデンを飼ってました。 1)うちではなんと猫と同居していたので(!)ハムだけ別の部屋で遊ばせていました。 部屋のドアや窓を閉めて、入って欲しくないところ、危ないところ(家具の隙間とか)は なるべく目張りしてあげれると良いです。 あと散歩中は目を離さないこと、危ないものは置かないこと。 好物を用意して待っていると、人間に登ってきたりもしますよ(笑) 喜ぶので、出たいハムちゃんはぜひお散歩させてあげてください。 2)うちのもよく噛んでました。 ケージの外に出たい時とか、エサが遅くなったときとか(-_-;)によくやってたので、 ストレスが関係あるのかも? 幸い歯はなんともありませんでしたが、やっぱりあんまり良くないらしいです。 うちは気休めに、殻つきピーナツをあげてました。(好きだったので) 3)NO.1さんの娘さんと同じように、背後からおなかに指4本回して、持ち上げてました。 ハムって緊張すると固まるので、案外逃げないです。 4)おうちは、基本的には、中が暗いほうが安心すると思います。 うちのはデカくなって、市販の家に入れなくなってしまったので、木箱を手作りしました。 内装は、ハムが自分でティッシュや綿を詰めてぎゅうぎゅうにします。 なので、フタが取れるものが掃除がしやすいと思います。 中に入って遊ぶボールも、うちのは喜んで走ってましたが 遊ぶのが好きかどうかは、ハムちゃんの性格にもよるかもです。

merry-wether
質問者

お礼

お散歩・・ということで、検索してみたらなんとハムちゃん用の首輪があるんですね。すごいビックリしました。それなら逃げる事もないでしょうけど、そこまでは…と思いました。 なんとかハムちゃんが固まっても上手に持てるように頑張らないと^^; おうち、よく検討してみます。ありがとうございました。

merry-wether
質問者

補足

NO.6に私のハラハラドキドキお散歩体験を書きましたので、良かったら読んでください♪

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 昔飼っていた経験から、とりあえずわかるところだけ (1)ハムスター用のサークルがあります http://www.rakuten.co.jp/murauchihobby/519977/520828/523878/#505543 ペットショップに売ってると思いますよ

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/murauchihobby/519977/520828/523878/#505543
merry-wether
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ちょっとこれは驚き&感動でした。 下にも書きましたが、リビングはハムちゃんには広すぎて迷子になったらどうしよう…と思っていたので、これはかなり活躍するかもしれません。慣れなんでしょうけどね^^ ありがとうございました。

merry-wether
質問者

補足

NO.6に私のハラハラドキドキお散歩体験を書きましたので、良かったら読んでください♪

回答No.1

やはり家でも飼ってます><;(娘が) 1)部屋のドアを閉めて遊んでますよ 2)木を置いたり、クルミを置いたりしましたが   改善しませんでした、そこで今は、カブトムシの箱  水槽のデカイやつです、これに入れてます   あまりゲージを噛ませると口の横が炎症を起こします 3)首の所の皮を摘んでます。(私)   おなかに指4本回して、持ち上げています(娘) 4)寝床は、そのうち自分で作りますよ   ティッシュを何枚か入れてあげてください   我が家では、ヤシのみをくりぬいた寝床を入れてます 大事に育ててあげてくださいね ちなみに我が家のゴールデンは、♀1匹買ったのに、 2週間後4匹になりました??>< 子供が出来たら、別のケースで育てよう

merry-wether
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 やっぱりお部屋はドアを閉めたりなど、うちみたいにリビングで飼うようだと広すぎて駄目なんですかね。高い家具や食器棚なんかも不安です。 さっき首の皮をつかんでみましたが、なんだかするっと滑ってしまいうまくいかないです(TT)そのうちうまくなるかな。 ティッシュは入れてみたいと思います。 大事に育てます♪ありがとうございました。

merry-wether
質問者

補足

NO.6に私のハラハラドキドキお散歩体験を書きましたので、良かったら読んでください♪

関連するQ&A

  • ハムスターについて

    現在ブルーサファイヤハムスターを飼って3ヶ月が経ちました。 なついてくれて、手を出すと乗ってきてくれたりホントにかわいいです♪ しかし悩みも出てきました。。。 なので質問を2つさせて下さい。 Q1.今2階建てのゲージで飼育しています。 1階は水槽タイプで敷材を十分に敷きつめ、家を置いてます。 2階が金網タイプになっていて、回し車・餌箱・給水機をとりつけてます。 問題は2階の金網をかじるんです。 しかもすっごい必死に(><) 起きてたらほぼ、かじってます。。。 ハムスターは歯が伸び続ける動物やし、本能かとも思ったんですが・・・ 十分な餌を与えてたらゲージを噛まないとも本で読みました。 前歯が悪くなるとも聞いたことがあります。。。 それに金網に塗ってある塗料がはげて、体に悪そうです・・ 一応歯が悪くなるのは良くないと思って、止めさせる努力はしたつもりです。 まず代理品を考えて、くるみ・かじり木・かじり専用のとうもろこし・近所で拾った木を与えてみたけど見向きもしません。。。 ひたすらゲージを噛んでます。 餌が少ないのかと思っていっぱいあげても、食べる量はかわらず かじる用っものも買って与えてみました。。。 回し車をまわしてないわけでもありません。。。 噛んでる時に手で触っても、間違って噛むことはなく、手に乗ってきます。 ゲージをあけると外に出て来るので、外に出たい合図なんでしょうか?? ハムスターボールも買ってみましたが、一人暮らしのワンルームの部屋ではぶつかりまくって可愛そう・・・ 直に床を走らせたら、私がドンくさいのと、ハムが早いので隙間に入って大変でした(><) 他に何かいい方法はありますか?? ほっておいても大丈夫ですか?? Q2.最近砂浴びが出来るセットを買いました。 うちのハムは気に入ったみたいで、背中でこすったりして遊んでいます。 でも、なかでおしっこをして、せっかくサラサラの砂を湿らせて砂浴びできなくしています。 砂を変えるとすばやく入って遊ぶのですが・・・ トイレ用の砂に変えたほうがいいのでしょうか?? それともバス用の砂のままで大丈夫でしょうか?? 長々と書いてすみませんが、アドバイスがいただけたら嬉しいです。

  • またまたハムスターの質問です。

    何回も失礼します。コメントいつもくれる方ありがとうございます。 凄く助かっていて、初めて飼うので不安だらけなのですが、色々なコメントをいただけるので、不安感もいくらか落ち着きました。 最近気温も高くなり暑くなってきました。 そこで、ハムちゃんに保冷剤が入る家を買ってあげたのですが、 ゲージがそんなに広くないため家が入りません。 入るんですけど、ハムちゃんの歩く所が無くなってしまうので、 今は中には入れてないんですけど、板のを買ったのですが、ハムちゃんが乗ってくれないので、あまり意味が無くて・・・ これからどんどん暑くなってくるので、凄く心配です。 もっと大きいゲージを買ってあげようかな?ともおもったのですが、 ゲージを変えるのにハムちゃんにはストレスになるとかいう話で・・・ やっぱりだめですかね?? そして、動かすのもよくないと聞いたのですが、私は出かけてしまうので妹の部屋にと思ったら、やっぱり落ち着かない様子で、自分の部屋に戻したんですけども、廊下に置いとこうかな?と思ったのですが、 廊下は暗いのでハムちゃんが夜と勘違いしないかと思うのと、移動するのはやっぱりダメなんでしょうか? これからどんどん暑くなるので、ものすごく心配で・・・。 良い意見がありましたら、よろしくお願いします。

  • 犬はハムスターを食べますか?

    はじめまして。 レークランドテリア♂(6ヶ月)を1月ほど前から飼いはじめたのですが、昨日帰宅するとゲージから脱走してました。 屋根をつけていなかったからなのですが… もちろんまだ躾もなっていないもので部屋の中はめちゃくちゃでした。 うちはハムスターも飼っているのですが、そのハムのゲージが倒されていて、入り口がカパッと開いてハムが脱走している様でした。 ただ帰宅してから夜遅くまで必死にハムを探したのですが見つからないのです… もしや…ワンが食べたりしてないよね??と心配になっています。 もちろん帰宅したらまた探すつもりです。 ワンは動くものが大好きだし興奮するとまだまだガブリと噛み付いてきたりしますのでありえないこともないかと思ったり… もしワンがハムを食べていたら大丈夫なのでしょうか?? 病院に連れて行ってみるべきでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 教えてください!ゴールデンハムスターの慣らし方。

    生後2ヶ月位のゴールデンハムスターのオスをおとといペットショップで買ったのですが、初日は水槽に入れてたんですが蓋がフォックとかがなく置くタイプだったため初日に脱走してしまいました>< まだ私には全然慣れていないためすぐに捕まえることが出来ず部屋中逃げて回ってました。仕方なくタオルを被せて捕まえたのですが、私に対して警戒心を持ったせいか慣れるような様子は今はありません。 これから慣れてくれるか心配です>< 昨日金網タイプのゲージを買い引越しをしたのですが、またハムちゃんを新しいお家に移す際暴れてしまいまた。またタオルでくるんで移しましてしまいました。 移してからは静かな部屋に置き、餌をあげる以外は立ち入らないようにしてます。 初日からずっと怖い思いをさせてしまったので今の私はハムちゃんにとってすごく怖い存在になっていると思います。でも救いなのは私を見ても警戒音を出したり噛み付こうとしない所です。さっき、ゲージ越しにキャベツをあげたら取って食べてくれました。仲良くなれるでしょうか?このまま餌をあげる以外立ち入らないほうがいいのでしょうか?いつぐらいからコミニケーションを取ればいいでしょうか?教えてください。

  • ハムスターのゲージについて…

    先日ジャンガリアンを一匹買いハムスターデビューをしました。そこでゲージについて質問です。考えているのは横50縦30の平屋タイプゲージなんですがミニデュナの方がいいんでしょうか??ミニデュナの方がワイヤーがない分ハムちゃんを見やすいですしお洒落ではある気はしますが肝心なのはハムちゃんが過ごしやすいかどうかです。ミニデュナだとどうしても屋根にしか換気口??がないため通気性が悪いんじゃないか心配です。ウチは北海道なんで家にクーラーがなく夏場は結構室温も上がります。ハムちゃん用のひんやり大理石みたいな冷たい石などの対策は考えていますがミニデュナだと網ゲージに比べて通気性が悪そうで夏場が心配です。ハムちゃんベテランさんアドバイスよろしくお願い致します(>_<)

  • ハムスターが噛んできてしまいます!

    ハムスターを飼っています。   ジャンガリアンハムスターのパールホワイトという種で、一匹飼いです。 以前にも同じ物を飼ってて、以前の子はあんまり、というか  全然噛まなかったんです(一週間たって) でも、今回の子は一週間近くたってるんですが、結構噛んできて困っています。  個体差はあるんでしょうが、このままだとどんどん悪化していくと思って不安です。 こういう場合はどうするんでしょうか?   本人はどうかはわかりませんが、私のことを嫌ってまではなさそうです。 手の上でも普通に餌を食べてくれるし、   手を近づけると離れていくどころか近づいてきて  手につかまって登って行ったり、あま噛みしてきたりするんです。 以前の子はまだ私はいろいろと知らなくて、ゲージ飼いでしたが、  以前ゲージで不満を持っていたので、(主もハムスターも)   こんかいは衣服を入れるクリアケースなどで飼っています。 部屋にはいるとでてきて       遊んでくれー か ここから出してくれー みたいな感じで ケースを登ろうとしますww(つるつるなので無意味ですがw)   とにかく、  噛まれないようにするには    噛ませたほうがいいんでしょうか?(少し強め?のあま噛み?)  それともかじり木のようなものをおいたほうがいいんでしょうか?     長文、説明不足ですいません(´ε`*)

  • ハムスターのストレス??

    ハムスター(ジャンガリアン♀1匹)を飼いだして10ヶ月。 以前は、よくゲージから出して家の中を散歩(探検)させていたんですが、1ヶ月前に子猫を引き取り飼い始めました。 遊び盛りの子猫は、夜中になると活動するハムを狙っています。ハムの方も猫の事には気付かず「外にだしてくれ~」と出入り口をガジガジ噛んでアピールしています。 猫と鼠。とても仲良く出来るとは思いません。でも出来たら仲良くしてほしいです。 ゲージは一人暮らしにしては豪華な2階建てでトイレも寝室も別にあります。それでもずっとゲージの中ではストレスが溜まってしまうでしょうか? それとハムが活動している時に、猫に見つめられたら(襲いかかりはしないでずっと遠くから見ているだけなんですが)ストレス溜まってしまいますか? 1匹より複数飼いの方が良いのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、良い返事待ってます。ヨロシクお願いします。

  • ハムスターと犬は同じ部屋で飼っても大丈夫ですか?

    今年の夏頃から、ハムスターを飼い始めたんですが 私の祖母、祖父が旅行に行くということで 祖母が飼っている犬(ミニチュアダックス)を 2週間預かる予定になりました。 もともと、祖母は旅行が好きで 犬を預かることはよくあります。 今年の夏(ハムを飼い始めて少しした頃)にも来て その時は、ハムが怖がるだろう、ストレス溜まるだろう、と言う事で 2階の部屋で飼っていたんですが、 やっぱり、犬はハムが気になったようで時々1人でハムのところへ行ってしまう事も ありました。でも、そのときは夏で暑いだけで冷たいシートなどをゲージの一部分に敷くだけで別々で飼うことができたのですが、 また、明日から犬を預かることになってしまい、 私は2匹一緒だとストレスが溜まるかなと思って 同じ部屋で飼いたくないのですが、親が寒いからハムが可哀想。と言って きいてくれそうにありません。私も、最近寒いのでハムを寒い2階の部屋で飼うことは 寒そうで可哀想です。でも、だからといって同じ部屋で飼うのも2匹のストレスが溜まりそうで 嫌です。どっちの方にすればいいのでしょうか?

  • ハムスターが頬袋から吐きます。

    我が家のハムスター(ジャンガリアン、オス、4ヶ月)を、 ゲージの外に出してよく遊ばせるのですが、 私がハムを手に持っていると、時々頬袋から溜め込んだ餌を吐き出します。 自分の手で外から押し出して無理に出そうとします。 きっとさわったらこそばい所を触ってしまっていたり、 人間に持たれている事にストレスを感じて怒っているのかと思って気を付けていたのですが… 昨日はゲージの中の餌置き場に、頬袋に溜め込むために小さくした餌がいっぱい入ってました。 実際に見たわけではないのですがこれもハムスターが吐き出したのではないかと思います。 皆さんのところのハムスターはそんなことありませんか? 何かアドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。

  • ハムスターのトイレについて

    先月から(久々に)ハムスターを飼いはじめました。ジャンガリアンの♂です。 ハム歴6年くらいなので、ある程度のことは分かると自負していたのですが・・・ 今回我が家に来た子はトイレを覚えません。 トイレを覚えない子がいるらしいということは知っていましたが、どこにでもおしっこを するのはよくあることですか?(今までの子はみんな覚えてくれるタイプでした) よく「ハムはトイレの場所を決めてる」と聞きますが、うちのハムは寝床・トンネル・滑車 広場(?)などお構いなし! ゲージの中のえさ入れ以外はどこでもトイレのようです。 我が家に来て少し慣れた頃、何度かトイレトレーニングを試みました。 ゲージや小物をきれいに洗って臭いをとり、おしっこをした(臭いのついた)床材を トイレ砂の中と上に置いて準備万全! ・・・と思ったら、その床材食べてるし・・・ Σ( ̄□ ̄;) え!?鼻悪いの!? オマケに砂まで食べてるし・・・ Σ(゜д゜lll) ガーン (固まるタイプ・普通のタイプとも、1~2粒食べたところであわてて阻止。その後も元気。 念のため病院に確認したら「その程度なら大丈夫でしょう」とのこと。一安心です。) 今はトイレトレーニングは諦めて、トイレも設置せず好きなようにさせています。 でも臭いがひどく、本人(本ハム?)からもほんのりおしっこ臭がします(-.-; 皮膚病なども心配です。 そこで質問です。 決まった場所をトイレと認識させる効果的な方法は無いでしょうか? それぞれ個性があるので一概には言えないと思いますが、皆さんの意見から光明が見出せれば アドバイスお待ちしています、